交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
神の桎梏グレイプニル(カミノシッコクグレイプニル) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分のデッキから「極星」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 | ||||||
パスワード:14464864 | ||||||
カード評価 | 7.7(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STORM OF RAGNAROK | STOR-JP073 | 2010年11月13日 | Rare |
神の桎梏グレイプニルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:サーチのため腐りにくいっちゃ腐りにくい。
遅いものの、極星をサーチできるカードは少ない為、サーチ手段としては悪くない。
次のターンの動きを考えて使うことになる。
相手のターンを凌ぐことが難しいのが大変だが。
《極星獣タングニョースト》をサーチしてすぐ展開とかできるのはメリットか。
遅いものの、極星をサーチできるカードは少ない為、サーチ手段としては悪くない。
次のターンの動きを考えて使うことになる。
相手のターンを凌ぐことが難しいのが大変だが。
《極星獣タングニョースト》をサーチしてすぐ展開とかできるのはメリットか。
単純に強いサーチカード。
罠ゆえに遅いのがネック…と思いきやタングニョーストのおかげで腐りにくい。
ちなみにグレイプニルって紐らしいけど画像は溶岩とか炎のそれ。
罠ゆえに遅いのがネック…と思いきやタングニョーストのおかげで腐りにくい。
ちなみにグレイプニルって紐らしいけど画像は溶岩とか炎のそれ。
このカード以外の極星サポート罠にも同じことが言えますが、アニメでチームラグナロクがほとんどライディングデュエルしかしなかった為に魔法に出来なかった不運な子です。とはいえ極々強力なサーチ効果なのは確かであり、時代の流れの中で通常罠を持ってくる手段も増えたので【極星】では十分な活躍を見せてくれると思います。
11期に再強化を受ける以前に登場していた極星関連の魔法・罠カードの中で、唯一手放しで採用できるといっても過言ではないカードだった罠カード。
それくらい極星関連の魔法・罠カードは、海外からやってきたものも含めてどれも厳しい性能ばかりでした。
罠ということでサーチ札としてはそのスピードの遅さが気になりますが、その分ブラフにも使えるので一長一短といったところです。
それくらい極星関連の魔法・罠カードは、海外からやってきたものも含めてどれも厳しい性能ばかりでした。
罠ということでサーチ札としてはそのスピードの遅さが気になりますが、その分ブラフにも使えるので一長一短といったところです。
テーマ特有のサーチカードで、ノーコストノーデメリットなのだが罠というある意味最悪なデメリットを背負ってしまっている。
タングニョーストの存在もあり完全なデメリットという訳でもないのだが、罠であることに意味があるのがあれ1枚というのも困りもの。
サーチ先もソスさとなんか自重しまくっちゃうことに定評のある極星なので、ハンデを跳ね返せるほどの強さを持つものがあまりない。
とはいえサーチなので極星では3積み確定だろう。
タングニョーストの存在もあり完全なデメリットという訳でもないのだが、罠であることに意味があるのがあれ1枚というのも困りもの。
サーチ先もソスさとなんか自重しまくっちゃうことに定評のある極星なので、ハンデを跳ね返せるほどの強さを持つものがあまりない。
とはいえサーチなので極星では3積み確定だろう。
レベル等特に制限なく極星をサーチできるのは間違いなく強くて便利だが、罠というのが最大のネック。
フリチェの罠なので相手の除去に対し発動したりすることでアドを稼ぐのを狙えたりと、魔法にはできない動きも可能でブラフとして使いやすいですが、基本デッキの動きを支えるサーチはそんな小細工より速効性を求められるので正直ありがたくないのが感想。どうしても動きが遅くなりがち。
極星必須のカードですが、同時に弱さの原因にもなってしまっているような感じで、制限なしのサーチとはいえ満点を付けれるカードではないですね。
フリチェの罠なので相手の除去に対し発動したりすることでアドを稼ぐのを狙えたりと、魔法にはできない動きも可能でブラフとして使いやすいですが、基本デッキの動きを支えるサーチはそんな小細工より速効性を求められるので正直ありがたくないのが感想。どうしても動きが遅くなりがち。
極星必須のカードですが、同時に弱さの原因にもなってしまっているような感じで、制限なしのサーチとはいえ満点を付けれるカードではないですね。
テキストの短いカードは強いというのが常道なのだが、サーチ先が弱過ぎる。
しかも速攻性を求められるサーチにも拘わらず、何故か罠。サイクロンにチェーンして発動出来ればアドを稼げるが、そんなことをするより一刻も早くサーチしたいという人がほとんどだろう。極星では3積み確定なのだが、極星自体が言わずもがなの性能という残念さ。
しかも速攻性を求められるサーチにも拘わらず、何故か罠。サイクロンにチェーンして発動出来ればアドを稼げるが、そんなことをするより一刻も早くサーチしたいという人がほとんどだろう。極星では3積み確定なのだが、極星自体が言わずもがなの性能という残念さ。
罠だったり極星宝とついていなかったりするのは少し気になるものの、極星サーチということで便利に変わりありません。
極星で組むなら入れておきましょう。
極星で組むなら入れておきましょう。
極星安定のサーチカード。
サーチするカードに極星であること以外の制限が無く、非常に使いやすい。
罠カードなので早さがいまいちだが、バトルステップ中にタングニョーストを呼ぶコンボはなかなか使える。
極星でっきなら3積み確定のカード。
サーチするカードに極星であること以外の制限が無く、非常に使いやすい。
罠カードなので早さがいまいちだが、バトルステップ中にタングニョーストを呼ぶコンボはなかなか使える。
極星でっきなら3積み確定のカード。
「極星」のサポートとしては至上の1枚。「タングリョースト」との相性はよく、相手の攻撃宣言に対し発動すれば、その効果を使いやすくしてくれます。ただ、やはりというべきか、罠カードゆえの遅さは少し足を引っ張りますね。
バトルステップで発動してタングニョーストを呼んでくるとSSできるから守備で出すのが基本的な使い方はこれかな
次ターン、トールに繋げれたらベスト
次ターン、トールに繋げれたらベスト
極星のサポートはよくソスだと言われるが、優秀なサーチカードを持ってるんだよね。
サーチカードが弱いはずない。罠故ターンラグがあるが、極星獣達やチューナーのヴァナディ-スをこれ一本で持ってこれる。
極星を組む場合はぜひとも積んでおきたい。
サーチカードが弱いはずない。罠故ターンラグがあるが、極星獣達やチューナーのヴァナディ-スをこれ一本で持ってこれる。
極星を組む場合はぜひとも積んでおきたい。
ハラルド伝説の始まり。やることなすこと裏目であの状況から負けるとか…
一手遅れるのはキツイが、それでもサーチは基本優秀。名前以外制限もない。
極星獣は単体でも見事なモンスターが多いし、ヴァルキュリアは条件次第で一発で神を呼ぶ。
とはいえ筆頭格は展開要員の極星獣群かシンクロの起点ヴァナディース。
一手遅れるのはキツイが、それでもサーチは基本優秀。名前以外制限もない。
極星獣は単体でも見事なモンスターが多いし、ヴァルキュリアは条件次第で一発で神を呼ぶ。
とはいえ筆頭格は展開要員の極星獣群かシンクロの起点ヴァナディース。
スクラップトリトドン
2010/11/12 8:33
2010/11/12 8:33
増援が弱いわけがない.
看板カードなのに出る前からソス扱いな極星をサポートできるカード.
魔法じゃないから引いたターンに使えないのは痛いが,極星がこの先生きのこるにはキーとなるカード.
看板カードなのに出る前からソス扱いな極星をサポートできるカード.
魔法じゃないから引いたターンに使えないのは痛いが,極星がこの先生きのこるにはキーとなるカード.
「神の桎梏グレイプニル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「神の桎梏グレイプニル」への言及
解説内で「神の桎梏グレイプニル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
マーメイルで極神皇トール!?(サイクロン)2014-02-23 09:58
-
強み《神の桎梏グレイプニル》を使った時の相手の反応が面白い。
竜星をガチに(20140903更新)(walp)2014-05-05 14:29
-
運用方法《神の桎梏グレイプニル》
強み場に竜星モンスター、セットカードで《神の桎梏グレイプニル》。
「神の桎梏グレイプニル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-10-28 星界の三極神デッキ(極星ペンデュラム)(over)
● 2013-04-10 サルベージでワンチャンアールヴ(ギガプラント)
● 2014-06-01 黒庭ビッグベン‐K(極星獣軸)(ニーギ)
● 2013-11-13 黒庭極星マドルチェ(1)
● 2023-04-04 極カバー・カーニバル(無記名)
● 2013-09-02 ワンにゃんビートver2-天馬と一緒(スクラップトリトドン)
● 2014-02-21 極星ギアギアビート(ゴスペル)
● 2013-04-01 烏合極星(ayake)
● 2013-07-01 次元獣(lento)
● 2012-12-03 ワンにゃん大行進〜鳥さんもいるよ〜(スクラップトリトドン)
● 2013-06-10 リチュア軸極神皇トール(からふる)
● 2013-04-09 サルスナ極星(浜辺犬)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 398円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4460位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 36,823 |
神の桎梏グレイプニルのボケ
その他
英語のカード名 | Gleipnir, the Fetters of Fenrir |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。