交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
サルスナ極星 デッキレシピ・デッキ紹介 (浜辺犬さん 投稿日時:2013/04/09 21:42)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《極神皇ロキ》 | |
運用方法 | |
デッキ名は適当。 極星獣は効果が強力なため作りやすいが、極星霊はかなり扱いにくい。そこで、どうにかして使えないかといろいろ調べたときにサルベージウォリアーを使用してロキを出しているデッキを発見。最終的にそこにイリュージョンスナッチを組み込んだのがこのデッキになります。 主な使い方は、 場にデックアールブが存在するときに適当なモンスターをリリースしてサルベージをアドバンス召喚⇒サルベージ効果でデックアールブを蘇生⇒どちらかのレベルを1つ下げてスティーラーを蘇生⇒シンクロしてロキを出す。 基本はこの流れです。しかし、この流れだけだとどうしても後半がきつかったので、新しい流れとして ドヴェルグ召喚⇒効果でデックアールブをアドバンス召喚⇒アドバンス召喚に反応してイリュージョンスナッチ特殊召喚⇒スティーラー出してシンクロロキ。 この二つの流れでロキを出します。 ロキは自身の効果で蘇生するときに罠を墓地から回収できるので、罠は汎用カードを多めに入れています。 《封魔の呪印》は、相手の魔法カードを無効にするとその無効にしたカードと同じカードを相手はデュエル中に使用できなくなります。今はやりの魔導に刺さるメタカードです。 強脱は、フリーチェーンで発動できる罠なので、すぐに使えるために入れています。 |
|
強み・コンボ | |
上記に書いたサルベージからロキを出す流れと、イリュージョンスナッチからロキを出す流れです。 ちなみに、サルベージアドバンス召喚でデックアールブ蘇生に合わせてスナッチを召喚するとレベル5が3対並ぶので何気にハートアースを召喚することも可能です。 ランク5を主力にできる部分も強いです。 |
|
弱点・課題点 | |
手札にサルベージややスナッチ、デックアールブがたまってしまうと死にます。 あと、スティーラーは必ず墓地に落とす必要があるので、落とせないときついです。 サルベージもスナッチもサーチ手段がないのでここぞというときに手札に来てくれないこともあるのでそこらへんをどうにかしたいです。 |
|
カスタマイズポイント | |
罠は汎用カードを入れていますが、好きなカードを入れてもいいと思います。ただし、ロキとの相性も考えて選ぶ必要がありますが。 エクストラは主にランク5は好きなカードを入れて大丈夫です。シンクロもレベル5は出しやすいので多めでもいいです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
浜辺犬さん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《イリュージョン・スナッチ》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2400 / 1000 | 10円 | |
3 | 《極星霊デックアールヴ》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 1400 / 1600 | 19円 | |
3 | 《サルベージ・ウォリアー》 | 水 | 5 | 戦士族 | 1900 / 1600 | 10円 | |
3 | 《キラー・トマト》 | 闇 | 4 | 植物族 | 1400 / 1100 | 25円 | |
1 | 《極星天ヴァルキュリア》 | 光 | 2 | 天使族 | 0400 / 0800 | 15円 | |
3 | 《ライトロード・ハンター ライコウ》 | 光 | 2 | 獣族 | 0200 / 0100 | 10円 | |
3 | 《極星霊ドヴェルグ》 | 地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 1000 | 19円 | |
3 | 《レベル・スティーラー》 | 闇 | 1 | 昆虫族 | 0600 / 0000 | 5円 | |
魔法 (9種・10枚) | |||||||
1 | 《簡易融合》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《名推理》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《ワン・フォー・ワン》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
2 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《月の書》 | - | - | - | - | 15円 | |
罠 (5種・8枚) | |||||||
2 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
2 | 《神の桎梏グレイプニル》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《封魔の呪印》 | - | - | - | - | 70円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《おジャマ・ナイト》 | 光 | 5 | 獣族 | 0000 / 2500 | 9円 | |
2 | 《極神皇ロキ》 | 闇 | 10 | 魔法使い族 | 3300 / 3000 | 80円 | |
1 | 《極神聖帝オーディン》 | 光 | 10 | 天使族 | 4000 / 3500 | 20円 | |
1 | 《TG ハイパー・ライブラリアン》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | 《A・O・J カタストル》 | 闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | 《No.61 ヴォルカザウルス》 | 炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 80円 | |
1 | 《No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー》 | 地 | 5 | 戦士族 | 2400 / 1700 | 100円 | |
1 | 《終焉の守護者アドレウス》 | 闇 | 5 | 悪魔族 | 2600 / 1700 | 50円 | |
2 | 《シャーク・フォートレス》 | 闇 | 5 | 魚族 | 2400 / 1800 | 10円 | |
1 | 《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》 | 闇 | 4 | 昆虫族 | 2500 / 0800 | 25円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《シャイニート・マジシャン》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1673円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-04-04 【極カバー・カーニバル】
2023-01-20 【極星エンジョイ用】
2021-06-12 【【カバーカーニバル採用】鉄獣極星】
2019-10-19 【極星】
2019-06-19 【極星天使】
2019-05-11 【極星】
2019-01-07 【極星】
2019-01-06 【ヴァナディースの導き】
2018-09-29 【おでんの季節】
2017-10-31 【三極神】
2016-03-22 【新制限対応D・極神】
2016-01-07 【神々の遊び】
2015-11-26 【極聖】
2015-10-28 【星界の三極神デッキ(極星ペンデュラム)】
2015-09-30 【カオス極星獣アイズ】
極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-04-04 【極カバー・カーニバル】
2023-01-20 【極星エンジョイ用】
2021-06-12 【【カバーカーニバル採用】鉄獣極星】
2019-10-19 【極星】
2019-06-19 【極星天使】
2019-05-11 【極星】
2019-01-07 【極星】
2019-01-06 【ヴァナディースの導き】
2018-09-29 【おでんの季節】
2017-10-31 【三極神】
2016-03-22 【新制限対応D・極神】
2016-01-07 【神々の遊び】
2015-11-26 【極聖】
2015-10-28 【星界の三極神デッキ(極星ペンデュラム)】
2015-09-30 【カオス極星獣アイズ】
極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう)のデッキレシピをすべて見る▼
■浜辺犬さんの他のデッキレシピ
2013-04-22 【RUM軸宝玉スロットロン】
2013-04-12 【宝玉スロットロン】
2013-04-09 【俗にいうドリルユベル】
2013-04-07 【リチュアスパイダー】
2013-04-06 【炎戦士】
2013-04-06 【除外極星獣】
すべて見る▼
2013-04-22 【RUM軸宝玉スロットロン】
2013-04-12 【宝玉スロットロン】
2013-04-09 【俗にいうドリルユベル】
2013-04-07 【リチュアスパイダー】
2013-04-06 【炎戦士】
2013-04-06 【除外極星獣】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 5454 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
上級が多いのでクロス・ソウルなんてどうでしょうか? 」(2013-04-09 21:54 )
上級が腐ることが多いので、クロスソウルはアリですね! 」(2013-04-10 00:06 )
スティーラーが墓地にいないことには何もできないので、ライコウは墓地肥し要因として入れています。 」(2013-04-10 00:07 )
コメントありがとうございます。
サルスナは、サルベージウォリアーとイリュージョンスナッチを略していってるだけです。 」(2013-09-17 21:55 #c3968)
レベル5でマシンナーズ対策としてサイドにキメラテックというのもいかがでしょう? 」(2013-09-21 23:53 #b95b8)
サイバードラゴンの案はこのデッキのもとになった方のデッキに入っていました。
それとの差別化を図るために入れてない感じです。
」(2013-10-04 00:03 #0ac6b)