交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
リチュアスパイダー デッキレシピ・デッキ紹介 (浜辺犬さん 投稿日時:2013/04/07 00:31)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【昆虫族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《マザー・スパイダー》 | |
運用方法 | |
このデッキは《もの忘れ》を見たときに考えたデッキです。 昔、スパイダーデッキを作っていたのですが、相手を守備にするカードばかりだと決闘にならない思い出がありました。 そこで、発想を変えて、自分の守備表示モンスターを相手のフィールドに出しておけばいいのではないか?と思い作ったのがこのデッキです。 なぜ、リチュアがいるかというと、スパイダーの中でもかなり強力なマザースパイダー。このカードを使うためにと思い組み合わせました。 マインドオーガスは召喚時墓地のカードを5枚までデッキに戻すことができます。なので、マザースパイダーを特殊召喚する条件の墓地が昆虫族のみという条件を満たしやすくできます。なので、様々なエクシーズを活用することができます。 ほかのカードについてですが、スパイダーデッキの要といえるスパイダースパイダーを筆頭に、昆虫リクルーターやインフォーマースパイダーなどが入っています。 特に、インフォーマースパイダーは強制効果なのでタイミングを逃しません。なので、リミリバで蘇生してそのまま破壊やジェネレーションチェンジによる破壊などでコントロール奪取が行えます。コントロールを奪うのは、《ギブ&テイク》で相手フィールドに蘇生したモンスターや《エネミーコントローラー》で守備にした相手モンスター、《もの忘れ》で効果を無効にした相手モンスターなどを奪うことができます。 《ハチビー》に関してですが、ドラゴンフライから出てくる昆虫であり、2ドローを行うことができるため入れています。 |
|
強み・コンボ | |
決まる確率はあまり高くありませんが、 自分フィールドにレベル3以上のモンスターが存在し、相手フィールドに守備表示モンスターが存在(《エネミーコントローラー》で守備にすることも可)するときに、《ギブ&テイク》発動⇒墓地から何かしら蘇生⇒相手モンスター2体リリースでマザースパイダー⇒自分フィールドのモンスターがレベル3のモンスターだった場合はレベル6になりランク6をエクシーズ 自分フィールドのモンスターがレベル3以上の場合は、マザースパイダーまでの流れからマインドオーガスを召喚(《ギブ&テイク》でレベルを上げたモンスターをリリースして)⇒2体で殴るかエクシーズする この流れが強いと思います。ただし、手札消費がとんでもなく激しいですが… あとは、リクルーターが多めなので、《ギブ&テイク》でリクルーターを特殊召喚orマジックボックスで送りつけて殴りに行けば自分のモンスターが増えます。 |
|
弱点・課題点 | |
肝心の《もの忘れ》は2積みになってる点です。←これは冗談です。 やはり、儀式系のカードがどうしても事故要因になってしまうのでそこをどうするか… しかし、このデッキのギミックは個人的にお気に入りですw |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラはランク6を多め以外は特にお好みで。 マインドオーガスで墓地を空にするので《狡猾な落とし穴》なんかも良いですね。 安定重視にするならマインドオーガスを抜きにして墓地調整を行えるようにするのもアリです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
浜辺犬さん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 昆虫族 | 2300 / 1200 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1200 / 1000 | 48円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 0500 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1500 / 1000 | 10円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 昆虫族 | 1400 / 0900 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 昆虫族 | 1200 / 1300 | 15円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 昆虫族 | 0500 / 0400 | 19円 | |
3 | ![]() |
水 | 6 | 水族 | 2500 / 2000 | 70円 | |
魔法 (8種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 59円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
罠 (4種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 16円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
エクストラデッキ (10種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2700 / 1000 | 22円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2600 / 3000 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 280円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 340円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2765円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■昆虫族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-15 【昆虫族GS(海外新規入り)】
2024-08-05 【新カード入り昆虫GS】
2024-07-30 【斎藤知事のパラハラ!?突撃するB・F!】
2024-05-08 【通常昆虫がいるよ】
2023-03-30 【闇のアバドン・改】
2023-01-07 【増えるスパイダーズ・ガーデン】
2022-12-23 【アトラス3体+αを揃え隊】
2022-11-27 【闇のアバドン】
2022-10-25 【甲帝の騎甲群】
2021-12-28 【インセクター羽蛾(DM4/闇ステージ)】
2021-10-03 【勇者になりたかった羽蛾】
2021-09-09 【襲撃の蜂戦士】
2021-07-26 【電子光虫軸 昆虫族単構築】
2021-06-12 【GボールパークでBloo-Dを出すデッキ】
2021-02-23 【他力本願は笛のねから】
昆虫族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-15 【昆虫族GS(海外新規入り)】
2024-08-05 【新カード入り昆虫GS】
2024-07-30 【斎藤知事のパラハラ!?突撃するB・F!】
2024-05-08 【通常昆虫がいるよ】
2023-03-30 【闇のアバドン・改】
2023-01-07 【増えるスパイダーズ・ガーデン】
2022-12-23 【アトラス3体+αを揃え隊】
2022-11-27 【闇のアバドン】
2022-10-25 【甲帝の騎甲群】
2021-12-28 【インセクター羽蛾(DM4/闇ステージ)】
2021-10-03 【勇者になりたかった羽蛾】
2021-09-09 【襲撃の蜂戦士】
2021-07-26 【電子光虫軸 昆虫族単構築】
2021-06-12 【GボールパークでBloo-Dを出すデッキ】
2021-02-23 【他力本願は笛のねから】
昆虫族のデッキレシピをすべて見る▼
■浜辺犬さんの他のデッキレシピ
2013-04-22 【RUM軸宝玉スロットロン】
2013-04-12 【宝玉スロットロン】
2013-04-09 【サルスナ極星】
2013-04-09 【俗にいうドリルユベル】
2013-04-06 【炎戦士】
2013-04-06 【除外極星獣】
すべて見る▼
2013-04-22 【RUM軸宝玉スロットロン】
2013-04-12 【宝玉スロットロン】
2013-04-09 【サルスナ極星】
2013-04-09 【俗にいうドリルユベル】
2013-04-06 【炎戦士】
2013-04-06 【除外極星獣】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 6485 | 評価回数 | 4 | 評価 | 32 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
- 04/12 13:13 評価 10点 《ラビリンス・ウォール・シャドウ》「非常に優秀なゲートガーデ…
- 04/12 13:05 評価 6点 《血の代償》「インフレの波に呑まれたカード。 このカードですら…
- 04/12 12:53 評価 10点 《虚無空間》「「ヴァニティースペース」と読まずに「きょむくう…
- 04/12 11:57 評価 7点 《渇きの風》「総合評価:破壊により相手の動きを妨害可能。 強制…
- 04/12 11:49 評価 3点 《アロマポット》「総合評価:壁になり回復はできるものの、回復ト…
- 04/12 11:43 評価 7点 《恵みの風》「総合評価:《アロマリリス-ローズマリー》のリリー…
- 04/12 11:25 デッキ テックジーナス
- 04/12 11:00 評価 7点 《重力崩壊》「個人的にイラストが好み 素引き前提の罠カードとは…
- 04/12 10:49 評価 8点 《潤いの風》「総合評価:《アロマブレンド》によるサーチからアロ…
- 04/12 09:55 評価 1点 《ゾーン・イーター》「この手のカードが話題になっている時に毎回…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




リミットリバースは自壊が簡単なので入れています。
これはリビングデッドの呼び声にはない利点です。 」(2013-04-07 00:57 )
ありがとう!
2ドローは素晴らしいが、事故要因になる可能性もあるのでもどかしいんだな。
ここらへんは好みでカスタマイズできるね。
作ってみたいといっていた除外極星獣デッキだけど、このデッキは櫃以外は大体安く手に入れることができるのでおすすめするよ!
櫃の代わりに除外できるカードを入れるといいよ!ただ、櫃よりも遅くなると思うけどね。
そこは工夫してみてね! 」(2013-04-07 01:21 )
また時間があるときに違うデッキを投稿してみるねー 」(2013-04-07 01:50 )
作ったかいがあった! 」(2013-04-07 02:07 )
忙しくてあまり見れない時もあるから投稿回数はあまり多くないかも・・・
できるだけ休みの日とかに投稿したいね。 」(2013-04-07 02:40 )
おやすみー 」(2013-04-07 02:42 )
最初は入れようと思いましたが、儀式の準備でサーチが可能なのと、入れるスペースを確保できなかったので入れていません。 」(2013-04-08 00:38 )
強制転移いれたら邪魔になりますかね?(^。^;) 」(2013-04-08 00:49 )
私の場合は除去になるのと好みで入れているだけなのでw 」(2013-04-08 20:19 )
このデッキ参考にして、作ってみます(^o^) 」(2013-04-08 21:37 )
おお、うれしい限りです。
しかし、ぶっちゃけたところカスタマイズに書いたみたいにリチュアじゃない方法で墓地を調節するか、マザースパイダーを捨ててもっとスパイダー特化にしたほうが絶対に強い自信がありますw 」(2013-04-08 22:13 )
また、他のデッキ投稿楽しみにしてますo(^▽^)o 」(2013-04-08 23:06 )