交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
暗黒プテラ(ブラックプテラ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 恐竜族 | 1000 | 500 | |
このカードが戦闘によって破壊される以外の方法でフィールド上から墓地に送られた時、このカードは持ち主の手札に戻る。 | ||||||
パスワード:90654356 | ||||||
カード評価 | 6.8(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
POWER OF THE DUELIST | POTD-JP018 | 2006年05月18日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-恐竜の鼓動- | SD9-JP012 | 2006年06月22日 | Normal |
暗黒プテラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
戦闘破壊以外で場から墓地に行くと自動で何度でも手札へ戻ってくる下級の恐竜族。
《キャノン・ソルジャー》で射出し、戻ってきたら《血の代償》で召喚して再度射出を繰り返す
ワンキルデッキが当時存在し
後にエラッタ前の《ファイアウォール・ドラゴン》でも同様の行為が可能だった。
特定のループコンボでしか使えないタイプのカードな為それ以外での出番は乏しい。
《キャノン・ソルジャー》で射出し、戻ってきたら《血の代償》で召喚して再度射出を繰り返す
ワンキルデッキが当時存在し
後にエラッタ前の《ファイアウォール・ドラゴン》でも同様の行為が可能だった。
特定のループコンボでしか使えないタイプのカードな為それ以外での出番は乏しい。
総合評価:手札からの展開手段があれば繰り返し使えるコストにできる。
リリース、リンク素材、シンクロ素材、効果破壊でも手札に戻り続け、出せばまたコストにナル。
ただ、手札から出せる手段が乏しく、繰り返し出す運用は狙うのが厳しい。
P召喚で追加で出す程度である。
もしくは《一色即発》で共に出すとか。
リリース、リンク素材、シンクロ素材、効果破壊でも手札に戻り続け、出せばまたコストにナル。
ただ、手札から出せる手段が乏しく、繰り返し出す運用は狙うのが厳しい。
P召喚で追加で出す程度である。
もしくは《一色即発》で共に出すとか。
数少ない風恐竜の代表的なモンスター。
戦闘破壊以外でフィールドから墓地送りになると回数制限なく手札に戻っていく、当時の恐竜らしからぬコンボパーツ的な性質を持つモンスター。
当時はキャノソルでこのカードを射出し、手札に戻ったこのカードを《血の代償》で再び場に送り出して燃やし尽くす1キルデッキなどに使われていた。
これら3枚はいずれも名称ターン1どころかターン1すらない顔ぶれで、キャノソルと代償が既に禁止な辺り実にギルティなカードであったかがよくわかる。
禁止カード級のポテンシャルはありますが、やはり場から墓地送りが条件で手札に戻るという性質上、無限コストとするにはまず手札から場に打ち出す必要があるため、そうそう都合の良いカードはさすがにリリースされなくなりましたね。
戦闘破壊以外でフィールドから墓地送りになると回数制限なく手札に戻っていく、当時の恐竜らしからぬコンボパーツ的な性質を持つモンスター。
当時はキャノソルでこのカードを射出し、手札に戻ったこのカードを《血の代償》で再び場に送り出して燃やし尽くす1キルデッキなどに使われていた。
これら3枚はいずれも名称ターン1どころかターン1すらない顔ぶれで、キャノソルと代償が既に禁止な辺り実にギルティなカードであったかがよくわかる。
禁止カード級のポテンシャルはありますが、やはり場から墓地送りが条件で手札に戻るという性質上、無限コストとするにはまず手札から場に打ち出す必要があるため、そうそう都合の良いカードはさすがにリリースされなくなりましたね。
ヤバそうと何年も言われながらも、未だに日の目を見ないって印象。なんか恵まれない。
相性のいい実用的な射出系カードもFWDとかいうユルユルドラゴンのせいで大体が禁止になっちゃいましたしね。
まあこのカードにとって別の見方をすれば、運がいい事なのかもしれませんが。
それでも何かの拍子で一気に化けるだけのポテンシャルは秘めてるかと思います。彼の明日はどっちだ?
相性のいい実用的な射出系カードもFWDとかいうユルユルドラゴンのせいで大体が禁止になっちゃいましたしね。
まあこのカードにとって別の見方をすれば、運がいい事なのかもしれませんが。
それでも何かの拍子で一気に化けるだけのポテンシャルは秘めてるかと思います。彼の明日はどっちだ?
何かに悪用できそうな無限コストのモンスター
戦闘破壊以外ならコストだろうが効果だろうがシンクロやリンク素材だろうが墓地へ送られればいいので回収条件は緩いがどうやって連続でフィールドに出すかが課題になる。
サーチリクルート手段には恵まれておりファイアーウオールドラゴンとリンク召喚の絡みで何かできそうな気がしないでもないが…
戦闘破壊以外ならコストだろうが効果だろうがシンクロやリンク素材だろうが墓地へ送られればいいので回収条件は緩いがどうやって連続でフィールドに出すかが課題になる。
サーチリクルート手段には恵まれておりファイアーウオールドラゴンとリンク召喚の絡みで何かできそうな気がしないでもないが…
かつては《血の代償》を払うことでキャノンソルジャーでワンキル出来た。
《真炎の爆発》で《ゲリラカイト》か《フレムベル・マジカル》三体を蘇生、こいつとでエンシェントフェアリードラゴンを三体出せるかも。
あと、翼竜は恐竜じゃない・・・鳥獣族にされても困るけど。
《真炎の爆発》で《ゲリラカイト》か《フレムベル・マジカル》三体を蘇生、こいつとでエンシェントフェアリードラゴンを三体出せるかも。
あと、翼竜は恐竜じゃない・・・鳥獣族にされても困るけど。
無限のリリース素材であり、アドバンテージ的な損失の薄い一枚。
もっともそれが薄いからと言って生贄要員やシンクロ素材としては展開力はなく、あくまで損失が出ないくらいの立ち位置ではある。
その性質上コンボ向きで、射出系カードとはかなり相性が良いカード。
一歩間違えれば強力なコンボの尖兵となってしまいそうであるが、恐竜族への強力なテコ入れがない限り難しいだろうし、流石にこのカードの存在は頭に入っているだろうしそううっかりは期待できないだろうなぁ。
もっともそれが薄いからと言って生贄要員やシンクロ素材としては展開力はなく、あくまで損失が出ないくらいの立ち位置ではある。
その性質上コンボ向きで、射出系カードとはかなり相性が良いカード。
一歩間違えれば強力なコンボの尖兵となってしまいそうであるが、恐竜族への強力なテコ入れがない限り難しいだろうし、流石にこのカードの存在は頭に入っているだろうしそううっかりは期待できないだろうなぁ。
スクラップトリトドン
2010/08/09 21:16
2010/08/09 21:16
キラースネークほどではないが,無限のリリースコストとして使える.
シンクロ素材やアドバンス召喚の踏み台に効果破壊などでも,すぐ手札にもどってくる.
キャノンソルジャーと代償で1Killできたりと,使い方によっては悪用される場合も.
シンクロ素材やアドバンス召喚の踏み台に効果破壊などでも,すぐ手札にもどってくる.
キャノンソルジャーと代償で1Killできたりと,使い方によっては悪用される場合も.
「暗黒プテラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「暗黒プテラ」への言及
解説内で「暗黒プテラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新ストラク魔改造(枚数ヤベェ)(詩姫)2017-06-18 23:40
-
強みベビケラで《暗黒プテラ》を特殊召喚
パンサーウォリアー・ナチュル(timo)2013-12-30 13:07
ユベル 第一&第二形態軸 そこそこガチ(ユキつん@遊戯)2017-02-21 23:05
儀式恐竜次元(チャーチ採用思案)(詩姫)2017-06-16 14:08
-
強み《暗黒プテラ》
「暗黒プテラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-05-19 レベル3軸アロマ(gengaman)
● 2015-10-07 ユベル最強説(Masa)
● 2017-09-19 真竜恐竜六武衆帝(ドガ)
● 2013-07-04 代償プテラ帝(カゲトカゲ)
● 2012-07-01 HEROビート(ドル☆ドラ)
● 2017-10-15 ティラノ剣山ファンデッキ(たける)
● 2012-08-17 風属性デッキ(追ヰ鰹)
● 2014-12-16 キュアバーン (友達なくすで)(かいとな)
● 2021-08-26 ストラクチャデッキ 恐竜の鼓動(エリサン)
● 2012-09-02 ブラック★ロックシューター型黒蠍(追ヰ鰹)
● 2014-12-14 暗黒(かいとな)
● 2014-12-14 暗黒(かいとな)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6242位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 19,650 |
恐竜族(種族)最強カード強さランキング | 63位 |
暗黒プテラのボケ
その他
英語のカード名 | Black Ptera |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/22 12:02 評価 10点 《煉獄の狂宴》「総合評価:3体のインフェルノイドを展開して妨害…
- 02/22 11:54 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/22 11:41 評価 10点 《ジェムナイト・ネピリム》「総合評価:展開に加えてサーチ効果を…
- 02/22 11:35 評価 10点 《ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン》「総合評価:…
- 02/22 11:25 評価 8点 《スキャッター・フュージョン》「総合評価:《ブリリアント・フュ…
- 02/22 11:19 評価 10点 《ジェムナイト・ヴォイドルーツ》「総合評価:特殊召喚からリンク…
- 02/22 11:13 評価 4点 《ハンマーラッシュ・バウンサー》「条件の文章にインクを使いすぎ…
- 02/22 11:06 評価 9点 《ジェムナイト・クォーツ》「総合評価:【ジェムナイト】では十分…
- 02/22 11:01 評価 5点 《心を凍らせるスノークリスタル》「《魔導ギガサイバー》程度の特…
- 02/22 10:53 デッキ 姫になったムニン君
- 02/22 10:52 評価 10点 《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》「総合評価:高打点…
- 02/22 10:39 評価 10点 《ジェムナイト・ファントムルーツ》「総合評価:サーチ、融合召喚…
- 02/22 10:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/22 09:00 SS 15.崩れた柱
- 02/22 08:36 評価 5点 《月光蝶》「《ダークエンド・ドラゴン》等の破壊を介さない効果で…
- 02/22 04:39 評価 3点 《スターフィッシュ》「何匹か並べて高ランクエクシーズ作ってね〜…
- 02/22 04:34 評価 2点 《勇気の砂時計》「弱体化した状態で「次の自分のターンのエンドフ…
- 02/22 04:24 評価 1点 《アーマード・スターフィッシュ》「中々よさそうな名前に反してイ…
- 02/22 02:08 評価 8点 《マナドゥム・ミーク》「レベル上昇で後続が出されるのが中々便利…
- 02/22 00:50 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



