交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
炎龍(マグナドラゴ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
2 | ドラゴン族 | 1400 | 600 | |
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与える度に、このカードの攻撃力は200ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:30106950 | ||||||
カード評価 | 4.9(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARTER DECK(2008) | YSD3-JP013 | 2008年03月15日 | Normal |
STARTER DECK(2009) | YSD4-JP018 | 2009年03月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- | SD29-JP023 | 2015年06月20日 | Normal |
炎龍のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
最初期に登場したチューナーの1体ですが、通常召喚可能なレベル2チューナーでは評価時点でも最高の元々の攻撃力を持っている。
モンスター効果は残念ながら無いのと同レベルのクオリティであり、レベル2のドラゴン族チューナーは他にも色々といる上に、属性まで一致している《ドレッド・ドラゴン》はこのカードよりはましな効果を持っているためこちらが優先されることは少ない。
かつは「サイバー・ダーク」モンスターが墓地から装備するドラゴン族の1体として選択していたこともありましたが、それも遠い昔の話です。
モンスター効果は残念ながら無いのと同レベルのクオリティであり、レベル2のドラゴン族チューナーは他にも色々といる上に、属性まで一致している《ドレッド・ドラゴン》はこのカードよりはましな効果を持っているためこちらが優先されることは少ない。
かつは「サイバー・ダーク」モンスターが墓地から装備するドラゴン族の1体として選択していたこともありましたが、それも遠い昔の話です。
総合評価:《ジャンク・ウォリアー》の打点強化になるくらい。
レベル2で1400は高い方だしドラゴン族サポートも使える為にサイバー・ダークで装備カードにするなどは可能ではある。
レベル6シンクロ狙うならドラグニティのチューナーを使う方が良いが、打点はこちらが上だし。
《スプライト・ガンマ・バースト》で強化することで戦闘ダメージも与えやすくなり、強化値を《ジャンク・ウォリアー》で参照させることで大きく強化は狙えル。
レベル2で1400は高い方だしドラゴン族サポートも使える為にサイバー・ダークで装備カードにするなどは可能ではある。
レベル6シンクロ狙うならドラグニティのチューナーを使う方が良いが、打点はこちらが上だし。
《スプライト・ガンマ・バースト》で強化することで戦闘ダメージも与えやすくなり、強化値を《ジャンク・ウォリアー》で参照させることで大きく強化は狙えル。
レベル2のモンスターとしては打点が高く、戦闘ダメージを与えれば強化もされていくんですが、全体を見渡せばとても殴りに行くような打点でもないし、召喚して即S召喚に繋げるのが基本のチューナーに、このような性能を持たされても困る。
素材として見ても、炎を要求するようなSやXにロクなもんがないですし、ドラゴンチューナーとしてもより豊富なサポを受けれる《ギャラクシーサーペント》などが存在している。
現状居場所が見つからない存在って印象です。
素材として見ても、炎を要求するようなSやXにロクなもんがないですし、ドラゴンチューナーとしてもより豊富なサポを受けれる《ギャラクシーサーペント》などが存在している。
現状居場所が見つからない存在って印象です。
攻撃力が上がるのはいいのだが、レベル2にしては高いとは言え、元々が1400で上昇値も200では厳しい。そもそもチューナーなので、戦闘などせずにシンクロ召喚してしまった方がいい。
レベル2のモンスターの中では、《海皇の長槍兵》と並んで最高攻撃力を持つチューナーモンスター。
しかし、攻撃力上昇効果はチューナーとしては噛み合わないかと。
同じ属性種族のチューナーモンスター、ドレッドドラゴンも登場しましたから・・・。
しかし、攻撃力上昇効果はチューナーとしては噛み合わないかと。
同じ属性種族のチューナーモンスター、ドレッドドラゴンも登場しましたから・・・。
レベル2ドラゴンチューナーという価値があったのだがドレッドドラゴンとかいうのが出てきてしまった・・・。打点増加効果があるものの、元々の打点が低くチューナーはシンクロに使われて墓地へ送られるので戦闘力ははなから期待してません
スクラップトリトドン
2012/02/27 13:50
2012/02/27 13:50
ドレッドドラゴンェ・・・
こっちはレベル2最高打点でチューナーとしても使えるが,チューナーに打点とか求められても困るんですが.
こっちはレベル2最高打点でチューナーとしても使えるが,チューナーに打点とか求められても困るんですが.
レベル2では攻撃力が高く、自身の効果でさらにあげることができるため、優秀。
ロックもすり抜けられる。
だが、ダメージを与えなければ意味がないので注意。
ロックもすり抜けられる。
だが、ダメージを与えなければ意味がないので注意。
「炎龍」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「炎龍」への言及
解説内で「炎龍」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ビーストアイズを使って後攻ワンキ(低確率(かませ犬)2014-09-30 22:46
焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)(ぎゅうだん)2024-10-04 11:23
-
強み4.《聖騎士の追想イゾルデ》と《闘炎の剣士》で《賜炎の咎姫》をL召喚。この際、《闘炎の剣士》の②効果で、デッキより《飛炎龍サラマンドラ》を墓地に送る。
SRブンボーグ(ガスタ)(Hel)2016-05-21 18:20
EX8枚破壊&何でも無効連打 AtoZ!(あああ)2024-12-07 12:57
-
運用方法④《セリオンズ"キング"レギュラス》と《蛇眼の炎龍》の効果で《ABC-ドラゴン・バスター》と《XYZ-ドラゴン・キャノン》をフィールドに置きます。
青眼ゾーク(ジェネ)2014-03-01 12:10
-
運用方法レベル4と合わせてチェイン、パンツァードラゴンを呼び出して単体除去、《暗黒火炎龍》を特殊召喚してレッドアイズと、このデッキでは重要な潤滑油です。
マギストス キング ズァーク(無記名)2020-09-14 21:05
驚異の制限カード30枚 【カオス征竜】(hachi_tanu)2015-02-18 16:32
アンデット~ゲートガーディアンを添えて(おんみょん)2014-01-13 07:16
-
運用方法まあそもそもこのデッキのオリジナル版には炎龍とか入ってるんだけどね?某動画の影響により《アームズ・エイド》やギガンティックファイターが入れてあったし。
破滅竜ガンドラX(COM)2016-05-31 00:43
-
強み《簡易融合》を採用。《BF-朧影のゴウフウ》から《重装機甲パンツァードラゴン》なら《アルティマヤ・ツィオルキン》、《レベル・スティーラー》を噛ませれば《氷結界の龍トリシューラ》が出せる《暗黒火炎龍》は《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》のコストにもなる。
焔征竜-タイラント・ドラゴン・ジ・エンド(人喰い)2013-02-11 16:21
-
カスタマイズあとは、『炎龍』、『ガード・オブ・フレムベル』の他に、両方のリクルーターに対応したチューナー、『ドレットドラゴン』。
マスター・キー・ビートル採用型トゥーン(そうじ☆屋)2016-02-10 17:07
ロードオブ巨神竜(もりりん)2016-02-19 03:49
-
運用方法鋼炎龍がエクシーズ素材の真紅眼を蘇生できたらまじで強かった。
強み場にロード×2、鋼炎龍、真紅眼が相手スタンバイフェイズ時には揃ってる時がありました。
アザミナデモスミスネークアイ(にゃるす!)2024-11-02 20:46
-
運用方法《スネークアイ・エクセル》→《蛇眼の炎燐》→《蛇眼神殿スネークアイ》→魔ゾーン《蛇眼の炎龍》
カスタマイズコストが気になる初手の手札次第で腐りがちな炎龍や《聖なる薊花》を切りづらい、誘発にそれなりに枠を取っているのでクゥーの展開まで持っていった際にハンドを切る行為自体が弱くなる
スネークアイ初手8000(決闘即時勝利)2024-03-31 22:14
-
運用方法エクセルnsefポプルスサーチefssポプルスef追走劇サーチef黒魔女セット後エクセルef自身と黒魔女コストにオークssefエクセルssエクセル+ポプルス素材でリサイトXSefポプルスコストにDDクロウサーチポプルスef自身をセット後オークef自身とポプルスコストに炎龍ssef不要モンスターをセット後リサイト+炎龍素材にロムルスLSef渓谷サーチ炎龍efエクセルポプルスss渓谷ef手札コストにブラスター墓地送りエクセル素材にアニマLSアニマ+ロムルス素材にセレーネLSefカウンター3コストにef黒魔女ssef原罪宝セット後ロムルス炎龍コストにブラスターssブラスター+黒魔女素材にトマホークXSブラスター黒魔女コストにefトークンssトークンA素材にリンクスパイダーLSトマホーク+セレーネ素材にプロキシマジシャンLSefトークンB+ポプルス素材にリンク先へボムフェネFSプロキシマジシャンefDDクロウssDDクロウ素材にリンクリLSボムフェネef2400バーン後ボムフェネ+プロキシマジシャン素材に咎姫LSefボムフェネssef2400バーン後ボムフェネ+咎姫素材にアンブロLSアンブロ素材にジーランティスLSリンクリ+リンクスパイダー素材にリザードLSef自身をコストにアンブロエクセル除外してボムフェネssef1800バーンジーランティスef全除外して自身とボムフェネssボムフェネef1500kill
カオスドラゴン【ドラコネット型】(ファルファデ)2018-04-26 02:30
-
運用方法前準備無しでカオス素材を調達します。サウサクは反撃用、テセウスはハリファイバーの召喚用、《暗黒火炎龍》はシンクロ展開の補助用です。
儀式聖刻青眼(ロマン砲持ち)(Sudachi)2016-09-18 14:21
EXメタ搭載ドラゴンリンク(新制限)(ロキ)2019-09-25 17:35
-
強み→カップ麵発動、《暗黒火炎龍》SS
マイクラが現環境で刺さると聞いて(パの字THEグレート)2014-11-02 02:22
闇遊戯デッキ~王国編~(undai)2017-06-29 23:26
-
強み《暗黒火炎龍》も呼べるので、手札が獣族、闇竜族どちらでも問題なし!
7軸バニラペンデュラム(misushika)2020-07-02 02:38
-
運用方法メタルフォーゼを回してたらやたらレベル7多くね?と思って思いついた。霊廟でレッドアイズとダークヴルム落として鋼炎龍とエメラルでいろんな素材に使い倒していきたい。
ワンキルを狙えLets Enjoy!!(午前の紅茶)2015-06-29 10:37
-
強み真紅眼鋼炎龍でダメ出しで
「炎龍」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-08-26 最強銅龍対最悪銅竜(リョウ)
● 2017-07-18 トライアルデッキ-竜王の逆襲-(リョウタ)
● 2017-08-30 魔竜の剣(リョウタ)
● 2014-01-18 パワーでゴリ押し☆ドラゴン族編(zawa)
● 2020-09-09 黒竜の新天星(リョウタ)
● 2017-07-20 竜王と女剣士(リョウタ)
● 2016-03-23 イルミラージュワンフー(HANIWA)
● 2017-04-25 竜姫神襲来(ブラック指令)
● 2017-06-14 戦士と竜の輪舞(リョウマ)
● 2013-08-05 1000円くらいで作るドラゴン族ウィニー(カゲトカゲ)
● 2018-10-05 勇者ヨシヒコと破滅の竜姫神(リョウタ)
● 2016-10-24 ホルスの黒炎竜招来!(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9247位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 19,963 |
炎龍のボケ
その他
英語のカード名 | Magna Drago |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)