交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
A・O・J サンダー・アーマー(アーリーオブジャスティスサンダーアーマー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 機械族 | 2700 | 2200 | |
このカードは特殊召喚できない。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に存在する「A・O・J」と名のついたモンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 | ||||||
パスワード:71438011 | ||||||
カード評価 | 2.2(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-反撃のジャスティス!!- | DT03-JP027 | 2008年09月01日 | Rare |
A・O・J サンダー・アーマーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《鋼鉄の襲撃者》で後続を出し効果を活かしたい。
貫通付与は可能だが、そもそも自身を召喚する手段を確保しないと適用も難しいのがナ。
《雷帝家臣ミスラ》や《地帝家臣ランドローブ》あたりで守備表示を作りつつアドバンス召喚補助するという方法くらいダナ。
展開に関しては《鋼鉄の襲撃者》を使えば後続を出す事は可能だし、まるっきり使えないと言うほどでもない。
《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》を使う方が遙かに楽というのはあるがナ。
貫通付与は可能だが、そもそも自身を召喚する手段を確保しないと適用も難しいのがナ。
《雷帝家臣ミスラ》や《地帝家臣ランドローブ》あたりで守備表示を作りつつアドバンス召喚補助するという方法くらいダナ。
展開に関しては《鋼鉄の襲撃者》を使えば後続を出す事は可能だし、まるっきり使えないと言うほどでもない。
《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》を使う方が遙かに楽というのはあるがナ。
2022年時点で数少ないAOJ本体に関する効果を持つ最上級モンスターなのですが、その内容は貫通効果を付与するだけ。
確かにリバース効果を主体とするワームへのメタにはなるんですが、キミらそんなことやってる場合じゃないだろうと。
ほとんどの場面で自身もAOJであるこのモンスターが貫通持ちになるというだけであり、攻撃力2700の最上級モンスターというけしてハイパワーとは言えないモンスターであるにも関わらず、なんと特殊召喚することができない。
ワームメタになる効果が弱ければ、同胞たちをサポートする効果も弱いと言った具合で、つくづくAOJってやつは救いのないテーマだなあと感じる1枚です。
個で見ていくとEXモンスターであるカタストルやディサイシブは元より、メインデッキ側にもサイクルリーダーとかDDチェッカーとか悪くないモンスターもいるんですけどねえ…。
あと個人的にはコズミッククローザーとかも結構好きですよ!
確かにリバース効果を主体とするワームへのメタにはなるんですが、キミらそんなことやってる場合じゃないだろうと。
ほとんどの場面で自身もAOJであるこのモンスターが貫通持ちになるというだけであり、攻撃力2700の最上級モンスターというけしてハイパワーとは言えないモンスターであるにも関わらず、なんと特殊召喚することができない。
ワームメタになる効果が弱ければ、同胞たちをサポートする効果も弱いと言った具合で、つくづくAOJってやつは救いのないテーマだなあと感じる1枚です。
個で見ていくとEXモンスターであるカタストルやディサイシブは元より、メインデッキ側にもサイクルリーダーとかDDチェッカーとか悪くないモンスターもいるんですけどねえ…。
あと個人的にはコズミッククローザーとかも結構好きですよ!
AOJの最上級であり、同カデゴリーの中では高い打点を持ち、闇機械・レベル8と恵まれたステータスを持っている。
だが特殊召喚不可なのが非常にネックで、取り回しが悪い。そして肝心の効果もAOJ全体貫通のみであり、現在の環境は貫通が活かしづらい環境になってしまっている。打点も最上級として見ると決して高いとも言えない。
AOJ自体、ロクなサポもないうえ打点も展開力も高くはなく、このカードの召喚にも効果を活かすのにも手間がかかる。かといって他のデッキではより優秀な最上級は巨万と存在している。
重さ・扱いづらさと釣り合ってない効果で、もうAOJだから意図的に弱くされてんじゃないかと疑うくらいショボいカードかと思います。
だが特殊召喚不可なのが非常にネックで、取り回しが悪い。そして肝心の効果もAOJ全体貫通のみであり、現在の環境は貫通が活かしづらい環境になってしまっている。打点も最上級として見ると決して高いとも言えない。
AOJ自体、ロクなサポもないうえ打点も展開力も高くはなく、このカードの召喚にも効果を活かすのにも手間がかかる。かといって他のデッキではより優秀な最上級は巨万と存在している。
重さ・扱いづらさと釣り合ってない効果で、もうAOJだから意図的に弱くされてんじゃないかと疑うくらいショボいカードかと思います。
よしんば安定して出せたところで貫通付与なんぞA・O・Jが真に欲しがってるサポートではないだろうっていう。
A・O・J後期の各部族の協力・共同開発が行われた機体のうちの一つらしいが…霞の谷とX-セイバーの技術者の皆さんの明日はどっちだ
A・O・J後期の各部族の協力・共同開発が行われた機体のうちの一つらしいが…霞の谷とX-セイバーの技術者の皆さんの明日はどっちだ
AOJの残念っぷりを象徴する1枚。
ただでさえ最上級な上にステータスも普通なのに、特殊召喚不可という重い制約が追い打ちをかける。
さらに効果は貫通を付与するだけ…
たった3枚の貴重なAOJサポートのうちの1枚がこんなんだから残念テーマなんだよなぁ…
ただでさえ最上級な上にステータスも普通なのに、特殊召喚不可という重い制約が追い打ちをかける。
さらに効果は貫通を付与するだけ…
たった3枚の貴重なAOJサポートのうちの1枚がこんなんだから残念テーマなんだよなぁ…
AOJを指定するサポートは非常に少なく3枚だけであり、これはその中の貴重な1枚なのだが…
AOJ全体に貫通効果を与えるのはいい。
問題は最上級かつ特殊召喚不可能ととにかく重い。
展開力皆無なAOJではロクに扱うのが困難であり単騎で貫通アタッカーとしての運用がやっとになる。
結果貴重なAOJサポートなのに展開力のないAOJで展開力を要求すると妙に噛み合わない物になってしまっている…
AOJ全体に貫通効果を与えるのはいい。
問題は最上級かつ特殊召喚不可能ととにかく重い。
展開力皆無なAOJではロクに扱うのが困難であり単騎で貫通アタッカーとしての運用がやっとになる。
結果貴重なAOJサポートなのに展開力のないAOJで展開力を要求すると妙に噛み合わない物になってしまっている…
「このカードは特殊召喚できない。」この一文が無かったとしても微妙なカード。
何しろA・O・Jは2体も3体も並ぶカードではなく、相手が2体以上守備表示で並ぶというのも珍しい。
何しろA・O・Jは2体も3体も並ぶカードではなく、相手が2体以上守備表示で並ぶというのも珍しい。
カテゴリのモンスター全てに貫通効果を付けるすげぇ奴。
でもテキストの最初に余計なことが書いてあるせいで台無し、存在感があんまりなくなってしまった悲しい最上級マシン。
AOJということは《A・O・Jアンリミッター》を使えるということであり、もっと展開力のあるカテゴリだったら面白かったんだろうけど…
でもテキストの最初に余計なことが書いてあるせいで台無し、存在感があんまりなくなってしまった悲しい最上級マシン。
AOJということは《A・O・Jアンリミッター》を使えるということであり、もっと展開力のあるカテゴリだったら面白かったんだろうけど…
味方全体に貫通を付加させるよ!IFのオッサンの効果だよ!
……なんだけどなんで特殊召喚できないかなぁ…
その一文さえなければデッキリーダー格なのに…
……なんだけどなんで特殊召喚できないかなぁ…
その一文さえなければデッキリーダー格なのに…
貫通効果を全体に付与する効果が弱いはずない。そう効果は弱いはずない。ただ、「このカードは特殊召喚できない。」・・・この一文が本当に蛇足だったと思うんだ・・・。
スクラップトリトドン
2010/11/17 19:10
2010/11/17 19:10
貫通持ちはいいし,それをAOJ全体に付与するのはいい.
でも特殊召喚できてもいいと思うんだ・・・
機械族の貫通持ちは案外少ないので,出ていれば普通に強いのだが・・・
でも特殊召喚できてもいいと思うんだ・・・
機械族の貫通持ちは案外少ないので,出ていれば普通に強いのだが・・・
ミストバレーとXーセイバーが反撃のために共同で作り上げたA・O・J。A・O・J全体に貫通効果を付与することができる効果を持っている。
が、その代償は特殊召喚できないというあまりにも重すぎるもの。A・O・J自体展開力もアド面も壊滅的なテーマなのにもかかわらず、耐性のない最上級、打点も中の下クラスのものをアドバンス召喚することを求めてくるとは…!
それでも、A・O・Jのメリットはアンリミッターとこのカードくらいという悲しみ。しかし全体貫通を活かすならこのカードを出して、更にアタッカーを展開とA・O・Jの展開力にそれを求めるのはかなり酷。
そも、貫通自体が価値が落ちてるので、悲しいかな無理に使わないほうがいいという…
が、その代償は特殊召喚できないというあまりにも重すぎるもの。A・O・J自体展開力もアド面も壊滅的なテーマなのにもかかわらず、耐性のない最上級、打点も中の下クラスのものをアドバンス召喚することを求めてくるとは…!
それでも、A・O・Jのメリットはアンリミッターとこのカードくらいという悲しみ。しかし全体貫通を活かすならこのカードを出して、更にアタッカーを展開とA・O・Jの展開力にそれを求めるのはかなり酷。
そも、貫通自体が価値が落ちてるので、悲しいかな無理に使わないほうがいいという…
→ 「A・O・J サンダー・アーマー」の全てのカード評価を見る
「A・O・J サンダー・アーマー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「A・O・J サンダー・アーマー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「A・O・J サンダー・アーマー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-02-22 黒船の対空母艦(ブラック指令)
● 2018-06-21 黒幕の機械魔★(リョウタ)
● 2017-05-23 A・O・Jハイランダー(元康)
● 2017-03-30 デストーイ AOJ(悠玖)
● 2011-08-02 滅光(ソーラー電池メン)
● 2015-01-04 AOJ★(ヒロ)
● 2017-03-29 硬い異次元(悠玖)
● 2017-03-29 闇属性構成(悠玖)
● 2017-08-04 A・O・J★(ALLEN)
● 2018-10-17 アーリー(なみの)
● 2019-06-19 アーリー・オルフェゴール・ジャスティス(D.D.チェッカー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12071位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 10,426 |
A・O・J サンダー・アーマーのボケ
その他
英語のカード名 | Ally of Justice Thunder Armor |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)