交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
A・O・J サンダー・アーマーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
低評価(1〜2)を表示
弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
総合評価:《鋼鉄の襲撃者》で後続を出し効果を活かしたい。
貫通付与は可能だが、そもそも自身を召喚する手段を確保しないと適用も難しいのがナ。
《雷帝家臣ミスラ》や《地帝家臣ランドローブ》あたりで守備表示を作りつつアドバンス召喚補助するという方法くらいダナ。
展開に関しては《鋼鉄の襲撃者》を使えば後続を出す事は可能だし、まるっきり使えないと言うほどでもない。
《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》を使う方が遙かに楽というのはあるがナ。
貫通付与は可能だが、そもそも自身を召喚する手段を確保しないと適用も難しいのがナ。
《雷帝家臣ミスラ》や《地帝家臣ランドローブ》あたりで守備表示を作りつつアドバンス召喚補助するという方法くらいダナ。
展開に関しては《鋼鉄の襲撃者》を使えば後続を出す事は可能だし、まるっきり使えないと言うほどでもない。
《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》を使う方が遙かに楽というのはあるがナ。
2022年時点で数少ないAOJ本体に関する効果を持つ最上級モンスターなのですが、その内容は貫通効果を付与するだけ。
確かにリバース効果を主体とするワームへのメタにはなるんですが、キミらそんなことやってる場合じゃないだろうと。
ほとんどの場面で自身もAOJであるこのモンスターが貫通持ちになるというだけであり、攻撃力2700の最上級モンスターというけしてハイパワーとは言えないモンスターであるにも関わらず、なんと特殊召喚することができない。
ワームメタになる効果が弱ければ、同胞たちをサポートする効果も弱いと言った具合で、つくづくAOJってやつは救いのないテーマだなあと感じる1枚です。
個で見ていくとEXモンスターであるカタストルやディサイシブは元より、メインデッキ側にもサイクルリーダーとかDDチェッカーとか悪くないモンスターもいるんですけどねえ…。
あと個人的にはコズミッククローザーとかも結構好きですよ!
確かにリバース効果を主体とするワームへのメタにはなるんですが、キミらそんなことやってる場合じゃないだろうと。
ほとんどの場面で自身もAOJであるこのモンスターが貫通持ちになるというだけであり、攻撃力2700の最上級モンスターというけしてハイパワーとは言えないモンスターであるにも関わらず、なんと特殊召喚することができない。
ワームメタになる効果が弱ければ、同胞たちをサポートする効果も弱いと言った具合で、つくづくAOJってやつは救いのないテーマだなあと感じる1枚です。
個で見ていくとEXモンスターであるカタストルやディサイシブは元より、メインデッキ側にもサイクルリーダーとかDDチェッカーとか悪くないモンスターもいるんですけどねえ…。
あと個人的にはコズミッククローザーとかも結構好きですよ!
AOJの最上級であり、同カデゴリーの中では高い打点を持ち、闇機械・レベル8と恵まれたステータスを持っている。
だが特殊召喚不可なのが非常にネックで、取り回しが悪い。そして肝心の効果もAOJ全体貫通のみであり、現在の環境は貫通が活かしづらい環境になってしまっている。打点も最上級として見ると決して高いとも言えない。
AOJ自体、ロクなサポもないうえ打点も展開力も高くはなく、このカードの召喚にも効果を活かすのにも手間がかかる。かといって他のデッキではより優秀な最上級は巨万と存在している。
重さ・扱いづらさと釣り合ってない効果で、もうAOJだから意図的に弱くされてんじゃないかと疑うくらいショボいカードかと思います。
だが特殊召喚不可なのが非常にネックで、取り回しが悪い。そして肝心の効果もAOJ全体貫通のみであり、現在の環境は貫通が活かしづらい環境になってしまっている。打点も最上級として見ると決して高いとも言えない。
AOJ自体、ロクなサポもないうえ打点も展開力も高くはなく、このカードの召喚にも効果を活かすのにも手間がかかる。かといって他のデッキではより優秀な最上級は巨万と存在している。
重さ・扱いづらさと釣り合ってない効果で、もうAOJだから意図的に弱くされてんじゃないかと疑うくらいショボいカードかと思います。
AOJを指定するサポートは非常に少なく3枚だけであり、これはその中の貴重な1枚なのだが…
AOJ全体に貫通効果を与えるのはいい。
問題は最上級かつ特殊召喚不可能ととにかく重い。
展開力皆無なAOJではロクに扱うのが困難であり単騎で貫通アタッカーとしての運用がやっとになる。
結果貴重なAOJサポートなのに展開力のないAOJで展開力を要求すると妙に噛み合わない物になってしまっている…
AOJ全体に貫通効果を与えるのはいい。
問題は最上級かつ特殊召喚不可能ととにかく重い。
展開力皆無なAOJではロクに扱うのが困難であり単騎で貫通アタッカーとしての運用がやっとになる。
結果貴重なAOJサポートなのに展開力のないAOJで展開力を要求すると妙に噛み合わない物になってしまっている…
「このカードは特殊召喚できない。」この一文が無かったとしても微妙なカード。
何しろA・O・Jは2体も3体も並ぶカードではなく、相手が2体以上守備表示で並ぶというのも珍しい。
何しろA・O・Jは2体も3体も並ぶカードではなく、相手が2体以上守備表示で並ぶというのも珍しい。
カテゴリのモンスター全てに貫通効果を付けるすげぇ奴。
でもテキストの最初に余計なことが書いてあるせいで台無し、存在感があんまりなくなってしまった悲しい最上級マシン。
AOJということは《A・O・Jアンリミッター》を使えるということであり、もっと展開力のあるカテゴリだったら面白かったんだろうけど…
でもテキストの最初に余計なことが書いてあるせいで台無し、存在感があんまりなくなってしまった悲しい最上級マシン。
AOJということは《A・O・Jアンリミッター》を使えるということであり、もっと展開力のあるカテゴリだったら面白かったんだろうけど…
ミストバレーとXーセイバーが反撃のために共同で作り上げたA・O・J。A・O・J全体に貫通効果を付与することができる効果を持っている。
が、その代償は特殊召喚できないというあまりにも重すぎるもの。A・O・J自体展開力もアド面も壊滅的なテーマなのにもかかわらず、耐性のない最上級、打点も中の下クラスのものをアドバンス召喚することを求めてくるとは…!
それでも、A・O・Jのメリットはアンリミッターとこのカードくらいという悲しみ。しかし全体貫通を活かすならこのカードを出して、更にアタッカーを展開とA・O・Jの展開力にそれを求めるのはかなり酷。
そも、貫通自体が価値が落ちてるので、悲しいかな無理に使わないほうがいいという…
が、その代償は特殊召喚できないというあまりにも重すぎるもの。A・O・J自体展開力もアド面も壊滅的なテーマなのにもかかわらず、耐性のない最上級、打点も中の下クラスのものをアドバンス召喚することを求めてくるとは…!
それでも、A・O・Jのメリットはアンリミッターとこのカードくらいという悲しみ。しかし全体貫通を活かすならこのカードを出して、更にアタッカーを展開とA・O・Jの展開力にそれを求めるのはかなり酷。
そも、貫通自体が価値が落ちてるので、悲しいかな無理に使わないほうがいいという…
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)