交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ダーク・グレファー(ダークグレファー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 戦士族 | 1700 | 1600 | ||
このカードは手札からレベル5以上の闇属性モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、手札から闇属性モンスター1体を捨てる事で自分のデッキから闇属性モンスター1体を選択して墓地へ送る。 | ||||||
パスワード:14536035 | ||||||
カード評価 | 9.1(39) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (39件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (1254件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK | EXP1-JP023 | 2008年09月13日 | Normal |
DUEL TERMINAL -エクシーズ始動!!- | DT12-JP008 | 2011年04月26日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・ドミネーション- | SD30-JP017 | 2015年12月12日 | Normal |
ダーク・グレファーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全39件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
闇堕ちしたグレファー、
レベル4・闇属性・戦士族の墓地送りと言う事で、当然《終末の騎士》と比較されるモンスターです。
基本的には場に出るだけでデッキから1枚落とせる、終末の騎士の方が優先されますが。
とにかく墓地におきたい【シンクロダーク】や手札を減らせる【インフェルニティ】ではこちらが積極的に採用されます、どちらかと言えば併用が多いですけど。
2枚落とせる点を利用して《BF-大旆のヴァーユ》で即シンクロしたり、《ダーク・アームド・ドラゴン》や《闇霊神オブルミラージュ》を早めに出したりできます。
②の効果がメインになるので①の効果はそんなに目立ちませんが、召喚権を温存しつつ墓地効果を持つ上級モンスターを落とせると考えると良いです。
手札に来てしまった《死霊王 ドーハスーラ》《闇黒の魔王ディアボロス》《D-HERO ディアボリックガイ》、《インフェルニティ・デストロイヤー》などを捨てつつ特殊召喚できるので、こちらも良い効果ですね。
このモンスターも《増援》に対応していますし、割と最近に規制経験がありますし、今でも良いモンスターと呼べますね。
レベル4・闇属性・戦士族の墓地送りと言う事で、当然《終末の騎士》と比較されるモンスターです。
基本的には場に出るだけでデッキから1枚落とせる、終末の騎士の方が優先されますが。
とにかく墓地におきたい【シンクロダーク】や手札を減らせる【インフェルニティ】ではこちらが積極的に採用されます、どちらかと言えば併用が多いですけど。
2枚落とせる点を利用して《BF-大旆のヴァーユ》で即シンクロしたり、《ダーク・アームド・ドラゴン》や《闇霊神オブルミラージュ》を早めに出したりできます。
②の効果がメインになるので①の効果はそんなに目立ちませんが、召喚権を温存しつつ墓地効果を持つ上級モンスターを落とせると考えると良いです。
手札に来てしまった《死霊王 ドーハスーラ》《闇黒の魔王ディアボロス》《D-HERO ディアボリックガイ》、《インフェルニティ・デストロイヤー》などを捨てつつ特殊召喚できるので、こちらも良い効果ですね。
このモンスターも《増援》に対応していますし、割と最近に規制経験がありますし、今でも良いモンスターと呼べますね。
ダークモンスターになった《戦士ダイ・グレファー》。
闇属性をデッキから墓地へ落とせる効果を持っている。
《終末の騎士》との違いは墓地送り時にも闇を手札コストに求められるので単体で機能せず事故要因にもなるが
それを含めてとにかくに墓地に闇属性を沢山落とす必要が有るデッキだと多めに落とせるという特徴が有る。
《インフェルニティ》や《オルフェゴール》といったテーマがこれに該当し
積極的に手札の闇属性を切っていくこれらの動きとは相性が良く
汎用性では劣る物の大抵は終末と共に採用されるモンスターで有る。
闇属性をデッキから墓地へ落とせる効果を持っている。
《終末の騎士》との違いは墓地送り時にも闇を手札コストに求められるので単体で機能せず事故要因にもなるが
それを含めてとにかくに墓地に闇属性を沢山落とす必要が有るデッキだと多めに落とせるという特徴が有る。
《インフェルニティ》や《オルフェゴール》といったテーマがこれに該当し
積極的に手札の闇属性を切っていくこれらの動きとは相性が良く
汎用性では劣る物の大抵は終末と共に採用されるモンスターで有る。
一見すると手札消費が荒いので終末で良くね?となるが、あちらとは自己SSで差別化可能で違った役割を持つ。
手札消費の荒さを逆用してインフェルニティではハンドレスに誘導するカードとして重宝する。また《E・HERO エアーマン》《E・HERO シャドー・ミスト》とも相性が大変良く、ディアボリックガイをサーチしてグレファーの自己SSを使うことができる。暗黒界のトリガーは踏めないが、手札で腐ったグラファを切ったりデッキからグラファを落とせるのでやはり相性抜群。
とはいえ手札コストの関係やうららの存在から終末より使いにくいのは確か。にも関わらず闇属性の墓地肥やしの汎用性はあまりにも高く、また召喚権を使わない点が評価されこのカードも規制は免れなかった。
遊戯王界の即落ち二コマと言えば《ゼラの戦士》がいるがグレファーも大概だったりする。
手札消費の荒さを逆用してインフェルニティではハンドレスに誘導するカードとして重宝する。また《E・HERO エアーマン》《E・HERO シャドー・ミスト》とも相性が大変良く、ディアボリックガイをサーチしてグレファーの自己SSを使うことができる。暗黒界のトリガーは踏めないが、手札で腐ったグラファを切ったりデッキからグラファを落とせるのでやはり相性抜群。
とはいえ手札コストの関係やうららの存在から終末より使いにくいのは確か。にも関わらず闇属性の墓地肥やしの汎用性はあまりにも高く、また召喚権を使わない点が評価されこのカードも規制は免れなかった。
遊戯王界の即落ち二コマと言えば《ゼラの戦士》がいるがグレファーも大概だったりする。
グレファー系列のモンスターの中で最も優れた力を手にした海外生まれの闇堕ちグレファー。
闇堕ち前の《ディメンション・ウォール》や《二者一両損》での所業に加え、海外における初報での種族設定が獣族だったことから、デュエリストたちからケダモノ族と呼ばれていたのはいつの日か。
自己SSするための手札コスト及び毎自ターン発動できる起動効果とその手札コストによって、1体で最大3体の闇属性モンスターを墓地送りにできるという、種族・属性も一致している《終末の騎士》の相互互換となるモンスターです。
手札消費がかなり激しくなるため、方法問わずに場に出すだけで効果が誘発する終末の方が概ね人気であり、あちらだけが規制を受けていることからも使い勝手が段違いというのは明らかですが、こちらは墓地に送る闇属性モンスターの最大数は当然として、自力で召喚権を使わずに場に出てこられる点が終末よりも大きく優れている。
片方にうららや泡影を当てられてももう片方でデッキからの墓地肥やしができる点を考えても、上級以上の闇属性モンスターを多様するデッキで墓地肥やしが重要であれば、当然終末と併用すべきモンスターであると言えるでしょう。
闇堕ち前の《ディメンション・ウォール》や《二者一両損》での所業に加え、海外における初報での種族設定が獣族だったことから、デュエリストたちからケダモノ族と呼ばれていたのはいつの日か。
自己SSするための手札コスト及び毎自ターン発動できる起動効果とその手札コストによって、1体で最大3体の闇属性モンスターを墓地送りにできるという、種族・属性も一致している《終末の騎士》の相互互換となるモンスターです。
手札消費がかなり激しくなるため、方法問わずに場に出すだけで効果が誘発する終末の方が概ね人気であり、あちらだけが規制を受けていることからも使い勝手が段違いというのは明らかですが、こちらは墓地に送る闇属性モンスターの最大数は当然として、自力で召喚権を使わずに場に出てこられる点が終末よりも大きく優れている。
片方にうららや泡影を当てられてももう片方でデッキからの墓地肥やしができる点を考えても、上級以上の闇属性モンスターを多様するデッキで墓地肥やしが重要であれば、当然終末と併用すべきモンスターであると言えるでしょう。
総合評価:高速で墓地を肥やせ、召喚権を温存できるのも良い。
手札に来てしまったレベル5以上を捨てれば特殊召喚でき、さらに手札を捨ててデッキから墓地へ送る動きが可能。
これで3枚もの墓地コスト確保が可能となる。
手札消費が激しいように見えるが、墓地で効果を発揮する闇属性を使う場合、手札にあっても効果を使えない場合が多い。
手札コストはむしろ墓地に送り込めるメリットとなり得る。
エクシーズ素材やリンク素材にしてさらに墓地に闇属性確保と出来よう。
戦士族の為に《増援》に対応するのもメリットだし、《聖騎士の追想 イゾルデ》を呼び出すことも可能。
手札に来てしまったレベル5以上を捨てれば特殊召喚でき、さらに手札を捨ててデッキから墓地へ送る動きが可能。
これで3枚もの墓地コスト確保が可能となる。
手札消費が激しいように見えるが、墓地で効果を発揮する闇属性を使う場合、手札にあっても効果を使えない場合が多い。
手札コストはむしろ墓地に送り込めるメリットとなり得る。
エクシーズ素材やリンク素材にしてさらに墓地に闇属性確保と出来よう。
戦士族の為に《増援》に対応するのもメリットだし、《聖騎士の追想 イゾルデ》を呼び出すことも可能。
手札から「コストで」闇属性を墓地に送れる所がポイント。
着地時にヴェーラーや泡影さえ食らわなければレベル5以上の闇属性ともう一体追加で好きな闇属性が墓地に落とせるので誘発に対して強く出れるという、かなりオイシイ性能をしています。
オルフェゴールデッキでこのカードとトロイメア、星杖、ムラクモノオロチ、デストルドー辺りが手札にあればウハウハで展開出来ますね。うららにも強いですし。
これから無制限になるのでワンチャン3枚入れても良いかもしれません。
着地時にヴェーラーや泡影さえ食らわなければレベル5以上の闇属性ともう一体追加で好きな闇属性が墓地に落とせるので誘発に対して強く出れるという、かなりオイシイ性能をしています。
オルフェゴールデッキでこのカードとトロイメア、星杖、ムラクモノオロチ、デストルドー辺りが手札にあればウハウハで展開出来ますね。うららにも強いですし。
これから無制限になるのでワンチャン3枚入れても良いかもしれません。
闇属性のカードを墓地に落とす下級モンスター。手札から闇属性1枚を墓地に送る事でデッキからも闇属性を落とせるため、1ターンで大量の墓地肥しを行う事ができる。また、簡単に自身を特殊召喚できるので、召喚権を使う必要がない事も大きい。闇属性を扱う上で、墓地肥しや手札の消費がアドでなるデッキに採用したい。
終末の代用と言えるカード。特殊召喚するためには手札のレベル5以上の闇を切らなければならないが、逆に考えればレベルが高い腐り札を処理でき、召喚権使わずにそこから展開できる。どこかのタイミングで止められても召喚権が残っているのでそこからも展開ができる。手札に捨てる物が無くても普通に通常召喚できるからその点では、ポテンシャルが高いカードである。ただ1枚で解決してしまう終末には少し劣る部分もあるが、無理なく使えるカードである。
闇変態とも呼ばれるグレファーの闇堕ち・・・だが、それなら漆黒の魔王は?分身とか別の闇人格の類なのか。
恵まれたステータスに加え、闇をデッキから墓地へ送れるのは墓地利用の多い闇にとって非常に有用。
類似したカードの終末に比べ、起動効果かつ手札コストを要求する為、確実性で劣る。また打点はこちらの方が高いものの、対応サポの関係で一概に優位をも言えない。
だが自己展開効果も持つうえ、闇を貯めこむスピードはこちらの方が早いのはウリ。起動効果故の自由度もある。
少し安定しないが有用な効果を持つのは間違いなく、グレファー一族の中で唯一規制を受けた事があるという快挙を成し遂げた。
恵まれたステータスに加え、闇をデッキから墓地へ送れるのは墓地利用の多い闇にとって非常に有用。
類似したカードの終末に比べ、起動効果かつ手札コストを要求する為、確実性で劣る。また打点はこちらの方が高いものの、対応サポの関係で一概に優位をも言えない。
だが自己展開効果も持つうえ、闇を貯めこむスピードはこちらの方が早いのはウリ。起動効果故の自由度もある。
少し安定しないが有用な効果を持つのは間違いなく、グレファー一族の中で唯一規制を受けた事があるという快挙を成し遂げた。
闇堕ちパターンが豊富な変態さん。
何をするにも手札の闇属性を要求するため燃費が悪く基本的に終末でいいが手札に来た墓地にいてほしい闇属性を墓地に叩き付けつつデッキからも闇属性を落とせるためとにかくスピードを重視するならこちら。
手札をひたすら減らしたいインフェルニティや手札に来てしまうと処理に困る最上級を多く抱える闇属性デッキとは相性が良く手札コストすら利点にできる。
堕天使ではスペルビア+蘇生先のセットを即座に揃えられる。
採用する場合大体は墓地肥し効果がメインになると思われるため特殊召喚効果はレベル5以上の指定がある上に墓地肥し効果でも手札を使うため手札にいるとまずいものが集まってしまった時に使う程度の感覚でいいだろうか。
何をするにも手札の闇属性を要求するため燃費が悪く基本的に終末でいいが手札に来た墓地にいてほしい闇属性を墓地に叩き付けつつデッキからも闇属性を落とせるためとにかくスピードを重視するならこちら。
手札をひたすら減らしたいインフェルニティや手札に来てしまうと処理に困る最上級を多く抱える闇属性デッキとは相性が良く手札コストすら利点にできる。
堕天使ではスペルビア+蘇生先のセットを即座に揃えられる。
採用する場合大体は墓地肥し効果がメインになると思われるため特殊召喚効果はレベル5以上の指定がある上に墓地肥し効果でも手札を使うため手札にいるとまずいものが集まってしまった時に使う程度の感覚でいいだろうか。
闇堕ちしたグレファーさん。手札1枚をコストに特殊召喚か愚かな埋葬かを選べるが手札・墓地から積極的にモンスターを墓地へ送りたいという要望に応えた墓地肥し効果でIFでは積極的に採用される。
墓地を大きく肥やしつつ手札が減っていくので、蘇生元の確保などの墓地肥やしが重要で、手札を0枚にする事も重要な「インフェルニティ」デッキでは、重宝すると思います。
攻撃力がそこそこ高いので気軽に攻撃表示にしておけるのも、強みだと思います。
攻撃力がそこそこ高いので気軽に攻撃表示にしておけるのも、強みだと思います。
手札コストがかえって好都合のインフェルニティでは必須級とも言える優秀な墓地肥やし効果を持ったカード、上手くいけば一気に3枚肥やせる上に存在さえしていれば毎ターン肥やせるのも優秀、大抵は次のターンには破壊されているかシンクロ、エクシーズの素材になっていますが使い切りとしても優秀、似たような効果の終末とは一長一短でこちらが上位互換というわけではありませんが手札も処理したいデッキならこちらが優先されることも少なくないでしょう。
優秀な効果を持つHENTAI。IFではお世話になっている。効果は同時に2枚肥やすことが出来、IFやディアボリック、ユベル、デーモンなどで無駄なく使用できる。終末とは相互互換だが、召喚誘発か否か、攻撃力、生きてれば二度目の発動ができる点などで差別化は可能だろう。増援にも対応しているため、実際便利なモンスターである。
増援から呼べるケダモノ族、毎度お世話になってます・・。
手札コストがかかるが、手札とデッキから1枚ずつ計2枚墓地に落とすことができる。
終末とどちらを選ぶかはデッキによるが、こちらの方がスピードはある、維持すれば毎ターン効果が使えるのも魅力。
また打点が低いのがネックな終末に比べ、こちらは1700あるので戦闘も有利である。
序盤からハンドレス+チェインを呼びたいインフェではこちらを優先したい。
手札コストがかかるが、手札とデッキから1枚ずつ計2枚墓地に落とすことができる。
終末とどちらを選ぶかはデッキによるが、こちらの方がスピードはある、維持すれば毎ターン効果が使えるのも魅力。
また打点が低いのがネックな終末に比べ、こちらは1700あるので戦闘も有利である。
序盤からハンドレス+チェインを呼びたいインフェではこちらを優先したい。
2014/05/29 13:40
2014/01/26 13:12
おい、本家変態のが評価高いじゃないか。
がんばれ闇変態。
悪用してくださいって書いてある。
《終末の騎士》?彼もいいカードですよ。
マリク「だが遅い、はるかに遅いぜ!」
かなりのハイスピードで墓地を肥やす。
インフェルニティで使うとあっというまに
満足状態に突入してしまうのも恐ろしい。
上級闇属性多めのデッキでd-hero ダッシュガイと
併せて使うのも面白そうですね。
がんばれ闇変態。
悪用してくださいって書いてある。
《終末の騎士》?彼もいいカードですよ。
マリク「だが遅い、はるかに遅いぜ!」
かなりのハイスピードで墓地を肥やす。
インフェルニティで使うとあっというまに
満足状態に突入してしまうのも恐ろしい。
上級闇属性多めのデッキでd-hero ダッシュガイと
併せて使うのも面白そうですね。
全39件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ダーク・グレファー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダーク・グレファー」への言及
解説内で「ダーク・グレファー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
幻魔皇ラビエルの卓上マナー講座(似非紳士)2013-08-03 15:33
芝刈りインフェルニティ(動画)(名もなきファラオ)2020-08-08 22:15
デーモン~悪魔の結束~(パの字)2013-05-16 21:30
インフェルニティ シンクロ(あああ)2015-03-25 17:16
-
運用方法《ダーク・グレファー》1度に2体墓地肥やしができる☆4エクシーズとシンクロ素材
星遺物オルフェゴール(マスじい)2018-10-13 15:29
-
運用方法回しているうちに「墓地肥やしが足りないなぁ」と感じ、芝刈りは準制限、針虫は罠で遅めと思い、星遺物の醒存を採用。醒存での成功率を増やすためや、新規のオルフェゴール・トロイメアが星遺物と相性が良かったので、星遺物を大量投入。上級以上の闇で固まっているのでダーク・グレファー採用。
アンデット・ワイズマン(えにし)2016-03-19 15:15
ヤミたん(vesperia)2014-08-26 08:58
-
運用方法主な動きとしては、《D-HEROダッシュガイ》などの墓地で発動する効果モンスター及び《堕天使ゼラート》などの蘇生制限がなく《ダーク・クリエイター》で特殊召喚したいモンスターを、《ダーク・グレファー》や《スナイプストーカー》などのモンスターを使って手札・デッキから墓地へ送っていきます
闇黒(TxX)2019-05-27 03:08
-
運用方法◯高レベル多数のため事故率は高いが予防的に…《ダーク・グレファー》や《終末の騎士》→《闇黒の魔王ディアボロス》、《トレード・イン》や《ドラゴン・目覚めの旋律》→《カオス・フォーム》サーチ兼デッキ圧縮、儀式のリリースへ!
集え満足龍!(Gaku)2018-09-20 03:40
-
運用方法あるいは《ダーク・グレファー》《インフェルニティ・ネクロマンサー》《インフェルニティ・デーモン》(《ヘルウェイ・パトロール》でも可)
強みルート《ダーク・グレファー》《インフェルニティ・デーモン》《インフェルニティ・ネクロマンサー》
未界域幻影オルフェ(水溜り)2019-09-26 03:01
-
運用方法❶《《ダーク・グレファー》》+《オルフェゴール・スケルツォン》o
弱点《ダーク・グレファー》や《終末の騎士》の動きを止められると動かなくなりますし、特殊召喚が多いので増殖するGは刺さります。
安定重視な地獄人形!(Mt.Key)2013-07-23 14:30
飾り気無しのDD(Sunyα)2015-09-10 21:53
-
カスタマイズ魔法、罠対策にサイクロン等、上記の危険なモンスター対策に《強制脱出装置》や、激流葬を加えてみるといいでしょう。展開速度を上げるために手札断札や《ダーク・グレファー》、《終末の騎士》、サモンプリースト、墓地に闇が溜まりやすいので《ダーク・クリエイター》も採用できるかと思います。
ユベルマドルチェ妖仙獣(えありちゃん)2015-04-20 02:10
デカく、強く、地縛りの神(EXデッキ焼き)2015-05-17 19:23
-
運用方法最上級モンスターを多く採用し、《ハードアームドラゴン》、《ダーク・グレファー》をss。
闇(TxX)2019-05-19 00:33
-
強みサーチの方法は、《ドラゴン・目覚めの旋律》、《ダーク・グレファー》からの《影王デュークシェード》、《闇の誘惑》や《トレード・イン》のドローソースと豊富。
インフェルニティ(ビートル型)(くき)2014-02-25 14:43
-
運用方法《ダーク・グレファー》やヘルパトを使って手札を0枚にします。
IF3クルヌギアor敵MPカラミティ(魔老サイ江ンティスト)2022-02-18 01:49
-
カスタマイズ【ダーク・グレファー】
60枚ほぼフルモンスター(個人的ガチ)(スグル)2018-07-06 05:16
-
運用方法・《ダーク・グレファー》…ディアボ、デストルドー、ゾンキャリなどを手札、デッキから落とします。
オルフェゴール 試作(水溜り)2019-07-06 14:01
-
運用方法❶《《ダーク・グレファー》》+《オルフェゴール・スケルツォン》o
弱点《ダーク・グレファー》や《終末の騎士》の動きを止められると動かなくなりますし、特殊召喚が多いので増殖するGは刺さります。
BFジャンクドッペル(D)2013-05-14 10:26
-
強みこの場合墓地が3枚も必要で難しそうに見えますが《ダーク・グレファー》などの存在により結構簡単に揃います。
覇魔導龍騎士・シンクロフュージョン(えにし)2014-08-10 19:37
-
運用方法1ターン目:≪《魔法都市エンディミオン》≫を発動、増援で≪《終末の騎士》≫、≪《ダーク・グレファー》≫をサーチ、召喚して≪《シンクロ・フュージョニスト》≫を墓地へ送る
強みまた、シンクロ軸ですのでドラゴン族シンクロモンスターと≪《終末の騎士》≫や≪《ダーク・グレファー》≫、≪《ジャンク・シンクロン》≫など使い終わったモンスターで≪波動竜騎士ドラゴクィテス≫を融合召喚することも可能です。
芝刈り未界域シャドールインフェルニティ(二酸化炭素)2019-12-24 23:15
黒庭で【1103環境】シンクロ(ゆう)2024-03-18 23:37
ユベルと楽しい仲間達(安藤)2017-05-08 20:54
破滅竜ガンドラX(COM)2016-05-31 00:43
-
カスタマイズSin・フィールド魔法関連を抜き、《ダーク・グレファー》などを入れ、兎に角《レベル・スティーラー》と攻撃力とレベルの高いモンスターを墓地に送る構築にしてみる。
「ダーク・グレファー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-30 ガチheroXYZインフェルニティ★(たなかです)
● 2012-10-08 真紅眼の黒竜(光芒)
● 2012-03-29 新制限対応 インフェルニティだぞ!(みかんゼリー)
● 2013-04-10 サルベージでワンチャンアールヴ(ギガプラント)
● 2022-06-21 Limit1用オルフェゴール(ハゲ太郎)
● 2012-06-17 ネフユベル(光芒)
● 2014-01-07 IF【ガチ】調整中なんでコメントください(シュン)
● 2013-03-27 インフェルニティ(クェーサーも出せるよ)(リデル)
● 2014-08-22 プリンス搭載型 最新ver.ワイトデッキ(herow)
● 2015-09-12 初公開!超満足デッキ!!(ネタデュエリスト)
● 2015-02-10 暴走サイコショッカー(コロスケ)
● 2012-11-10 我流インフェルニティ(ヤング)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1571位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 226,652 |
ダーク・グレファーのボケ
その他
英語のカード名 | Dark Grepher |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。