交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
魔法効果の矢(マホウコウカノヤ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
速攻魔法 | - | - | - | - | - | |
相手フィールド上に表側表示で存在する魔法カードを全て破壊する。破壊した魔法カード1枚につき、相手ライフに500ポイントダメージを与える。 | ||||||
パスワード:93260132 | ||||||
カード評価 | 6.3(32) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-アンデットワールド- | SD15-JP018 | 2008年06月21日 | Normal |
遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説 | GB7-004 | 2002年07月04日 | Secret、Ultra |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP209 | 2011年08月13日 | Secret |
決闘王の記憶-決闘者の王国編- | 15AY-JPA28 | 2014年03月08日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-武藤遊戯- | SDMY-JP030 | 2016年06月18日 | Normal |
魔法効果の矢のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全32件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
表側表示の魔法カードの対策になるカードです。
原作ではなんだか効果がよく分からなかったカードです。
昔ウルトラ版持っていたのでわずかな期間入れていましたね。
速攻魔法であり全破壊が可能で500ダメージ付属と、古いカードですが効果自体は全然悪くないと思います。
しかし伏せや罠カードは破壊できないので、《サイクロン》や《ツインツイスター》などの方が優先されます。
昔は魔法・罠除去は少なかったわけですが、表側表示で出す魔法カードはフィールド魔法も今よりずっと少なかったので、出番に恵まれませんでした。
よく見かけるカードでも《団結の力》や《レベル制限B地区》くらいでしたので。
昔よりはフィールド・永続魔法は増えてはいます、しかしバック除去カードの種類も増えていて、《ハーピィの羽根帚》《大嵐》《ライトニング・ストーム》などもあるので、基本的に出番はないでしょう。
1枚につき500のダメージのオマケもあるので、3枚以上破壊できる目処が立つ環境なら良いかも。
あとは《反逆の罪宝-スネークアイ》《ヴァリアンツの聚-幻中》など、モンスターを永続魔法化させる除去カードなどと併用するとか。
一時期ペンデュラム対策でサイドデッキに仕込まれたりもしたそうですし、このカードより使いにくい魔法対策カードも多いので、それに比べれば全然マシだとは思います。
原作ではなんだか効果がよく分からなかったカードです。
昔ウルトラ版持っていたのでわずかな期間入れていましたね。
速攻魔法であり全破壊が可能で500ダメージ付属と、古いカードですが効果自体は全然悪くないと思います。
しかし伏せや罠カードは破壊できないので、《サイクロン》や《ツインツイスター》などの方が優先されます。
昔は魔法・罠除去は少なかったわけですが、表側表示で出す魔法カードはフィールド魔法も今よりずっと少なかったので、出番に恵まれませんでした。
よく見かけるカードでも《団結の力》や《レベル制限B地区》くらいでしたので。
昔よりはフィールド・永続魔法は増えてはいます、しかしバック除去カードの種類も増えていて、《ハーピィの羽根帚》《大嵐》《ライトニング・ストーム》などもあるので、基本的に出番はないでしょう。
1枚につき500のダメージのオマケもあるので、3枚以上破壊できる目処が立つ環境なら良いかも。
あとは《反逆の罪宝-スネークアイ》《ヴァリアンツの聚-幻中》など、モンスターを永続魔法化させる除去カードなどと併用するとか。
一時期ペンデュラム対策でサイドデッキに仕込まれたりもしたそうですし、このカードより使いにくい魔法対策カードも多いので、それに比べれば全然マシだとは思います。
フィールド魔法・永続魔法へのメタ。
変わったところだとヴァリアンツ関係・スネークアイ関係で魔法扱いで置かれたモンスターカードも破壊出来ます。
魔法やPメタとしては発動させず破壊もしない《魔封じの芳香》のほうが基本は安全だとは思います。
変わったところだとヴァリアンツ関係・スネークアイ関係で魔法扱いで置かれたモンスターカードも破壊出来ます。
魔法やPメタとしては発動させず破壊もしない《魔封じの芳香》のほうが基本は安全だとは思います。
相手の表の魔法カードを全て破壊してその数だけ500のバーンダメージを与える速攻魔法
原作出身だが、王国編の特殊なワンシーンで用いられたカードで有り
基本バトルシティ編以降のルールに準拠しているOCGでは再現不可なためこのような効果になっている
ニッチな効果なため明確な使い道は無く、P召喚導入後にも注目を集めたが
結局は汎用のバック除去との差別化が出来ず目立った出番が来ることは無かった
原作出身だが、王国編の特殊なワンシーンで用いられたカードで有り
基本バトルシティ編以降のルールに準拠しているOCGでは再現不可なためこのような効果になっている
ニッチな効果なため明確な使い道は無く、P召喚導入後にも注目を集めたが
結局は汎用のバック除去との差別化が出来ず目立った出番が来ることは無かった
「表側表示の魔法カード」という対象の癖があまりにも強すぎるが、永続魔法やフィールド魔法に対してのフリーチェーン除去は効果処理を止めることが出来る他、ペンデュラムメタとしても機能する為一部デッキに対しては鬼のようにぶっ刺さる。
決して素直に使って強いカードであるとは言えないが、癖の強さと原作での活躍に見合ったメタ性能は十分に発揮できるカードだろう。ペンデュラムデッキや天気は結構嫌がってくれそう。普段は全く採用できないカードだが、環境次第ではサイドへの3枚投入はかなり視野になる。相手にフィットすれば異常な破壊力を発揮できるため、少しずつ検討される類のカードではなく、「これが環境に来たか!じゃあお前サイド3投な!」という温度感の0と100しか無いカードだろう。
尤もマスターデュエルのようなシングル戦であれば、今の地獄の底すら生ぬるい狂気のティアラメンツ一強環境レベルにでもならない限り、《ツインツイスター》にその座を譲る事になるだろうが。
決して素直に使って強いカードであるとは言えないが、癖の強さと原作での活躍に見合ったメタ性能は十分に発揮できるカードだろう。ペンデュラムデッキや天気は結構嫌がってくれそう。普段は全く採用できないカードだが、環境次第ではサイドへの3枚投入はかなり視野になる。相手にフィットすれば異常な破壊力を発揮できるため、少しずつ検討される類のカードではなく、「これが環境に来たか!じゃあお前サイド3投な!」という温度感の0と100しか無いカードだろう。
尤もマスターデュエルのようなシングル戦であれば、今の地獄の底すら生ぬるい狂気のティアラメンツ一強環境レベルにでもならない限り、《ツインツイスター》にその座を譲る事になるだろうが。
原作の王国編で遊戯が使用したカードで、このカードによりペガサスが使用した「魔法を打ち消す結界」という魔法カードの効果を相手に返してトゥーンを攻略したのですが、OCGでは最初から魔法を打ち消す能力を持つ速攻魔法となりました。
追加効果のダメージはさておいて、自分のターンなら手札からでも完全フリチェで使える速攻魔法で複数除去ができることそのものは強いと言えます。
永続魔法やペンデュラムを多用するデッキなど、有効な相手がかなり限られているのでメインから入れるのはさすがに厳しいですが、環境次第では或いはサイドにでも…というところでしょうかね。
ペンデュラムの場合は被破壊誘発で効果が出るものも少なくないので、一概に破壊することが良いとも言えませんからねえ。
追加効果のダメージはさておいて、自分のターンなら手札からでも完全フリチェで使える速攻魔法で複数除去ができることそのものは強いと言えます。
永続魔法やペンデュラムを多用するデッキなど、有効な相手がかなり限られているのでメインから入れるのはさすがに厳しいですが、環境次第では或いはサイドにでも…というところでしょうかね。
ペンデュラムの場合は被破壊誘発で効果が出るものも少なくないので、一概に破壊することが良いとも言えませんからねえ。
一瞬ペンデュラムメタとして注目されたが、破壊されると効果を発揮されるペンデュラムが増えまくる予想外の事態でメタとして機能しなくなってしまった。
《ハーピィの羽根帚》《ライトニング・ストーム》《ツイン・ツイスター》の登場で自分の場に干渉しない点すらも微妙に。ポテンシャルはあるけど、厳しい立場にある。
《ハーピィの羽根帚》《ライトニング・ストーム》《ツイン・ツイスター》の登場で自分の場に干渉しない点すらも微妙に。ポテンシャルはあるけど、厳しい立場にある。
総合評価:相手によっては刺さるが、そうでないなら一切刺さらないと極端な性能。
ペンデュラムゾーンのカードや永続魔法などを多用する相手には刺さるんだけども、それらのカードを使ってこない場合、意味がなくナル。
まあ相手の通常魔法にチェーンすれば500ダメージ与えられるンだが、それだけではナ。
ペンデュラムゾーンのカードや永続魔法などを多用する相手には刺さるんだけども、それらのカードを使ってこない場合、意味がなくナル。
まあ相手の通常魔法にチェーンすれば500ダメージ与えられるンだが、それだけではナ。
速攻って事もあり柔軟に動けるんですが、いかんせん対象がやや限定的なのがなぁ~。
有効な相手には1000バーンくらい期待できるんで引導火力になりえない事もないですけど、サイクとかツイツイとかより高い汎用性を持った競合相手も気になる。
汎用性をとるか、対応力を犠牲に少しでも勝利に近づくのをとるか・・・。玄人向きなカードって印象です。
有効な相手には1000バーンくらい期待できるんで引導火力になりえない事もないですけど、サイクとかツイツイとかより高い汎用性を持った競合相手も気になる。
汎用性をとるか、対応力を犠牲に少しでも勝利に近づくのをとるか・・・。玄人向きなカードって印象です。
破壊できるのは表側表示の魔法カード限定であり、バーンにしてもその枚数×500とあまり期待できる物でもない。いざ使うとなるとかなり難しい印象です。
刺さるデッキには刺さるけど、そうでない相手にはとことん微妙なカード。
サイクロンにはない500ダメージがあるので、永続魔法、フィールド魔法を主軸に戦うデッキ以外は基本はサイド要員。
適当に使っても500ダメージはあるので、意外に引導火力になる・・・こともあるかもしれません。
甘く見てると足元すくわれるカードとなりそうです。
サイクロンにはない500ダメージがあるので、永続魔法、フィールド魔法を主軸に戦うデッキ以外は基本はサイド要員。
適当に使っても500ダメージはあるので、意外に引導火力になる・・・こともあるかもしれません。
甘く見てると足元すくわれるカードとなりそうです。
ペンデュラムメタ。フィールド魔法・永続魔法メタ。効果はつよい。サイド向きカード。ただ、サイクロンでいい気もする。刺さるデッキには、刺さる。でも、サイクロンあれば充分な気がする。持っていて損はないカード。遊戯使用カード。
眼差しが制限となり、ツイツイ、ギャラサイと貧乏デュエリストが何枚も手を出せないカードの登場と今回の再録で、貧乏デュエリストが簡単に手に入るようになったP対策。
永続魔法・罠を多用するテーマの増加、P召喚などが増えているのでそれらを一掃しつつバーンダメージはお釣りがくるほど有能だと思っている。フリーチェーンなので相手の除去を一回空打ちさせることも出来る。
永続魔法・罠を多用するテーマの増加、P召喚などが増えているのでそれらを一掃しつつバーンダメージはお釣りがくるほど有能だと思っている。フリーチェーンなので相手の除去を一回空打ちさせることも出来る。
※決してこのカードと融合カードを使い青眼の究極竜と《マンモスの墓場》を融合させてはいけません。
原作では上記の用途やペガサスのトゥーンワールド壊滅に一躍買ったカード。
なので覚えている人も多いはず。
(原作では【他の魔法カードの効果をコピーし相手モンスターにその効果を与える】的な性能だったが(うろ覚えですみません。)
現在では表向きカードを破壊し、破壊した数に応じて相手のライフにダメージを与えるもの。
永続魔法や装備カードが表向きでずっと置いてあるのは現在では珍しい。そのため、ペンデュラムキラーと言う色が強いカードなのだが、自分がペンデュラムテーマを使っているならば《揺れる眼差し》でおkとなってしまうが、自分が非ペンデュラムテーマを使用してる場合はこちらのほうが使いやすいので、単純に《揺れる眼差し》の劣化と言うわけでもない。
原作では上記の用途やペガサスのトゥーンワールド壊滅に一躍買ったカード。
なので覚えている人も多いはず。
(原作では【他の魔法カードの効果をコピーし相手モンスターにその効果を与える】的な性能だったが(うろ覚えですみません。)
現在では表向きカードを破壊し、破壊した数に応じて相手のライフにダメージを与えるもの。
永続魔法や装備カードが表向きでずっと置いてあるのは現在では珍しい。そのため、ペンデュラムキラーと言う色が強いカードなのだが、自分がペンデュラムテーマを使っているならば《揺れる眼差し》でおkとなってしまうが、自分が非ペンデュラムテーマを使用してる場合はこちらのほうが使いやすいので、単純に《揺れる眼差し》の劣化と言うわけでもない。
アンチペンデュラムに心強い魔法を帯びた矢
いつ遭遇してもおかしくないペンデュラム利用デッキのためにサイドデッキに忍ばしておきたい
今一目立たないかも知れないがフリーチェーンであり相手の除去手段一回分は無駄うちを誘う事ができる
不意に相手の使いやすい魔法カードを破壊し1000ダメージまで出来れば儲けもの
いつ遭遇してもおかしくないペンデュラム利用デッキのためにサイドデッキに忍ばしておきたい
今一目立たないかも知れないがフリーチェーンであり相手の除去手段一回分は無駄うちを誘う事ができる
不意に相手の使いやすい魔法カードを破壊し1000ダメージまで出来れば儲けもの
昔からちょこちょこといろんなデッキにいれてたカードですが
最近はペンデュラムのほか永続魔法を多用するDDなどのカテゴリもあるため
破壊したうえでダメージを与えることができるこのカードはさらに輝きますね。
最近はペンデュラムのほか永続魔法を多用するDDなどのカテゴリもあるため
破壊したうえでダメージを与えることができるこのカードはさらに輝きますね。
ペンデュラムキラー。
「不必要なカードなんてない!」
と言ってしっかり保管しておいたからわざわざ買いに行かなくていい!ペンデュラムゾーンにカードが揃ったら発動だ!
「不必要なカードなんてない!」
と言ってしっかり保管しておいたからわざわざ買いに行かなくていい!ペンデュラムゾーンにカードが揃ったら発動だ!
ペンデュラムゾーンのペンデュラムをまとめて破壊できるとなれば、サイドに投入されるようにもなってくるでしょうか。
ペンデュラムモンスターはペンデュラムゾーンのカードを排除しないと何度でも蘇るっぽいので、ペンデュラムゾーンのペンデュラムをまとめて破壊できるというのは対策カードとして優秀でしょう。
バーン効果もエクストラターンで役立ちそうですしね。
ペンデュラムモンスターはペンデュラムゾーンのカードを排除しないと何度でも蘇るっぽいので、ペンデュラムゾーンのペンデュラムをまとめて破壊できるというのは対策カードとして優秀でしょう。
バーン効果もエクストラターンで役立ちそうですしね。
新システム・ペンデュラム召喚への対策として、活躍が期待されている一枚。相手フィールド限定で、アーティファクトなどの触りたくないものを上手く避けてくれるので、ペンデュラム召喚主軸のデッキに対しては強烈なメタになると思われます。バーン効果はおまけですが、あって損はないかと。期待を込めて7点。
永続魔法や装備魔法などのメタとして使えるカード。バーン効果もついていますが、あくまでもおまけ程度。1枚破壊するだけなら「サイクロン」の方が汎用性が高いので、サイドに入れて「宝玉獣」などのメタとして活用するのが主だった使い道か。
宝玉獣デッキを始めとする永続魔法が軸のデッキにブッ刺さる一枚。ペンデュラムも2枚まとめて滅殺出来るため、全盛期だった9期あたりは当たり前にサイドにいた。
環境を見ながらサイド要員として覚えておきましょう枠であるのは変わっていない。
環境を見ながらサイド要員として覚えておきましょう枠であるのは変わっていない。
表側表示限定の魔法除去カード。
対象はかなり狭く、普通に除去するならばサイクロンでいいのですが、強力な永続魔法やデッキの中枢となるフィールド魔法が増えているため、それらのメタカードとして活躍できることも。バーン効果も除去枚数が増えると、かなり強力なものに変貌します。
最悪、このカードがサイクロンで除去されそうになった時にも発動できるので無駄になりづらいのは利点と言えます。
対象はかなり狭く、普通に除去するならばサイクロンでいいのですが、強力な永続魔法やデッキの中枢となるフィールド魔法が増えているため、それらのメタカードとして活躍できることも。バーン効果も除去枚数が増えると、かなり強力なものに変貌します。
最悪、このカードがサイクロンで除去されそうになった時にも発動できるので無駄になりづらいのは利点と言えます。
最初見たときはなにこれつえええ!!って思ったのですがよく見ると表側表示限定。サイクロンも今は無制限ですし、腐る可能性のあるこいつを採用する余地など・・・
表側表示でないといけないのが難点。
ただ、破壊できるのは永続のカードぐらい。
でも500ダメージは強い。
でも速攻魔法なので、魔法カード発動直前に使えばいい。それぐらいだ。
ただ、破壊できるのは永続のカードぐらい。
でも500ダメージは強い。
でも速攻魔法なので、魔法カード発動直前に使えばいい。それぐらいだ。
FGDやダンディと等価値とかさぁと思ってたら。
《妖精の風》と比べ罠は飛ばせないが、相手に的を絞った上でバーン性能も優れ永続魔法対策としては一枚上手。
門や旋風のような極悪永続やフィールドが跋扈する以上、存在価値は決して下がらないだろう。そしてペンデュラム召喚の登場である。
自分がペンデュラムを使いながら相手にペンデュラムを許さないメタカード候補として王国編再録の目玉カードに。
《妖精の風》と比べ罠は飛ばせないが、相手に的を絞った上でバーン性能も優れ永続魔法対策としては一枚上手。
門や旋風のような極悪永続やフィールドが跋扈する以上、存在価値は決して下がらないだろう。そしてペンデュラム召喚の登場である。
自分がペンデュラムを使いながら相手にペンデュラムを許さないメタカード候補として王国編再録の目玉カードに。
サイドデッキに入れておくと役立つ1枚
厄介な永続魔法やフィールド魔法、装備魔法を一気に破壊できるのは魅力です
最悪相手の魔法発動にチェーンして500ダメージという使い方もありますが、引導火力になる時以外は勿体無いですな
厄介な永続魔法やフィールド魔法、装備魔法を一気に破壊できるのは魅力です
最悪相手の魔法発動にチェーンして500ダメージという使い方もありますが、引導火力になる時以外は勿体無いですな
スクラップトリトドン
2010/12/24 9:27
2010/12/24 9:27
表側を全部ぶっぱする代わりに罠も破壊する《妖精の風》もあるが,こちらは速攻魔法という点と相手だけというのが強み.
魔法カードを破壊するだけならばサイクロンで十分だが,最近は門や結束のようにキーカードとなる永続魔法が増えたため,
それらをぶっぱできるこのカードの価値ややや上がったかも.
・・・にしても何故にBE02のシクレア?元ゲーム付属カードだけれどもさぁ.
魔法カードを破壊するだけならばサイクロンで十分だが,最近は門や結束のようにキーカードとなる永続魔法が増えたため,
それらをぶっぱできるこのカードの価値ややや上がったかも.
・・・にしても何故にBE02のシクレア?元ゲーム付属カードだけれどもさぁ.
範囲が狭い。とにかく狭い。
とりあえず1枚でも破壊できればダメージ付きサイクロン。
そう思えば、弱くは無いのだが・・・
その他、相手の適当な魔法発動にチェーンして500ダメージ。
邪帝ガイウスを彷彿とさせる役割の放棄っぷり。
とりあえず1枚でも破壊できればダメージ付きサイクロン。
そう思えば、弱くは無いのだが・・・
その他、相手の適当な魔法発動にチェーンして500ダメージ。
邪帝ガイウスを彷彿とさせる役割の放棄っぷり。
2013/05/15 7:42
サイドカード向けとしての評価です。
フィールド魔法や永続魔法を即効性で破壊するのはもちろんの事
サイクロンや大嵐にチェインして逆に破壊してダメージを与えるなど
サイド向けカードの中では、非常に腐り難いカードです。
フィールド魔法や永続魔法を即効性で破壊するのはもちろんの事
サイクロンや大嵐にチェインして逆に破壊してダメージを与えるなど
サイド向けカードの中では、非常に腐り難いカードです。
全32件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「魔法効果の矢」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔法効果の矢」への言及
解説内で「魔法効果の矢」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ベーシックなヴォルカニック・バーン(ろっかく)2015-11-21 20:54
ガイア1キル(Kirrabee)2014-11-03 16:58
-
カスタマイズ妄想サイドは《王宮のお触れ》×3、《魔法効果の矢》×3、「ブレスルー」×2、「相乗り」×3、「増殖するG」×1、「闇ウイルス」×2、《エフェクト・ヴェーラー》×1です。
公認優勝 EM竜剣士(りょう)2016-02-18 03:06
ライロ征竜〜五色のドラゴンと最終兵器〜(ひととせ)2014-10-23 19:10
岩石王(Kirrabee)2014-11-04 15:00
-
カスタマイズ妄想サイドは《エフェクト・ヴェーラー》×2、「増殖するG」×2、「パキケ」×3、「激流葬」×3、「相乗り」×2、《魔法効果の矢》×3です。
ユニ・コン(儀式型)(Kirrabee)2014-11-20 17:51
-
カスタマイズ妄想サイドは「闇ミラー」×3、「光ミラー」×3、《ソウルドレイン》×3、《魔法効果の矢》×3、《エフェクト・ヴェーラー》×3です。
パワボン・シェキナーガ(Aura)2014-08-26 13:42
スキドレクリフォート。アドバイス求む!!(そうじ☆屋)2015-03-18 23:20
-
運用方法《魔法効果の矢》×2
デスサイズ・キラーの逆襲(Kirrabee)2015-01-12 14:00
-
カスタマイズサイド候補は「増殖するG」×2、《エフェクト・ヴェーラー》×1、「サイクロン」×3、「相乗り」×3、《妖精の風》×3、《魔法効果の矢》×3です。
ゴーストリックは戦える。(てる)2014-10-29 21:41
新制限スキドレクリフォ。アドバイス求む。(そうじ☆屋)2015-03-22 00:03
-
運用方法・《魔法効果の矢》×2
5ky! 5triker(Ace)(Walpurgis)2018-09-04 15:30
-
運用方法サイドに《魔法効果の矢》や月書、皆既日蝕など。
とにかくアドバイス欲しいクリクリフォート(ミシガン州知事)2016-03-16 01:50
-
カスタマイズ《魔法効果の矢》1
憑依装着の里~廉価の果てに~(流渦)2013-02-26 20:23
シャドールフュージョンに頼らない!!(りょう)2015-01-22 18:15
-
カスタマイズクリフォには《魔法効果の矢》にサイクロン3積みします。
トゥーンコロシアム2(フラタニ手)2015-07-06 23:55
-
運用方法《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》、《霊滅術師カイクウ》、《禁じられた聖杯》、《禁じられた聖槍》×2、《魔法効果の矢》×2、
なんやかんやで純粋。タコ殴り仕様。(デッキビルダ~る)2015-06-15 02:52
マイクラが現環境で刺さると聞いて(パの字THEグレート)2014-11-02 02:22
20thアニバーサリー(メタボリックガイ)2015-03-08 12:25
-
カスタマイズ《魔法効果の矢》は相手を選ぶカードなのでお好みで箒とか入れてもいいでしょう。
白が虚(ホロウ)化して青化したデッキ(Kirrabee)2014-10-14 21:09
強烈なハンデスデッキ(88610)2014-11-20 15:46
【マッチHERO】 -勝負はガチガチ-(Lai)2014-12-16 18:38
-
カスタマイズ《魔法効果の矢》/2枚…【ペンデュラム】に有効。
アクセラレーター(反射型)(Kirrabee)2014-11-03 16:12
-
カスタマイズ妄想サイドは《スキルドレイン》×3、「相乗り」×2、《虚無空間》×3、《右手に盾を左手に剣を》×2、《魔法効果の矢》×3、「ソウル・ドレイン」×2です。
「魔法効果の矢」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-10-26 更新!公認優勝 マドルチェ (ぶっかけ)
● 2017-06-29 闇遊戯デッキ~王国編~(undai)
● 2014-03-30 武藤遊戯≒アテム(使用カードのみ)デッキ(ramio)
● 2018-06-04 誘惑の赤い目の不死竜(リョウタ)
● 2020-04-25 デュアル軸 真紅眼の黒炎竜バーン特化(羽根帚P)
● 2016-11-19 【個人的メモ】クリフォートの弱点一覧(ミシガン州知事)
● 2016-12-12 蟲惑魔ドルチェ(taro)
● 2014-09-08 連撃の帝王スピリット(しょう)
● 2013-05-04 遊戯デッキ(VTR~王国編)(ClariS)
● 2021-01-26 遊戯デッキ~王国編~(ClariS)
● 2014-07-24 バリアンの(面)白き盾、ドルベ!(グレイ)
● 2015-11-10 アテムデッキ(まさとも)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7003位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 44,800 |
魔法効果の矢のボケ
その他
英語のカード名 | Spell Shattering Arrow |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/23 18:46 評価 5点 《拡散する波動》「最上級の《魔法使い族》に全体攻撃を付与できる…
- 11/23 17:30 評価 10点 《ブラック・ガーデン》「 もはや悪用される為に存在するまであ…
- 11/23 16:59 デッキ トマホークべエルゼftk
- 11/23 14:54 デッキ リチュア
- 11/23 14:42 評価 6点 《狂戦士の魂》「総合評価:《ダーク・ドリアード》を使えばダメー…
- 11/23 13:56 評価 9点 《融合派兵》「融合素材に指定されているモンスターをリクルートす…
- 11/23 13:17 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「総合評価:トークン生成、自己再生ど…
- 11/23 11:06 デッキ 影霊衣教導
- 11/23 10:04 評価 9点 《PSYフレームギア・δ》「あらゆる魔法カードの発動を無効にし…
- 11/23 09:52 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「《天使族》を素材に求む…
- 11/23 04:10 評価 9点 《交響魔人マエストローク》「破壊耐性を付与できる《No.12 機…
- 11/23 02:50 評価 6点 《ハネクリボー LV10》「「ハネクリボー」重視のデッキを作っ…
- 11/23 02:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 02:43 評価 7点 《ハネクリボー》「個人としては天使族の中で思いつきやすいカード…
- 11/23 02:40 評価 8点 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーデッキや…
- 11/23 02:38 評価 10点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「当時はかなりお世話にな…
- 11/23 02:08 掲示板 過度な荒らしに対する削除依頼板
- 11/23 01:41 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 00:26 評価 8点 《BF-突風のオロシ》「総合評価:《黒い旋風》でサーチしてから…
- 11/23 00:10 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。