交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
XY-ドラゴン・キャノン(エックスワイドラゴンキャノン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
6 | 機械族 | 2200 | 1900 | |
「X-ヘッド・キャノン」+「Y-ドラゴン・ヘッド」 自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。このカードは墓地からの特殊召喚はできない。手札のカードを1枚捨てる事で、相手フィールド上に表側表示で存在する魔法または罠カード1枚を破壊する。 |
||||||
パスワード:02111707 | ||||||
カード評価 | 3.5(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP106 | 2004年09月23日 | Rare |
ユニオンの降臨 | 302-051 | 2002年07月18日 | Ultimate、Secret |
ストラクチャーデッキ-海馬瀬人- | SDKS-JP043 | 2016年06月18日 | Normal |
WORLD PREMIERE PACK 2021 | WPP2-JPS02 | 2021年09月25日 | Secret |
25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET | KC01-JP035 | 2022年04月21日 | Normal |
STRUCTURE DECK-海馬編- Volume.2 | SK2-041 | 2003年12月11日 | Normal |
XY-ドラゴン・キャノンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
XYZが出せないけど2体はいるな…という時だけ出番が来る3人衆の一枚。
表側の魔法罠しか破壊出来ず、効果の使いどころが少ない。
一応XYZの中では取り回しやすいXを使っていて攻撃力もYZより100高いのであいつよりはマシだと思っている。登場当時は裏モンスターを破壊できる向こうの方がまだマシだったという説はあるが、ロックが多かった時代でもあるのでこちらにも一定の優位性はありほぼ相互互換といったところか。
いずれにせよ一番まともなXZには比較しようもないというのが正直な感想。あいつ2400もあるし。
表側の魔法罠しか破壊出来ず、効果の使いどころが少ない。
一応XYZの中では取り回しやすいXを使っていて攻撃力もYZより100高いのであいつよりはマシだと思っている。登場当時は裏モンスターを破壊できる向こうの方がまだマシだったという説はあるが、ロックが多かった時代でもあるのでこちらにも一定の優位性はありほぼ相互互換といったところか。
いずれにせよ一番まともなXZには比較しようもないというのが正直な感想。あいつ2400もあるし。
合体することで特殊な能力を得た《X-ヘッド・キャノン》。
しかし表側の魔法・罠しか破壊できないのが伏せ全盛だった当時は何かと不便だった。《光の護封剣》くらいしか対策できない。
今では表で残る魔法罠も増えたので昔より刺さるようにはなったけど、そのためにわざわざ2体融合するのは疑問符。
足をつけた末路。
しかし表側の魔法・罠しか破壊できないのが伏せ全盛だった当時は何かと不便だった。《光の護封剣》くらいしか対策できない。
今では表で残る魔法罠も増えたので昔より刺さるようにはなったけど、そのためにわざわざ2体融合するのは疑問符。
足をつけた末路。
XYZの合体パターンの一体でX + Yの融合モンスター
起動効果・手札コストで表の魔法罠を1枚破壊という何とも言えない除去のみで
融合素材となる2体は場からの除外限定で、何故か蘇生不可と言う制約がやたらと厳しいだけのモンスター
素材が揃っても別のEXを出す事になるだろう
起動効果・手札コストで表の魔法罠を1枚破壊という何とも言えない除去のみで
融合素材となる2体は場からの除外限定で、何故か蘇生不可と言う制約がやたらと厳しいだけのモンスター
素材が揃っても別のEXを出す事になるだろう
原作のバトルシティ編で海馬が使用した《X-ヘッド・キャノン》と《Y-ドラゴン・ヘッド》がドッキングした形態となる融合モンスター。
XYZの組み合わせで2体合体は全部で3パターン存在しますが、原作でも登場したのはXとYがドッキングしたこのカードのみとなります。
《XZ-キャタピラー・キャノン》と《YZ-キャタピラー・ドラゴン》はOCGオリジナルの存在となるのですが、あろうことか《XYZ-ドラゴン・キャノン》を含めたこれらを全てレギュラーパックのシク枠として収録するという大暴挙に出ており、XYZもそれぞれスー以上のカードということで、当時の【XYZ】はこれまでに類を見ない超高レアリティデッキとなってしまいました。
この3体のうち2体を組み合わせて計3パターンの融合モンスターとする手法は、後に海外先行新規として登場した《ゲート・ガーディアン》となる三魔神に受け継がれています。
さてこのカードの能力ですが、同じくXを必要とするXZがセットされた魔法罠カードを破壊するのに対し、こちらは表側表示の魔法罠カードを破壊する点が異なるのですが、それ以前にこのカードはあちらよりも攻撃力が低く、下級モンスターである《ゴブリン突撃部隊》にも抜かれてしまう。
やっぱりYって合体相手としても微妙なんだなと思ってしまいますね。
XYZの組み合わせで2体合体は全部で3パターン存在しますが、原作でも登場したのはXとYがドッキングしたこのカードのみとなります。
《XZ-キャタピラー・キャノン》と《YZ-キャタピラー・ドラゴン》はOCGオリジナルの存在となるのですが、あろうことか《XYZ-ドラゴン・キャノン》を含めたこれらを全てレギュラーパックのシク枠として収録するという大暴挙に出ており、XYZもそれぞれスー以上のカードということで、当時の【XYZ】はこれまでに類を見ない超高レアリティデッキとなってしまいました。
この3体のうち2体を組み合わせて計3パターンの融合モンスターとする手法は、後に海外先行新規として登場した《ゲート・ガーディアン》となる三魔神に受け継がれています。
さてこのカードの能力ですが、同じくXを必要とするXZがセットされた魔法罠カードを破壊するのに対し、こちらは表側表示の魔法罠カードを破壊する点が異なるのですが、それ以前にこのカードはあちらよりも攻撃力が低く、下級モンスターである《ゴブリン突撃部隊》にも抜かれてしまう。
やっぱりYって合体相手としても微妙なんだなと思ってしまいますね。
融合無しで場からモンスターを素材に出せる融合モンスター
破壊対象が表側魔法罠カードであり、ややピンポイント気味
打点も2200とやや半端で優先度は微妙かなと
破壊対象が表側魔法罠カードであり、ややピンポイント気味
打点も2200とやや半端で優先度は微妙かなと
無駄に存在するXYZの妥協体とも呼べる存在の1体。素材の片割れがバニラなので、召喚自体は難しい話じゃない。ただこのせいで格納庫と併用しづらいのはネック。
手札1枚でツイスター打てるYZと対になる効果。しかしこのステに消費を考えると、それに見合った性能と言い難い。影響力の大きい永続が少なくない時代なものの、それを打たれている状況でこのカードを出せ通せるかってのも疑問。
そして何よりXYZは皆レベル4なので、このカードが出せる状況は優秀なランク4も出せ、特にカステルはモンスターも戻せてしまう。
XYZ的にもこのカードで妥協するくらいなら、もう少し頑張ってXYZに繋いでいったほうがいい。今はサポも増えましたしね。
採用は厳しいかと。
手札1枚でツイスター打てるYZと対になる効果。しかしこのステに消費を考えると、それに見合った性能と言い難い。影響力の大きい永続が少なくない時代なものの、それを打たれている状況でこのカードを出せ通せるかってのも疑問。
そして何よりXYZは皆レベル4なので、このカードが出せる状況は優秀なランク4も出せ、特にカステルはモンスターも戻せてしまう。
XYZ的にもこのカードで妥協するくらいなら、もう少し頑張ってXYZに繋いでいったほうがいい。今はサポも増えましたしね。
採用は厳しいかと。
「XYZ」の3体合体を狙いたいので、2体合体でとどめるのはあまりよくないですけれども、ロックを突破できるので、やむを得ず呼び出さなくてはならない機会も少なからずあるでしょう。とりあえず1枚備えておくとよいかと思います。
スクラップトリトドン
2010/12/10 10:23
2010/12/10 10:23
正直にXYZをねr(ry
お触れ以外にもウザいロックカードの除去としては使えなくはないですが,それでも見劣りするのは当たり前か・・・
フィギュアでは,オプションとして翼も用意してくれれば完全再現できたのになぁ・・・
お触れ以外にもウザいロックカードの除去としては使えなくはないですが,それでも見劣りするのは当たり前か・・・
フィギュアでは,オプションとして翼も用意してくれれば完全再現できたのになぁ・・・
お触れがゲットライドを無効にしていてXYZに辿りつけなくなったときの打開策になります。
もちろん、早く除去しておきたい永続系キーカードの対処もできます。
XYZ召喚のためには2体合体は好ましくありませんが、エクストラデッキに用意しておいて損はないでしょう。
もちろん、早く除去しておきたい永続系キーカードの対処もできます。
XYZ召喚のためには2体合体は好ましくありませんが、エクストラデッキに用意しておいて損はないでしょう。
「XY-ドラゴン・キャノン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「XY-ドラゴン・キャノン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「XY-ドラゴン・キャノン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-12-07 VWXYZ-サイバードラゴン(ともはね)
● 2022-09-18 X・Y・Z ハイパーブレイズキャノン(無記名)
● 2017-10-15 おジャマアームドVWXYZ(安藤)
● 2022-10-12 三位の尖兵(無記名)
● 2024-01-31 ワンデッキデュエル/三幻神(ぶた)
● 2016-06-07 VWXYZ襲来(リョウ)
● 2013-02-22 青眼の究極社長(コバト)
● 2013-12-06 スターノヴァ・ネットワークMk‐1600(つっきー)
● 2017-09-26 アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン!(安藤)
● 2015-01-23 海馬デッキ(ちゃんと勝ち筋が欲しい)(NAO@青眼)
● 2020-05-02 召喚士の冒険的おジャマ改造【VWXYZ】(無記名)
● 2020-10-12 ネクロイップ・ヴィトゥズィ(無記名)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10839位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 17,005 |
XY-ドラゴン・キャノンのボケ
その他
英語のカード名 | XY-Dragon Cannon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)