交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ギガンテス →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 岩石族 | 1900 | 1300 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の地属性モンスター1体をゲームから除外して特殊召喚する。このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:47606319 | ||||||
カード評価 | 8.1(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 55円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP021 | 2005年03月17日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-守護神の砦- | SD7-JP006 | 2005年12月08日 | Normal |
混沌を制す者 | 306-021 | 2003年04月24日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-機械竜叛乱- | SR03-JP016 | 2016年09月24日 | Normal |
ギガンテスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
昔岩石族を使う理由だったカード。高めの打点に大嵐効果による牽制も可能と時代を考えるとかなり頑張ってる。
岩石族には《岩の精霊 タイタン》《ギガストーン・オメガ》《メガロック・ドラゴン》《ブロックドラゴン》など似た条件を持ったモンスターが多く、それらを推理ゲートで落として素材を確保するデッキが面白い。
また《御影志士》からサーチできるので今でもシンプルに素材として活用できる。
岩石族には《岩の精霊 タイタン》《ギガストーン・オメガ》《メガロック・ドラゴン》《ブロックドラゴン》など似た条件を持ったモンスターが多く、それらを推理ゲートで落として素材を確保するデッキが面白い。
また《御影志士》からサーチできるので今でもシンプルに素材として活用できる。
3期に登場したモンスターであり、種族・属性・レベルだけでなく、自身を特殊召喚するための墓地コストの内容まで2期に登場した精霊タイタンと同じという特殊召喚モンスター。
こちらは相手ターンだけ17→20打点になるタイタンと違い元から19打点を備えていることに加え、自爆特攻も含め戦闘で倒されるとダメステにてお互いのバックを全剥がしする強力な除去効果を持っており、これらを召喚権を使わずに行えるその有用性の高さから、登場時はグッドスタッフモンスターズの1体に数えられていた時期もありました。
現在では《ブロックドラゴン》でレベル2アダマシアチューナーと共にサーチしてきて、それらと共に召喚権を使わずに即座に全展開できるモンスターとしてアダマシアデッキで重宝されている。
特殊召喚モンスターなのでアダマシアチューナーの効果では特殊召喚できないため、一見岩石族である意味がほとんどないように見えて、ブロドラが絡むだけでこうも話が変わってくるんだなあという感じです。
こちらは相手ターンだけ17→20打点になるタイタンと違い元から19打点を備えていることに加え、自爆特攻も含め戦闘で倒されるとダメステにてお互いのバックを全剥がしする強力な除去効果を持っており、これらを召喚権を使わずに行えるその有用性の高さから、登場時はグッドスタッフモンスターズの1体に数えられていた時期もありました。
現在では《ブロックドラゴン》でレベル2アダマシアチューナーと共にサーチしてきて、それらと共に召喚権を使わずに即座に全展開できるモンスターとしてアダマシアデッキで重宝されている。
特殊召喚モンスターなのでアダマシアチューナーの効果では特殊召喚できないため、一見岩石族である意味がほとんどないように見えて、ブロドラが絡むだけでこうも話が変わってくるんだなあという感じです。
墓地の属性を除外して出せる下級の1体
こちらはタイタンより実質的な打点が劣りますが受動的な大嵐を内蔵しており、どちらを選ぶかは好みとなりますでしょう
こちらはタイタンより実質的な打点が劣りますが受動的な大嵐を内蔵しており、どちらを選ぶかは好みとなりますでしょう
軽い特殊召喚条件を持つ下級アタッカー。
普通に素材などで使っても良いが戦闘破壊されると大嵐を放つこともできる。
相手がわざわざ破壊してくれるとは思えないのでやるなら自爆特攻になるか。
普通に素材などで使っても良いが戦闘破壊されると大嵐を放つこともできる。
相手がわざわざ破壊してくれるとは思えないのでやるなら自爆特攻になるか。
墓地の地属性を除外して出せるレベル4・地属性・岩石族。
ランク4やリンク素材等に活かせる他、タイタンよりも打点が高く、戦闘破壊されれば魔法・罠を全体除去と、アタッカーとしても除去要員としても優秀。
ランク4やリンク素材等に活かせる他、タイタンよりも打点が高く、戦闘破壊されれば魔法・罠を全体除去と、アタッカーとしても除去要員としても優秀。
墓地肥やしの手段さえあれば相当優秀
ランク4エクシーズにしてもいいしそのまま殴ってもいいし
メタカードが増えた昨今大嵐効果は非常時に役に立つ
岩の精霊タイタンよりこちらを個人的にオススメする
ランク4エクシーズにしてもいいしそのまま殴ってもいいし
メタカードが増えた昨今大嵐効果は非常時に役に立つ
岩の精霊タイタンよりこちらを個人的にオススメする
「タイタン」と違ってアタッカーとして最低限の打点を備えており、効果もなかなか優秀。ただ、自分のカードを巻き込んでしまうので、永続系の魔法・罠をキーカードとする場合は「タイタン」の方が良かったりする場合も。基本的な性能は素晴らしいものがあります。
大嵐を内蔵したモンスター。
特殊召喚のコストも緩く、生け贄やシンクロ・エクシーズ召喚の布石とするのはもちろん、1900のアタッカーとして運用するのも可能です。
岩石族モンスターにはフィニッシャークラスのメガロックドラゴンやガイアプレートとコストが被る部分がありますが、このカード自身もコストになれるため、悪くないです。
特殊召喚のコストも緩く、生け贄やシンクロ・エクシーズ召喚の布石とするのはもちろん、1900のアタッカーとして運用するのも可能です。
岩石族モンスターにはフィニッシャークラスのメガロックドラゴンやガイアプレートとコストが被る部分がありますが、このカード自身もコストになれるため、悪くないです。
アタッカーとしての力、戦闘破壊時の大嵐と殴り役としてかなり高水準。
特殊召喚のコストも安くシンクロやリリースに使う分にも優秀ということもあり、地属性を軸とするデッキではまんべんなく組み込める性能を持っている。
早い上に強い一枚で、個人的にはかなり好きなカード。
時々暴発して自分のカードを余計に吹っ飛ばすのはご愛嬌。
特殊召喚のコストも安くシンクロやリリースに使う分にも優秀ということもあり、地属性を軸とするデッキではまんべんなく組み込める性能を持っている。
早い上に強い一枚で、個人的にはかなり好きなカード。
時々暴発して自分のカードを余計に吹っ飛ばすのはご愛嬌。
スクラップトリトドン
2011/01/29 9:15
2011/01/29 9:15
戦闘破壊限定とはいえ,1900のアタッカーが大嵐内蔵しているのはいい.
墓地アドを使って出せるカードの中では,シンクロ先にナチュルが候補として上がる点もいいし.
墓地アドを使って出せるカードの中では,シンクロ先にナチュルが候補として上がる点もいいし.
「ギガンテス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ギガンテス」への言及
解説内で「ギガンテス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
勝負はガチガチ!ガチガチモンスター!(EXデッキ焼き)2015-05-22 17:36
サルガッソを使いたかったんですよ。(桜花)2013-05-21 20:51
-
強みまた、↑のコンボをやったあとに手札にギガンテスがある場合…
ゴブリンLV5デッキ(いかヤング)2018-05-06 08:17
-
運用方法事故防止要員として、《ギガンテス》《ターレット・ウォリアー》を上手く活用。
弱点●事故防止要員として入っている《ギガンテス》《ターレット・ウォリアー》などのサーチ手段に乏しい
試作セルフバウンススクップ(ゴッデス次元)2015-08-17 14:11
-
運用方法ハンドにギガンテス、キマイラです
フルモンをつくってみた(ガリス1kill(lngxenov)2013-07-30 12:12
-
弱点特殊召喚封じ、裂け目コスモスに弱い。スキドレの対抗手段がギガンテスのみ。
“あの子”が完全にグレた。(84g)2013-09-24 23:35
-
カスタマイズジャベリンビートルは趣味で入っているが、抜いてギガンテスや《ジャイアントワーム》を増やしても全然問題ない。
超重武者(MaxxC)2015-02-07 09:36
-
強み枚数は、《工作列車シグナル・レッド》に関しては場に残ってもアドバンス召喚のリリースかレベル5のSモンスターのS素材にしかなれませんから2枚にとどめています。《冥府の使者ゴーズ》はアタッカーとしても計算できますから以前は3枚採用していましたが、場に出るには基本的にダイレクトアタックを受けなければならず、防御札としては優秀なものの3枚採用してまでひきたいカードなのかというと微妙で、《ギャラクシー・サイクロン》の登場により、このカードの3枚目は《ギャラクシー・サイクロン》の枠になりました。また、《超重神鬼スサノ-O》で相手の墓地の《影依融合》や《影霊衣の反魂術》などを奪った場合、それを《ギガンテス》などで飛ばさなければSSできなくなりますから注意が必要です。
カスタマイズout《ギガンテス》x2《冥府の使者ゴーズ》x1《増殖するG》x1
トロイメアゴブリン過激派(実用性なし)(ブルエン姉貴兄貴)2018-01-13 16:34
-
強みブロックでギガンテスパキケを回収
ゴゴゴ岩石アンデット(ヴァイロン使い)2014-03-17 12:00
-
運用方法またアンデットはゴースト、馬頭鬼の2種類だけですが、いるのといないのとでは展開力がかなり違います。例えば、ゴーストはジャイアントからつなげれば一気にレベル4が3体並びます。後述するアマテラスやルーラーなどが簡単に出ます。また馬頭鬼はゴーストとの組み合わせで召喚権消費無しにランク4が展開できます。これだけでも強力ですがアマテラスで使いまわすことができます。アマテラスをだしたときにギガンテスを使ってジャイアントを除外しておけば、相手ターンでジャイアントを回収できます。
鋼核機動隊with征竜 ★求アドバイス★(鋼核礼賛)2014-05-03 19:18
-
弱点申し訳程度にギガンテスを入れてはいますが、コアキメイルと同じ打点なので自爆特攻もし辛く、序盤に使えないので微妙に事故を起こしやすくなります。
暴走召喚ーパペット・パレード(水溜り)2019-10-15 02:41
-
運用方法また、場にギミック・パペット2体並べる+手札に《ギミック・パペット-ギア・チェンジャー》又は《ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ》の場合はキメラ・ドール効果で手札にないいずれかをサーチして、ハンプティを特殊召喚➡︎ギア・チェンジャー特殊召喚、2体で《ギミック・パペット-ギガンテス・ドール》をX召喚、ギガンテス効果相手モンスター2体のコントロール奪取、ギガンテスリリースして場のモンスターのレベルを8に➡︎これでランク8が立てれます。
強み《ギミックパペット-テラー・ベビー》➀召喚時、墓地のギミパペ蘇生。このカードと蘇生したモンスターでキメラをL召喚。もしくはギア・チェンジャーを蘇生し、効果でレベル4にしてギガンテスをX召喚するのも良いでしょう。
手札に戻して除外するのみ!って奴(☆セレナ☆)2013-08-23 19:53
-
運用方法その後、ギガンテスのコストで除外の後化石岩の開放で特殊召喚する。
彼岸始動ゴブリントーチ(ブルエン姉貴兄貴)2018-01-15 11:24
-
強みブロックでギガンテスパキケを回収
ギミックパペット(神音翔)2019-06-10 18:53
-
運用方法基本的な動きはギガンテス・ドールで相手をパクってエクシーズ!・・・というよりギカンテス・ドールで奪って《極超辰醒》でドローしたくて作ったのがこのデッキ
マグネットウォリアーS(#ガイア#)2020-04-25 20:55
-
弱点色んなカードをつぎ込んでる為、個人的な意見だと初手で電磁石2枚以上引かないと詰んでしまいます。後は素でギガンテスは不要かなと思います。
個人的ギミックパペット(吉田リウム)2019-07-17 16:40
-
運用方法1つ気をつけなければならないのがランク8のドラッグラビオン軸で動くかランク4のギガンテスドール軸で動くかによって全く異なるフィールドになるためそこは手札と相談してはっきりしておきたい。
強み・ギガンテスドールで割と制圧できる。
魔救スプライトルーン 10月版(舞い戻った死神)2022-09-13 17:25
-
強みブロドラで魔救2チューナー+ギガンテス
カスタマイズルーン2種目oギガンテスo
岩石メタビート(金剛核+吸光融合ver)(シャイニング)2014-09-27 16:41
-
運用方法「ゴゴゴゴライアス」で優秀な岩石族を使い回しても良いです。また「岩の戦士タイタン」「ギガンテス」はどちらもランク4エクシーズに適しています。
メタ岩石(sint)2014-11-07 02:22
-
強みほかにはギガンテス+コアキでエクシーズ、ブロックゴーレムでコアキメイルや結界像を蘇生させる、墓地が肥えてきたらガイアプレートで攻め立てます
弱点相手の動きを抑制することができず、ガイアプレートとギガンテスの召喚コストも確保できなれないためです
「ギガンテス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-26 超重武者フルモン 使ってみて!(毛布)
● 2014-12-28 フルモンだって融合したい(HMPC)
● 2014-03-05 覇王仕様-覇王の蹂躙-(GREED)
● 2023-03-07 スクラップ・ハンター活用FTKデッキ(シュンギクP)
● 2015-07-30 普通に強い純ブンボーグ改(idea)
● 2013-06-08 【改訂版】地雷デッキ(ブラフデッキ?)(ぬえぬえ)
● 2013-09-30 ミラクルシンクロ・ガイアドレイク(アームズ&アームズ)
● 2016-07-04 はにわ帝(仮製作)(はにわ)
● 2020-03-24 雪花アダマシア(清川)
● 2016-10-28 地帝の破壊者(リョウ)
● 2020-05-01 アウローラドン儀式(アル)
● 2020-11-22 展開重視魔救(アダマシア)(owen)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 225円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3558位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 46,243 |
岩石族(種族)最強カード強さランキング | 65位 |
ギガンテスのボケ
その他
英語のカード名 | Gigantes |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。