交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
地霊神グランソイル特化型ビート デッキレシピ・デッキ紹介 (Cageさん 投稿日時:2013/12/09 18:31)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【地】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《地霊神グランソイル》 | |
運用方法 | |
グランソイルの召喚条件を素早く満たすことに特化したデッキです。 すべてのモンスターを地属性で構成しつつ、それぞれが戦線維持・ドロソ・墓地肥し・墓地調整と複数の役割をこなしています。 ギアフレームとフォートレスは言わずもがなのコンビであり、墓地に地属性を増やす役割と戦線維持の役目を持っています。ガジェルとカノンはフォートレス専用《死者蘇生》にもなります。 カードカーDは地属性である自身を墓地に送りつつ、手札を増強します。手札から使える《速攻のかかし》と増殖するGとの相性もいいです。 かかしとGは展開するまではフィールドががら空きになりやすいこのデッキの1キル防止と展開力防止の防御札となります。また、ともに地属性なので効果発動で墓地肥しにもなります。 墓地調整はレドックスとギガンテスで行います。ギガンテスはレドックスのサーチ効果のトリガーにもなります。 トレードインもドロソとなりつつ地属性を墓地に送れます。 |
|
強み・コンボ | |
グランソイルがポンポン出ます。 グランソイルとレドックスとフォートレスが蘇生能力を持っているので、展開力が非常に高くあっという間に大型モンスターが場に並ぶ。そのため1キルしやすい。 グランソイルからガジェルつり上げで8エクシーズ、レドックスとフォートレスで7エクシーズができる。 《スキルドレイン》などはギガンテス、フォートレスで突破できる。 ギガンテス自爆特攻でギアタウンを破壊してガジェルを展開できる。 ギガンテスが奈落神警のような罠の的になりやすいので後続を通しやすい。 かかしとカードカーDは機械なのでいざというときのフォートレスのコストにもなる。 フィールドは空きやすいがかかしとGの抑止力は地味に高い。 |
|
弱点・課題点 | |
始動は若干遅い。 次元で詰む。 特殊召喚封じで詰む。 ギガンテスの効果を最大限に使うため罠をいれていないので、先行でカードカーDの効果を使うとき伏せれない場合も。 召喚権が余りやすい。 |
|
カスタマイズポイント | |
《カメンレオン》を入れれば《速攻のかかし》とナチュビが作れ、ギアフレームと8シンクロ・4エクシーズが作れます。 サイドにサイクロンはいると思います。 アドバイスからグランモールを追加しました。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
Cageさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《地霊神グランソイル》 | 地 | 8 | 獣戦士族 | 2800 / 2200 | 30円 | |
2 | 《古代の機械巨竜》 | 地 | 8 | 機械族 | 3000 / 2000 | 20円 | |
1 | 《マシンナーズ・カノン》 | 地 | 8 | 機械族 | 0000 / 2200 | 10円 | |
3 | 《マシンナーズ・フォートレス》 | 地 | 7 | 機械族 | 2500 / 1600 | 10円 | |
3 | 《巌征竜-レドックス》 | 地 | 7 | ドラゴン族 | 1600 / 3000 | 40円 | |
3 | 《マシンナーズ・ギアフレーム》 | 地 | 4 | 機械族 | 1800 / 0000 | 30円 | |
2 | 《ギガンテス》 | 地 | 4 | 岩石族 | 1900 / 1300 | 50円 | |
2 | 《カードガンナー》 | 地 | 3 | 機械族 | 0400 / 0400 | 20円 | |
2 | 《N・グラン・モール》 | 地 | 3 | 岩石族 | 0900 / 0300 | 25円 | |
3 | 《カードカー・D》 | 地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
2 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 150円 | |
3 | 《速攻のかかし》 | 地 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 1円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
2 | 《トレード・イン》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《歯車街》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《神竜騎士フェルグラント》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | 《森羅の守神 アルセイ》 | 光 | 8 | 植物族 | 2300 / 3200 | 50円 | |
1 | 《聖刻神龍-エネアード》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 15円 | |
1 | 《No.74 マジカル・クラウン-ミッシング・ソード》 | 地 | 7 | サイキック族 | 2700 / 2300 | 30円 | |
1 | 《幻獣機ドラゴサック》 | 風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | 《No.11 ビッグ・アイ》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 370円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
2 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》 | 光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 150円 | |
1 | 《交響魔人マエストローク》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 10円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《ギアギガント X》 | 地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 450円 | |
1 | 《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 150円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2748円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■地カテゴリの他のデッキレシピ
2024-09-12 【究極の春化精ブンボーグハンデス】
2024-06-05 【ドラグマ蟲惑魔】
2024-05-05 【レスキューシンクロ】
2024-03-15 【【2017】世界大会優勝デッキ【恐竜真竜竜星】】
2024-01-05 【グラディ】
2023-04-02 【【評価2以下】地燃盛大地バーン】
2023-03-17 【ガリス1キル】
2023-01-14 【超重】
2022-12-12 【森の誘い】
2022-11-06 【くしゃ】
2022-09-02 【初動札23枚の春化精マドルチェ】
2022-07-20 【春化精マドルチェ】
2022-06-26 【マスターオブoz】
2022-06-05 【アマゾネス2】
2022-01-03 【カラクリ】
地のデッキレシピをすべて見る▼
2024-09-12 【究極の春化精ブンボーグハンデス】
2024-06-05 【ドラグマ蟲惑魔】
2024-05-05 【レスキューシンクロ】
2024-03-15 【【2017】世界大会優勝デッキ【恐竜真竜竜星】】
2024-01-05 【グラディ】
2023-04-02 【【評価2以下】地燃盛大地バーン】
2023-03-17 【ガリス1キル】
2023-01-14 【超重】
2022-12-12 【森の誘い】
2022-11-06 【くしゃ】
2022-09-02 【初動札23枚の春化精マドルチェ】
2022-07-20 【春化精マドルチェ】
2022-06-26 【マスターオブoz】
2022-06-05 【アマゾネス2】
2022-01-03 【カラクリ】
地のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 3361 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
」(2013-12-10 01:33 #b7229)
コメントありがとうございます!
そうですね、正直召喚権は余りまくります。いろいろ入れれそうなカードはあるのですが、抜くカードがなかなか難しいといった感じです。カードカーDは邪魔になることもあるので減らしてみてもいいかもしれません。 」(2013-12-10 02:00 #45a92)
いや、カカシとカーDでバランス取ってたんだ すいません
深いギミックには触らずに、外縁サポート気にしてます。
なんか時間掛かりそう
」(2013-12-10 03:06 #b7229)
ギガンテスは素材にしてしまう方向が良いとはい。 」(2013-12-10 17:44 #3acf1)
角笛砕きなんて罠があったんですね。初めて知りました。
効果を見てみましたがこれは無理して入れる必要はない気がします。
破壊以外の除去力がないのでラヴァゴとグランモールはアリですね。いっそ両方入れてもいいかもしれません。とりあえず抜けそうなカードを今考えています。 」(2013-12-10 19:55 #45a92)
これがあれば絶対にフィールドを経由して行くという所です。モンスターによっては召喚特殊召喚が無効にされ墓地に送られた場合、蘇生が効かなくなることは有名です。
蘇生を多く扱うデッキにおいて、この状態になることは避けたいはず。ならばフィールドを経由することを第二の目標として周辺を整えることも視野に入れるべきです。
ここでもう一度角笛砕きのテキストを読んで下さい。まさに上記の目的を果たす効果と言えませんか?蘇生を連続させるモーションに相手が上記の点で対策をしてくるのなら、たった三枚のサイドチェンジで保証を行うのです。この確実性は、エンドサイク程度では遠く及ばぬ境地。その即効性は、まさにスペルスピード最速の貫禄。更にイラストの快感ですらある疾走感‼︎この文章に賛同するあなた!今すぐ評価を三段上げてコメントしよう‼︎ 」(2013-12-10 22:10 #b7229)
別に角笛砕きが弱いとまでは思っていません。ですが、少し限定的な効果で神の宣告警告あたりのピンポイントメタにしかなりにくいので優先度的には低いかなと思います。せっかくお勧めしていただいたのに申し訳ないですが、ただでさえサイクロンすら抜いているので対策で入れるにしてもこっちが優先かなと思った次第です。 」(2013-12-10 23:34 #45a92)
でもこのデッキならサイドに入れていいと提言し続けますよ。心から心の中で。
で、えっと、恐らくサイドチェンジするなら何を抜くべきかという話ですか? 」(2013-12-11 14:25 #b1bf1)
(こっちとしてはサイド造ってもらうとメインに口出ししやすくなったり…)
全力デッキだし・・・もしかしたら俺には限界で、強い人のブログ見た方がイイかもしれないです。大会優勝とかの。
あと俺自身は、この会話の中で角笛砕きへの信頼が揺らいでいます。これも成長かな。
最後に、グランモールを一枚抜いて剛地帝グランマーグにしたり、
カカシとカーDを全てクレーンクレーンとドリルシンクロンにしたり、
剛地帝グランマーグのスリーブでグランドラン
なんて考えていたことを白状します。
あ、俺のデッキにコメント下さい。
」(2013-12-11 23:09 #b7229)
カノン2枚抜いてもレベル8は6枚、トレイン3枚なので腐りもしないでしょうし。そもそもトレインは2枚でも、レベル8は腐るものいませんしwギアフレームも2枚でいいのでは?
なので、トレイン1、カノン2、フレーム1抜いてヴェーラー2、サイク2をいれることをお勧めします。
サイクでギアタウン破壊して機械竜だすのは強いです。 」(2013-12-12 17:33 #80033)
色々考えてくださってありがとうございます。クレーンはつり上げ対象があまりいませんし事故要因になりそうです。
あとデッキの検索方法が分かりません。すいません。
walpさん
いろいろ考えた結果カノンとトレードインを1枚ずつ減らしサイクロンを2枚追加してみました。
とりあえず私の考えを挙げますと、このデッキはグランソイルをフル活用したいデッキなので、トレードインは事故防止のためと言うよりも即座に墓地に地属性を送りつつ、デッキを掘り進め、サーチできないグランソイルを引きやすくすることを意識して3積みしていました。また、できればグランソイルにトレードインを使いたくないということやカノンとガジェルはフォートレスの弾になり、さらにガジェルはデッキから特殊召喚され手札に残りにくいことを考えてレベル8を多めに積んでいました。ですが、サイクロンはやはり欲しいところなのでこのようにしました。
個人的には召喚権の余るこのデッキにギアフレームは3積みするべきだと思います。
また手札からによる防御としてかかしとGがあり、またフィールドががら空きになりやすい(かかしがある場合無理に相手の効果を止める必要があまり感じられない)ことと止めた後の返しが比較的行いやすいことからヴェーラーは優先されない気がしました。せっかくコメントをくださったのに申し訳ありません。 」(2013-12-12 21:42 #45a92)