交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ネフティスの鳳凰神(ネフティスノホウオウシン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 8 | 鳥獣族 | 2400 | 1600 | ||
このモンスターがカードの効果によって破壊された場合、次の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを特殊召喚する。この方法で特殊召喚に成功した場合、フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:61441708 | ||||||
カード評価 | 7.4(31) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP125 | 2005年12月08日 | Ultra |
FLAMING ETERNITY | FET-JP005 | 2004年11月25日 | Ultimate、Ultra |
DUEL TERMINAL-オメガの裁き!!- | DT11-JP009 | 2010年12月01日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-炎王の急襲- | SD24-JP004 | 2012年12月08日 | Normal |
デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ | DBHS-JP012 | 2018年08月04日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-炎王の急襲- | SR14-JP017 | 2023年09月09日 | Normal |
ネフティスの鳳凰神のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
自己蘇生できるのが自分のスタンバイフェイズという条件が重いです。
先攻だと後攻ワンキルされないことが前提となる3ターン目にようやく役立つ効果で、後攻では先攻1ターン目に破壊できる手段がないと使えるのが4ターン目です。
一応スタンバイフェイズ前に破壊できればすぐに特殊召喚できますが、コンボした割にはただの素材としての運用になります。
(1)の効果以外で特殊召喚した時にもバック除去出来ればもう少し違ったと思うので残念です。
先攻だと後攻ワンキルされないことが前提となる3ターン目にようやく役立つ効果で、後攻では先攻1ターン目に破壊できる手段がないと使えるのが4ターン目です。
一応スタンバイフェイズ前に破壊できればすぐに特殊召喚できますが、コンボした割にはただの素材としての運用になります。
(1)の効果以外で特殊召喚した時にもバック除去出来ればもう少し違ったと思うので残念です。
4期に登場した鳥獣族の最上級でパックの看板モンスター
スペック的には《ヴァンパイア・ロード》の上位互換で
効果はあちらの自己蘇生に《大嵐》が付く形になり、一時制限になった所までもそっくりである
最上級モンスターだが《ネフティスの導き手》というサポートが存在した為フットワークが軽く
出た頃の高レベルモンスターの中では実戦向きだった
当時は《アビス・ソルジャー》や次元斬も居たので言うほど無双できていた訳ではないのだが
低速環境下では実質破壊耐性に加え自己蘇生しながら全体除去を行えるというだけで十分パワカの部類に入る存在である
当時は罠がまだ強くバック除去が少ない時代だった事もこの後押しになっていた
最もこのモンスターはその美しいデザインと強さを兼ね備えていた事から人気が有ったカードで
そのお陰かかなり後に正式にテーマ化される事になった
スペック的には《ヴァンパイア・ロード》の上位互換で
効果はあちらの自己蘇生に《大嵐》が付く形になり、一時制限になった所までもそっくりである
最上級モンスターだが《ネフティスの導き手》というサポートが存在した為フットワークが軽く
出た頃の高レベルモンスターの中では実戦向きだった
当時は《アビス・ソルジャー》や次元斬も居たので言うほど無双できていた訳ではないのだが
低速環境下では実質破壊耐性に加え自己蘇生しながら全体除去を行えるというだけで十分パワカの部類に入る存在である
当時は罠がまだ強くバック除去が少ない時代だった事もこの後押しになっていた
最もこのモンスターはその美しいデザインと強さを兼ね備えていた事から人気が有ったカードで
そのお陰かかなり後に正式にテーマ化される事になった
第4期のレギュラーパックのパッケージを飾ったカードとなるメインデッキの最上級モンスターで、当時の環境を彩ったカードの1枚でもある。
領域を問わずに効果破壊され墓地に送られた次の自分のスタンバイフェイズに効果が誘発して自己蘇生し、その際にお互いのバックを全て吹き飛ばすという能力を持っている。
エラッタ前に猛威を奮っていた《死のデッキ破壊ウイルス》を裏目にできる数少ないカードの1枚でもあり、《ヴァンパイア・ロード》とタッグを組んだ【ネフロード】でその力をいかんなく発揮しました。
《ネフティスの導き手》というデッキからこのカードをリクルートできる能力を持つモンスターが存在していたことも当時のカードプールでは非常に大きく、かなり優遇されていたなという印象です。
自分スタンバイフェイズという展開前のタイミングでバックを全剥がしできるのは悪くないのですが、そのタイミングは相手が前のターンにセットした速攻魔法や罠カードの発動が解禁されてしまっているタイミングでもあるため、墓地で発動するモンスター効果に対して強い速攻魔法や罠カードがほとんど存在しなかった当時ならともかく、現在では《墓穴の指名者》などの墓地に触るカードであっさり沈められるため、効果の有用性は当時と比べるとかなり下がってしまっている。
攻撃力も当時の上級モンスター程度しかなく、場で発揮する他の能力もないのも残念なところ。
同じレベル・種族・属性と類似効果を持つ《炎王神獣 ガルドニクス》と、前後の全体破壊体制を敷くための選択肢としては悪くないでしょう。
領域を問わずに効果破壊され墓地に送られた次の自分のスタンバイフェイズに効果が誘発して自己蘇生し、その際にお互いのバックを全て吹き飛ばすという能力を持っている。
エラッタ前に猛威を奮っていた《死のデッキ破壊ウイルス》を裏目にできる数少ないカードの1枚でもあり、《ヴァンパイア・ロード》とタッグを組んだ【ネフロード】でその力をいかんなく発揮しました。
《ネフティスの導き手》というデッキからこのカードをリクルートできる能力を持つモンスターが存在していたことも当時のカードプールでは非常に大きく、かなり優遇されていたなという印象です。
自分スタンバイフェイズという展開前のタイミングでバックを全剥がしできるのは悪くないのですが、そのタイミングは相手が前のターンにセットした速攻魔法や罠カードの発動が解禁されてしまっているタイミングでもあるため、墓地で発動するモンスター効果に対して強い速攻魔法や罠カードがほとんど存在しなかった当時ならともかく、現在では《墓穴の指名者》などの墓地に触るカードであっさり沈められるため、効果の有用性は当時と比べるとかなり下がってしまっている。
攻撃力も当時の上級モンスター程度しかなく、場で発揮する他の能力もないのも残念なところ。
同じレベル・種族・属性と類似効果を持つ《炎王神獣 ガルドニクス》と、前後の全体破壊体制を敷くための選択肢としては悪くないでしょう。
破壊耐性持ちやバック除去が少なかった古代遊戯王においてはこんなんでも非常に強力なカードとして崇められていた。当時から最上級にしては物足りない打点だったが、自己再生持ちとしてみると《ヴァンパイア・ロード》よりも打点が高くロードの戦闘面という弱点を補う形となっていた。
バック除去が大変優秀。効果によるSSなので《神の宣告》をすり抜け、奈落や激流葬を打たれても最低限の役割が果たせる。更に当時流行っていたお触れホルスの影響を受けない。B地区バインドといった凶悪なロックカードにも刺さるため対ロックの最終兵器として長らく愛用されていた。
現環境での凋落っぷりがすさまじいカードでもある。ラグがあるせいで発動までこぎつけないし、アタッカーとして見ても最上級の2400打点と数字が足りなさすぎる。
バック除去が大変優秀。効果によるSSなので《神の宣告》をすり抜け、奈落や激流葬を打たれても最低限の役割が果たせる。更に当時流行っていたお触れホルスの影響を受けない。B地区バインドといった凶悪なロックカードにも刺さるため対ロックの最終兵器として長らく愛用されていた。
現環境での凋落っぷりがすさまじいカードでもある。ラグがあるせいで発動までこぎつけないし、アタッカーとして見ても最上級の2400打点と数字が足りなさすぎる。
『ネフティス伝説は、新たな希望へと受け継がれる―。』
やたらリメイクが多いカード、あと時々、ホルスと見間違える時がある
【かつては制限カードにまでなっていたいパワーカード。】
当時は「モンスター除去」は基本的に破壊により行われるので当時良く使われた《聖なるバリア -ミラーフォース-》《激流葬》《破壊輪》《ライトニング・ボルテックス》《地割れ》・《ハンマーシュート》《地砕き》《サンダー・ブレイク》と言った除去カードは軒並みに効かない為、相手のカードを腐らせるその上、このカードが破壊されようならば、《大嵐》が飛んでくるので、このカードが見えれば魔法・罠の伏せを牽制できる。 といった理由で当時ではパワーカードでしたが、現在では、【炎王】に使われたり【ネフティス】というカテゴリに属することになり、それらに使われている。
どうでもいいがやっぱイラストがかっこいい。
やたらリメイクが多いカード、あと時々、ホルスと見間違える時がある
【かつては制限カードにまでなっていたいパワーカード。】
当時は「モンスター除去」は基本的に破壊により行われるので当時良く使われた《聖なるバリア -ミラーフォース-》《激流葬》《破壊輪》《ライトニング・ボルテックス》《地割れ》・《ハンマーシュート》《地砕き》《サンダー・ブレイク》と言った除去カードは軒並みに効かない為、相手のカードを腐らせるその上、このカードが破壊されようならば、《大嵐》が飛んでくるので、このカードが見えれば魔法・罠の伏せを牽制できる。 といった理由で当時ではパワーカードでしたが、現在では、【炎王】に使われたり【ネフティス】というカテゴリに属することになり、それらに使われている。
どうでもいいがやっぱイラストがかっこいい。
総合評価:魔法・罠カード全破壊はやはり有用。
フリーチェーンのカードを使われる恐れはあるが、自分のスタンバイフェイズに相手の背後のカードを全て除去できる点は有用と言えよう。
相手が効果破壊してくる可能性は大きく下がったが、ネフティスの効果で手札からの破壊したり、炎王の効果で破壊したりといった能動的な破壊手段は増えた為、方向性は変わったものの有用。
モンスター効果で無効化される可能性もあるのが難か。
フリーチェーンのカードを使われる恐れはあるが、自分のスタンバイフェイズに相手の背後のカードを全て除去できる点は有用と言えよう。
相手が効果破壊してくる可能性は大きく下がったが、ネフティスの効果で手札からの破壊したり、炎王の効果で破壊したりといった能動的な破壊手段は増えた為、方向性は変わったものの有用。
モンスター効果で無効化される可能性もあるのが難か。
一時代を築いたカード。魔法・罠による効果破壊が主流だった時代に、実質効果破壊耐性を備え、かつ蘇生時に大嵐を放つという強力さで活躍した。下級に一方的に殴り勝つことが出来たこともあり、制限カードになっていた時代もある。ただし、《異次元の女戦士》や《D.D.アサイラント》もあったので全く倒せないという訳でも無かったが。効果破壊以外の除去や同打点である帝の台頭もあり、制限解除された。その後は炎王やネフティスサポートの登場で使い易くはなったものの、一線級の力は正直無い。ちなみにデュエルリンクスではユベルと組んで、地雷デッキとして一定の人気がある。
新規ネフティスカードの登場で、手札のこのカードを能動的に破壊あるいはデッキからの破壊にも対応するようになった。
しかし効果破壊からの自己蘇生時大嵐効果も次のスタンバイフェィズのため遅く、当時でも厳しかった攻撃力は今だと更に厳しく蘇生後は各種素材に利用したい。
しかし効果破壊からの自己蘇生時大嵐効果も次のスタンバイフェィズのため遅く、当時でも厳しかった攻撃力は今だと更に厳しく蘇生後は各種素材に利用したい。
昔に使われてたカード、そしてついにテーマ化されたカードでもある♪
時々炎王に入れてるひともいます
打点はあと少し足りないのが欠点ですがサポートが増えたおかげで出しやすくなりました
元々ネフティスの大嵐効果は使い方によっては破壊してほしい永続とかににも使いやすいです
時々炎王に入れてるひともいます
打点はあと少し足りないのが欠点ですがサポートが増えたおかげで出しやすくなりました
元々ネフティスの大嵐効果は使い方によっては破壊してほしい永続とかににも使いやすいです
どこかのライフちゅっちゅギガント化した神(紙)よりはよっぽど不死鳥やっている鳳凰神、最近儀式化しました。
最上級ですが蘇生制限等なく専用サポや急襲により召喚は容易。
効果破壊されればスタンバイ時に蘇生され大嵐をブチ込める、ただスタンバイ時だと相手の召喚反応にチェーンはされやすいのでそこまで信頼度はなく自分のカードも巻き込むためリカバリーがしづらくなってしまうことも。
また最近は破壊以外の除去手段や墓地メタも飛び交っているうえ攻撃力もインフレしてきており昔のような場持ちはもうない。
単体ではもう厳しいのでサポして補ってやりたいところです。
最上級ですが蘇生制限等なく専用サポや急襲により召喚は容易。
効果破壊されればスタンバイ時に蘇生され大嵐をブチ込める、ただスタンバイ時だと相手の召喚反応にチェーンはされやすいのでそこまで信頼度はなく自分のカードも巻き込むためリカバリーがしづらくなってしまうことも。
また最近は破壊以外の除去手段や墓地メタも飛び交っているうえ攻撃力もインフレしてきており昔のような場持ちはもうない。
単体ではもう厳しいのでサポして補ってやりたいところです。
墓地から蘇って大嵐をかますのはいいのですが、このカードの微妙に足りない打点や自分スタンバイフェイズのみしか蘇生できないという点が物足りなさを見せている。
まあ、イラストは好きですので1点プラスで。
まあ、イラストは好きですので1点プラスで。
大嵐をしながら復活してくる最上級で実質的な効果破壊耐性持ち。
強力な効果ではあるのだが破壊以外の除去が増えたのとステータス不足なのでそもそも戦闘にやられるってことも。
自分のカードで破壊してもいいのでそこの所は活かしたい。
ガルドニクスがライバルだがサポートは共有できるし相性もいい。
強力な効果ではあるのだが破壊以外の除去が増えたのとステータス不足なのでそもそも戦闘にやられるってことも。
自分のカードで破壊してもいいのでそこの所は活かしたい。
ガルドニクスがライバルだがサポートは共有できるし相性もいい。
打点は低めだが、破壊されても戻ってきて大嵐を使う。
また、導き手というサポートカードもいるので出しやすい。
それだけでなく、ストラクで急襲とか炎環だとかもでてきたので、かなり強力。
また、導き手というサポートカードもいるので出しやすい。
それだけでなく、ストラクで急襲とか炎環だとかもでてきたので、かなり強力。
オンリー・MARU氏
2012/11/04 21:08
2012/11/04 21:08
魔法・罠全体除去は決まれば強力。注意すべき点は、スタロくらいか。
攻撃力もそこまで低くは無いが、ホープ等に割られるのでそこは対策したいか。
まあ、一部のデッキに入れてみても面白そうです。
攻撃力もそこまで低くは無いが、ホープ等に割られるのでそこは対策したいか。
まあ、一部のデッキに入れてみても面白そうです。
マリク「不死鳥は再び墓地より蘇る!」(違
打点はあまり高いとは言えませんが、破壊されると戻ってくる上に魔法・罠を割っていくのは強いですね。ガルドニクスと合わせればフィールド上を壊滅させることができます。
また専用サポートの導き手の存在も忘れてはいけません。
炎王の強襲やヤクシャとの相性がよく、ガルドニクスとエクシーズすることもできる上、《オレイカルコスの結界》ともシナジーがあり、最近はネフティスにとって追い風が吹いています。
打点はあまり高いとは言えませんが、破壊されると戻ってくる上に魔法・罠を割っていくのは強いですね。ガルドニクスと合わせればフィールド上を壊滅させることができます。
また専用サポートの導き手の存在も忘れてはいけません。
炎王の強襲やヤクシャとの相性がよく、ガルドニクスとエクシーズすることもできる上、《オレイカルコスの結界》ともシナジーがあり、最近はネフティスにとって追い風が吹いています。
ついにテーマ化したネフティスの方向性の象徴的存在。
効果破壊されると次のスタンバイフェイズ時に特殊召喚され、その場合に大嵐を打ち込むモンスター。
召喚制限のない唯一の上級ネフティスであり、覚醒とはお互いに抜群の相性を持つ。それでなくともネフティスで魔法罠除去が欲しかったり打点がほしい時は手札から破壊する筆頭候補になる。
蘇生は次の自分スタンバイと遅いが、攻撃力が低いので相手ターンをしのげるとも言える。場に出した後は儀式素材やリンク素材も考えたい。
また炎王でも、攻撃力はガルドニクスに及ばないが魔法罠を破壊する要因であり相性のいいカードも多いので採用を検討できるだろう。
効果破壊されると次のスタンバイフェイズ時に特殊召喚され、その場合に大嵐を打ち込むモンスター。
召喚制限のない唯一の上級ネフティスであり、覚醒とはお互いに抜群の相性を持つ。それでなくともネフティスで魔法罠除去が欲しかったり打点がほしい時は手札から破壊する筆頭候補になる。
蘇生は次の自分スタンバイと遅いが、攻撃力が低いので相手ターンをしのげるとも言える。場に出した後は儀式素材やリンク素材も考えたい。
また炎王でも、攻撃力はガルドニクスに及ばないが魔法罠を破壊する要因であり相性のいいカードも多いので採用を検討できるだろう。
スクラップトリトドン
2010/11/30 14:26
2010/11/30 14:26
DT再録で俺歓喜!
最近は破壊以外の除去も多い上に,シンクロ環境のせいで2400も怪しい数値になってきたが,それでも破壊しても戻ってくる不死鳥は強い.
最近はスクラップやスワローズネストなど,なんだかんだでサポートカードも多くなってきた点もいい.
最近は破壊以外の除去も多い上に,シンクロ環境のせいで2400も怪しい数値になってきたが,それでも破壊しても戻ってくる不死鳥は強い.
最近はスクラップやスワローズネストなど,なんだかんだでサポートカードも多くなってきた点もいい.
2022/01/05 8:40
パッと見では星8打点2400とあまり強くなさそうですが、実はゼロヨン環境ではかなり強いカード。
コストこそ重いですがスペックは《ヴァンパイア・ロード》の上位互換であり、しかもゼロヨン環境ではリカバリーしにくい伏せへの牽制もできる優秀なモンスターです。当時は除去手段は破壊が多かったため《ヴァンパイア・ロード》や《ネフティスの鳳凰神》は低い打点を補って余りある破壊耐性持ちとして重宝されたのです。
現在もネフティスがテーマ化したり、炎王というコンパチ集団もいるためまだまだ現役のカードです。昔のカード故に発動条件がガバガバで自分の効果でも自分の手札から破壊しても発動できるのは偉い。ガルドニクスと違い発動が自分のスタンバイと遅いのは実は理にかなっていて、どんな場面でも腐らない伏せへの圧力として機能する最大公約数といえます。昔のカードながら先進的で非常に合理的なカードデザインだとつくづく思わされます。このため現代では破壊耐性や蘇生よりも、相手の魔法罠への牽制として役割が持てるといえます。
コストこそ重いですがスペックは《ヴァンパイア・ロード》の上位互換であり、しかもゼロヨン環境ではリカバリーしにくい伏せへの牽制もできる優秀なモンスターです。当時は除去手段は破壊が多かったため《ヴァンパイア・ロード》や《ネフティスの鳳凰神》は低い打点を補って余りある破壊耐性持ちとして重宝されたのです。
現在もネフティスがテーマ化したり、炎王というコンパチ集団もいるためまだまだ現役のカードです。昔のカード故に発動条件がガバガバで自分の効果でも自分の手札から破壊しても発動できるのは偉い。ガルドニクスと違い発動が自分のスタンバイと遅いのは実は理にかなっていて、どんな場面でも腐らない伏せへの圧力として機能する最大公約数といえます。昔のカードながら先進的で非常に合理的なカードデザインだとつくづく思わされます。このため現代では破壊耐性や蘇生よりも、相手の魔法罠への牽制として役割が持てるといえます。
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ネフティスの鳳凰神」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ネフティスの鳳凰神」への言及
解説内で「ネフティスの鳳凰神」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
炎風の真竜 炎獣の乗り手【ほぼモン】(無記名)2020-07-11 12:09
-
強み使い減りしにくく、かつ《ネフティスの鳳凰神》が炎属性なのもありこのデッキで採用。
牙狼-GARO- -灼熱の戦士-(リョウタ)2017-09-01 12:37
-
カスタマイズ《ネフティスの鳳凰神》
強制『反射』型ユベルの森(ドラゴンマニア)2011-08-03 08:31
E・HERO ネフティス・ユベル(無記名)2020-06-20 19:13
-
運用方法《E・HEROネオス》関連の展開の容易さを利用しながら攻守を保ち、《ユベル-DasAbscheulichRitter》と《ネフティスの鳳凰神》の召喚を目指す。
強み《N・アクア・ドルフィン》は相手手札の確認と、そこそこ攻撃力のある《ネフティスの鳳凰神》がフィールドに居れば効果の発動を準備することができる可能性が高め。
炎王雑貨カウンター(ゴリ)2013-06-10 17:45
-
運用方法《魔導雑貨商人》で墓地肥やし、《炎王の急襲》と《炎王炎環》や炎王獣ヤクシャの効果で手札やフィールドの炎王神獣ガルドニクスや《ネフティスの鳳凰神》を破壊して、スタンバイフェイズからのフィールドを一掃してビートしていく。
強み上手く行けば、毎ターンスタンバイフェイズにブラックホールを放てる炎王神獣ガルドニクスの効果がループできます。《ネフティスの鳳凰神》の効果が自分のスタンバイフェイズにしか発動しないのがネックですが、大嵐&ブラックホールを自由に打てます。
弱点即効性に欠ける事と除外に弱いのが傷です。除外に対しては、ブラスターでなんとか除去をして《ネフティスの鳳凰神》を落とせるようにするのが1番では無いですかね。
トライアルデッキ-炎王の転生-(ブラック指令)2017-04-14 12:46
-
カスタマイズ《ネフティスの鳳凰神》×2
トライアルデッキR-灼熱の戦士-(リョウタ)2017-07-12 12:28
-
カスタマイズ《ネフティスの鳳凰神》
玩具箱ーネフティス(おもちゃ箱の人)2018-10-05 18:45
-
弱点せいぜい、《おもちゃ箱》《墓穴の指名者》《ブレイクスルー・スキル》《ネフティスの鳳凰神》《ネフティスの輪廻》の5種8枚しかありません。
暑気を吹き飛ばせ! 女王海溝エリア(えーらん)2014-07-14 22:19
-
カスタマイズ海溝トリガーに《ネフティスの鳳凰神》→導き手は魔法使いだしカエルリリースできるので相性いいかな?
調整中ネフティス!(アドバイス求む)(隣のデュエリスト)2018-08-26 02:31
真竜メタファイズ(NOBU)2017-06-03 10:03
-
運用方法《ネフティスの鳳凰神》:《メタファイズ・ネフティス》
恐竜真竜皇ネフティス(ちゃんきよ)2019-02-11 23:16
-
運用方法《ネフティスの鳳凰神》は意外と2枚サーチして、次の自ターンが来るまでに2枚とも破壊できることが多かったので採用しています。
ユベルの孤島(チョコチップ)2016-03-10 23:00
-
運用方法また《炎王の孤島》以外にも《サンダー・ブレイク》や《ブラック・ローズ・ドラゴン》などの自壊手段を用意しています。《サンダー・ブレイク》は自壊以外にもマルチに働いてくれます。さらに《ネフティスの鳳凰神》を同時に自壊させるとより強力になります。
炎王ラヴァル(できたら後攻ワンキル)(サク)2014-05-21 02:42
リンク軸ダストン(ベルベル)2017-10-29 19:01
-
強み《トポロジック・ボマー・ドラゴン》は展開の過程で《リンクリボー》を出しておけば余ったダストンを利用して手軽に全体除去を誘発でき、これに《ネフティスの鳳凰神》を巻き込めばタイミングのズレがあるとはいえ場を一掃できます。
ネフティス・スプライト(ぎゅうだん)2023-03-26 16:34
「ネフティスの鳳凰神」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-02 万能炎王(ゆう)
● 2023-01-30 自作デュエルロワイヤル ハーピィ編(テルテルポン酢)
● 2014-03-02 炎王祭り(ルーク)
● 2013-12-30 炎王の炎王による炎王のための4000円(ロト)
● 2016-10-04 炎・王・転・生(リョウ)
● 2014-02-11 炎王陽炎獣(爆発対応)(とたん)
● 2017-05-19 トライアルデッキ-赤の死神-(リョウマ)
● 2018-04-06 灼熱の戦士が涙を浮かぶ(リョウタ)
● 2013-09-04 炎の魔女 フルール(84g)
● 2014-07-05 レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター(バルゴ)
● 2019-04-04 歯車炎王 スキドレ型(hakuyan)
● 2014-11-19 どうせみんないなくなる(ケイケ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4994位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 72,911 |
ネフティスの鳳凰神のボケ
その他
英語のカード名 | Sacred Phoenix of Nephthys |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/04 01:22 評価 5点 《ゴラ・タートル》「 小さいものを守るモンスター。 《明鏡止…
- 12/04 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐PREMIUM PACK 2025⭐
- 12/03 21:40 評価 10点 《天使の施し》「《強欲な壺》と並ぶレジェンド級の禁止カード。 …
- 12/03 21:01 評価 5点 《イグニホース・ドラゴニス》「《炎属性》と《海竜族》という珍し…
- 12/03 20:39 評価 4点 《スパイラルドラゴン》「後に《幻煌龍 スパイラル》となる《海竜…
- 12/03 20:19 評価 2点 《ハイドロ・ジェネクス》「《ジェネクス・コントローラー》を素材…
- 12/03 19:43 評価 7点 《氷魔龍 ブリューナク》「《氷結界の龍 ブリューナク》(エラッタ…
- 12/03 19:36 デッキ 蘇りし天空神!オシリスの天空竜!
- 12/03 19:22 評価 10点 《光の創造神 ホルアクティ》「 【三幻神】をも束ねて完全なる勝…
- 12/03 18:55 評価 7点 《幻煌龍 スパイラル》「《幻煌龍》の主役を務める最上級バニラ。 …
- 12/03 18:39 評価 10点 《魚群探知機》「《海》関連のLV7以下か水バニラを持ってこれるカ…
- 12/03 17:09 評価 2点 《深海の戦士》「《海》が有れば魔法への耐性が得られるモンスター…
- 12/03 17:08 評価 1点 《ヤランゾ》「宝箱のサイズ的に体柔らかそう 応募者全員サービス…
- 12/03 16:05 評価 10点 《メタモルポット》「メタモルおじさんって知ってる? 昔、遊…
- 12/03 15:09 評価 10点 《焔聖騎士-リナルド》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の付き人みた…
- 12/03 13:22 評価 8点 《蟲惑の誘い》「【蟲惑魔】で使っている人をほぼ見ないカード。 …
- 12/03 12:06 評価 8点 《EMガトリングール》「 エンタメ重視の【《EM》】の中では異…
- 12/03 10:32 評価 10点 《ティスティナの半神》「ティスティナのメインエンジン。お互い…
- 12/03 06:39 評価 8点 《白竜の忍者》「海外サイトでsheと記載されていた通り、実は慎ま…
- 12/03 01:05 評価 6点 《白昼のスナイパー》「 男児なら誰もが絶対憧れる、まんまレール…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。