交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース(ハオウリュウズァークシンクロユニバース) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
12 | ドラゴン族 | 4000 | 4000 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの、「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。 【モンスター効果】 チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「覇王龍ズァーク」として扱う。 (2):このカードが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。 (3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
||||||
カード評価 | 5(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
QUARTER CENTURY DUELIST BOX | QCDB-JP005 | 2023年12月23日 | Quarter Century Secret、Ultra |
覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
覇王龍ズァークは、四天の竜の集合であり、また四天の竜を眷属として分かつこともできる――ならば、覇王龍ズァークも分身できるはず!
という理屈でもないと思うが、なんか出てきたシンクロユニバースのズァーク。
②の効果は戦闘破壊時に眷属を呼ぶ効果。
本家と異なり、二体まで出すことができるが、なんと迫真の守備表示。なお、発動タイミングがダメージステップなので、『ライトヴルムとダークヴルムを並べても手札に加える効果が使えるだけでシンクロやエクシーズは行えない』。
ライトヴルムの効果を使う時は、覇王眷竜ダークリベリオンを呼び出してそちらの効果でバトルステップに呼び出すようにしよう。どうしてこんなわけのわからないことに……。
③の効果は、Pゾーンに移動する効果。EXに属するPモンスター特有の奴である。
いつものように、すでにPゾーンが埋まってると効果が発動できないので、だいたいそもそも発動できない。このままPゾーンにある時の解説もするが、これは覇王眷竜や覇王門をリリースして自身を特殊召喚する効果。大型のモンスターなので、コスト以上の結果は返ってくるが、耐性はまるでないので、出したところで強いかというと微妙。
全ての効果が絶妙に噛み合わせが悪いが、一番問題となるのは召喚条件。
なんとレベル12で条件に闇属性Pモンスターを要求してくる。魔術師だと普通にやると3体シンクロになってしまう。正直言ってしまうなら、これより緩い条件で破壊とドローができるレガーティアが出せてしまうので、単に出すだけならレガーティアで、ということになってしまう。
では、使い道を――となると、一部カードの覇王龍ズァークがフィールドに存在場合に発動できる効果を使うことになると思われる。
具体的に言えば《覇王の逆鱗》や、《覇王龍の魂》など。《ペンデュラム・エボリューション》で全体攻撃なんかも一応できる。
ただ、覇王天竜の魂によってそもそも覇王龍ズァーク自体、出すのが簡単になってしまっているので、わざわざ無理にシンクロする必要も薄れてきてしまっているのが実際のところ……。
という理屈でもないと思うが、なんか出てきたシンクロユニバースのズァーク。
②の効果は戦闘破壊時に眷属を呼ぶ効果。
本家と異なり、二体まで出すことができるが、なんと迫真の守備表示。なお、発動タイミングがダメージステップなので、『ライトヴルムとダークヴルムを並べても手札に加える効果が使えるだけでシンクロやエクシーズは行えない』。
ライトヴルムの効果を使う時は、覇王眷竜ダークリベリオンを呼び出してそちらの効果でバトルステップに呼び出すようにしよう。どうしてこんなわけのわからないことに……。
③の効果は、Pゾーンに移動する効果。EXに属するPモンスター特有の奴である。
いつものように、すでにPゾーンが埋まってると効果が発動できないので、だいたいそもそも発動できない。このままPゾーンにある時の解説もするが、これは覇王眷竜や覇王門をリリースして自身を特殊召喚する効果。大型のモンスターなので、コスト以上の結果は返ってくるが、耐性はまるでないので、出したところで強いかというと微妙。
全ての効果が絶妙に噛み合わせが悪いが、一番問題となるのは召喚条件。
なんとレベル12で条件に闇属性Pモンスターを要求してくる。魔術師だと普通にやると3体シンクロになってしまう。正直言ってしまうなら、これより緩い条件で破壊とドローができるレガーティアが出せてしまうので、単に出すだけならレガーティアで、ということになってしまう。
では、使い道を――となると、一部カードの覇王龍ズァークがフィールドに存在場合に発動できる効果を使うことになると思われる。
具体的に言えば《覇王の逆鱗》や、《覇王龍の魂》など。《ペンデュラム・エボリューション》で全体攻撃なんかも一応できる。
ただ、覇王天竜の魂によってそもそも覇王龍ズァーク自体、出すのが簡単になってしまっているので、わざわざ無理にシンクロする必要も薄れてきてしまっているのが実際のところ……。
採用にあたって、どうしてもそうじゃない感が否めないオチになる一枚。イラストがシンクロ枠に超絶マッチしており、それでいて紫のオーラが覆ってるのが禍々しく…それでいて覇王龍としての風格が感じられる。マジでイラストは美しいし、個人的に1番URがかっこいいと思う☆
シンクロ世界のレベル10の《覇王龍ズァーク》……のようなパチモンであり、正直かなり劣化していると言わざるを得ない。自分が心の底から【サブテラーズァーク】愛用してたくらいなので《覇王龍ズァーク》は当然最高のバディなのだが、やっぱ厳しく比較してしまう。別に出すこと自体は普通にできるだろうし、攻守4000は依然破格である。元祖扱いの効果はさておき、まず残念なのが耐性が何もないことだ。効果の対象・破壊耐性が付いてたのに剥奪されてしまってるため、場持ち性能が極めて弱い。場に出た時の相手更地効果もぶっちゃけあっても良かった感が半端ない。…んで自分が気に食わないのが《覇王眷竜》製造効果である。確かに2体のモンスターを呼び出すのは旧ズァークより優れて…そうに見えるが、何故か守備表示限定。…はぁ??そのまま《覇王眷竜クリアウイング》で連撃するから強いズァークを根本的に否定してくる始末なのだ。別にメイン2での素材要員はいらないわけであり、わざわざ攻撃できなくする意味を感じられない。…まだP効果は中々のものだが、やっぱ肝心のコイツが欠陥だらけだ。
一応この系統が増えれば【3色DDD】ならぬ【多色ズァーク】を作れるが、シナジーというか個々の新規性能があまりにも微妙すぎるのがツライ。《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》にしろ、公式さんは何を恐れてるのだろうか??
シンクロ世界のレベル10の《覇王龍ズァーク》……のようなパチモンであり、正直かなり劣化していると言わざるを得ない。自分が心の底から【サブテラーズァーク】愛用してたくらいなので《覇王龍ズァーク》は当然最高のバディなのだが、やっぱ厳しく比較してしまう。別に出すこと自体は普通にできるだろうし、攻守4000は依然破格である。元祖扱いの効果はさておき、まず残念なのが耐性が何もないことだ。効果の対象・破壊耐性が付いてたのに剥奪されてしまってるため、場持ち性能が極めて弱い。場に出た時の相手更地効果もぶっちゃけあっても良かった感が半端ない。…んで自分が気に食わないのが《覇王眷竜》製造効果である。確かに2体のモンスターを呼び出すのは旧ズァークより優れて…そうに見えるが、何故か守備表示限定。…はぁ??そのまま《覇王眷竜クリアウイング》で連撃するから強いズァークを根本的に否定してくる始末なのだ。別にメイン2での素材要員はいらないわけであり、わざわざ攻撃できなくする意味を感じられない。…まだP効果は中々のものだが、やっぱ肝心のコイツが欠陥だらけだ。
一応この系統が増えれば【3色DDD】ならぬ【多色ズァーク】を作れるが、シナジーというか個々の新規性能があまりにも微妙すぎるのがツライ。《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》にしろ、公式さんは何を恐れてるのだろうか??
Sモンスターの体をした《覇王龍ズァーク》となるカードで、自身の永続効果によって《覇王龍ズァーク》扱いのモンスターとなり、闇属性なので《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》をEXデッキから特殊召喚するためのリリースとして使用できる。
効果は色々と書かれていますが、戦闘で相手モンスターを破壊するか相手に戦闘ダメージを与えることでようやく強い効果を発揮できるというもので、そうでなければ耐性などの類もない単なる高打点モンスターでしかない。
一応モンスターゾーンとPゾーンを行き来できるような能力はありますが、対象耐性がないので除外やバウンスで処理されるとそこでお終いになります。
そういうカードがレベル12の縛りありSモンスターともなるとさすがに扱い辛いところが否めず、《赤き竜》の効果で特殊召喚できるレベル12枠としても《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》や《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》に優先できるような部分は見当たりません。
効果は色々と書かれていますが、戦闘で相手モンスターを破壊するか相手に戦闘ダメージを与えることでようやく強い効果を発揮できるというもので、そうでなければ耐性などの類もない単なる高打点モンスターでしかない。
一応モンスターゾーンとPゾーンを行き来できるような能力はありますが、対象耐性がないので除外やバウンスで処理されるとそこでお終いになります。
そういうカードがレベル12の縛りありSモンスターともなるとさすがに扱い辛いところが否めず、《赤き竜》の効果で特殊召喚できるレベル12枠としても《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》や《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》に優先できるような部分は見当たりません。
覇王龍ズァークをS召喚で扱えるカード。いずれエクシーズ版も出るのだろうか?元は融合だがフュージョンユニバースは出るのか色々気になるところ。
チューナー側は指定がなく最低2体の組み合わせで出せるが、レベル12と高く出しやすいデッキは限られてくる。
ズァークでは珍しく非正規召喚も狙いやすいので、そういった手段で展開するのもアリ。
本家ズァークが持っていた覇王眷竜展開効果を持っており、こちらは直接攻撃でも発動できるうえ展開数・範囲共に強化されている。ただ効果耐性はなくなっているので、効果は通しづらくなったか。
破壊されてもPゾーンに移動でき、覇王をコストに再展開できるので破壊には強め。ただPゾーンじゃ本家扱いにならんので、Pゾーンではズァークを要求したカードの補佐にはできない。
レベルの割にそんな強い効果とも言い難く、やはりアークレイ・ドラゴンのコストをS召喚で出せる点が強みになるか。
もっとも本家ズァークはこいつやアークレイに頼らずとも強いし、既に言われてるようにEXデッキもカツカツなので、運用するとなれば専用構築にする必要性があるかと。ロマン寄りかなぁ・・・。
チューナー側は指定がなく最低2体の組み合わせで出せるが、レベル12と高く出しやすいデッキは限られてくる。
ズァークでは珍しく非正規召喚も狙いやすいので、そういった手段で展開するのもアリ。
本家ズァークが持っていた覇王眷竜展開効果を持っており、こちらは直接攻撃でも発動できるうえ展開数・範囲共に強化されている。ただ効果耐性はなくなっているので、効果は通しづらくなったか。
破壊されてもPゾーンに移動でき、覇王をコストに再展開できるので破壊には強め。ただPゾーンじゃ本家扱いにならんので、Pゾーンではズァークを要求したカードの補佐にはできない。
レベルの割にそんな強い効果とも言い難く、やはりアークレイ・ドラゴンのコストをS召喚で出せる点が強みになるか。
もっとも本家ズァークはこいつやアークレイに頼らずとも強いし、既に言われてるようにEXデッキもカツカツなので、運用するとなれば専用構築にする必要性があるかと。ロマン寄りかなぁ・・・。
OCG化の際に削られたアニメ版の一部の効果を再現したシンクロのズァーク
覇王デッキで出すには、調弦と闇星4魔術師の2枚、もしくはライトヴルム+ダークヴルム×2(あるいはドクロバットや覇王眷竜オッドアイズ等)が必要になり、割と簡単に出せる
①は《覇王龍ズァーク》として扱う効果で、《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》を簡単に出せたり、《光翼の竜》や《覇王龍の奇跡》など様々なズァークサポートの恩恵を受けれる。特に《ペンデュラム・エボリューション》とは相性が良く、2回目のペンデュラム召喚を起動したり、全体攻撃を付与させて②の効果を連続使用したりできる。
ただし、スケールに置いたり《覇王門零》などで無効状態で出してる場合はズァーク扱いにはならないのに注意
②の効果は覇王眷竜を守備で出す効果。《覇王眷竜ライトヴルム》と《覇王眷竜ダークヴルム》を出し、ライトヴルム効果で《覇王眷竜クリアウィング》をシンクロ召喚したいところだが、ダメステ時には発動することができないため追撃を狙うには《覇王眷竜オッドアイズ》や《覇王眷竜ダーク・リベリオン》を経由する必要がある。実用的ではないが、ダリべや星8眷竜を2体だして未来龍王やランク8につなげることも可能。
覇王デッキにおいて《ペンデュラム・エボリューション》のP召喚を起動するのに適したカード。
しかし、魔術師型のデッキでは永続の魔法罠やサベージの装備効果などによって魔法罠ゾーンが埋まりがちなうえ、ペンエボに頼らずとも十分強力な妨害盤面を作ることができるためペンエボ自体が覇王魔術師では使われていない。捲り要因としてみてもアクセスコードというよりお手軽で強力な存在がいるためガチ構築の覇王魔術師ではあまり採用されません。
今後新たなズァークサポートやアークレイと相性のいいカードの登場次第では評価が上がるカードだと思います。
覇王デッキで出すには、調弦と闇星4魔術師の2枚、もしくはライトヴルム+ダークヴルム×2(あるいはドクロバットや覇王眷竜オッドアイズ等)が必要になり、割と簡単に出せる
①は《覇王龍ズァーク》として扱う効果で、《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》を簡単に出せたり、《光翼の竜》や《覇王龍の奇跡》など様々なズァークサポートの恩恵を受けれる。特に《ペンデュラム・エボリューション》とは相性が良く、2回目のペンデュラム召喚を起動したり、全体攻撃を付与させて②の効果を連続使用したりできる。
ただし、スケールに置いたり《覇王門零》などで無効状態で出してる場合はズァーク扱いにはならないのに注意
②の効果は覇王眷竜を守備で出す効果。《覇王眷竜ライトヴルム》と《覇王眷竜ダークヴルム》を出し、ライトヴルム効果で《覇王眷竜クリアウィング》をシンクロ召喚したいところだが、ダメステ時には発動することができないため追撃を狙うには《覇王眷竜オッドアイズ》や《覇王眷竜ダーク・リベリオン》を経由する必要がある。実用的ではないが、ダリべや星8眷竜を2体だして未来龍王やランク8につなげることも可能。
覇王デッキにおいて《ペンデュラム・エボリューション》のP召喚を起動するのに適したカード。
しかし、魔術師型のデッキでは永続の魔法罠やサベージの装備効果などによって魔法罠ゾーンが埋まりがちなうえ、ペンエボに頼らずとも十分強力な妨害盤面を作ることができるためペンエボ自体が覇王魔術師では使われていない。捲り要因としてみてもアクセスコードというよりお手軽で強力な存在がいるためガチ構築の覇王魔術師ではあまり採用されません。
今後新たなズァークサポートやアークレイと相性のいいカードの登場次第では評価が上がるカードだと思います。
結構キツめの素材指定で、出しただけじゃ何にもならないこの程度の星12シンクロを、《赤き竜》全盛期に出されても…
下敷き性能はあるけどEXデッキがカツカツの【ズァーク】にこんなの入れてる余裕なくない?
下敷き性能はあるけどEXデッキがカツカツの【ズァーク】にこんなの入れてる余裕なくない?
→ 「覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース」の全てのカード評価を見る
「覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース」への言及
解説内で「覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8982位 / 13,216 |
---|---|
閲覧数 | 3,083 |
レベル12最強モンスター強さランキング | 69位 |
覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバースのボケ
その他
英語のカード名 | 覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/08 23:41 評価 8点 《修験の妖社》「総合評価:繰り返しサーチができれば十分メインエ…
- 01/08 23:34 評価 9点 《星鍵士リイヴ》「10期OCGのヒロインで有る《星杯を戴く巫女》の…
- 01/08 22:18 評価 4点 《妖仙獣 木魅》「総合評価:《修験の妖社》ありきの性能であり、あ…
- 01/08 22:02 評価 5点 《妖仙郷の眩暈風》「総合評価:発動条件があり、使える条件が限ら…
- 01/08 21:48 評価 10点 《Evil★Twin キスキル》「私は(イラスト違いは)キスキ…
- 01/08 21:35 評価 8点 《アロマージ-ベルガモット》「個人的な遊戯王OCG三大イケメンモ…
- 01/08 20:51 デッキ DDD
- 01/08 20:25 評価 8点 《台貫計量》「一時期【ラビュリンス】で使われていたモンスター除…
- 01/08 19:51 評価 6点 《地久神-カルボン》「“通常召喚した”←このテキスト要らなすぎる …
- 01/08 15:35 評価 10点 《ドラゴンメイド・シュトラール》「《ドラゴンメイド・ラティス…
- 01/08 15:16 評価 8点 《ドラゴンメイド・シュテルン》「対象を取らず完全蘇生・完全帰還…
- 01/08 14:57 一言 新規テーマとしてリジェネシスが出たけど、 ガイドオクトロス→ナンナ…
- 01/08 14:16 評価 4点 《妖仙獣の風祀り》「総合評価:最大で2枚ドローだが条件が厳しく…
- 01/08 13:18 評価 10点 《オルフェゴール・ガラテアi》「 《リンク・デコーダー》と《…
- 01/08 12:25 デッキ 神殿を添えて(誘発なし)
- 01/08 12:00 評価 6点 《副話術士クララ&ルーシカ》「先攻1ターン目に使えないように調…
- 01/08 10:53 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「フィールドと墓地に同一人物のメ…
- 01/08 08:51 SS 第49話:独りよがりでやる気のあ
- 01/08 08:49 評価 9点 《P.U.N.K.JAM FEVER!》「《Uk-P.U.N.K.カー…
- 01/08 08:40 評価 10点 《No-P.U.N.K.ライジング・スケール》「初動かつ貫通札か…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。