交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
メタル化・魔法反射装甲(メタルカマホウハンシャソウコウ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
発動後このカードは攻撃力・守備力300ポイントアップの装備カードとなり、モンスター1体に装備する。装備モンスターが攻撃を行う場合、そのダメージ計算時のみ装備モンスターの攻撃力は攻撃対象モンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。 | ||||||
パスワード:68540058 | ||||||
カード評価 | 5.2(38) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 5 | P5-06 | 2001年12月22日 | Parallel、Ultra |
DUEL TERMINAL-反撃のジャスティス!!- | DT03-JP046 | 2008年09月01日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-マシンナーズ・コマンド- | SD18-JP033 | 2009年12月12日 | Normal |
遊戯王真デュエルモンスターズ 封印されし記憶 | --5 | 1999年12月09日 | Ultra |
デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ | DS14-JPM27 | 2013年11月23日 | Ultra |
決闘者の栄光-記憶の断片- side:武藤遊戯 | 15AX-JPM52 | 2015年01月10日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX | DR01-JPC28 | 2021年07月10日 | Normal |
トーナメントパック2024 Vol.3 | 24TP-JP310 | 2024年07月01日 | Normal |
メタル化・魔法反射装甲のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全38件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
相手モンスターに干渉するのではなく自分のモンスターに作用する罠。
次弾登場の《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》、《《メタル・デビルゾア》X》、《悪魔獣デビルゾア》、《鋼鉄の幻想師》でデッキから直接セット可能になります。
次弾登場の《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》、《《メタル・デビルゾア》X》、《悪魔獣デビルゾア》、《鋼鉄の幻想師》でデッキから直接セット可能になります。
攻撃する場合には大きく攻撃力を上げられる罠カード
自分ターンの攻撃に使う分にはそれなりの数値にはなるが、罠カードが故の遅さが痛く、戦闘破壊狙いなら《月鏡の盾》を使った方がいいだろう。
しかし通常罠サポート豊富な「ラビュリンス」では、完全耐性持ちのモンスターの突破手段として注目された時期があり、戦闘破壊という部分だけで言えば現在でも活躍できるだけのポテンシャルは持っていると言える。
だったがメインフェイズ中の妨害も兼ねられる《魔砲戦機ダルマ・カルマ》が、完全耐性モンスターへの突破口としても使えることもあり、現在の「ラビュリンス」でこのカード採用するケースはほとんど無いようである。
一度日の目は見たが元の鞘に戻った印象の1枚。
自分ターンの攻撃に使う分にはそれなりの数値にはなるが、罠カードが故の遅さが痛く、戦闘破壊狙いなら《月鏡の盾》を使った方がいいだろう。
しかし通常罠サポート豊富な「ラビュリンス」では、完全耐性持ちのモンスターの突破手段として注目された時期があり、戦闘破壊という部分だけで言えば現在でも活躍できるだけのポテンシャルは持っていると言える。
だったがメインフェイズ中の妨害も兼ねられる《魔砲戦機ダルマ・カルマ》が、完全耐性モンスターへの突破口としても使えることもあり、現在の「ラビュリンス」でこのカード採用するケースはほとんど無いようである。
一度日の目は見たが元の鞘に戻った印象の1枚。
こちらも今回のコンテストのモデルに使わせていただいたので評価させていただきますね。
戦闘を補助する罠カードとして古いカードながら意外な強さがあるんですけど、魔法カードを反射して欲しいしせめて何か反射して欲しいというか相手から攻撃してくる時も攻撃力が上がって欲しいなあってカードですよね…。永続罠じゃなくて通常罠カードだったので得をしたところが最近になって出てきたようなのは何よりです!
これも現代向けにリメイクしたやつとか、新しいメタル化特殊召喚機械族モンスターを作って欲しいなという思いも込めてコンテスト作品にモデルに選んだところがあるので期待しています!
戦闘を補助する罠カードとして古いカードながら意外な強さがあるんですけど、魔法カードを反射して欲しいしせめて何か反射して欲しいというか相手から攻撃してくる時も攻撃力が上がって欲しいなあってカードですよね…。永続罠じゃなくて通常罠カードだったので得をしたところが最近になって出てきたようなのは何よりです!
これも現代向けにリメイクしたやつとか、新しいメタル化特殊召喚機械族モンスターを作って欲しいなという思いも込めてコンテスト作品にモデルに選んだところがあるので期待しています!
黎明期には戦闘を強力にサポートするパワーカードとして有名でした。アニメで遊戯さん直々にテキストの説明がなされる程度には高い使用率を誇っていたのです。
長らく一線では見る機会がありませんでしたが、ラビュリンスで採用され、その突破力を見せつけましたね。
罠カードですが、攻めに向いたカードで、装備状態なら大抵の相手モンスターを突破できます。反面、自分の攻撃以外はただの300アップの装備カードなので、コンバットトリックとしての性能は低めでしょう。
現代遊戯王では、強力な除去手段が増えた分、それらに耐性を持つカードも増えました。彼らを戦闘で強引に突破する手段としては選択肢となります。
装備魔法にはより戦闘遂行能力の高い《月鏡の盾》《団結の力》等も存在しますが、こちらは罠故に前述のラビュリンスと相性が良いこと、《トラップトラック》《トラップトリック》の恩恵を受けられること、相手ターンやダメージステップでも発動可能なことが評価点でしょう。
たった二種類のみ、このカードを召喚条件とする特殊召喚モンスターが存在するそうです。メタリックでとてもカッコいいビジュアルだそうなので是非戦える性能になってほしいところですね。
長らく一線では見る機会がありませんでしたが、ラビュリンスで採用され、その突破力を見せつけましたね。
罠カードですが、攻めに向いたカードで、装備状態なら大抵の相手モンスターを突破できます。反面、自分の攻撃以外はただの300アップの装備カードなので、コンバットトリックとしての性能は低めでしょう。
現代遊戯王では、強力な除去手段が増えた分、それらに耐性を持つカードも増えました。彼らを戦闘で強引に突破する手段としては選択肢となります。
装備魔法にはより戦闘遂行能力の高い《月鏡の盾》《団結の力》等も存在しますが、こちらは罠故に前述のラビュリンスと相性が良いこと、《トラップトラック》《トラップトリック》の恩恵を受けられること、相手ターンやダメージステップでも発動可能なことが評価点でしょう。
たった二種類のみ、このカードを召喚条件とする特殊召喚モンスターが存在するそうです。メタリックでとてもカッコいいビジュアルだそうなので是非戦える性能になってほしいところですね。
自分が仕掛ける戦闘では確実に勝てるようになる。300アップも侮れない。
アニメDMのドーマ編では「メタル化魔法、反射装甲」というイントネーションだった。
アニメDMのドーマ編では「メタル化魔法、反射装甲」というイントネーションだった。
発売時期を考えるとかなりオーバースペックでさえある。
効果を大雑把に纏めるなら「攻撃時に限りほぼ確実に勝てる通常罠」なので、ラビュリンスのような通常罠軸のデッキに投入すると一枚でデッキ全体の戦闘能力を格段に高めてくれる。特に相手を参照するだけで影響はしないが故の完全耐性の突破は非常に頼もしい。
とはいえ通常罠をサポートしないデッキであれば今更採用する意義は薄く、EXデッキから安定して出せて攻撃時に限らず戦闘時は殆ど無敵の《ヴァレルソード・ドラゴン》や《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》などもカードの種別としては全く異なるとはいえ強力なライバルの一つとなる。
「通常罠である」「横並び能力を要さない」という二点に価値を与える事ができるのであれば2023年現在であっても戦闘能力の超大幅な底上げはインパクトのある能力な為、十分に活躍が見込めるだろう。
ただし《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》や《メタル・デビルゾア》の事は忘れること。後者は使ったことが無いので分からないが、前者はレッドアイズ名称と機械族闇レベル8というステータスの組み合わせを活用した方が99999倍は強い。
効果を大雑把に纏めるなら「攻撃時に限りほぼ確実に勝てる通常罠」なので、ラビュリンスのような通常罠軸のデッキに投入すると一枚でデッキ全体の戦闘能力を格段に高めてくれる。特に相手を参照するだけで影響はしないが故の完全耐性の突破は非常に頼もしい。
とはいえ通常罠をサポートしないデッキであれば今更採用する意義は薄く、EXデッキから安定して出せて攻撃時に限らず戦闘時は殆ど無敵の《ヴァレルソード・ドラゴン》や《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》などもカードの種別としては全く異なるとはいえ強力なライバルの一つとなる。
「通常罠である」「横並び能力を要さない」という二点に価値を与える事ができるのであれば2023年現在であっても戦闘能力の超大幅な底上げはインパクトのある能力な為、十分に活躍が見込めるだろう。
ただし《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》や《メタル・デビルゾア》の事は忘れること。後者は使ったことが無いので分からないが、前者はレッドアイズ名称と機械族闇レベル8というステータスの組み合わせを活用した方が99999倍は強い。
悪名高き封印されし記憶の付録としてのランダム封入にてお目見えとなったキースの切り札。
最低限の攻撃力を持ち合わせていれば大概のモンスターは討ちとれる。時代的にもかなりのオーバーパワーで当時の装備カードの中でも上位に位置する強さ。なのだが残念ながら評価はいまひとつのところで留まる。
なにせ当時のトップメタはワンキルデッキが独占しておりまともに戦闘が行われない。装備カード自体の地位が低い中直接攻撃の打点にほとんど寄与しない性能は時代が求めるものでは無かったのだ。
大幅な規制が施されワンキルが淘汰された後も《団結の力》の存在の陰に隠れ大きな活躍は残さず。そうこうしているうちにバック除去がどんどん厚くなりバトルフェイズ≒直接攻撃とさえ言えるほどに戦場が焦土と化したころにはキースも涙を禁じ得ない落ちぶれっぷりを見せていた。
しかし運命とは分からないもの、みじめに古ぼけた鎧を拾い真価を見出したのは白銀の城その主。強固な耐性と高ステータスで罠など無視して踏み越えてくるコンプライアンス違反甚だしい迷惑イグニスターにお仕置きをかます一枚として価値を見出される。めっちゃピカピカしてるので騎士の目にも留まりやすいと大喜び。
このアーマーにあの乳が収まるのかは甚だ疑問だが、まあこれでキースも成仏できる事だろう。
最低限の攻撃力を持ち合わせていれば大概のモンスターは討ちとれる。時代的にもかなりのオーバーパワーで当時の装備カードの中でも上位に位置する強さ。なのだが残念ながら評価はいまひとつのところで留まる。
なにせ当時のトップメタはワンキルデッキが独占しておりまともに戦闘が行われない。装備カード自体の地位が低い中直接攻撃の打点にほとんど寄与しない性能は時代が求めるものでは無かったのだ。
大幅な規制が施されワンキルが淘汰された後も《団結の力》の存在の陰に隠れ大きな活躍は残さず。そうこうしているうちにバック除去がどんどん厚くなりバトルフェイズ≒直接攻撃とさえ言えるほどに戦場が焦土と化したころにはキースも涙を禁じ得ない落ちぶれっぷりを見せていた。
しかし運命とは分からないもの、みじめに古ぼけた鎧を拾い真価を見出したのは白銀の城その主。強固な耐性と高ステータスで罠など無視して踏み越えてくるコンプライアンス違反甚だしい迷惑イグニスターにお仕置きをかます一枚として価値を見出される。めっちゃピカピカしてるので騎士の目にも留まりやすいと大喜び。
このアーマーにあの乳が収まるのかは甚だ疑問だが、まあこれでキースも成仏できる事だろう。
初期のカードにしては打点の上昇がかなり大きい。相手の打点が高ければ高いほどリターンが大きく、戦闘補助として戦闘破壊しにくい高打点に対して効果的で非常に合理的。モンスターの戦闘破壊においては中々心強い。
打点の横並びの多い初期においてはフリチェの300アップもバカにならず、コンバットトリックとしては十分。
この度クシャトリラ環境で完全耐性持ちの《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》をぶち抜いて対処できることから再評価された。元々ポテンシャルは高かったので《マタンゴ》ほどの衝撃はないが、それでも古のカードが現代で活躍できただけでも大金星。また一発屋の《マタンゴ》と違い、こちらは完全体制持ちへの解答札として芽を見せたので今後も見る機会があるかもしれない。
メタル化モンスターとかいたが忘れていい。
打点の横並びの多い初期においてはフリチェの300アップもバカにならず、コンバットトリックとしては十分。
この度クシャトリラ環境で完全耐性持ちの《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》をぶち抜いて対処できることから再評価された。元々ポテンシャルは高かったので《マタンゴ》ほどの衝撃はないが、それでも古のカードが現代で活躍できただけでも大金星。また一発屋の《マタンゴ》と違い、こちらは完全体制持ちへの解答札として芽を見せたので今後も見る機会があるかもしれない。
メタル化モンスターとかいたが忘れていい。
環境に《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》が増えたため注目されているカード。《クシャトリラ》の下振れ要因として《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》から攻撃力4000のアライバルが出せる(これが下振れってなんだよ)。完全耐性はプレイヤーに強制させるカード以外では上から殴る以外に倒す方法が存在せず、通常罠を使う《ラビュリンス》にとってこのカードは《プライドの咆哮》と違い発動タイミングは自由なため効果が噛み合い、《イタチの大暴発》と違い条件が必要無いため、完全耐性を倒せる比較的簡単なカードとなる。また6000の完全耐性でも上から殴れるため純《@イグニスター》に対しても強気で動ける。
《マタンゴ》と違いこちらは相手を選ばずシングル戦でも入れやすい。そのためMDで実装したら一枚投入するのはありかもしれない。
マタンゴやこのカードが目をつけられるのは面白く、効果として完全上位互換があったとしてもカードの種類、ステータス、発動タイミング、全てを含めた本当の完全上位互換は少ないことを教えてくれる。
《マタンゴ》と違いこちらは相手を選ばずシングル戦でも入れやすい。そのためMDで実装したら一枚投入するのはありかもしれない。
マタンゴやこのカードが目をつけられるのは面白く、効果として完全上位互換があったとしてもカードの種類、ステータス、発動タイミング、全てを含めた本当の完全上位互換は少ないことを教えてくれる。
時代が進んで取り残されたカード……かと思いきや通常罠であることや発動タイミングから「ラビュリンス」において耐久もち高打点を突破するためのカードとして注目されている一枚。
環境で耐久持ち高打点が増えるようなら同テーマにおいてメイン採用もあり得るかもしれない。
環境で耐久持ち高打点が増えるようなら同テーマにおいてメイン採用もあり得るかもしれない。
使い道が無い訳じゃないけど他に良いカードがたくさんあるタイプのカード。攻撃力が大幅に上昇するのは自分から攻撃する時だけなのに罠カードだというのが災いして、フォース等に使い勝手がどうしても劣ってしまいます。
このカードの本領はメタルデビルゾアとかブラックメタルドラゴンとかを使うファンデッキでの活躍でしょうか。通常罠をサーチするカードで持ってこれるので、運用はそう難しくないと思います。
このカードの本領はメタルデビルゾアとかブラックメタルドラゴンとかを使うファンデッキでの活躍でしょうか。通常罠をサーチするカードで持ってこれるので、運用はそう難しくないと思います。
魔法は反射しない。
装備対象を限定せず攻める時の攻撃力の上昇幅は当時としては中々魅力的。
ただ、装備罠なのにも関わらず攻撃を受ける時は300パンプのカードでしかないと残念な点があり評価を落としている。
このカードを装備して進化するモンスターは進化前にこれをつけっぱなしにして戦った方が強いと思う。
装備対象を限定せず攻める時の攻撃力の上昇幅は当時としては中々魅力的。
ただ、装備罠なのにも関わらず攻撃を受ける時は300パンプのカードでしかないと残念な点があり評価を落としている。
このカードを装備して進化するモンスターは進化前にこれをつけっぱなしにして戦った方が強いと思う。
原作での効果があってこのカード名なのだが、OCGでは魔法反射効果をカットするというセンスに疑問しか残らない戦闘補助系罠カード。
どんなモンスターでも300ずつステータスをアップし、装備モンスターが自ら殴る時のダメージ計算時のみ攻撃対象の攻撃力の半分を得る。
殴る時しかパワーアップしないという仕様は、実はアニメでステップジョニーが使用した際もきっちり説明されています。
遊戯王OCGでは受け身な効果は弱いとよく言われますが、このカードの場合は殴られた時に効果が出ても良かったんじゃないですかね、仮にも反射装甲なわけで…。
現在でもパンプ罠として使えないことはないのですが、今は罠に限っても《幻影剣》だとか《ロケットハンド》だとか色々と便利な追加効果を持つカードが出ているので、デッキからセットしてすぐ発動可能みたいな専用カードが出ないとさすがに厳しいか。
自分から殴る時は相手次第では結構強くなり、戦闘破壊以外に弱点のない完全耐性持ちなどの強敵にも有効となるため、通常罠であることに活路を見出だせるなら或いはという感じのカードですかね。
《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》と《メタル・デビルゾア》の召喚条件に関連するカードではありますが、そちらは実戦面ではさすがにノーコメントです。
元絵と絵違いとで描かれている装甲の眼や爪の数などが微妙に異なるのですが、私は背景のメタリックなグリーンと装甲のシルバーと罠のパープルの組み合わせが映える元絵の方が好みです。
どんなモンスターでも300ずつステータスをアップし、装備モンスターが自ら殴る時のダメージ計算時のみ攻撃対象の攻撃力の半分を得る。
殴る時しかパワーアップしないという仕様は、実はアニメでステップジョニーが使用した際もきっちり説明されています。
遊戯王OCGでは受け身な効果は弱いとよく言われますが、このカードの場合は殴られた時に効果が出ても良かったんじゃないですかね、仮にも反射装甲なわけで…。
現在でもパンプ罠として使えないことはないのですが、今は罠に限っても《幻影剣》だとか《ロケットハンド》だとか色々と便利な追加効果を持つカードが出ているので、デッキからセットしてすぐ発動可能みたいな専用カードが出ないとさすがに厳しいか。
自分から殴る時は相手次第では結構強くなり、戦闘破壊以外に弱点のない完全耐性持ちなどの強敵にも有効となるため、通常罠であることに活路を見出だせるなら或いはという感じのカードですかね。
《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》と《メタル・デビルゾア》の召喚条件に関連するカードではありますが、そちらは実戦面ではさすがにノーコメントです。
元絵と絵違いとで描かれている装甲の眼や爪の数などが微妙に異なるのですが、私は背景のメタリックなグリーンと装甲のシルバーと罠のパープルの組み合わせが映える元絵の方が好みです。
攻撃反応罠は不遇気味でこのカードも例外じゃない。攻守300アップはショボいし収縮のほうがより多くのダメージを与えられる。メタルデビルゾアなどの特殊召喚の為の素材になれるのが他の攻撃罠には無い利点。でも、ミラーフォースと違って当の2体が弱すぎて見向きもされないので実質無いも同然。
反射という割には防御向けでなく、攻撃用の能力。ステータス上昇値もあまり高くない。攻撃用なのに罠という速効性に劣る点もマイナス点。
《メタル・デビルゾア》《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》の特殊召喚条件に必要だが、必要なカードをそろえる割にメリットが少ない。
《メタル・デビルゾア》《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》の特殊召喚条件に必要だが、必要なカードをそろえる割にメリットが少ない。
攻撃性能こそ高いが、戦闘補助で罠というのは痛い話。
真紅眼など一部メタルモンスターに必須だが、あちらの実用性もない。
型落ち感は否めなかったのだが、最近は通常罠サポートが豊富になり、特に通常罠の取り回しに長けるラビュリンスにおいては戦闘補助として選択肢になる事も。
罠の戦闘補助なら他にもあるのだが、特に条件なく発動できる点が強みになり、一部ラビュリンスの効果トリガーになる。
スタン落ちがないのもあって、ホント何があるかわからんゲームである。
真紅眼など一部メタルモンスターに必須だが、あちらの実用性もない。
型落ち感は否めなかったのだが、最近は通常罠サポートが豊富になり、特に通常罠の取り回しに長けるラビュリンスにおいては戦闘補助として選択肢になる事も。
罠の戦闘補助なら他にもあるのだが、特に条件なく発動できる点が強みになり、一部ラビュリンスの効果トリガーになる。
スタン落ちがないのもあって、ホント何があるかわからんゲームである。
魔法との関連性が皆無どころか別に反射する要素もない装備罠。そちらの要素はレアメタルに引き継がれた様子。
300アップはあって損はないですがそれだけでは物足りない。本命の攻撃時打点アップは相手依存ですがそれなりに高い強化が望めるものの、そのターン中はおろかそのダメ計でのみなので連撃するタイプにも向かない。
問題は、罠カードながら相手ターンでの影響が300アップしかない点でしょう。またこれを装備した一部カードが召喚条件のカードもありますが、そちらも起動効果なのが厄介。
素直に装備魔法の方がまだ喜ばれたのではという印象。
300アップはあって損はないですがそれだけでは物足りない。本命の攻撃時打点アップは相手依存ですがそれなりに高い強化が望めるものの、そのターン中はおろかそのダメ計でのみなので連撃するタイプにも向かない。
問題は、罠カードながら相手ターンでの影響が300アップしかない点でしょう。またこれを装備した一部カードが召喚条件のカードもありますが、そちらも起動効果なのが厄介。
素直に装備魔法の方がまだ喜ばれたのではという印象。
自分ターン限定だが、攻撃力が大きく上昇するのが魅力のカード。仮に青眼相手ならば1500もアップするため、300アップと合わせて元々の攻撃力が1300のモンスターでも戦闘破壊可能となる。問題は相手ターンには攻守300アップの装備カードにしかならないということと、フォースなどを使った方が速効性があり、ダメージが見込めることか。
あまり使われないけど実は悪くない効果を持っているカード。
もうひとつの効果は自分から攻撃を仕掛ける時だけなので注意。
(アニメでもその勘違いによるネタがありました
もうひとつの効果は自分から攻撃を仕掛ける時だけなので注意。
(アニメでもその勘違いによるネタがありました
300アップは物足りず、こちらから攻撃するときはなかなかの補正となるとはいえ、それでも収縮で十分なことが多いです。
テーマ性やネタ性を兼ねて採用するということが多いでしょう。
進化体の存在を匂わせるとか、もしくは本当に進化体を採用して遊ぶとか・・・。
テーマ性やネタ性を兼ねて採用するということが多いでしょう。
進化体の存在を匂わせるとか、もしくは本当に進化体を採用して遊ぶとか・・・。
攻撃時の性能は非常に素晴らしいのですが、問題は攻撃を受けた時の脆さ。わずか300ポイントアップでは、流石にも物足りない。コンバットトリックとして使いづらいので、「フォース」の方が使えることも少なくありません。
攻撃時の効果は結構強いですが、素の上昇幅が控えなのでコンバットトリックに使いづらいのが残念。せっかくの罠カードなのに相手ターンに使いづらいとはこれいかに。
装備モンスターの攻撃時に収縮の補正を受けることのできる
ただ、迎撃時のステータス上昇がたった300では少し力不足です。反射装甲なのに・・・。
真紅眼の黒竜・デビルゾアがメタル化したモンスターを出すために必要なカードですが、メリットが全くないので、忘れてしまってもいいでしょう。
ただ、迎撃時のステータス上昇がたった300では少し力不足です。反射装甲なのに・・・。
真紅眼の黒竜・デビルゾアがメタル化したモンスターを出すために必要なカードですが、メリットが全くないので、忘れてしまってもいいでしょう。
全38件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「メタル化・魔法反射装甲」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「メタル化・魔法反射装甲」への言及
解説内で「メタル化・魔法反射装甲」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
復帰勢版 城之内デッキ(5.29改良)(ゆそっぷ)2019-05-25 00:57
-
弱点シンクロ、エクシーズ、ペンデュラム、リンクなど10年前から増えている新しいモンスターによる現環境では明らかに戦力不足。コンボ用カードが多く、モンスターがいないと使用出来ないカードも多数あり、事故率は高め。《拘束解除》、《マジックアーム・シールド》、メタル化・魔法反射装甲など
自作デュエルロワイヤル レッドアイズ(おじい)2024-02-24 09:35
-
強み《メタル化・魔法反射装甲》
デュアル軸 真紅眼の黒炎竜バーン特化(羽根帚P)2020-04-25 23:23
-
カスタマイズメタル化は「やっぱレッドアイズといえば《メタル化・魔法反射装甲》でしょ!」のノリで入れたオシャレ枠ですが、これのおかげでブルーアイズを殴殺できたりするので良いですね。
「メタル化・魔法反射装甲」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-10 城之内デッキ【ガチ4ネタ6】(ミツル)
● 2013-01-30 元祖!凡骨デュエリスト(B.A)
● 2021-04-19 伝説の光天-焔魔導聖騎士(kabocha)
● 2019-03-16 究極の城之内デッキ(いかヤング)
● 2023-07-02 新・禁止制限対応ラビュリンス(アドバイス求む)(リント・ハーヴィ)
● 2015-04-09 真紅眼ファンデッキ、更新しました。(そうじ☆屋)
● 2023-04-01 WCS2010攻略用【マシンガジェモドキ】(金平糖)
● 2018-12-03 四大地縛神異次元襲来(リョウタ)
● 2015-04-11 回る気がしない真紅眼ww(そうじ☆屋)
● 2016-04-06 ファンメタル・改★(D@ICHAN)
● 2013-12-13 脳筋きまぐれの女神ビート(1)
● 2014-02-16 青眼!蒼眼!銀河眼!(◯之◯)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 88円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8716位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 42,846 |
メタル化・魔法反射装甲のボケ
その他
英語のカード名 | Metalmorph |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。