交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダーク・アサシン(ダークアサシン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 悪魔族 | 1600 | 400 | |
自分の墓地に存在する闇属性モンスターの数によって、このカードは以下の効果を得る。●1枚以下:このカードの攻撃力は400ポイントダウンする。●2~4枚:このカードの攻撃力は400ポイントアップする。●5枚以上:このカードを墓地に送る事で、相手フィールド上に裏側表示で存在するモンスターを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:19357125 | ||||||
カード評価 | 3.5(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DUELIST GENESIS | TDGS-JP033 | 2008年04月19日 | N-Rare |
ダーク・アサシンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
条件を満たすこと自体は非常に簡単だが、2000打点を越えるアタッカーは少なくない。裏側表示自体今はあまり見かけないので、このカードを優先する必要はない。
闇属性は墓地肥やしが得意な属性なんで、効果を得るとこまではそう難しくはない。
が、肝心のリターンも小さい。下級で2000打点も今じゃふ~んってレベルだし全体除去も裏側で出される事自体が少なくなってるので、表示形式変更なしには有効に扱いにくい。
また墓地の状況で効果は変わってしまう為、不安定な面も。
実用性はないかと思います。
が、肝心のリターンも小さい。下級で2000打点も今じゃふ~んってレベルだし全体除去も裏側で出される事自体が少なくなってるので、表示形式変更なしには有効に扱いにくい。
また墓地の状況で効果は変わってしまう為、不安定な面も。
実用性はないかと思います。
5枚異常の時には最強形態になるのかな?と思ったらズコーッてなる効果。
全破壊は強いけど裏側を並べるってゴーストリックか皆既日食の書くらいしああんま有効に働いてくれない。
ところが2〜4枚の時の2000打点として扱うと非常に地味である
何かのシナジーがある上に2000打点の下級として扱えるなら採用の価値は見えてくる…?
全破壊は強いけど裏側を並べるってゴーストリックか皆既日食の書くらいしああんま有効に働いてくれない。
ところが2〜4枚の時の2000打点として扱うと非常に地味である
何かのシナジーがある上に2000打点の下級として扱えるなら採用の価値は見えてくる…?
墓地の闇属性が2体~4体の時、2000打点のアタッカーになれるのですが、1体以下の時は攻撃力1200の弱小モンスターになりますし、5体以上になってしまうと、1600打点に戻ってしまうため、少々不安定なカード。5体以上の時の効果は少々使う機会が少なく、打点が下がることの代わりとしてはいまいち。実質的にデメリット持ちの2000アタッカーのような感じになってしまうので、採用価値は低め。
スクラップトリトドン
2010/08/23 16:54
2010/08/23 16:54
墓地肥やしによって力を発揮するカード.
4枚までの場合,攻撃力2000のアタッカーとなって使いやすくなるが,
5枚以上になると,その効果が消えて裏守備除去カードになってしまう点に注意.
最近の環境では,裏守備が並ぶということは少ないため,少し使いづらくなる・・・
4枚までの場合,攻撃力2000のアタッカーとなって使いやすくなるが,
5枚以上になると,その効果が消えて裏守備除去カードになってしまう点に注意.
最近の環境では,裏守備が並ぶということは少ないため,少し使いづらくなる・・・
「ダーク・アサシン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダーク・アサシン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ダーク・アサシン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-09-03 永続魔法型-ダキバ(ダークキバ)デッキ。(追ヰ鰹)
● 2013-05-26 呪いのデーボ(サギー)
● 2013-10-21 練習用(ケース毛)
● 2022-11-05 ストラクチャーデッキ ダークモンスター編(ブッチ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10876位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,477 |
ダーク・アサシンのボケ
その他
英語のカード名 | Dark Hunter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
- 04/12 13:13 評価 10点 《ラビリンス・ウォール・シャドウ》「非常に優秀なゲートガーデ…
- 04/12 13:05 評価 6点 《血の代償》「インフレの波に呑まれたカード。 このカードですら…
- 04/12 12:53 評価 10点 《虚無空間》「「ヴァニティースペース」と読まずに「きょむくう…
- 04/12 11:57 評価 7点 《渇きの風》「総合評価:破壊により相手の動きを妨害可能。 強制…
- 04/12 11:49 評価 3点 《アロマポット》「総合評価:壁になり回復はできるものの、回復ト…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



