交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ブリザード →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
速攻魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手フィールドの表側表示の魔法カード1枚を対象として発動できる。このターン、そのカード及びそのカードと元々のカード名が同じ魔法カードがフィールドで発動する効果は無効化される。このターン中に対象のカードが相手の墓地へ送られる場合、墓地へは行かず相手の手札に戻る。 |
||||||
カード評価 | 6.8(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RISE OF THE DUELIST | ROTD-JP063 | 2020年04月18日 | Rare |
ブリザードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
拘束力の高い罠に干渉できないのがキツく、発動しない効果やダメステでは無力。後攻での指名者等速攻魔法対策にしてもそれならこの枠に一般的な魔法罠除去を入れても同じ仕事をする場面も多い。
とはいえ同じ魔法を多用する相手には有用だし、複数の伏せがあり此方の方が強いという除去もあるので環境に応じてのサイド候補ですね。
とはいえ同じ魔法を多用する相手には有用だし、複数の伏せがあり此方の方が強いという除去もあるので環境に応じてのサイド候補ですね。
速攻魔法の効果によって相手の通常魔法・速攻魔法・ 儀式魔法をその効果の性質を問わずに無効にできるという貴重なカード。
それらのカードは墓地送りにならずに相手の手札に戻ってしまいますが、戻したカード及びその同名カードとなる魔法カードが場で発動する効果はそのターン全て無効になるため、名称ターン1のない魔法カードに対して発動した場合でもそのターン中は再発動されることはなく、その魔法を使用した展開を先延ばしにすることができる。
また《マクロコスモス》などの適用下でそれらのカードが元々墓地に送られない状況にある場合は、相手の手札には戻らずそれらのカード効果が生み出すルールに従うことになり、マクロの場合はそのまま除外されることになります。
対応範囲が魔法のみと狭く、魔法カードに対しても永続魔法や装備魔法の発動しない効果、ダメステで発動する速攻魔法、墓地で発動する効果は無効にできないという穴があり、無闇に使ってもディスアドバンテージにしかならない癖の強さが気になるカードではありますが、上手くハマれば守りだけでなく攻め切ることにも使えるカードにもなりますね。
それらのカードは墓地送りにならずに相手の手札に戻ってしまいますが、戻したカード及びその同名カードとなる魔法カードが場で発動する効果はそのターン全て無効になるため、名称ターン1のない魔法カードに対して発動した場合でもそのターン中は再発動されることはなく、その魔法を使用した展開を先延ばしにすることができる。
また《マクロコスモス》などの適用下でそれらのカードが元々墓地に送られない状況にある場合は、相手の手札には戻らずそれらのカード効果が生み出すルールに従うことになり、マクロの場合はそのまま除外されることになります。
対応範囲が魔法のみと狭く、魔法カードに対しても永続魔法や装備魔法の発動しない効果、ダメステで発動する速攻魔法、墓地で発動する効果は無効にできないという穴があり、無闇に使ってもディスアドバンテージにしかならない癖の強さが気になるカードではありますが、上手くハマれば守りだけでなく攻め切ることにも使えるカードにもなりますね。
いざと言う時あったら嬉しいカード。
実際うらら増Gに墓穴だの抹殺だの打たれた時に手元にあるとニッコリ。
他のコメントにもある通り同名カードをそのターン限定とはいえ無力化できるのが安心感強くてもっと嬉しい。
召喚士や閃刀姫とかの一種類、あるいは特定の同名魔法を複数採用するデッキが使われると結構キツいんじゃないかな
実際うらら増Gに墓穴だの抹殺だの打たれた時に手元にあるとニッコリ。
他のコメントにもある通り同名カードをそのターン限定とはいえ無力化できるのが安心感強くてもっと嬉しい。
召喚士や閃刀姫とかの一種類、あるいは特定の同名魔法を複数採用するデッキが使われると結構キツいんじゃないかな
カウンター罠ではないがノーコストマジックジャマ―に近い運用が可能なカード。
更に同名カードを発動されてもその効果もそのターン中無効にし、発動済みの永続魔法にも一部有効とあちらを越える部分もある。
しかし、対象にしたカードが墓地へ送られる場合手札に戻ってしまうため次のターンに再発動を許してしまう。
つまり次のターンを与えなければいい話なので、先攻展開のトドメとしての運用がメインになりそうである。
ある意味レッドリブートに近いものを感じるカード。
更に同名カードを発動されてもその効果もそのターン中無効にし、発動済みの永続魔法にも一部有効とあちらを越える部分もある。
しかし、対象にしたカードが墓地へ送られる場合手札に戻ってしまうため次のターンに再発動を許してしまう。
つまり次のターンを与えなければいい話なので、先攻展開のトドメとしての運用がメインになりそうである。
ある意味レッドリブートに近いものを感じるカード。
相手の魔法カードの効果を無効にすることが可能であり、永続魔法に限らず通常魔法、速攻魔法にもチェーンして使える。ただし永続魔法以外の場合は墓地に送られる関係上、基本的に手札に戻ってしまう為、再利用される恐れがあるが。逆に永続魔法の場合は、永続効果は無効にならない点は注意。魔法を主に使って来る相手には非常に有用に働くものの、基本的にサイド要員の枠から出られない。
「ブリザード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブリザード」への言及
解説内で「ブリザード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新BFデッキ(45ラー)2016-04-23 19:04
-
運用方法3闇2《BF-極北のブリザード》
メタってファンデッキ(俺はpが嫌いだ。)2016-02-23 00:08
-
運用方法ほかにもカルートやブリザードピナーカアドとりのシェラは不採用にしました。
BF(手持ちカードのみ(クロウ)2013-05-01 19:10
-
運用方法ゲイルとカルート、ブリザードを使いまわせる。
4軸シレーヌ・オルカ(timo)2013-12-01 13:15
-
運用方法状況に応じて《ブリザード・ファルコン》やアシッド・ゴーレムによるバーン、ランクアップによるダークナイトなどの戦術を取ることも出来ます。
ブラックフェザー無双(リョウ)2015-06-15 15:19
-
運用方法2闇2《BF-極北のブリザード》
魔法使いで(ハイ中武道)2012-12-17 23:30
-
運用方法一番の目標は《ブリザード・プリンセス》を出すことです。
ビギナーズ魚鳥(カゲトカゲ)2013-06-26 16:34
-
強み《光鱗のトビウオ》は一ターンに何度でも使える除去であり強力。《オイスターマイスター》を主にリリースして使っていこう。ハンマーシャークはアトランティス下ではレベル4のモンスターも展開できるので、《ゴッドバードアタック》か《フィッシャーチャージ》、除去カードに応じたモンスターを出していくことができる。ブリザードファルコンなら、アトランティスのおかげで出してすぐ効果が使えるので狙ってみよう。
マジェスペクター 姫を添えて(ちてん)2015-09-24 22:12
-
強みマジェスペクター専用魔法、罠をできるだけ使わないでいいようにデモチェ、ミラーフォを採用しています。自分のターンにブリザードプリンセスをアドバンス召喚してP召喚を確実に成功できるようにする。
旋風BF レモン風味【アドバイス求む】(Arrest)2014-12-23 11:49
-
運用方法基本的にシュラやハルマッタン、ブリザードを過労死させるスタイル
強みチューナー2体は☆3チューナー+オロシかブリザード+ミストラルで用意
(最)上級軸氷結界(ClariS)2013-05-20 14:12
-
運用方法手札に三方陣の為の氷結界を集めてガンターラをSSしてガンターラ効果で展開をしていくデッキです。もし余裕があれば《ブリザード・プリンセス》や《氷の女王》の召喚、効果を狙っていけば良いかと思います。
【旋風BF】アドバイスお願いします(sen)2015-03-19 21:03
-
運用方法《黒い旋風》を使用しピカーナやブリザードを呼出し、ノートゥングを軸に召還権を増やして展開していく。
1000円で作れる水属性(ブルーエンジェル)2017-09-17 16:03
-
カスタマイズ《ブリザード・ファルコン》3/15円
氷結界ブリザード(夜の番人)2013-08-21 22:32
-
運用方法氷結界は基本的に魔法使い族が多いため、《ブリザード・プリンセス》を召喚しやすくなる。
強み・《ブリザード・プリンセス》の効果で一気に攻撃をしかけることが可能。
6霊使い(ロールシフト入り)(赤赤)2014-10-23 04:21
-
カスタマイズ火力が補えるようになったので《ブリザード・プリンセス》は抜くべきか…
試作帝王を目指す乙女(白月真昼)2015-04-04 12:40
-
強みジェスターo乙女をリリースして《ブリザード・プリンセス》召喚。
闇軸ヒーロー 新しい型の提案(ぐりむろ)2014-09-03 15:10
-
運用方法4とブリザード、カルートでできます
WW ウィンドウィッチ(カービィぺぽい)2020-11-09 11:01
-
運用方法相手メインフェイズにブリザードの効果にチェーンしてクリアウィング効果でブリザード無効破壊をすれば1800打点upは出来るが、相手メインフェイズに1800打点上がっても・・・な感じがどうにも・・・
強みクリアウィングとWWがある状態でブリザード使えれば、クリアウィング効果で無効破壊で1800の打点upが見込める・・・がブリザードが相手メインフェイズにしか使えないのでメインフェイズにクリアウィングの打点上がっても・・・な気はする。
「ブリザード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6243位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 8,331 |
ブリザードのボケ
その他
英語のカード名 | Blizzard |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。