交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
戦華の孟-曹徳(センカノモウソウトク) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
8 | 獣戦士族 | 3000 | 2500 | |
|
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合、このカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分フィールドに他の「戦華」モンスターが存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
| パスワード:00000000 | ||||||
| カード評価 | 8.2(6) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 30円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| ETERNITY CODE | ETCO-JP020 | 2020年01月11日 | Rare |
戦華の孟-曹徳のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
戦闘時の追撃に使えたり、《戦華の叛-呂奉》の破壊に反応して出せます。
攻撃力が高いのは良いのですが、モンスター奪取効果は守備表示での蘇生のためワンキル性能が求められる戦華だとそこまで噛み合った効果ではありません。
攻撃力が高いのは良いのですが、モンスター奪取効果は守備表示での蘇生のためワンキル性能が求められる戦華だとそこまで噛み合った効果ではありません。
魏の武帝で有り詩人武人と幾つもの顔を持つ曹操孟徳がモデル
三国の指導者の中ではレアリティが低い
このテーマでは最高の打点を誇り効果も脳筋型になっており
戦闘破壊で相手モンスターをパクる効果は《ゴヨウ・ガーディアン》と全く同じ効果でリンクモンスターには使えない点は注意したい
これは彼が勢力拡大にあたり征服先から多くの有力な配下を得て活かした
史実を再現していると思われる
三国の指導者の中ではレアリティが低い
このテーマでは最高の打点を誇り効果も脳筋型になっており
戦闘破壊で相手モンスターをパクる効果は《ゴヨウ・ガーディアン》と全く同じ効果でリンクモンスターには使えない点は注意したい
これは彼が勢力拡大にあたり征服先から多くの有力な配下を得て活かした
史実を再現していると思われる
まずこのカードを見た三国志ファンは「なんで曹操の攻撃力が関羽や張飛や呂布より高ぇんだ!?」と思うだろう。かくいう私もその一人でね。
しかし彼は武芸に優れており、並外れた腕力を持つとの話もあったそうな。いや~そんなイメージありませんわ。
戦華モンスターの中では現在トップの攻撃力、そこそこ緩い召喚条件、条件付きとは言え凄まじい耐性、そしてさながら元禁止カードの《ゴヨウ・ガーディアン》のような効果を持つ、正しく戦華の切り札と言えるカード。
相手のカードを破壊するのは《戦華の叛-呂奉》が毎ターンやってくれるので召喚条件を満たすのにおいては何も問題はない。しかしその時に手札または場のカードを一枚墓地にやらねばならないのがリソース管理の重要な戦華においてはやや問題。
必要無くなった天キや三顧礼迎などは孫謀や双龍のために取っておきたいところなのでなかなか悩ましい。
そして戦華は双龍以外のリンク素材にするよりそのままモンスターを並べておいた方が嬉しいモンスターが多く、双龍の素材にも縛りがあるので、お世辞にもこのゴヨウ効果を活かしやすいデッキとは言えない。
それらの理由から割と採用を見送る戦華使いも多いだろうが、やはりその強固な耐性と高い攻撃力は魅力的であり、キル力を高めるために1枚だけ忍ばせておくのも大いにアリ。
しかし彼は武芸に優れており、並外れた腕力を持つとの話もあったそうな。いや~そんなイメージありませんわ。
戦華モンスターの中では現在トップの攻撃力、そこそこ緩い召喚条件、条件付きとは言え凄まじい耐性、そしてさながら元禁止カードの《ゴヨウ・ガーディアン》のような効果を持つ、正しく戦華の切り札と言えるカード。
相手のカードを破壊するのは《戦華の叛-呂奉》が毎ターンやってくれるので召喚条件を満たすのにおいては何も問題はない。しかしその時に手札または場のカードを一枚墓地にやらねばならないのがリソース管理の重要な戦華においてはやや問題。
必要無くなった天キや三顧礼迎などは孫謀や双龍のために取っておきたいところなのでなかなか悩ましい。
そして戦華は双龍以外のリンク素材にするよりそのままモンスターを並べておいた方が嬉しいモンスターが多く、双龍の素材にも縛りがあるので、お世辞にもこのゴヨウ効果を活かしやすいデッキとは言えない。
それらの理由から割と採用を見送る戦華使いも多いだろうが、やはりその強固な耐性と高い攻撃力は魅力的であり、キル力を高めるために1枚だけ忍ばせておくのも大いにアリ。
リンクモンスター以外なら何でも奪う事ができる3000打点だけでなく緩い召喚条件も持っているモンスター。
更に自分フィールドに他の戦華が存在していれば、超耐性も付与されるので場持ちが良くなります。
このカードの登場でただでさえシンクロ素材に制限を設ける必要がなかった《ゴヨウ・ガーディアン》はますます不要になりました。可哀想に。
更に自分フィールドに他の戦華が存在していれば、超耐性も付与されるので場持ちが良くなります。
このカードの登場でただでさえシンクロ素材に制限を設ける必要がなかった《ゴヨウ・ガーディアン》はますます不要になりました。可哀想に。
最上級モンスターですが、(1)の効果により相手のカードを破壊すれば特殊召喚出来るので、問題はないと思います。
追加で自分のカードを墓地に送る必要がありますが「戦華」デッキなら、墓地に送られた場合の効果を持つ「戦華」魔法や、使い終わった「炎舞「天キ」」を墓地に送ると無駄がなくてよいと思います。
(2)の効果により、他の「戦華」モンスターが存在すれば効果耐性が付くのも、ありがたいと思います。
(3)の効果は、このカードが相手モンスターを戦闘破壊すればそのモンスターを奪える、優秀な効果だと思います。
守備表示で奪うため、リンクモンスターは奪えない点に、注意が必要だと思います。
攻撃力も「戦華」モンスターの中では最も高く、切り札といえると思います。
追加で自分のカードを墓地に送る必要がありますが「戦華」デッキなら、墓地に送られた場合の効果を持つ「戦華」魔法や、使い終わった「炎舞「天キ」」を墓地に送ると無駄がなくてよいと思います。
(2)の効果により、他の「戦華」モンスターが存在すれば効果耐性が付くのも、ありがたいと思います。
(3)の効果は、このカードが相手モンスターを戦闘破壊すればそのモンスターを奪える、優秀な効果だと思います。
守備表示で奪うため、リンクモンスターは奪えない点に、注意が必要だと思います。
攻撃力も「戦華」モンスターの中では最も高く、切り札といえると思います。
モチーフは魏の礎を築いた乱世の奸雄曹操、字を孟徳。三国の三人ではレアリティが一番低くなってしまった。
相手のカードが破壊されると他のカードを手札か場から墓地に送ることで手札から特殊召喚できる効果、他の戦華が存在すると神縛り耐性を得る効果、相手モンスターを戦闘破壊すると守備表示で奪い取る効果を持つ。
3000打点のモンスターとしては特殊召喚条件は割とゆるく、除去を少し多めに持っておけば比較的容易に達成できる。相手ターンに発動できる効果でもあるので、呉の戦華と組み合わせるのもいいだろう。
戦華としてのシナジーは耐性を得られる程度だが、その代わり個人の性能が群を抜く。攻撃力が高くその割に特殊召喚も容易、そしてかつての禁止カードである《ゴヨウ・ガーディアン》と同じ効果まで備えている。その攻撃力で相手モンスターを倒して投降させる様はまさに人材マニアだが、リンクモンスターは奪えないので注意。
まさに超世の傑と呼ぶにふさわしいパワーカードで、戦華の新切り札を担える。関雲も殴り倒すのは流石に草。
相手のカードが破壊されると他のカードを手札か場から墓地に送ることで手札から特殊召喚できる効果、他の戦華が存在すると神縛り耐性を得る効果、相手モンスターを戦闘破壊すると守備表示で奪い取る効果を持つ。
3000打点のモンスターとしては特殊召喚条件は割とゆるく、除去を少し多めに持っておけば比較的容易に達成できる。相手ターンに発動できる効果でもあるので、呉の戦華と組み合わせるのもいいだろう。
戦華としてのシナジーは耐性を得られる程度だが、その代わり個人の性能が群を抜く。攻撃力が高くその割に特殊召喚も容易、そしてかつての禁止カードである《ゴヨウ・ガーディアン》と同じ効果まで備えている。その攻撃力で相手モンスターを倒して投降させる様はまさに人材マニアだが、リンクモンスターは奪えないので注意。
まさに超世の傑と呼ぶにふさわしいパワーカードで、戦華の新切り札を担える。関雲も殴り倒すのは流石に草。
「戦華の孟-曹徳」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「戦華の孟-曹徳」への言及
解説内で「戦華の孟-曹徳」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
戦華 【対策考察用】(タカツキ)2020-01-20 19:22
-
強み《戦華の孟-曹徳》1〜2枚
マスターデュエル初心者向け戦華(怒裏留)2022-01-29 06:47
戦華戦線 ~無双PANDA~(無記名)2021-10-01 22:46
-
強み相手フィールドのカードが破壊されれば、カードを一枚墓地に送ることで特殊召喚出来る《戦華の孟-曹徳》。
戦華、使いませんか?w(miyo)2020-11-02 17:47
「戦華の孟-曹徳」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-02-15 オール手札誘発フルモンスターハイランダー(timo)
● 2020-08-01 龍皇が出る炎星x戦華(しきみ)
● 2024-06-20 ブロロロームの推し・戦華!(ネオスマン)
● 2020-04-29 小池百合子の本気の戦華(国技マン改)
● 2020-01-11 戦華★(マスじい)
● 2020-04-22 ストラクGIGA・戦華・双龍の逆襲(国技マン改)
● 2020-03-23 戦華史略-船降雷訪(無記名)
● 2020-08-02 戦華ー水属性意識型(じゅーC)
● 2020-01-18 俺様の最強の戦華★(国技マン改)
● 2020-07-24 炎王x戦華(しきみ)
● 2020-04-14 戦華繚乱 2020/10(zist)
● 2020-03-31 戦華ー純構築(4月18日構築)(じゅーC)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 33円 | - |
| カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 3627位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 12,046 |
| 獣戦士族(種族)最強カード強さランキング | 62位 |
戦華の孟-曹徳のボケ
その他
| 英語のカード名 | Ancient Warriors - Ambitious Cao De |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

