メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
ドラゴンメイド・フルス →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
7 | ドラゴン族 | 2600 | 1600 |
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキ戻す。 (2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、このカードは効果では破壊されない。 (3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、手札からレベル2の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||
パスワード:49575521 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ | DBMF-JP017 | 2019年08月03日 | Normal |
ドラゴンメイド・フルスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
5
《ドラゴンメイド・ラドリー》の真の姿ドジっ子だが、ドラゴン形態になれば《真紅眼の黒竜》を上回る攻撃力を持っているドジっ子。
墓地利用を止める効果は損はしない効果で腐り難いので悪くは無いと思いますが、モンスターしか戻せない点で評価が下がりますね、《D.D.クロウ》のような誘発即時効果は流石に強すぎなので自分のターンにしか打てないのは良調整だと思います、
墓地利用を止める効果は損はしない効果で腐り難いので悪くは無いと思いますが、モンスターしか戻せない点で評価が下がりますね、《D.D.クロウ》のような誘発即時効果は流石に強すぎなので自分のターンにしか打てないのは良調整だと思います、

4
水属性の最上級ドラゴンメイド
①の効果は墓地利用を妨害できること自体は悪くないが、こういった効果はフリーチェーンで使えてナンボなもので、これ目的で採用するほどではない。
D.D.クロウのような汎用カードにしたくなかったのだと思われるが、自分フィールドに「ドラゴンメイド」がいればフリーチェーンで使えるようにするとか方法はあっただろうに。
それに加えて、同じ属性のラドリーがあまり優先されないモンスターであるため、このカードもあまりされない。
①の効果は墓地利用を妨害できること自体は悪くないが、こういった効果はフリーチェーンで使えてナンボなもので、これ目的で採用するほどではない。
D.D.クロウのような汎用カードにしたくなかったのだと思われるが、自分フィールドに「ドラゴンメイド」がいればフリーチェーンで使えるようにするとか方法はあっただろうに。
それに加えて、同じ属性のラドリーがあまり優先されないモンスターであるため、このカードもあまりされない。

5
手札誘発を積みやすいドラゴンメイドでは墓地での利用を潰したいなら墓穴とかクロウとかの方が強いので、ガチ構成だと抜かれる筆頭。ナサリーもラドリーとかもガチだと敬遠されるし、再利用もされにくい。エルデの方がまだ使いやすいので、お心尽くしいれてるならナサリーも落とせるか出せるエルデの方採用しちゃいますね。
カジュアルかファンデッキなら使ってあげましょう。
カジュアルかファンデッキなら使ってあげましょう。

4
進化前も頼んなさそうでしたが、龍形態でもコレか・・・。
共通効果に固有効果は墓地のカードを対象にしたデッキバウンスですが、
自分の場合少なくともドラゴンメイドでの有用性は低く、相手に対してはスペル1ってのが今の時代だと力不足に感じてしまう。
ドラゴンメイドでは割増し以外での優先は乏しそうです。自身のレベルや種族も含めて活かせるデッキが出てくれば輝きそうな印象。
共通効果に固有効果は墓地のカードを対象にしたデッキバウンスですが、
自分の場合少なくともドラゴンメイドでの有用性は低く、相手に対してはスペル1ってのが今の時代だと力不足に感じてしまう。
ドラゴンメイドでは割増し以外での優先は乏しそうです。自身のレベルや種族も含めて活かせるデッキが出てくれば輝きそうな印象。

5
固有効果はおろかな転生っぽいもの。
モンスターに限定されており枚数も1枚でスペルスピード1のため弱い訳ではないが、物足りなさも否めない。
青のドラゴンメイドが2つとも微妙なのは光ってないからなのだろうか。
モンスターに限定されており枚数も1枚でスペルスピード1のため弱い訳ではないが、物足りなさも否めない。
青のドラゴンメイドが2つとも微妙なのは光ってないからなのだろうか。

5
水のドラゴンメイド。ラドリーのドラゴン態。
手札から捨てることで自分か相手の墓地のモンスター1体をデッキに戻す効果とドラゴン態ドラゴンメイド共通の耐性と自己バウンスからの指定レベルのドラゴンメイドを手札から特殊召喚する効果を持っている。
手札効果は誘発即時ではなく起動効果なので、DDクロウのような使い方は不可能。手札に来てしまった時に墓地に送る手段として相手の墓地アドを奪いつつ(あるいは自分のカードを回収し)墓地にこのカードを送るのが主眼か。
最も打点は2600とそこそこ、破壊耐性もハスキー前提でいまいち頼りなく、モンスターとしての性能が高いとは言えないように思える。
手札から捨てることで自分か相手の墓地のモンスター1体をデッキに戻す効果とドラゴン態ドラゴンメイド共通の耐性と自己バウンスからの指定レベルのドラゴンメイドを手札から特殊召喚する効果を持っている。
手札効果は誘発即時ではなく起動効果なので、DDクロウのような使い方は不可能。手札に来てしまった時に墓地に送る手段として相手の墓地アドを奪いつつ(あるいは自分のカードを回収し)墓地にこのカードを送るのが主眼か。
最も打点は2600とそこそこ、破壊耐性もハスキー前提でいまいち頼りなく、モンスターとしての性能が高いとは言えないように思える。

5
手札から捨てることで、自分または相手の墓地のモンスターをデッキに戻すことが可能な最上級ドラゴンメイド。当然ながらアドが稼げない上にモンスター限定というのも痛い。しかもフリチェでもなく、ひたすら使い辛い。何故このカードをフリチェにしなかったのか。

「ドラゴンメイド・フルス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-08-13 メイドラゴン全員集合!(不動エリス)
● 2020-06-30 千円で組むドラゴンメイド(8/24更新)(キッソー)
● 2020-11-28 ちょい☆ガチ全集合ドラメ(ベリー)
● 2019-10-04 はじめての【純ドラゴンメイド】(たけし)
● 2020-04-05 全員集合ドラゴンメイド(ベリー)
● 2019-09-14 ドラゴンメイド(bhawk)
● 2019-12-28 ヴァレットWithラドリー(tatu13)
● 2019-08-17 ドラゴンメイド(bhawk)
● 2019-08-02 シャドールメイド(守護竜無し)(ophion)
● 2019-08-07 19/8/12更新壊獣ドラゴンメイド(ベリー)
● 2019-12-28 純ドラゴンメイド・シュトラール導入前提(空良)
● 2019-08-04 ドラゴンメイド(召喚獣軸)(おってんち)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7945位 / 11,771 |
---|---|
閲覧数 | 10,066 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
ドラゴンメイド・フルスのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/06/25 [ 新商品 ] ストラクチャーデッキ-宝玉の伝説- カート…
- 07/03 04:56 [ デッキ ] スキドレ・ブラック・マジシャン
- 07/03 04:51 [ 評価 ] 5点 《D-HERO ダイヤモンドガイ》「通常魔法の「効果を発動」という非常…
- 07/03 01:49 [ 評価 ] 8点 《アマゾネスの戦士長》「今回のアマゾネス新規で数少ない良カード 簡…
- 07/03 01:46 [ 評価 ] 5点 《アマゾネスの銀剣使い》「いちいち戦闘しなきゃいけないけど、…
- 07/03 01:45 [ 評価 ] 6点 《アマゾネスの金鞭使い》「アマゾネスでペンデュラム出してくるのは予想…
- 07/03 01:43 [ 評価 ] 5点 《アマゾネスペット虎獅王》「今の時代妨害が必須なのにアマゾネスには…
- 07/03 01:39 [ 評価 ] 5点 《アマゾネス女帝王》「素材がそれなりに重いのに効果が全然強く…
- 07/03 00:21 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 07/02 23:46 [ 評価 ] 3点 《サイバー・ウロボロス》「総合評価:タイミングを逃す効果のため、相性の…
- 07/02 23:26 [ 評価 ] 7点 《ファイヤー・トルーパー》「総合評価:フルバーン型なら十分活用できる。 …
- 07/02 23:17 [ 評価 ] 7点 《ヴォルカニック・カウンター》「総合評価:《脆刃の剣》との併用で致死ク…
- 07/02 23:09 [ 評価 ] 6点 《ダーク・ホルス・ドラゴン》「総合評価:ヴァレット系のカードなら相性は良…
- 07/02 22:55 [ 評価 ] 9点 《コズミック・サイクロン》「ライフと引き換えに除外性能を手に入れたサイク…
- 07/02 22:48 [ 評価 ] 8点 《ダーク・クリエイター》「総合評価:出しにくいものの蘇生効果は有用…
- 07/02 22:39 [ 評価 ] 10点 《Emハットトリッカー》「Emが誇るお手軽ランク4素材。ヒグルミ亡き後のEm…
- 07/02 22:19 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 07/02 22:15 [ 評価 ] 10点 《Emダメージ・ジャグラー》「元・禁止カード。手札から捨てて1度限り…
- 07/02 22:15 [ 評価 ] 10点 《Emダメージ・ジャグラー》「元・禁止カード。手札から捨てて1度限り…
- 07/02 22:13 [ 評価 ] 10点 《龍相剣現》「相剣が全く暴れてない大人しいから今回の改…
- 07/02 20:53 [ 評価 ] 6点 《ダーク・ネフティス》「総合評価:ネフティスサポートを使えるという点では…