交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
19/8/12更新壊獣ドラゴンメイド デッキレシピ・デッキ紹介 (ベリーさん 投稿日時:2019/08/07 01:37)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラゴンメイド】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ドラゴンメイド・ハスキー》 | |
運用方法 | |
壊獣で耐性持ちを処理しようて後はドラゴンメイドで殴るなりなんなり。 ドラゴンメイドも壊獣もレベル8をメインに採用しています。 以下各ドラゴンメイドの効果と運用方法↓ ◎下級ドラゴンメイド 《ドラゴンメイド・パルラ》 3積み必須。魔法、罠、モンスターなんでも墓地に送ることができ、ドラゴンメイドの魔法、罠の中には自己回収可能な《ドラゴンメイドのお召し替え》や、耐性付与効果がある《ドラゴンメイドのお出迎え》墓地に送る事に意味があるものがあるのでこのカード独自の動きが可能です。 《ドラゴンメイド・ティルル》 こちらも3積み必須の手札交換モンスター。こちらはモンスターのみ対応ですが、直接手札に持ってこれるのでパルラとは違う役目になります。墓地に落とす手札モンスターはサーチしてきたモンスターでも良いので手札にドラゴンメイドモンスターがいない状態でも墓地肥やし手段として使えます。 《ドラゴンメイド・ナサリー》 上記の2種などで墓地に送った下級ドラゴンメイドを蘇生し、アドバンテージを稼ぐことができます。基本的に単体では使えず、下準備が必要となりますが、蘇生先の効果を無効化しないのでなるべく初動で使い《ドラゴンメイド・ハスキー》の召喚まで繋いでいきます。 ◎最上級ドラゴンメイド(主に手札から墓地に送った時の効果を中心に解説します) 《ドラゴンメイド・ルフト》 フリーチェーンでは無いですが相手のモンスター1体の効果を無効化してくれるので、後攻からの展開時こちらの効果を無効化してくる、例えば《ヴァレルロード・S・ドラゴン》などを無効化し突破するなど、守りや抑止力より攻めの時に使っていきたいモンスターです。 《ドラゴンメイド・フランメ》 シンプルな打点アップ効果で2000と大きめの上昇効果を持っているので、《ドラゴンメイド・ハスキー》の効果で対応できない対象、破壊耐性を持っている高打点モンスターを戦闘で突破しようとする時や、奇襲性があるので相手の攻撃時、トドメの一撃など使用機会には事欠きません。 《ドラゴンメイド・エルデ》 ドラゴンメイドでは貴重な特殊召喚効果持ちです。 下級ドラゴンメイドが手札に必要ですが、ドラゴンメイドはなるべく横にモンスターを並べたいテーマですのでフィールドアドを稼ぎやすいこのモンスターはなるべく手札に握っていけるようにしたいです。相手ターンにも発動できるので奇襲性も備えています。 《ドラゴンメイド・フルス》 自分、相手の墓地のモンスターを手札にバウンスすることができるので、主に手札からの効果を使い終わった最上級ドラゴンメイドのサルベージに使います。自分ターンに使った《ドラゴンメイド・フランメ》や《ドラゴンメイド・エルデ》を回収しておけば相手ターンにも再び使えますのでアドの獲得ができます。 相手の墓地アドを奪う事にも使えますが、こちらの使い道は手札に戻してしまうのでメインデッキに入るようなモンスターには効果が薄く、EXデッキのモンスターを主に狙っていくような少々ニッチな用途になります。 《ドラゴンメイド・ハスキー》 言わずもがななエースモンスターで、守備的な効果は持たないものの複数回発動可能な相手モンスターの破壊と自分フィールド上のドラゴンメイドモンスターを参照してレベルが1異なるモンスターを特殊召喚できる1ターンに1回が付いていない効果を持ち、高性能でなるべく早く召喚できるようにしたいエースとして攻撃面では文句なしの1枚です。 破壊効果は名称ターン1も無いので複数体並べれば、1度のドラゴンメイドモンスターの手札への帰還で複数の相手モンスターを破壊できたりもします。 |
|
強み・コンボ | |
《トレード・イン》 両テーマともレベル8に便利なモンスターがいてサーチやドローが苦手ですので採用しています。 なるべく手札にいて欲しい壊獣よりも墓地からも召喚可能なドラゴンメイドをコストに使っていきたいです。 《嵐征竜-テンペスト》 手札からの自身と風属性を捨ててドラゴン族をサーチできるので、理想としては《ドラゴンメイド・パルラ》を捨て、《ドラゴンメイド・ナサリー》をサーチすればナサリーでパルラを蘇生し、パルラで《ドラゴンメイドお召し替え》を落とせば《ドラゴンメイド・ハスキー》につなげることができます。 |
|
弱点・課題点 | |
ドラゴンメイドテーマの課題として守備と制圧力の低さがあります。先行1ターン目で動くことができても相手の動きを抑止できないので簡単に突破される事が多々あります。このデッキでは後攻での突破力に重点を置いているので、この課題は残ったままです。 | |
カスタマイズポイント | |
EXデッキは正直《ドラゴンメイド・ハスキー》と《天球の聖刻印》があればいいです他の9枚は好みに合わせて好きなものを入れてください。 EXデッキを煮詰めればドラゴンリンクよりにもできますが、私の構築力では他のドラゴンリンクの劣化にしかなりませんでした。 19/8/9更新内容詳細→《ドラゴンメイド・ラドリー》《ドラゴンメイドのお召し替え》《海亀壊獣ガメシエル》各1枚《復活の福音》2枚OUT、《怒炎壊獣ドゴラン》《妨げられた壊獣の眠り》《ドラゴンメイドのお出迎え》《強制脱出装置》《星遺物の守護竜》各2枚IN 19/8/12更新内容詳細→《海亀壊獣ガメシエル》《ドラゴンメイド・リラクゼーション》各1枚OUT、《怪粉壊獣ガダーラ》《嵐征竜-テンペスト》各1枚IN その他アドバイスあれば気軽にコメント下さい。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ベリーさん ( 全42件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《ドラゴンメイド・フランメ》 | 炎 | 8 | ドラゴン族 | 2700 / 1700 | 15円 | |
1 | 《海亀壊獣ガメシエル》 | 水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 50円 | |
2 | 《ドラゴンメイド・ルフト》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 2700 / 1700 | 30円 | |
1 | 《怒炎壊獣ドゴラン》 | 炎 | 8 | 恐竜族 | 3000 / 1200 | 50円 | |
1 | 《怪粉壊獣ガダーラ》 | 風 | 8 | 昆虫族 | 2700 / 1600 | 40円 | |
3 | 《ドラゴンメイド・エルデ》 | 地 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 1600 | 30円 | |
1 | 《嵐征竜-テンペスト》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 20円 | |
1 | 《ドラゴンメイド・フルス》 | 水 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 1600 | 15円 | |
3 | 《ドラゴンメイド・パルラ》 | 風 | 3 | ドラゴン族 | 0500 / 1700 | 20円 | |
3 | 《ドラゴンメイド・ティルル》 | 炎 | 3 | ドラゴン族 | 0500 / 1700 | 50円 | |
2 | 《ドラゴンメイド・ナサリー》 | 地 | 2 | ドラゴン族 | 0500 / 1600 | 30円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
1 | 《妨げられた壊獣の眠り》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《竜の霊廟》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《トレード・イン》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《ドラゴンメイドのお心づくし》 | - | - | - | - | 100円 | |
1 | 《ドラゴンメイドのお召し替え》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《星遺物の守護竜》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《ドラゴンメイドのお出迎え》 | - | - | - | - | 15円 | |
罠 (2種・3枚) | |||||||
2 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《ドラゴンメイド・リラクゼーション》 | - | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
3 | 《ドラゴンメイド・ハスキー》 | 光 | 9 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 60円 | |
1 | 《No.90 銀河眼の光子卿》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2500 / 3000 | 100円 | |
1 | 《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 298円 | |
1 | 《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3500 | 50円 | |
1 | 《宵星の機神ディンギルス》 | 闇 | 8 | 機械族 | 2600 / 2100 | 30円 | |
1 | 《召命の神弓-アポロウーサ》 | 風 | - | 天使族 | 000? / | 480円 | |
3 | 《ドラグニティナイト-ロムルス》 | 風 | - | ドラゴン族 | 1200 / | 38円 | |
3 | 《天球の聖刻印》 | 光 | - | ドラゴン族 | 0000 / | 25円 | |
1 | 《ヴァレルソード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2771円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラゴンメイドカテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-11 【ドラゴンメイドのお色直し(《妖竜の禁姫》採用ドラゴンメイド)】
2024-11-04 【龍女中麻雀譚ティルル】
2024-09-13 【小林さんちの烙印ドラゴンメイド『青眼』】
2022-11-10 【深淵の獣軸のドラゴンメイド】
2022-11-07 【ドラゴンメイド】
2022-09-07 【マスターデュエル用烙印ドラゴンメイド】
2022-04-01 【廉価ドラゴンメイド】
2022-02-08 【ドラゴンメイド烙印剣】
2022-02-08 【ドラゴンメイド】
2022-02-08 【ドラゴンメイド】
2021-12-20 【烙印メイド】
2021-12-16 【烙印メイド】
2021-09-21 【決闘者んちのドラゴンメイド 】
2021-07-03 【ドラゴンメイド必殺剣】
2021-06-10 【手持ちでドラゴンメイド】
ドラゴンメイドのデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-11 【ドラゴンメイドのお色直し(《妖竜の禁姫》採用ドラゴンメイド)】
2024-11-04 【龍女中麻雀譚ティルル】
2024-09-13 【小林さんちの烙印ドラゴンメイド『青眼』】
2022-11-10 【深淵の獣軸のドラゴンメイド】
2022-11-07 【ドラゴンメイド】
2022-09-07 【マスターデュエル用烙印ドラゴンメイド】
2022-04-01 【廉価ドラゴンメイド】
2022-02-08 【ドラゴンメイド烙印剣】
2022-02-08 【ドラゴンメイド】
2022-02-08 【ドラゴンメイド】
2021-12-20 【烙印メイド】
2021-12-16 【烙印メイド】
2021-09-21 【決闘者んちのドラゴンメイド 】
2021-07-03 【ドラゴンメイド必殺剣】
2021-06-10 【手持ちでドラゴンメイド】
ドラゴンメイドのデッキレシピをすべて見る▼
■ベリーさんの他のデッキレシピ
2022-08-26 【スプライト★Twin☆】
2022-01-17 【氷水竜神ーリバイアサン】
2021-05-04 【ガチ★罠型メタコンEvil★Twin 】
2021-03-29 【闇黒溟界】
2021-01-26 【ガチ純鉄獣戦線】
2020-12-18 【ちょいガチ☆イビル★ツイン】
2020-11-28 【ちょい☆ガチ全集合ドラメ】
2020-10-31 【20/11/5更新アームド・ドラゴン】
2020-10-17 【混沌雷龍】
2020-09-13 【イビル★ツイン キスキル リィラ】
2020-08-09 【20/10/31更新ネメシス鉄獣戦線】
2020-05-06 【破滅と終焉を呼ぶメガリス】
2020-04-05 【全員集合ドラゴンメイド】
2020-03-29 【カイザー万別降雷皇ハモン】
2020-03-28 【闇黒幻魔皇ラビエル】
すべて見る▼
2022-08-26 【スプライト★Twin☆】
2022-01-17 【氷水竜神ーリバイアサン】
2021-05-04 【ガチ★罠型メタコンEvil★Twin 】
2021-03-29 【闇黒溟界】
2021-01-26 【ガチ純鉄獣戦線】
2020-12-18 【ちょいガチ☆イビル★ツイン】
2020-11-28 【ちょい☆ガチ全集合ドラメ】
2020-10-31 【20/11/5更新アームド・ドラゴン】
2020-10-17 【混沌雷龍】
2020-09-13 【イビル★ツイン キスキル リィラ】
2020-08-09 【20/10/31更新ネメシス鉄獣戦線】
2020-05-06 【破滅と終焉を呼ぶメガリス】
2020-04-05 【全員集合ドラゴンメイド】
2020-03-29 【カイザー万別降雷皇ハモン】
2020-03-28 【闇黒幻魔皇ラビエル】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 6037 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。