交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ネオダイダロスの怒りはドラゴンメイドと デッキレシピ・デッキ紹介 (まさむねさん 投稿日時:2020/03/17 03:39)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【水】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《海竜神-ネオダイダロス》 | |
運用方法 | |
第4期に発売されてからずっと愛用しているのに構築済みデッキには禁止カードが何枚も…ええい!ならば種族など関係ない!我が怒りの魂のデッキは、墓地にドラゴンメイドからはお召替え、エルデ、ナサリー、残りは何でもいいですが保険でティルル、フランメを落としておくと返しのターンで戦闘破壊されにくくなることと墓地に落とせてないドラゴンメイドモンスターを落とせるので是非落としておきたいところ。 ドラゴンメイドフランメ 星8、このカードを手札から捨て自分フィールドのドラゴンメイドモンスター1体を対象として発動出来る。ターン終了時までそのモンスターの攻撃力は2000アップする。 前提条件として、手札に伝説の都アトランティスとネオダイダロスと《死者蘇生》又は召喚権及びダイダロス、墓地にダイダロス、お召替え、ナサリー、エルデ、ティルル、フランメ、保険でテンペストも落とせれば更に強い。 最初に渓谷を握れていればディスアドを無視してでもドラゴンメイドモンスターを墓地に落としまくります。また、パルラやティルルを握れているなら召喚権をそちらへ回し、お召替えを落とすのもいいでしょう。次にネプトアビスが最初に握れているならそちらを召喚し竜騎隊落としてダイダロスをサーチ。ネプトアビスの②の効果は忘れてください。 なぜネオダイダロスじゃないのかと?奇襲を仕掛けるのにわざわざ自らの手の内を見せる訳にもいきますまい?相手にどこでカウンターを打たせるか見ながら準備を進めることが、意外と怒りを成功させやすいのです。 |
|
強み・コンボ | |
このデッキはどちらかというとドラゴンメイドモンスターで戦闘することに重点を置いています。無理にネオダイダロスを出そうとするとかえって行動に無理が出やすくなる為です。まず、通常召喚を以下のモンスターのどれに充てるかでその後の行動が変わります。 ネプトアビス デッキの中に竜騎隊が2体以上いることが判明している時以外は召喚する意義がないですが、効果が通れば怒りのサーチが出来ます。まず、①の効果で後続のディーヴァかネプトアビス、ダイダロスをサーチ。次に手札から渓谷発動。コストはお召替えか既に手札にいるテンペストが理想ですが、なければアトランティスかネオダイダロス以外のカードを捨てましょう。お召替えを捨てたなら墓地にティルル、パルラ、そうでないならテンペストを落としましょう。ここでおろ埋や取引を握れているなら惜しみなく使っていきましょう。ここまでで墓地にテンペストなどのドラゴン族モンスター1~2体、竜騎隊が最低でも落ちていると思います。 ドラゴンメイドパルラかティルル まずは召喚。パルラならお召替えを墓地へ落としティルルなら必要なドラゴンメイド最上級モンスターを墓地へ落とせるよう手札を交換します。渓谷を握れているなら発動しましょう。ただし、ここで召喚権は使用しているので召喚したドラゴンメイドモンスターを手札から出せる最上級モンスターを落とすのが無難でしょう。ちなみにワンフォーワンがここで使えるならネプトアビスをリクルート出来るのでかなり強い…。ここまでで墓地はドラゴン族モンスター1~2体、お召替え、ワンフォ使えたら竜騎隊が落ちていることになります。 最終盤面がネオダイダロス、エルデ、他最上級ドラゴンメイドの系3体が自分フィールドに揃えば1キルが達成出来ます。 |
|
弱点・課題点 | |
手札事故はどのデッキにも付き物ですが、このデッキはかなり高めだと思います。その理由は、やはりフィニッシャークラスの神様ネオダイダロスとアトランティスの都でしょう。単体ではお世辞にも効力になり得るとは言い難く、耐性もない為、除去されると例えフルスでネオダイダロスをデッキに戻せたとしても再度発動の準備を進めたくてもその頃には手札はかなり消耗していることが殆ど。運よくネオダイダロスを引けても、ダイダロスを出す方法が全然ないので基本1回までしか怒ることが出来ないのが最大のネック。加えて下級ドラゴンメイドと召喚権の奪い合いもあるが故に、スピードもそこまで高くないことから、いかにして早くドラゴンメイドを出せるかが課題となりそうです。え?何かおかしいって?そんなことはない。 | |
カスタマイズポイント | |
渓谷といえばやはりデストルドーが浮かび上がりました。そして、なぜかメインデッキに入れ忘れるヘマを早速やらかしていました…。これがあれば比較的簡単にシンクロ出来るのに!2020/4/1でエルピィだったかな?が檻の中へ入れられるので強引にドローする《強欲で金満な壺》を取引と入れ替えてエクストラ枠を潰す代わりに安定した2ドローカードを入れるのもいいと思います。ただ、このデッキは墓地を肥やすことも必要なので単なる裏側除外の2ドローだけではアドバンテージにならないことがあるということを忘れてはいけない。だがそれでも2ドローは強い、覚えておこう。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
まさむねさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 海竜族 | 2900 / 1600 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2700 / 1700 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 2700 / 1700 | 15円 | |
2 | ![]() |
水 | 7 | 海竜族 | 2600 / 1500 | 300円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 1600 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 0500 / 1800 | 50円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1800 / 0000 | 100円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 1900 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | ドラゴン族 | 0500 / 1700 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | ドラゴン族 | 0500 / 1700 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | ドラゴン族 | 0500 / 1600 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 2 | 海竜族 | 0200 / 0400 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | ドラゴン族 | 0500 / 1600 | 25円 | |
3 | ![]() |
水 | 1 | 海竜族 | 0800 / 0000 | 30円 | |
魔法 (9種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 10 | ドラゴン族 | 3500 / 2000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 魚族 | 2800 / 2000 | 250円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | 海竜族 | 2300 / 1400 | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 2200 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 58円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 天使族 | 000? / | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | - | サイバース族 | 2000 / | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 3000 / | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2626円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■水カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-04 【海皇水精鱗ゴーティス】
2024-08-12 【帝雲】
2024-07-30 【3000円で0から作る海デッキ☆安くて超微妙☆】
2024-07-27 【アーマード・エクシーズ・シャーク】
2024-06-02 【シーラカンスゴーティス】
2024-05-07 【幻皇龍】
2024-04-23 【評価2.5!? 水陸両用バグロスMk-11を活躍させたい!】
2024-02-12 【魚族】
2023-12-03 【ダイナP】
2023-09-19 【海竜神と海のゆかいな仲間たち】
2023-08-01 【シャーク型アーマードエクシーズ】
2023-05-06 【勇者シーラカンス】
2023-03-08 【海獣グレイドル】
2022-12-15 【再現2010優勝者蛙デッキ】
2022-11-01 【墓地特化型水属性で戦うクラゲ先輩】
水のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-04 【海皇水精鱗ゴーティス】
2024-08-12 【帝雲】
2024-07-30 【3000円で0から作る海デッキ☆安くて超微妙☆】
2024-07-27 【アーマード・エクシーズ・シャーク】
2024-06-02 【シーラカンスゴーティス】
2024-05-07 【幻皇龍】
2024-04-23 【評価2.5!? 水陸両用バグロスMk-11を活躍させたい!】
2024-02-12 【魚族】
2023-12-03 【ダイナP】
2023-09-19 【海竜神と海のゆかいな仲間たち】
2023-08-01 【シャーク型アーマードエクシーズ】
2023-05-06 【勇者シーラカンス】
2023-03-08 【海獣グレイドル】
2022-12-15 【再現2010優勝者蛙デッキ】
2022-11-01 【墓地特化型水属性で戦うクラゲ先輩】
水のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 3762 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



