メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
HOME > 神縛りの塚
神縛りの塚(カミシバリノツカ) → カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - |
(1):フィールドのレベル10以上のモンスターは効果の対象にならず、効果では破壊されない。 (2):フィールドのレベル10以上のモンスターが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。破壊されたモンスターのコントローラーは1000ダメージを受ける。 (3):フィールドのこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから神属性モンスター1体を手札に加える。 |
|||||
パスワード:00269012 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
コレクターズパック-伝説の決闘者編- | CPL1-JP025 | 2014年05月17日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-混沌の三幻魔- | SD38-JP026 | 2020年03月20日 | Normal |
神縛りの塚のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
9
sinスターダストと合わせられるとかなりうざったいカード。(愛用)
打点4000もあるsinサイバーエンドやsinパラダイムに神耐性を付与するので相手はかなり突破が厳しくなります。
積極的に呼び込みたいなら惑星探査車3積みしましょ。
打点4000もあるsinサイバーエンドやsinパラダイムに神耐性を付与するので相手はかなり突破が厳しくなります。
積極的に呼び込みたいなら惑星探査車3積みしましょ。

8
レベル10以上のモンスターを軸にする意味の1つとなるカード。
所謂マジェスペクター耐性を付加して、戦闘破壊が出来れば1000バーン食らわせるおまけもつく。
破壊されたら神属性サーチで除去に対する保険も備えているが、そのために無理にデッキに神を用意するかは微妙な所。
幻魔ストラクに再録されているし確かに相性もいいのだがあちらは同時に再録された失楽園で大体足りる。
盆回しも入っているのでその為だろうか。
所謂マジェスペクター耐性を付加して、戦闘破壊が出来れば1000バーン食らわせるおまけもつく。
破壊されたら神属性サーチで除去に対する保険も備えているが、そのために無理にデッキに神を用意するかは微妙な所。
幻魔ストラクに再録されているし確かに相性もいいのだがあちらは同時に再録された失楽園で大体足りる。
盆回しも入っているのでその為だろうか。

10
レベル10以上のモンスターにマジェ耐性をあたえる過去の残念ボステーマを救う優れたカード
レベル10以上と幅広い範囲をサポートしいろんなデッキに入る
(2)の手モンスターを破壊したときのバーン効果も小さくなく通すほど相手にプレッシャーを与える
(3)は三幻神デッキだと相手のこのカードの破壊に対するけん制になるか
レベル10以上と幅広い範囲をサポートしいろんなデッキに入る
(2)の手モンスターを破壊したときのバーン効果も小さくなく通すほど相手にプレッシャーを与える
(3)は三幻神デッキだと相手のこのカードの破壊に対するけん制になるか

7
アニメではラーの翼神竜を無理矢理使う為に使われたフィールド魔法。その名称に反してレベル10以上のモンスターに対象耐性、効果破壊耐性を与えてくれるカードになった。三幻神は最初からこの効果持っとけよと思うのは言うまでも無いが。また、戦闘破壊した時に1000バーン与えることも可能。ただし、アニメではフィールド魔法張り替えでこのカードが除去されており、マスタールール3からその方式では除去出来ないものの、普通にサイクロンでも喰らうのが目に浮かぶ。破壊された場合は神属性モンスターをサーチ出来るが、相手に悠長に破壊して貰うのを待つのは論外だろう。

8
耐性面に不安のある大型のお供、縛るどころが力を上げてくれている。
手札に加えやすいフィールドでレベル10以上のカードに強固な耐性を付属してくれる。最近はこのクラスの耐性でも防げないカードは多くなりつつありますが、それでも苦労して召喚した大型を奈落やブラホ、ヴェーラーでバイバイなんてことで処理されなくなり切り札らしく振舞えるのは非常にありがたい。ただしお互いに及ぶのは注意したい。
バーン効果も数値が高いため侮れず、このレベル帯は戦闘力が高いのが大半な為発動しやすい。
神サーチも貴重なもので、リカバリーにもなるし除去に狙われやすいカードなので神を採用しているなら発動機会は多い。神の採用率の低さからあまり警戒されないでしょうしね。汎用的なもので言えば球体が扱いやすいか。
モンスターにこそ耐性を付属しますが、このカード自体は耐性はないので除去されやすいのは欠点。まあ本来大型に使うハズだった除去を消費させただけでも儲けものですが、維持を狙うなら制圧効果持ちと併用したいところ。
ファンにとっては非常にありがたいカードだと思います。
手札に加えやすいフィールドでレベル10以上のカードに強固な耐性を付属してくれる。最近はこのクラスの耐性でも防げないカードは多くなりつつありますが、それでも苦労して召喚した大型を奈落やブラホ、ヴェーラーでバイバイなんてことで処理されなくなり切り札らしく振舞えるのは非常にありがたい。ただしお互いに及ぶのは注意したい。
バーン効果も数値が高いため侮れず、このレベル帯は戦闘力が高いのが大半な為発動しやすい。
神サーチも貴重なもので、リカバリーにもなるし除去に狙われやすいカードなので神を採用しているなら発動機会は多い。神の採用率の低さからあまり警戒されないでしょうしね。汎用的なもので言えば球体が扱いやすいか。
モンスターにこそ耐性を付属しますが、このカード自体は耐性はないので除去されやすいのは欠点。まあ本来大型に使うハズだった除去を消費させただけでも儲けものですが、維持を狙うなら制圧効果持ちと併用したいところ。
ファンにとっては非常にありがたいカードだと思います。

8
神に限らず、レベル10以上のモンスターのためのフィールド魔法であり、最近では大安売りされている対象・破壊耐性を付与する効果と戦闘破壊によって相手に1000バーンを行う効果を有している。
そのため三幻神に限らず、メインに切り札級のカードを挿すSinや地縛神、他にも儀式、融合デッキにおいて活躍する事が可能となっている。
難点としてはこのカードに耐性が無い事でありますが、モンスターを補助するカードである事を考えれば妥当な調整かと。
そのため三幻神に限らず、メインに切り札級のカードを挿すSinや地縛神、他にも儀式、融合デッキにおいて活躍する事が可能となっている。
難点としてはこのカードに耐性が無い事でありますが、モンスターを補助するカードである事を考えれば妥当な調整かと。

10
レベル10以上のモンスターに超耐性を付加する事が出来るフィールド魔法。このカードのおかげで召喚・特殊召喚に一苦労する三幻神、三邪神、三幻魔、地縛神があっさり除去されないのは非常に頼もしい。更にこのカードが破壊されてもデッキから神属性モンスターをサーチでき、三幻神やホルアクティを手札に加えられるためホルアクティによる特殊勝利デッキには欠かせないカードですね。

10
レベル10以上のモンスターに対するフィールド魔法。
耐性付与、戦闘破壊からの1000バーン、破壊されれば神属性のサーチと、三幻神・Sin・ユベル等にとって、非常に優秀なサポートカード。
耐性付与、戦闘破壊からの1000バーン、破壊されれば神属性のサーチと、三幻神・Sin・ユベル等にとって、非常に優秀なサポートカード。

10
みんな地縛神とかsinとか言っているがやっぱり遊戯王界のヤンデレオブヤンデレ、ユベル合わせるのがオススメ
ユベルとこれが揃うと第一形態なら毎ターンコストを払わなくても自壊しない、第二形態なら神縛りの耐性に加え戦闘でも死なない毎ターンブラホの化け物、第三形態なら同様の耐性でさらに確実に相手を倒してそのモンスターの攻撃力分とこのカードによる1000バーンをお見舞いする意味不な性能と化する。
ユベルとこれが揃うと第一形態なら毎ターンコストを払わなくても自壊しない、第二形態なら神縛りの耐性に加え戦闘でも死なない毎ターンブラホの化け物、第三形態なら同様の耐性でさらに確実に相手を倒してそのモンスターの攻撃力分とこのカードによる1000バーンをお見舞いする意味不な性能と化する。

10
対象に取れないし破壊できない、戦闘か対象を取らないバウンスや除外でしか除去できなくする鬼畜カード、★10以上はただでさえ高打点なのに戦闘破壊しろとは無茶苦茶、対象を取らない破壊以外の除去なんてよく使われるところではトリシュや終焉ぐらい。
1の効果だけでもおかしいのにさらに2と3のおまけつき、突破するには大体はこいつ自身を割るしかなく割られても神属性をサーチできるとか頭おかしい。
★10以上という狭い範囲だから許されてるだけのチートカード、いやあんまり騒がれてないけど冷静に見るとホントに頭おかしいことしか書いてない。
1の効果だけでもおかしいのにさらに2と3のおまけつき、突破するには大体はこいつ自身を割るしかなく割られても神属性をサーチできるとか頭おかしい。
★10以上という狭い範囲だから許されてるだけのチートカード、いやあんまり騒がれてないけど冷静に見るとホントに頭おかしいことしか書いてない。

10
その名前通りに神はもちろん。sinや三幻魔やアルティメットなど
とにかくレベル10以上をサポートしてくれる優秀なフィールド魔法カード。
今までは出しても簡単に破壊されてしまったあのカードやこのカード・・・
僕のようなファンデッキ多めのデュエリストにも嬉しいカードです!
とにかくレベル10以上をサポートしてくれる優秀なフィールド魔法カード。
今までは出しても簡単に破壊されてしまったあのカードやこのカード・・・
僕のようなファンデッキ多めのデュエリストにも嬉しいカードです!

8
神を縛ってなどいない神縛り(強いて言うならば神をフィールドに縛り付けている)
レベル10ならなんでも強力耐性をつけてしまうカード。
フィールド魔法故にサーチがし易いなんて当たり前のことを恐ろしいことにしてしまう一枚。
なお、類似効果の進撃の帝王との違いは
「アドバンス召喚してなくてもいい」「レベル10じゃないとダメ」「攻撃の追加効果あり」「デメリットなし」「破壊されるとサーチ起動」
レベル10ならなんでも強力耐性をつけてしまうカード。
フィールド魔法故にサーチがし易いなんて当たり前のことを恐ろしいことにしてしまう一枚。
なお、類似効果の進撃の帝王との違いは
「アドバンス召喚してなくてもいい」「レベル10じゃないとダメ」「攻撃の追加効果あり」「デメリットなし」「破壊されるとサーチ起動」

7
神以外にもレベルが非常に高いモンスターをサポートするフィールド魔法。
一つ目の効果のおかげでレベル10以上のモンスターの突破が非常に困難になります。
特に融合モンスターは幻想召喚師のデメリットも打ち消すため、相性抜群です。
二つ目の効果もフィニッシャークラスのモンスターが多いため、
攻撃を通しやすくさらなるプレッシャーを与えられます。
三つ目の効果は三幻神を使わない場合は無意味になることが多いので、
あまり積極的に使える効果とは言えないでしょう。
神レベルのモンスターを使う際には非常に強力な効果ですが、
このカード自身は意外と脆いので、守る手段が別途欲しいところ。
一つ目の効果のおかげでレベル10以上のモンスターの突破が非常に困難になります。
特に融合モンスターは幻想召喚師のデメリットも打ち消すため、相性抜群です。
二つ目の効果もフィニッシャークラスのモンスターが多いため、
攻撃を通しやすくさらなるプレッシャーを与えられます。
三つ目の効果は三幻神を使わない場合は無意味になることが多いので、
あまり積極的に使える効果とは言えないでしょう。
神レベルのモンスターを使う際には非常に強力な効果ですが、
このカード自身は意外と脆いので、守る手段が別途欲しいところ。

「神縛りの塚」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-21 【 最速三幻神 】(あ)
● 2013-09-25 君たちに面白いものを見せてやろう…(未来組)
● 2014-05-29 【12月更新】神ウリアの究極の一撃(満月)
● 2013-05-12 超高速! レインボーネオス虹臨!(そぼろ)
● 2014-09-02 光天使型オシリステテュス(木下秀吉)
● 2016-08-03 蘇れ太陽の神、ラーの翼神竜!(zero)
● 2014-05-25 10軸リチュア(リデル)
● 2018-05-05 ラーの翼神竜デッキ 不死鳥(魔利苦)
● 2014-10-27 Sin役割論理ですぞwww★(カナメ)
● 2015-03-24 真・地縛神(診断お願いします)(風の星羅)
● 2014-05-28 神縛り地縛神★(oyr agi)
● 2014-05-25 代行天神オベリスク(ジンジャ〜)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1050位 / 10,895 |
---|---|
閲覧数 | 144,474 |
フィールド魔法(カード種類)最強カードランキング | 42位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
神縛りの塚のボケ
更新情報 - NEW -
- 01/20 18:04 [ デッキ ] インフェルニティ (VFD)
- 01/20 18:01 [ 評価 ] 10点 《青眼の亜白龍》「OCGでは映画記念。リンクスでは4周年記念で配…
- 01/20 17:55 [ 評価 ] 7点 《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》「悪い効果ではないし素材緩いから…
- 01/20 17:41 [ 評価 ] 10点 《簡易融合》「ライフが必要でエクストラの枠を喰うけど、色んな効果…
- 01/20 17:37 [ 評価 ] 10点 《捕食植物キメラフレシア》「サイバーダークでもお世話になってる便利…
- 01/20 17:32 [ 評価 ] 8点 《捕食活動》「展開してからサーチと妙に回りくどい事してるの…
- 01/20 17:29 [ 評価 ] 10点 《捕食植物オフリス・スコーピオ》「遊矢シリーズ達はいずれも優秀な出…
- 01/20 17:23 [ 評価 ] 4点 《サイバー・ファロス》「融合内蔵でパワボン持ってこれんだけど、正直…
- 01/20 16:55 [ 評価 ] 7点 《幻水龍》「バルバロスやアルファ等、比較的よく場に出るレベル8・地属…
- 01/20 16:54 [ 評価 ] 7点 《ロクスローズ・ドラゴン》「《ホワイトローズ・ドラゴン》は 意地でも手札…
- 01/20 16:39 [ 評価 ] 3点 《武装神竜プロテクト・ドラゴン》「他の人も仰ってるとおりドラゴン…
- 01/20 16:30 [ 評価 ] 2点 《魂食神龍ドレイン・ドラゴン》「ランク4とランク8の両方を出せるドラゴン…
- 01/20 15:49 [ 評価 ] 8点 《ダーク・オネスト》「昔のオネストとは違いとりあえず積むような時代…
- 01/20 15:25 [ デッキ ] ワンダーランズ×ショウタイムデッキ
- 01/20 14:42 [ デッキ ] アライバル@ダークフルード
- 01/20 14:40 [ 評価 ] 10点 《薫り貴き薔薇の芽吹き》「薔薇竜の蘇生だけでなく手札展…
- 01/20 14:35 [ 評価 ] 10点 《ワンチャン!?》「条件、デメリット、効果が上手いこと釣り合って強す…
- 01/20 14:31 [ 評価 ] 5点 《薔薇の妖精》「紅蓮薔薇の魔女と併用する際の展開要員とし…
- 01/20 13:55 [ 掲示板 ] ログイン解除を知らずに評価投稿の削除申請スレ
- 01/20 13:16 [ 評価 ] 8点 《武神-ヒルメ》「総合評価:自身の特殊召喚効果を活かしてエクシース…