交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ペインペインター →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
2 | アンデット族 | 400 | 200 | |
このカードのカード名は、フィールド上に表側表示で存在する限り「ゾンビキャリア」として扱う。また、1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上のアンデット族モンスターを2体まで選択して発動できる。選択したモンスターのレベルはエンドフェイズ時まで2になる。この効果が適用されたモンスターをシンクロ素材とする場合、アンデット族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。 | ||||||
パスワード:21620076 | ||||||
カード評価 | 6.5(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 1円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2012 | EP12-JP015 | 2012年10月13日 | Rare |
ペインペインターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
かつて制限カードになってしまった《ゾンビキャリア》を自身をS召喚するための名称指定のチューナーとしたアンデット族Sモンスター群を救済するために海外で生まれた、自身のカード名をゾンキャリとして扱う能力を持ったアンデット族のチューナー。
ゾンキャリと同じくレベル2のチューナーですが、こちらは自身以外の自分の場のアンデット族モンスター2体までのレベルを2にする効果を持っており、ゾンキャリを必須のチューナーとして指定している《デスカイザー・ドラゴン》・《蘇りし魔王 ハ・デス》・ 《アンデット・スカル・デーモン》は全てレベル6のSモンスターなので、ほとんどのアンデット族モンスターをそれらのS素材として利用できるようになるというデザインとなる。
ただゾンキャリの持っていた自身を墓地から特殊召喚する効果はこのカードにはなく、それ以外の展開系の効果もすっかり消えてなくなっているためアンデット族の良さみたいなものは正直全く感じられなくなってしまっている。
該当するアンデット族Sモンスター群の性能も現代基準でなくても到底高いとは言えず、当時は代替品として画期的で使いようによってはゾンキャリではできないことを実現するカードとして注目されたものの、ゾンキャリが無制限カードである今これを使う理由はかなり弱くなっていると思いますね。
ゾンキャリと同じくレベル2のチューナーですが、こちらは自身以外の自分の場のアンデット族モンスター2体までのレベルを2にする効果を持っており、ゾンキャリを必須のチューナーとして指定している《デスカイザー・ドラゴン》・《蘇りし魔王 ハ・デス》・ 《アンデット・スカル・デーモン》は全てレベル6のSモンスターなので、ほとんどのアンデット族モンスターをそれらのS素材として利用できるようになるというデザインとなる。
ただゾンキャリの持っていた自身を墓地から特殊召喚する効果はこのカードにはなく、それ以外の展開系の効果もすっかり消えてなくなっているためアンデット族の良さみたいなものは正直全く感じられなくなってしまっている。
該当するアンデット族Sモンスター群の性能も現代基準でなくても到底高いとは言えず、当時は代替品として画期的で使いようによってはゾンキャリではできないことを実現するカードとして注目されたものの、ゾンキャリが無制限カードである今これを使う理由はかなり弱くなっていると思いますね。
総合評価:レベル2にすることでランク2やスプライトには繋がる。
《ゾンビキャリア》扱いにはなるけど自己再生できないし、レベル2にするだけではアドバンテージとはならない。
アンデットの展開を利用してランク2からスプライトの展開につなげることまではいけるけど。
その後どうするか。
《ゾンビキャリア》扱いにはなるけど自己再生できないし、レベル2にするだけではアドバンテージとはならない。
アンデットの展開を利用してランク2からスプライトの展開につなげることまではいけるけど。
その後どうするか。
専用のSが3種もいながら、その汎用性の為に制限になってしまったゾンキャリのフォローとして生み出された調整版的存在。
効果がアンデ専用になり、自己再生はなくなって代わりにレベル統一効果を授けられた。
この効果は既に言われているように、スカルデーモンと相性が抜群で、難しかった正規召喚を現実的なものにしてくれる。またレベルを揃える関係上、Xとも相性が良くランク2に繋げられる。失った自己再生に関しても、アンデは蘇生豊富なので再展開はしやすい。
本家とはまた違った活躍が可能ですが、正直なところヒコモンさんが仰られてるように、登場した頃には環境の変化により今更感が強く、満足に活躍できてたような印象はない。アンデじゃないですが他に優秀なチューナーもいましたしね。
現在は本家も無制限になり、専用のS3種も優先度の高い性能でもなく、アンデで優先して採用するようなランク2も特に存在しないので、影が薄い事になっている。なんとなく同パック収録の剣歯虎と境遇が似ているような。
でもレベル調整に大きな意義が生まれれば活躍できそうなので、将来性はあるかなと思います。
効果がアンデ専用になり、自己再生はなくなって代わりにレベル統一効果を授けられた。
この効果は既に言われているように、スカルデーモンと相性が抜群で、難しかった正規召喚を現実的なものにしてくれる。またレベルを揃える関係上、Xとも相性が良くランク2に繋げられる。失った自己再生に関しても、アンデは蘇生豊富なので再展開はしやすい。
本家とはまた違った活躍が可能ですが、正直なところヒコモンさんが仰られてるように、登場した頃には環境の変化により今更感が強く、満足に活躍できてたような印象はない。アンデじゃないですが他に優秀なチューナーもいましたしね。
現在は本家も無制限になり、専用のS3種も優先度の高い性能でもなく、アンデで優先して採用するようなランク2も特に存在しないので、影が薄い事になっている。なんとなく同パック収録の剣歯虎と境遇が似ているような。
でもレベル調整に大きな意義が生まれれば活躍できそうなので、将来性はあるかなと思います。
制限カードになって使い難くなった《ゾンビキャリア》指定のシンクロモンスター救済の為に登場したカード。なのだが、正直めちゃくちゃ遅かった。何しろゾンキャリが制限になってから3年半も経ってから出た上に、環境は既にエクシーズへと移行しており、今更何しに出て来たの?感満載。一応ゾンキャリで出し難いカードだった《アンデット・スカル・デーモン》は出し易くなったことと、ランク2が狙えるのだが狙う意味は非情に薄い。
本家にお株を完全に取られつつある画家。
しかし、効果を使わなければレベ6シンクロは何でもおkだし、ブラミを呼べる凄い巨匠なのだ…Σ(゜Д゜)
蘇生効果の代わりがレベル統一であり、使い分けがしやすいであろうと思う!!
しかし、効果を使わなければレベ6シンクロは何でもおkだし、ブラミを呼べる凄い巨匠なのだ…Σ(゜Д゜)
蘇生効果の代わりがレベル統一であり、使い分けがしやすいであろうと思う!!
長らく制限になっていたゾンキャリの代用として登場したカード。
しかしゾンキャリが無制限になり、このカードもお役御免…という訳でもない。
レベル調整効果でスカルデーモンが出しやすくなるのはこのカードならではの芸当であり、またシンクロだけでなくランク2エクシーズにも繋げられる。
このカード前提の構築にするのは危険ではあるが。
しかしゾンキャリが無制限になり、このカードもお役御免…という訳でもない。
レベル調整効果でスカルデーモンが出しやすくなるのはこのカードならではの芸当であり、またシンクロだけでなくランク2エクシーズにも繋げられる。
このカード前提の構築にするのは危険ではあるが。
《アンデット・スカル・デーモン》来た!これで勝つる!(殴
ついに登場した《ゾンビキャリア》代用カード。アンデットはこれで少しは救われたでしょうか……ちなみに《ゾンビキャリア》と組み合わせることでランク2エクシーズモンスターの召喚に繋げられます。
ついに登場した《ゾンビキャリア》代用カード。アンデットはこれで少しは救われたでしょうか……ちなみに《ゾンビキャリア》と組み合わせることでランク2エクシーズモンスターの召喚に繋げられます。
スカルデーモンを、アンデッドシンクロを救済すべく生まれた1枚。
効果はスカルデーモンを出すために使うのだが、副産物としてエクシーズも可能。
ランク2は結構油断ならない面子が並んでるのでアンデッドエクシーズデッキも可能?
もちろんスカルデーモンやハデスで攻めて行ってもええんやで。
効果はスカルデーモンを出すために使うのだが、副産物としてエクシーズも可能。
ランク2は結構油断ならない面子が並んでるのでアンデッドエクシーズデッキも可能?
もちろんスカルデーモンやハデスで攻めて行ってもええんやで。
シンクロだけではなくエクシーズにも使える極悪アンデット来日ッッッ!
ゾンキャリのかけらも見られないが一応ゾンキャリとして扱うのでスカルデーモンが息を吹き返しました
彼はアンデットのくせに生き返らなかったからな・・・
ゾンキャリのかけらも見られないが一応ゾンキャリとして扱うのでスカルデーモンが息を吹き返しました
彼はアンデットのくせに生き返らなかったからな・・・
スクラップトリトドン
2012/10/11 22:46
2012/10/11 22:46
全アンデ使いが待ち望んでいた待望のゾンキャリ代用カード.蘇生効果はなくても十分です.
効果はどう考えてもスカルデーモン専用効果.まあハデスもデスカイザーも出せるんだけどね.
でもそんなことより待望のゾンキャリ代用カード.ゾンキャリ制限で要らない子になったスカルデーモンが息を吹き返すか?
効果はどう考えてもスカルデーモン専用効果.まあハデスもデスカイザーも出せるんだけどね.
でもそんなことより待望のゾンキャリ代用カード.ゾンキャリ制限で要らない子になったスカルデーモンが息を吹き返すか?
2013/03/03 19:09

「ペインペインター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ペインペインター」への言及
解説内で「ペインペインター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
マネキンキャットを使いたい(じぇねっく)2017-07-16 16:12
シンクロアンデット(光芒)2012-01-21 17:26
-
カスタマイズ※『ペインペインター』が10月のエクストラパックや六武衆の影―紫炎のカードスリーブの付属カードとして来日するので《ゾンビキャリア》を指定するアンデットシンクロモンスターやチューナー以外のアンデット族モンスター2体以上という難しい召喚条件の『アンデット・スカル・デーモン』を召喚しやすくなります。
3月14日は(ホ)ワイトデー!!(パリポン)2014-03-14 22:18
-
カスタマイズ《ペインペインター》を入れて《ダイガスタ・フェニクス》を採用してもいいかもしれません。
アンデット・ソウル・マリオネッター(アマミ)2014-09-07 19:10
UNDEATH・ROAD(ver1.4)(Y.H.W.H-L)2012-10-21 00:33
-
運用方法《ペインペインター》:チューナー。
融合搭載アンデット(光芒)2014-01-17 12:41
-
運用方法2014年2月制限で『ゾンビキャリア』が制限→準制限となることが決まり、また強力なアンデット族モンスターである『冥界竜ドラゴネクロ』やレベル8シンクロ最強クラスとも言われる『魔王龍ベエルゼ』を手に入れたことで強化された【アンデット族】デッキです。といっても上記のカードが新たに加わっただけで、やることは従来のシンクロアンデットとやることはあまり変わりません。『ゾンビ・マスター』の効果で墓地の《ゾンビキャリア》や『ペインペインター』を蘇生してレベル6シンクロを召喚→《ゾンビキャリア》を自身の効果で蘇生し、レベル8シンクロの展開というお馴染みの流れですが、その単純かつ強力な流れに新戦力が加わったのは大きいです。
ヴァンパイア~可愛い子がいたもんで~(かんなぎ。)2015-02-26 22:22
-
強みシンクロ用に《ペインペインター》を入れているので
「ペインペインター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-09-13 【ヴァンプオブヴァンパイア】(asakura)
● 2012-08-07 デスカイザー/バスター(光芒)
● 2013-09-20 過労してこそ私の至高(伊成津愛)
● 2020-03-02 それゆけ!我らのワイトボロット!(リョウタ)
● 2014-03-02 デスカイザー・ドラゴン/バスター?(TTSSUU)
● 2015-10-26 化け物を倒すのはいつでも人間でありたい(よっしー)
● 2017-11-09 クラッキングシンフォニー(リョウタ)
● 2018-06-04 誘惑の赤い目の不死竜(リョウタ)
● 2015-12-29 大量除外型不知火(単細胞)
● 2018-01-11 勇者ヨシヒコと吸血鬼の王女(リョウタ)
● 2017-10-20 不死炎王を呼ぶ制圧者(リョウタ)
● 2018-06-11 不死からの呼び声(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Amazon(トレカネット) | - | - | 1円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6768位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 38,710 |
ペインペインターのボケ
その他
英語のカード名 | Pain Painter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



