メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
HOME > セカンド・チャンス
セカンド・チャンス → カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - |
このカードがフィールド上に存在する限り、自分がコイントスを行う効果を1ターンに1度だけ無効にし、コイントスをやり直す事ができる。 | |||||
パスワード:36562627 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP192 | 2004年12月09日 | Normal |
Mythological Age -蘇りし魂- | MA-35 | 2001年11月29日 | Rare |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP157 | 2011年08月13日 | Normal |
セカンド・チャンスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
4
コイントス効果にとってありがたいサポですが、それでも不安定さはあまり変わらず単体では役に立たない。重複も不可。
そりゃあ成功を確実にしてしまえばギャンブルにならんわけなんですけど・・・。
多少の成功確率上昇の為にデッキ枠を取ることと、事故の可能性を背負うのは正直どうかとも思いますね。
そりゃあ成功を確実にしてしまえばギャンブルにならんわけなんですけど・・・。
多少の成功確率上昇の為にデッキ枠を取ることと、事故の可能性を背負うのは正直どうかとも思いますね。

6
バックストーリー的にも、効果的にも割と有名なコイントスサポート。
効果の性質上ギャンブルデッキしか採用されないが、大事な局面でコイントスをやり直せるのは不安定なギャンブルカードを扱う以上、保険として入れたくはある。
あくまでギャンブルサポートなので単体では意味の無いカードですが、あると無いとで精神面でも地味に支えになるので何だかんだ入れる事のが多い印象。
効果の性質上ギャンブルデッキしか採用されないが、大事な局面でコイントスをやり直せるのは不安定なギャンブルカードを扱う以上、保険として入れたくはある。
あくまでギャンブルサポートなので単体では意味の無いカードですが、あると無いとで精神面でも地味に支えになるので何だかんだ入れる事のが多い印象。

8
ギャンブルデッキには必須のカード。本来50%の成功率を75%まで引き上げることが出来る。こんなものに頼らずとも全て表を出すのが決闘者として正しい姿なのかも知れないが、現実は両面表のコインでもない限りは不可能である。

7
アニメキャラほどの運命力を持ち合わせてない人が大半だと思うのでコイントスを多用するデッキなら保険としていれておけばいい動きをする。
1ターンに1度とはいえ一回のコイントスで結果を決めるカードならその成功確率を50%から75%に上げることができる。
一撃必殺侍+モンスターボBOX+これのコンボは異様にうざい。
1ターンに1度とはいえ一回のコイントスで結果を決めるカードならその成功確率を50%から75%に上げることができる。
一撃必殺侍+モンスターボBOX+これのコンボは異様にうざい。

7
成金ゴブリンが落ちるところまで落ちましたね・・・。
ギャンブルデッキを利用するならば、是非とも欲しいカード。
コイントスの成功率が2分の1から4分の3に上がるのは、かなり大きいと思います。
また、このカードが何枚フィールドにあっても、無効にできるのは1ターンに1度だけなので、その点には注意が必要。
ギャンブルデッキを利用するならば、是非とも欲しいカード。
コイントスの成功率が2分の1から4分の3に上がるのは、かなり大きいと思います。
また、このカードが何枚フィールドにあっても、無効にできるのは1ターンに1度だけなので、その点には注意が必要。

6
なんか100円のオリパに入っていたんですけど
ギャンブルデッキのおともで、成功確率は2分の1から4分の3に。
テキストが違いますね・・・(自分が持っているのは、無効にし、ではなくその処理時に1回だけ、と書かれています)
ギャンブルデッキのおともで、成功確率は2分の1から4分の3に。
テキストが違いますね・・・(自分が持っているのは、無効にし、ではなくその処理時に1回だけ、と書かれています)

6
ただでさえ1/2なんだから確率上げたっていいじゃないか!ギャンブルデッキのくせに効果をやり直すだととかいうインチキ野郎は引っ込んでな!
コイントスするギャンブルデッキを影から支える縁の下の力持ち.
このおかげで,ギャンブルデッキが大会でも地雷デッキとして機能すると言っても過言ではない.
ところでサイコロ版セカンドチャンスはまだですかねぇ?
コイントスするギャンブルデッキを影から支える縁の下の力持ち.
このおかげで,ギャンブルデッキが大会でも地雷デッキとして機能すると言っても過言ではない.
ところでサイコロ版セカンドチャンスはまだですかねぇ?

7
MARU氏「永続なのでサイクロンで割られがちだが、使う意義はある。「運命の分かれ道」など、コイントスで自分がダメージを受ける事が嫌なのであればすぐさまこのカードの効果でやり直す事が出きる。ただ、2回目も同じ結果、あるいはもっと最悪な結果になってしまったのであったら残念としか言いようが無いものである。」

7
成金ゴブリンの第二の人生が今、始まる。
ギャンブルデッキ御用達の確率アップカードであり、ギャンブルで戦うなら欠かせない一枚。
アニメでは散々にディスられてるが、勝利至上主義のOCG世界ではむしろ使わねば損。
50%と75%じゃ安心感が違いすぎるとは思いませんかね?
ギャンブルデッキ御用達の確率アップカードであり、ギャンブルで戦うなら欠かせない一枚。
アニメでは散々にディスられてるが、勝利至上主義のOCG世界ではむしろ使わねば損。
50%と75%じゃ安心感が違いすぎるとは思いませんかね?

スポンサーリンク
「セカンド・チャンス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-09-07 アルかな?かな?フォース(地縛Sin オメガ)
● 2012-06-25 THE ギャンブル(FrangBeat)
● 2015-09-25 堅実の女神(アドバイス求)(<´∀`>)
● 2013-12-13 脳筋きまぐれの女神ビート(1)
● 2013-02-01 大会初戦エクストラデュエル敗退(みらん)
● 2016-06-07 ウィジャ盤デッキ 完成形(月宮)
● 2013-10-29 IF~時は止まった~(ジャンド)
● 2014-09-07 ☆ギャンブル☆(^q^)
● 2013-06-30 ギャンブル,ギャンブル!(koto)
● 2013-10-09 黒衣の大賢者(ペジャング)
● 2014-06-28 運命力なんて無かった(アクト)
● 2013-10-26 アルカナフォースで適当に(ren)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4891位 / 10,894 |
---|---|
閲覧数 | 23,967 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
セカンド・チャンスのボケ
更新情報 - NEW -
- 01/20 03:49 [ 評価 ] 9点 《結晶の魔女サンドリヨン》「今までだと魔法使いlv4が2体しか揃…
- 01/20 03:25 [ 一言 ] 今のカードのような効果やモンスターにできない。エクシーズあたりでもう止…
- 01/20 01:31 [ 一言 ] 何て言うか、その、凄いな。 コメントされる人のオリカと、あまりされない…
- 01/19 23:47 [ 評価 ] 4点 《怒れる類人猿》「過去の栄光 2004年頃(うろ覚え)は下級で…
- 01/19 21:57 [ デッキ ] 宝玉
- 01/19 21:43 [ デッキ ] スクラップ・ロック
- 01/19 20:28 [ 評価 ] 10点 《竜儀巧-メテオニス=DRA》「(1)除去をモンスター効果に頼るデッキは多…
- 01/19 20:18 [ 評価 ] 10点 《獣王アルファ》「Underdogの「ベヒーモス君いたの?」と言いたげな顔…
- 01/19 20:10 [ デッキ ] アルバスを主軸に戦いたいデッキ
- 01/19 20:09 [ 評価 ] 9点 《威光魔人》「虚無魔人と同じ召喚制限と攻撃力を持つ悪魔族…
- 01/19 20:01 [ 評価 ] 9点 《虚無魔人》「残念パックの象徴のような扱いを受けていますが…
- 01/19 20:00 [ 評価 ] 10点 《捕食活動》「展開とサーチが詰まった凄いやつ。これと墓穴をカ…
- 01/19 19:48 [ 評価 ] 7点 《アンカモフライト》「何気にこのカードがペンデュラムモンスター初評価になり…
- 01/19 18:46 [ 評価 ] 3点 《結界術師 メイコウ》「命名則的にはお坊モンスターのそれに極めて近…
- 01/19 18:37 [ 評価 ] 10点 《スクラップ・ラプター》「一枚でスクドラやワイバーンが出る。 そして、こ…
- 01/19 17:55 [ 評価 ] 10点 《旧神ノーデン》「頭悪いカードとしか言いようがない。簡易融合…
- 01/19 17:48 [ 評価 ] 10点 《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》「融合で言うハリファイバーかな? 登場…
- 01/19 17:42 [ 評価 ] 8点 《超越融合》「場限定でライフコストも重いけど、素材が帰ってくる…
- 01/19 17:38 [ 評価 ] 3点 《破戒僧 ランシン》「18打点を持つお坊モンスターの1体で、その効果は…
- 01/19 17:37 [ 評価 ] 3点 《プレデター・プライム・フュージョン》「超融合より持ってきやすいんだ…