交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
闘炎の剣士(トウエンノケンシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1800 | 1600 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「炎の剣士」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「闘炎の剣士」を除く、「炎の剣士」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキ・EXデッキから墓地へ送る。 |
||||||
カード評価 | 10(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 150円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2024 | WPP5-JP001 | 2024年09月28日 | Secret、Super |
闘炎の剣士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
WORLD PREMIERE PACK 2024でテーマ化された「炎の剣士」のキーカード。
このカード一枚からエースカードである《極炎の剣士》を融合召喚できるほか、(1)の効果で《炎の剣域》を持ってくれば手札の適当なモンスターを《炎の剣士》にしてフィールドに出せるので、戦士族二体が並ぶことにより《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚できます。
この動きが極めて強いことから、同じ炎属性・戦士族の「焔聖騎士」に採用され重要な初動札として活躍しています。
焔聖騎士以外だと何気に「御巫」とも相性が良く、上記の方法でイゾルデを出してデッキから《御巫の水舞踏》を墓地に落として《焔聖騎士-リナルド》をリクルートし、リナルドの効果で水舞踏を回収すれば各種「御巫」モンスターにアクセスできる他、イゾルデのリンク召喚時に《闘炎の剣士》の(2)の効果で《飛龍炎サラマンドラ》を落としておき、イゾルデで《御巫舞踊-迷わし鳥》を含む三枚の装備カードを落として《剣の御巫ハレ》をリクルート。
その後、フィールドのハレを対象に飛龍炎サラマンドラの(1)を使い装備カードとなることで、ハレのサーチ効果を起動するというコンボもあります。
ここから「アーマード・エクシーズ」関連のコンボにも移行できるので、初期手札に《闘炎の剣士》と《オオヒメの御巫》の二枚があれば様々な手段でワンキルも可能です。
このカード一枚からエースカードである《極炎の剣士》を融合召喚できるほか、(1)の効果で《炎の剣域》を持ってくれば手札の適当なモンスターを《炎の剣士》にしてフィールドに出せるので、戦士族二体が並ぶことにより《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚できます。
この動きが極めて強いことから、同じ炎属性・戦士族の「焔聖騎士」に採用され重要な初動札として活躍しています。
焔聖騎士以外だと何気に「御巫」とも相性が良く、上記の方法でイゾルデを出してデッキから《御巫の水舞踏》を墓地に落として《焔聖騎士-リナルド》をリクルートし、リナルドの効果で水舞踏を回収すれば各種「御巫」モンスターにアクセスできる他、イゾルデのリンク召喚時に《闘炎の剣士》の(2)の効果で《飛龍炎サラマンドラ》を落としておき、イゾルデで《御巫舞踊-迷わし鳥》を含む三枚の装備カードを落として《剣の御巫ハレ》をリクルート。
その後、フィールドのハレを対象に飛龍炎サラマンドラの(1)を使い装備カードとなることで、ハレのサーチ効果を起動するというコンボもあります。
ここから「アーマード・エクシーズ」関連のコンボにも移行できるので、初期手札に《闘炎の剣士》と《オオヒメの御巫》の二枚があれば様々な手段でワンキルも可能です。
1枚でデッキ2枚に触れるパワーカードで、【炎の剣士】を焔聖騎士等の他のデッキに混ぜる意義のひとつ。
1枚初動で《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋がり、他のイゾルデ素材を素引きしたことによってサーチ先が自由になれば罠の《炎の剣舞》をサーチ出来ます。
ここで罠をサーチ出来るということは《聖騎士の追想 イゾルデ》が止められてそこで展開が止まっても最悪妨害が残るということです。
このようにマストカウンター丸出しの脆弱なイゾルデ展開で最低保証を作り出せる可能性がある一枚です。
また、召喚時に《闘気炎斬剣》をサーチすれば一旦サーチ先の決定を保留することが可能で、その後しばらく相手の動きを見れるのも応用性が高いです。
1枚初動で《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋がり、他のイゾルデ素材を素引きしたことによってサーチ先が自由になれば罠の《炎の剣舞》をサーチ出来ます。
ここで罠をサーチ出来るということは《聖騎士の追想 イゾルデ》が止められてそこで展開が止まっても最悪妨害が残るということです。
このようにマストカウンター丸出しの脆弱なイゾルデ展開で最低保証を作り出せる可能性がある一枚です。
また、召喚時に《闘気炎斬剣》をサーチすれば一旦サーチ先の決定を保留することが可能で、その後しばらく相手の動きを見れるのも応用性が高いです。
1枚で数アドを稼ぐすごいヤツ。
着地時の「炎の剣士」魔法罠のサーチに加えて、墓地に送られた場合に《飛龍炎サラマンドラ》を埋葬することで「サラマンドラ」カードのサーチも可能となる。
このカードと《炎の剣域》から出てくる《炎の剣士》で、コストにするモンスターの分完全1枚初動とは言えないものの《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋げられる。
双方の効果で妨害罠をサーチすることが可能で、イゾルデ成立までの妨害の確保が難しかった戦士族デッキの弱点を補っており、増殖するGを始めとする誘発を受けての妥協盤面を堅固にできる。
属性や飛龍炎サラマンドラの装備効果といった噛み合いの良さから【焔聖騎士】でも重宝される。
着地時の「炎の剣士」魔法罠のサーチに加えて、墓地に送られた場合に《飛龍炎サラマンドラ》を埋葬することで「サラマンドラ」カードのサーチも可能となる。
このカードと《炎の剣域》から出てくる《炎の剣士》で、コストにするモンスターの分完全1枚初動とは言えないものの《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋げられる。
双方の効果で妨害罠をサーチすることが可能で、イゾルデ成立までの妨害の確保が難しかった戦士族デッキの弱点を補っており、増殖するGを始めとする誘発を受けての妥協盤面を堅固にできる。
属性や飛龍炎サラマンドラの装備効果といった噛み合いの良さから【焔聖騎士】でも重宝される。
「炎の剣士」専用終末のエアーマン
このカード1枚で新規カードを全部活かせる、こーゆーのでいいんだよって感じのインチキ下級
いやインフレっぷりで言えばよくはないんだけど今更うらら増Gがない頃には戻れないし…とりあえずこれくらいのパワーカードは各カテゴリに配ってくれ
このカード1枚で新規カードを全部活かせる、こーゆーのでいいんだよって感じのインチキ下級
いやインフレっぷりで言えばよくはないんだけど今更うらら増Gがない頃には戻れないし…とりあえずこれくらいのパワーカードは各カテゴリに配ってくれ
「闘炎の剣士」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「闘炎の剣士」への言及
解説内で「闘炎の剣士」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
炎の剣士強化(JackFAtlas)2024-10-08 19:08
【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士(ハーレムデッキ遣い)2025-02-06 01:40
-
強み基本的な最終盤面は《シャルル大帝》《奇跡の魔導剣士》《天火の牢獄》《フルール・ド・バロネス》o《ゴッドフェニックス・ギアフリード》+墓地に《賜炎の咎姫》となり、《焔聖騎士-オジエ》か《闘炎の剣士》が初手で引けていた場合、ここにプラス《極炎の剣士》《炎の剣域》が加わります。
炎の剣士・ありがとうビート(ネオスマン)2024-09-30 14:21
【MD】竜剣士&炎の剣士出張型焔聖騎士(ハーレムデッキ遣い)2024-11-26 01:28
-
運用方法また、【焔聖騎士】側の初動が《焔聖騎士-オジエ》《焔聖騎士-リナルド》の2枚初動に割と依存しており、誘発等で止められると展開がキツい場面が多々あったのですが、新規実装された《闘炎の剣士》《炎の剣域》+適当なモンスターカードも初動札として機能することが判明し【焔聖騎士】側の初動を補強する役目も担えます。
強み①《焔聖騎士-オジエ》NS。効果で《闘炎の剣士》墓地へ。
弱点なのでいっそ思い切って《闘炎の剣士》と《炎の剣域》は初動枠、《極炎の剣士》は後手捲り兼フィニッシャーという風に棲み分けて考えた方がラクかもしれません。
カスタマイズ枠が無いため今回は採用を見送りましたが、1体目に対して《エフェクト・ヴェーラー》等を撃たれた場合でも横に戦士族が1体居れば再度リンク召喚である程度カバー出来るので採用は全然アリだと思います。ただ、《闘炎の剣士》から入った場合、そこそこな頻度でここに《灰流うらら》や《エフェクト・ヴェーラー》を投げてくる相手が多かったのと、《闘炎の剣士》を素材に《イゾルデ》のリンク召喚をした場合、チェーン1《イゾルデ》、チェーン2《闘炎の剣士》と組むことで本命のサーチを通しやすくなる等のカバーもある程度可能だったため、対戦相手のこちらのテーマに対する理解度や技量で採用の有無が変わってくると思います。
【MD用】炎のイグナイト焔聖騎士(求炎星─ケンコウ)2024-11-30 20:57
-
運用方法《闘炎の剣士》
焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)(ぎゅうだん)2024-10-04 11:23
「闘炎の剣士」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 270円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 320円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 1,738 |
効果モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 93位 |
モンスターカード(カード種類)最強カード強さランキング | 88位 |
戦士族(種族)最強カード強さランキング | 8位 |
炎属性 最強カード強さランキング | 13位 |
レベル4最強モンスター強さランキング | 29位 |
デッキ「キーカード」ランキング(直近一年) | 35位 |
闘炎の剣士のボケ
その他
英語のカード名 | 闘炎の剣士(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
- 02/19 16:44 評価 1点 《ストーム・シューター》「オリパの表紙、と言えば皆さんは誰を想…
- 02/19 16:26 評価 5点 《堕天使アスモディウス》「《堕天使スペルビア》をさっさと墓地に…
- 02/19 15:54 デッキ クリボー5兄弟
- 02/19 15:34 評価 4点 《魔導ギガサイバー》「自己SSできるレベル6素材。 出しやすさで…
- 02/19 15:00 評価 4点 《サイバー・シャドー・ガードナー》「なんか毎ターンリバースを繰…
- 02/19 12:06 デッキ メルカリの悪知恵?戦略のオルターガイスト!
- 02/19 12:04 SS 第21話:踏み出す1歩目
- 02/19 11:31 SS 間章.阿笠遊理の休日
- 02/19 11:11 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「フィールドor墓地に《黄金卿エルドリ…
- 02/19 10:26 評価 10点 《白き森のシルヴィ》「《白き森の聖徒リゼット》の登場により初…
- 02/19 09:37 評価 6点 《闇魔界の戦士 ダークソード》「当時の最新システム、ユニオンに…
- 02/19 09:14 評価 10点 《白き森の聖徒リゼット》「よく考えると(1)のSS効果だけでも《幸…
- 02/19 08:07 評価 1点 《ゴブリンの秘薬》「秘薬で500回復。ゴブリン程度の力じゃそんな…
- 02/19 08:02 評価 1点 《恍惚の人魚》「正統派人魚。 ふじこちゃんみたいで良いと思うけ…
- 02/19 08:02 評価 7点 《マスク・チャージ》「 【《M・HERO》】版の《融合回収》み…
- 02/19 07:14 評価 6点 《フォーム・チェンジ》「 【《M・HERO》】を主軸としたデッ…
- 02/19 02:13 評価 10点 《青き眼の激臨》「デュエル開始の宣言をしろ!磯野!デュエル開…
- 02/18 22:36 デッキ 妖精の力添え
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)