メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
カード種類が「モンスターカード」種族が「機械族」検索結果 845件中 1~30件目を表示
カード種類が「モンスターカード」
種族が「機械族」
カード検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
10(32) | SPYRAL-ジーニアス 制限 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
1 | 機械族 | 500 | 400 | |||||||||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「SPYRALGEAR」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「SPYRAL-ダンディ」が存在する場合に手札を1枚捨てて発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
![]() |
10(7) | 竜輝巧-ファフμβ’ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
1 | 機械族 | 2000 | 0 | |||||||||
レベル1モンスター×2体以上 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ドライトロン」カード1枚を墓地へ送る。 (2):儀式召喚を行う場合、そのリリースするモンスターを、このカードのX素材から取り除く事もできる。 (3):自分フィールドに機械族の儀式モンスターが存在し、相手が魔法・罠カードを発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(10) | 水晶機巧-シストバーン | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 機械族 | 1500 | 1500 | |||||||||
「水晶機巧-シストバーン」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「クリストロン」チューナー1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族Sモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「水晶機巧-シストバーン」以外の「クリストロン」モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(7) | 機皇枢インフィニティ・コア | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
1 | 機械族 | 0 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「機皇」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。 (3):このカードが効果で破壊された場合に発動できる。同じ属性のモンスターが自分フィールドに存在しない「機皇帝」モンスター1体を手札・デッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスター1体でしか攻撃宣言できない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(11) | 爆走軌道フライング・ペガサス | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 1000 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、「爆走軌道フライング・ペガサス」以外の自分の墓地の機械族・地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。 (2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードのレベルは、その内の1体のレベルと同じになる。この効果を発動するターン、自分はXモンスターでしか攻撃宣言できない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(22) | 宵星の騎士ギルス 制限 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「オルフェゴール」カードまたは「星遺物」カード1枚を墓地へ送る。このカードと同じ縦列に他のカードが2枚以上存在する場合、さらにこのターン、このカードをチューナーとして扱う。 (2):自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合に発動できる。お互いのフィールドに「星遺物トークン」(機械族・闇・星1・攻/守0)を1体ずつ守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(8) | マシンナーズ・アンクラスペア | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 800 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「マシンナーズ・アンクラスペア」以外の「マシンナーズ」モンスター1体を墓地へ送る。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(51) | ジェット・シンクロン |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
![]() |
1 | 機械族 | 500 | 0 | |||||||||
「ジェット・シンクロン」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ジャンク」モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(38) | フォーミュラ・シンクロン |
シンクロモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
2 | 機械族 | 200 | 1500 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体 このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。また、相手のメインフェイズ時、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをシンクロ素材としてシンクロ召喚をする事ができる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(60) | 水晶機巧-ハリファイバー 制限 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 機械族 | 1500 | - | |||||||||
チューナー1体以上を含むモンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。 (2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(4) | 電幻機塊コンセントロール | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
1 | 機械族 | 100 | 100 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「機塊」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドに他の「電幻機塊コンセントロール」が特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「電幻機塊コンセントロール」1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(62) | SRベイゴマックス 制限 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 機械族 | 1200 | 600 | |||||||||
「SRベイゴマックス」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「SRベイゴマックス」以外の「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(10) | HSRカイドレイク |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 2800 | |||||||||
機械族・風属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。 ●相手フィールドの全ての表側表示のカードの効果を無効にする。 (2):このカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(19) | クリフォート・エイリアス |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | 機械族 | 2800 | 1000 | |||||||||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):自分フィールドの「クリフォート」モンスターの攻撃力は300アップする。 【モンスター効果】 (1):このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。 (3):通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。 (4):「クリフォート」モンスターをリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(5) | 発条補修ゼンマイコン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 機械族 | 1800 | - | |||||||||
「ゼンマイ」モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ゼンマイ」カード1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの表側表示の「ゼンマイ」モンスター1体を裏側表示で除外して発動できる。それと同名のモンスター1体をデッキから特殊召喚する。 (3):このカードが破壊され墓地へ送られた場合、自分フィールドの「ゼンマイ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
|
|||||||||||||
![]() |
9.7(41) | 先史遺産ネブラ・ディスク | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 1500 | |||||||||
このカードが召喚に成功した時、デッキから「先史遺産ネブラ・ディスク」以外の「オーパーツ」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。また、このカードが墓地に存在し、自分フィールド上に存在するモンスターが「先史遺産」と名のついたモンスターのみの場合に発動できる。このカードを墓地から表側守備表示で特殊召喚できる。この効果を発動するターン、自分は「オーパーツ」と名のついたカードの効果しか発動できない。「先史遺産ネブラ・ディスク」の効果は1ターンに1度しか発動できない。 | |||||||||||||
![]() |
9.7(11) | 無限起動ロックアンカー | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札から「無限起動ロックアンカー」以外の機械族・地属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 (2):このカード以外の自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードは、ターン終了時までその2体の元々のレベルを合計したレベルになる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.7(13) | Kozmo-ダークシミター | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 1800 | |||||||||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 (2):このカードは相手の効果の対象にならない。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル7以下の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.7(9) | フォトン・オービタル | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 500 | 2000 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに自分フィールドの「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。装備モンスターは戦闘では破壊されない。 (2):装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキから「フォトン・オービタル」以外の「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.7(26) | 超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
11 | 機械族 | 4000 | 4000 | |||||||||
レベル11モンスター×3 「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、自分フィールドのランク10の機械族Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。 (2):このカードは1度のバトルフェイズ中にこのカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.6(68) | マシンナーズ・フォートレス | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
7 | 機械族 | 2500 | 1600 | |||||||||
このカードは手札の機械族モンスターをレベルの合計が8以上になるように捨てて、手札または墓地から特殊召喚する事ができる。このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。また、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手の効果モンスターの効果の対象になった時、相手の手札を確認して1枚捨てる。 | |||||||||||||
![]() |
9.6(14) | 機巧蹄-天迦久御雷 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
9 | 機械族 | 2750 | 2750 | |||||||||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXモンスターゾーンにモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):EXモンスターゾーンの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。 (3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このカードに装備された自分のモンスターカード1枚を選んで特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.6(5) | 超重武者ダイ-8 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 1200 | 1800 | |||||||||
「超重武者ダイ-8」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードの表示形式を変更する。 (2):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。 (3):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。自分フィールドの表側守備表示のこのカードを攻撃表示にし、デッキから「超重武者装留」モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.6(15) | 無頼特急バトレイン | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 1000 | |||||||||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。相手ライフに500ポイントダメージを与える。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。また、このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時に発動できる。デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。「無頼特急バトレイン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||||||||||
![]() |
9.6(34) | ギアギガント X |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 2300 | 1500 | |||||||||
機械族レベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル4以下の機械族モンスター1体を選んで手札に加える。また、このカードがフィールド上から離れた時、自分の墓地のレベル3以下の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.6(25) | 天霆號アーゼウス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
12 | 機械族 | 3000 | 3000 | |||||||||
レベル12モンスター×2 「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキ・EXデッキからカードを1枚選び、このカードの下に重ねてX素材とする。 |
|||||||||||||
![]() |
9.6(56) | クリフォート・ツール |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
||||||||||
![]() |
5 | 機械族 | 1000 | 2800 | |||||||||
【Pスケール:青9/赤9】 (1):自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):1ターンに1度、800LPを払って発動できる。デッキから「クリフォート・ツール」以外の「クリフォート」カード1枚を手札に加える。 【モンスター情報】 システムをレプリカモードで起動する準備をしています...C:\sophia\sefiroth.exe実行中にエラーが発生しました。次の不明な発行元からのプログラムを実行しようとしています。C:\tierra\qliphoth.exeの実行を許可しますか? |
|||||||||||||
![]() |
9.6(14) | 閃刀姫-ハヤテ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 機械族 | 1500 | - | |||||||||
風属性以外の「閃刀姫」モンスター1体 自分は「閃刀姫-ハヤテ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):このカードは直接攻撃できる。 (2):このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。
|
|||||||||||||
![]() |
9.6(18) | 閃刀姫-カガリ 制限 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 機械族 | 1500 | - | |||||||||
炎属性以外の「閃刀姫」モンスター1体 自分は「閃刀姫-カガリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 (2):このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップする。
|
|||||||||||||
![]() |
9.5(13) | サイバー・ドラゴン・ネクステア | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
1 | 機械族 | 200 | 200 | |||||||||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 (2):手札からこのカード以外のモンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (3):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、攻撃力または守備力が2100の、自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 03/07 23:40 [ デッキ ] 蟲惑六花興
- 03/07 23:26 [ デッキ ] シモッチバーン
- 03/07 23:24 [ 評価 ] 10点 《ファーニマル・ドッグ》「トイポットガチャの特賞。引けたら一番テンション上…
- 03/07 23:23 [ 評価 ] 6点 《捕食植物フライ・ヘル》「捕食植物のメインデッキにおける看板モンスター(…
- 03/07 22:31 [ 評価 ] 7点 《溟界の虚》「お互いのメインフェイズにトークンなど効果モンスターではな…
- 03/07 22:22 [ 評価 ] 7点 《溟界の呼び蛟》「名称ターン1以外になんの条件もなく、壁にも…
- 03/07 22:10 [ 評価 ] 10点 《溟界の滓-ナイア》「ヌルの墓地肥やし効果の光属性版となる闇…
- 03/07 21:58 [ 評価 ] 10点 《溟界の滓-ヌル》「単独でデッキからの墓地送りで墓地を肥やし…
- 03/07 21:47 [ 評価 ] 8点 《溟界神-オグドアビス》「溟界最強のモンスターは爬虫類族初となる…
- 03/07 21:23 [ 評価 ] 10点 《溟界の蛇睡蓮》「まず制限カードのおろ埋があり、種族最高クラ…
- 03/07 21:16 [ 評価 ] 7点 《溟界の淵源》「溟界ネームを持ちますが、その効果は溟界モンスター…
- 03/07 21:00 [ 一言 ] 需要は無いだろうけど、自分のオリカは魔改造などして好きに使って…
- 03/07 20:45 [ 掲示板 ] カードの性能と相場について考える
- 03/07 20:45 [ 掲示板 ] カードの性能と相場について考える
- 03/07 18:00 [ デッキ ] 伝説のフィッシャーマン
- 03/07 17:19 [ デッキ ] 溟界ヴェノム2
- 03/07 17:05 [ 評価 ] 9点 《ラドレミコード・エンジェリア》「ドレミコードのリクルート役。 高レベルでP召喚…
- 03/07 16:22 [ デッキ ] 芝刈り溟界ヴェノム2
- 03/07 15:41 [ 評価 ] 10点 《フォーチュンレディ・エヴァリー》「強すぎる初音ミクさん、タイミングが遅い…
- 03/07 15:25 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処