交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
属性が「風属性」カードリスト検索結果 802件中 61 - 90 を表示
属性が「風属性」
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(16) | ドラゴンメイド・パルラ | 効果モンスター | ||||||||||
3 | ドラゴン族 | 500 | 1700 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ドラゴンメイド・パルラ」以外の「ドラゴンメイド」カード1枚を墓地へ送る。 (2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、自分の手札・墓地からレベル8の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(30) | ハーピィ・チャネラー | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 鳥獣族 | 1400 | 1300 | ||||||||||
手札から「ハーピィ」と名のついたカード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ハーピィ・チャネラー」以外の「ハーピィ」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。「ハーピィ・チャネラー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。また、自分フィールド上にドラゴン族モンスターが存在する場合、このカードのレベルは7になる。このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(8) | ハーピィ・パフューマー | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 鳥獣族 | 1400 | 1300 | ||||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ハーピィ・レディ三姉妹」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。自分フィールドにレベル5以上の「ハーピィ」モンスターが存在する状態で発動した場合にはその枚数は2枚までになる(同名カードは1枚まで)。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(8) | 騎甲虫スティンギー・ランス | 効果モンスター | ||||||||||
7 | 昆虫族 | 2400 | 1800 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地の昆虫族モンスター1体と相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主のデッキの一番下に戻す。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ビートルーパー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(3) | LL-セレスト・ワグテイル | 効果モンスター | ||||||||||
1 | 鳥獣族 | 200 | 0 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「LL」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「LL」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(42) | コズミック・ブレイザー・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
12 | ドラゴン族 | 4000 | 4000 | ||||||||||
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上 このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。 (1):フィールドのこのカードをエンドフェイズまで除外して以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ●相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。 ●相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(3) | 星風狼ウォルフライエ |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
9 | 獣族 | 2500 | 0 | ||||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):「星風狼ウォルフライエ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):攻撃力4000未満のこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外のモンスターの効果が発動する度に、このカードの攻撃力は300アップする。 (3):1ターンに1度、このカードの攻撃力が4000以上の場合に発動できる。このカードと相手フィールドのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(22) | ドラグニティナイト-ヴァジュランダ |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
6 | ドラゴン族 | 1900 | 1200 | ||||||||||
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分の墓地に存在するレベル3以下の「ドラグニティ」と名のついたドラゴン族モンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。1ターンに1度、このカードに装備された装備カード1枚を墓地へ送る事で、このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで倍になる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(8) | 武力の軍奏 |
シンクロモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
||||||||||
3 | 機械族 | 500 | 2200 | ||||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 (2):このカードをS素材としたSモンスターは、フィールドに表側表示で存在する限りチューナーとして扱う。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(59) | 幻獣機ドラゴサック |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
7 | 機械族 | 2600 | 2200 | ||||||||||
レベル7モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールド上に「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)2体を特殊召喚する。自分フィールド上にトークンが存在する限り、このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されない。また、1ターンに1度、自分フィールド上の「幻獣機」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(6) | マジェスペクター・ポーキュパイン |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | ||||||||||
【Pスケール:青2/赤2】 【モンスター効果】 このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドに「マジェスペクター」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分の墓地の「マジェスペクター」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果では破壊されず、相手はこのカードを効果の対象にできない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(30) | 召命の神弓-アポロウーサ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 天使族 | ? | - | ||||||||||
トークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上 (1):「召命の神弓-アポロウーサ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×800になる。 (3):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードの攻撃力を800ダウンし、その発動を無効にする。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(11) | 聖霊獣騎 キムンファルコス |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | サイキック族 | 1800 | - | ||||||||||
「霊獣」モンスター×2 (1):このカードのリンク先の「霊獣」モンスターの攻撃力・守備力は600アップする。 (2):自分の墓地から「霊獣」カードを1枚除外して発動できる。手札から「霊獣」モンスターを召喚する。 (3):このカードを持ち主のEXデッキに戻し、除外されている自分の、「霊獣使い」モンスター1体と「精霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(9) | マジェスペクター・オルト |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1500 | - | ||||||||||
「マジェスペクター」モンスターを含むPモンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがL召喚した場合に発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「マジェスペクター」Pモンスターを2体まで手札に加える。その後、デッキから「マジェスペクター」Pモンスターを2体までEXデッキに表側で加える事ができる(同名カードは1枚まで)。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「マジェスペクター」モンスター及び「竜剣士」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(30) | ガスタの神裔 ピリカ | 効果モンスター | ||||||||||
3 | サイキック族 | 1000 | 1500 | ||||||||||
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地から風属性のチューナー1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果を発動したターン、自分は風属性以外のモンスターを特殊召喚できない。「ガスタの神裔ピリカ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(6) | 空牙団の伝令 フィロ | 効果モンスター | ||||||||||
1 | 鳥獣族 | 0 | 0 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。手札から「空牙団の伝令フィロ」以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合、自分の墓地の「空牙団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(17) | クロック・ワイバーン | 効果モンスター | ||||||||||
4 | サイバース族 | 1800 | 1000 | ||||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードの攻撃力を半分にし、自分フィールドに「クロックトークン」(サイバース族・風・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(26) | 剣闘獣ベストロウリィ | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 鳥獣族 | 1500 | 800 | ||||||||||
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ベストロウリィ」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(35) | 幻獣機オライオン |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
2 | 機械族 | 600 | 1000 | ||||||||||
自分のメインフェイズ時に墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。手札から「幻獣機」と名のついたモンスター1体を召喚する。自分フィールド上にトークンが存在する限り、このカードは戦闘及び効果では破壊されない。また、このカードが墓地へ送られた場合、「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚できる。「幻獣機オライオン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(11) | SPYRAL GEAR-ドローン | 効果モンスター | ||||||||||
1 | 機械族 | 100 | 100 | ||||||||||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手のデッキの上からカードを3枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。 (2):このカードをリリースし、自分フィールドの「SPYRAL」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は相手フィールドのカードの数×500アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (3):自分の墓地からこのカードと「SPYRAL」カード1枚を除外し、自分の墓地の「SPYRAL-ダンディ」1体を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(20) | SRタケトンボーグ | 効果モンスター | ||||||||||
3 | 機械族 | 600 | 1200 | ||||||||||
自分は「SRタケトンボーグ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):自分フィールドに風属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードをリリースして発動できる。デッキから「スピードロイド」チューナー1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(36) | 宝玉獣 サファイア・ペガサス | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 獣族 | 1800 | 1200 | ||||||||||
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分の手札・デッキ・墓地から「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(56) | ダイガスタ・エメラル |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
4 | 岩石族 | 1800 | 800 | ||||||||||
レベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。 ●自分の墓地に存在するモンスター3体を選択し、デッキに加えてシャッフルする。その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 ●自分の墓地に存在する効果モンスター以外のモンスター1体を選択して特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(32) | 竜巻竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
4 | 幻竜族 | 2100 | 2000 | ||||||||||
レベル4モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(13) | 輝銀の天空船-レオ号 |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
||||||||||
7 | 機械族 | 0 | 3000 | ||||||||||
【Pスケール:青10/赤10】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの機械族Pモンスター3体を除外し、自分フィールドのPモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、自分はマッチに勝利する。 【モンスター情報】 輝銀の翼は栄光の印。その証は言葉によって語られる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(17) | マジェスペクター・ラクーン |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
3 | 魔法使い族 | 1200 | 900 | ||||||||||
【Pスケール:青5/赤5】 【モンスター効果】 「マジェスペクター・ラクーン」の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「マジェスペクター」モンスター1体を手札に加える。 (2)このカードはモンスターゾーンに存在する限り、相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(34) | 幻獣機テザーウルフ | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 機械族 | 1700 | 1200 | ||||||||||
このカードが召喚に成功した時、「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。自分フィールド上にトークンが存在する限り、このカードは戦闘及び効果では破壊されない。また、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ時に1度だけ、トークン1体をリリースして発動できる。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで800ポイントアップする。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(22) | 精霊獣 カンナホーク | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 雷族 | 1400 | 600 | ||||||||||
自分は「精霊獣カンナホーク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「霊獣」カード1枚を除外する。発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、この効果で除外したカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(18) | 精霊獣使い ウィンダ | 効果モンスター | ||||||||||
4 | サイキック族 | 1600 | 1800 | ||||||||||
自分は「精霊獣使いウィンダ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキまたはエクストラデッキから「霊獣」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(15) | 翼の魔妖-波旬 | 効果モンスター | ||||||||||
1 | アンデット族 | 600 | 400 | ||||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「翼の魔妖-波旬」以外の「魔妖」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。