交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 バーン信者さん 最新カード評価一覧 213件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《ワナビー!》 |
▶︎ デッキ | 《セリオンズ・イレギュラー》
セリオンズとしては扱いにくく、出張しづらい方だが、列車マシンナーズ型であれば別。列車モンスターやマシンナーズカーネル・ルインフォースとともにランク10の列車の素材になれます。ギアフレーム・アンクラスペアのコンボからチャンピオンサルガス経由でサーチ可能で、レギュラスが墓地にいれば展開可能なレベル10機械として有能。
特に、アルギロシステムを使った全破壊効果は強力で、ぶっぱした後にグスタフリーベからのワンキルが可能となり、めちゃくちゃ強い。 ただ、かなり特殊な構築にする必要があるので、通好みなカードなのは確かなので、8点くらいが妥当かと。 |
▶︎ デッキ | 《銀河剣聖》
長いこと評価を保留してきたカードです。ランク8を出すことを目的とする場合、8点。ランク4を出すことを目的とする場合、8点。両方に対応できる器用さから、総合9点ですかね。特に、登場当初は、デッキに入る実践級のフォトンが少なかったことから、評価の難しいカードでしたが、《銀河光子竜》の登場とフォトンエンペラー、フォトンジャンパーの登場で手札で参照するフォトンが増加し、かつ、ランク4から動くことが増えたため、ようやく評価できるカードプールになってきたかな、と思います。特殊召喚できるギャラクシーというのは、非常に貴重な存在であり、《銀河百式》のトリガーにもできる点も評価できると思います。構築的にフォトンに寄せることができるようになったのも追い風になってると思います。
|
▶︎ デッキ | 《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》
このカードは強い。強過ぎる。《銀河光子竜》から《フォトン・トライデント》をサーチして、貫通付与すれば、魔法・罠による妨害がなければほぼ確実にワンキルできます。実際、ワンキル率は上昇してるので、満点以外付けようがないです。
|
▶︎ デッキ | 《銀河光子竜》
銀河使いにとって待望の自分のターンに使えるフォトンサーチカード。満点以外付けようがないです。フォトンカードには、優秀なカードが多く、リンクスで有名な《破滅のフォトン・ストリーム》や《フォトン・サンクチュアリ》等がありますが、個人的に隠れた名カードとして、《フォトン・トライデント》があります。これを一枚採用しておけば、このカードとネオプライムが並んだときにトライデントをネオプライムに使うことで、守備貫通によるワンキルが狙えるようになります。ワンキルが格段にやりやすくなるのでオススメです。
|
▶︎ デッキ | 《L・G・D》
発禁令とのコンボでリスクなく、場に維持できるようになりました。ランク7が出せるデッキなら、スターシップギャラクシートマホークから、簡単に展開できるだめ、発禁令=ほぼ勝ちという最強コンボとなります。突破手段は、怪獣、ライトニング、アストラムくらいですが、環境的には、ふわんだりぃず対策のサイドのガダーラくらいしか回答がないでしょう。シングル戦ではほぼ最強カードとなり得るので、発禁令とのコンボ前提ですが、満点を付けられると思います。
|
▶︎ デッキ | 《颶風龍-ビュフォート・ノウェム》
実質的なドライトロン新規。手札誘発で墓地へ送られてしまうが、ドライトロン儀式魔法で墓地から儀式召喚すれば、バウンス効果が使えるようになり、再び手札誘発効果が使えるようになるため、非常に相性がよいです。
|
▶︎ デッキ | 《ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン》
今弾の青眼新規では、一番のぶっ壊れ。自身以外のカードであれば、魔法罠も破壊耐性着く上に、相手のカードが破壊されても手札墓地から出てくるゾンビ効果。さらに、ダメステ開始時のバウンス効果まで内蔵していて、キチガイじみて強い。霊廟一枚で展開の準備が整うのも壊れてる。最高ですね。
|
▶︎ デッキ | 《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》 |
▶︎ デッキ | 《真の光》 |
▶︎ デッキ | 《破滅の美神ルイン》 |
▶︎ デッキ | 《竜輝巧-ラスβ》
出た当初は低評価でしたが、新規のマシンナーズルインフォースを組み込んだタイプのドライトロンの場合、評価が変わります。ドライトロン儀式体はレベルが12なので、マシンナーズルインフォースのコストを一枚で賄えますが、そのコストとして除外されたドライトロン儀式体を除外ゾーンから、墓地に戻せるので、マシンナーズルインフォースのコストを何度でも供給できます。しかも、マシンナーズルインフォースの特殊召喚はターン1の回数制限がないため、リンク素材とするなどで墓地に送り、このカードで帰還された儀式体をコストにもう一度ルインフォース特殊召喚など、えげつないことができます。ルインフォース型なら必須のカードです。
|
▶︎ デッキ | 《アークネメシス・プロートス》 |
▶︎ デッキ | 《炎斬機ファイナルシグマ》 |
▶︎ デッキ | 《マシンナーズ・ルインフォース》
デメリット効果なく、緩い召喚条件で、墓地から出てくる4600打点というだけで、満点です。しかも、特殊召喚に回数制限がありません。マシンナーズカーネルで、このカードを吹き飛ばして相手を殲滅し、除外からマシンナーズ帰還させ、更に墓地からこのカードを特殊召喚するなど、新しい動きができるようになります。イラストアドもあり、強いです。
|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。