交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,973件中 1,006 - 1,020 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ティスティナの半神 ▶︎ デッキ 《ティスティナの半神》
asd
2024/09/30 7:35
遊戯王アイコン
もっとも出しやすい光属性のティスティナ。
フィールド魔法・永続魔法罠・モンスターのティスティナが場にいれば特殊召喚できます。
光属性のティスティナが場にいると《ティスティナの歩哨》や《ティスティナの猟犬》が自己SSできるようになるので重要な存在です。
 
また、サーチャーと妨害要員を兼任しており、このカードの(2)による《魔砲戦機ダルマ・カルマ》効果がティスティナの基本的な妨害となります。
結晶神ティスティナ ▶︎ デッキ 《結晶神ティスティナ》
asd
2024/09/30 7:32
遊戯王アイコン
ティスティナの核的な存在。
自己SS出来ない最上級で、アドバンス召喚で出すことが多いです。
ほかには条件を満たした時に《神域 バ=ティスティナ》でリクルートしたり、《ティスティナの戯れ》で特殊召喚できます。
後攻特化する場合は《マジックカード「クロス・ソウル」》も一考できます。

相手ターンに妨害する際は《ティスティナの半神》のために必要であり、自分ターンにワンキルを狙う場合は《神蝕む光 ティスティナ》の素材にする必要があるので、先攻後攻どちらの場合でもこのカードを場に出していく必要があります。
ティスティナの必須カードですが取り回しが良いとは言えず、ティスティナが抱える弱さはこのカードに起因している部分もあるように感じます。
神域 バ=ティスティナ ▶︎ デッキ 《神域 バ=ティスティナ》
asd
2024/09/30 7:26
遊戯王アイコン
おろかな埋葬》を内蔵したフィールド魔法。
ティスティナの歩哨》や《ティスティナの猟犬》のような自己蘇生持ちモンスターなどを落とせます。
おそらく初見の人はこのテキストを見て最強初動だと勘違いすると思いますが、それらの自己蘇生持ちモンスターは場に光属性のティスティナがいないと機能せず、多くの場面だと《ティスティナの半神》にアクセス出来ないと何も出来ません。

相手の場に3枚表側表示があると1枚初動に化けますが、表側表示の状態を維持しながら妨害を踏みぬくのもティスティナにとっては難しいです。
一応《ブラック・ガーデン》を使った送り付けで先攻でもこの条件を満たすことは可能です。

ティスティナの落とし仔》で場におけることもあって6枚体制にも出来ますが、そこまでするほどかは怪しいところです。
逢華妖麗譚-魔妖語 ▶︎ デッキ 《逢華妖麗譚-魔妖語》
けやぐ
2024/09/30 7:25
遊戯王アイコン

使えるような使えないようなカードの印象。
積みの原因にもなり得るので採用するのであれば1枚が良いだろう。
不知火では《不知火の武部》を除外すれば1枚ドローで1枚捨て、《不知火の宮司》なら表側のカードを破壊。《不知火の武士》なら墓地回収等ができますね。
只これはあくまでデメリットを利用した動きになりますので、主に出したいのはその場に合った不知火モンスターを出して更にSやLして行けばデメリットは気にしなくて済ます。
他にも闇属性アンデット族Sモンスターである《イモータル・ドラゴン》や《真紅眼の不死竜皇》等もいますので、《ユニゾンビ》や《グローアップ・ブルーム》、除外されてしまった《死霊王 ドーハスーラ》を呼び戻してSやL素材にすることも可能ですね。

帯刃龍 カイベルト ▶︎ デッキ 《帯刃龍 カイベルト》
asd
2024/09/30 7:22
遊戯王アイコン
あまりにも普通過ぎるレベル7シンクロ。
ですがレッドデーモンの制約に対応した闇ドラゴンというのが最大の目玉ポイントで、レッドデーモン愛好家たちから来日を切望されていました。
レベル7のドラゴン族なので一応《赤き竜》関係のサポートも受けられます。
天盃龍でドラゴン族縛りがついている状態でバトルフェイズに出すカードとしてもそこそこ適正があります。
スワローズ・カウリー ▶︎ デッキ 《スワローズ・カウリー》
PORD
2024/09/30 6:57
遊戯王アイコン
ふわんだりぃずと旅じたく》みたいなもん。
スワローズ・ネスト》の派生カードですが、現行プールではこちらの方が優秀です。特殊召喚しないためふわんだりぃずに採用でき、RRやLLでも初動の水増しになります。ネストと違って手札からリリースしてもいいのが強い。
 とはいえ、捨て先が限定される1枚サーチという使い方はさほど強くなく、《スモール・ワールド》で似たような動きができてしまいます。速攻魔法であることを活かし《無限泡影》の回避を狙う、墓地効果を使えるカードをリリースするなど、カウリーを強く使える構築には寄せたいですね。やはり一番はふわんなのかなと思います、1枚初動の少なさや泡への弱さを潰せるので。4枚目の旅じたくとして検討したいですね。
 あって損はしない系のサーチ札で、評価は8点になります。
エレキック・ファイティング・ポーター ▶︎ デッキ 《エレキック・ファイティング・ポーター》
PORD
2024/09/30 6:47
遊戯王アイコン
 調べた感じ、☆3以下光属性で統一されているテーマがそもそもおジャマくらいです(嘘だろ?)。
 召喚権に依存しがちな古いテーマを救えそうにも見えますが、救えるプールを持ったテーマが現状存在しません。光属性のGS構築とかで使った方がいいのかな……。その場合、このカードがそもそもグッドスタッフじゃないという問題が出てきますけど。
 直接攻撃付与は希望を感じますが、別に効果耐性とかはつかないので妨害はもろに食らいます。《エレキカンシャ》対応ではあるものの、エレキの主要札は☆4も多く大量展開は狙いにくい。☆4以下じゃ範囲広すぎたんだろうけど、☆3以下じゃ今度は狭すぎますね……。
 昨今の誘発手裏剣環境でこれと出し先2枚素引きするのもキツそうなので、評価はよくて4点とかになりますかね……。一つでも採用先があったらだいぶ話変わるんでしょうけど。
黄鉄の愚騎士 ▶︎ デッキ 《黄鉄の愚騎士》
戦士族大好き
2024/09/30 6:42
遊戯王アイコン
私の【バーバリアン】の勝率をこれ以上あげてしまってもいいのかね、コナミくん?(7%→9%)

【勝鬨くん】【ウォークライ】【U.A.】はもちろんの事、【戦士族】でみても優秀な子です。

(1)の自己蘇生は(2)にも繋がり無駄がありません。兎にも角にもセルフバウンスが素晴らしい。
このカードを墓地送り出来る《パペット・ルーク》といったNS反応型を再利用したり、
蛮族の狂宴LV5》で蘇生したモンスターをバウンスして(2)の効果で出してあげることで
蛮族の狂宴LV5》の無効化・攻撃NGのデメリットを踏み倒すテクニックが挙げられます。

今までは《バーバリアン1号》《2号》 を《蛮族の狂宴LV5》出だすと攻撃できない悲しみがあったのですが
ようやく《バーバリアン2号》がATK2300で殴れるようになりました。

外部Wikiの通りトークン送りつけは《無限泡影》といった一部カードを腐らせることもできるため、単純なデメリットではありません。
(2)は使えませんが先行でも完全には腐りません。


(2)の効果は戦士族臭さがたまりません!
レベル指定がないので出しにくいお気に入り大型戦士を出してあげてもいいでしょう。

天融星カイキ》の「自ターンどうやってSSしよう」問題を解決してくれるカードでもあり、
そのまま《覇勝星イダテン》《覇雷星ライジン》に繋がります。


【ウォークライ】においては《ウォークライ・スキーラ》や《ウォークライ・ガトス》の立場を少し改善してくれました。
ウォークライ・スキーラ》は「《ザ・ロック・オブ・ウォークライ》で出す余裕がない」が大きな課題でした。
このカードの(2)は実質《ザ・ロック・オブ・ウォークライ》の展開効果とイコールであり、上級ウォークライを実質2体展開できるようになります。
バウンスは《ウォークライ・ガトス》を戻してあげれば消費はありません。

また《ザ・ロック・オブ・ウォークライ》で《ウォークライ・スキーラ》を出してスキーラの(2)でこのカードを蘇生し、
このカードの(2)で本命の《ウォークライ・メテオラゴン》を出すルートも開拓されました。
あなた実質《ウォークライ》だよ!


蛮族の狂宴LV5》対応ステータス、DEFは割り切って0、ATKも十分、これといった制約なし。
(1)、(2)は「いずれか」ではなく「それぞれターン1」の今までの戦士では考えられない優遇、《バーバリアン》カード群との相性の良さ。

戦士族大好きな私にとっては、このカードにケチをつけることはできません。
愚者の黄金なんてもんじゃないよ、本当の黄金だよ。

地翔星ハヤテ》、《地雷星トドロキ》の役割を喰った感はあります。
環境カードとはいえないでしょうが、インフレしまくってるからこそ出せた戦士族カードでしょう。
盛悴のリザルドーズ ▶︎ デッキ 《盛悴のリザルドーズ》
PORD
2024/09/30 6:34
遊戯王アイコン
 EXから簡単に出せる除外要員。激ユルの召喚条件が偉すぎる~~!!
 環境ではM∀LICEで採用が検討でき、除外時効果を使っていないM∀LICEモンスターを除外することで追加展開に繋がります。当然サンドラなどでも運用できて、《雷電龍-サンダー・ドラゴン》を除外してやれば《雷龍融合》のサーチも可能。《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》と比べたら天地の差ですが、ようやく補填と言えるリンクを貰えましたね。
S:Pリトルナイト》も自陣を除外できるのですが、《リンクリボー》などを経由せずに出しても能動的な除外ができるリザルドーズの方が勝る点も多いです。リトルナイトは相手への干渉に使いたいこともかなり多いので、そういう意味でも分担ができていると言えます。強いて言うなら、リトルナイトでないと魔法罠は除外できないってくらいでしょうか。
 除外トリガーデッキなら枠さえあれば採用したい便利カードで、評価は9点になります。
虎菱之玄 ▶︎ デッキ 《虎菱之玄》
PORD
2024/09/30 6:23
遊戯王アイコン
毘龍之謙》とのセット運用を前提としたモンスター。
 謙から出た時の効果はセルフハンデスで、あまり強力ではありません。適当にダブったカード捨てられるか、下手したら墓地効果誘発されるかで大きなアドは取れないと思います(他のハンデスと併用すればある程度のダメージは見込めます)。そのため、基本はこちらを召喚して謙を呼ぶのが多いかと。元ネタ的にも、塩を送る側は謙ですからね(このカードの場合、送るよう仕向けられてるだけだけど……)。枚数的にはこっちの方が1枚多く採用されて、1-2とか2-3とかになるかと思います。
 召喚権が余るデッキでとりあえずアドを生成できるカードで、評価は8点になります。現代版の《カードカー・D》になり得るセットですね。
毘龍之謙 ▶︎ デッキ 《毘龍之謙》
PORD
2024/09/30 6:16
遊戯王アイコン
虎菱之玄》とのセット運用を前提としたモンスター。
 元ネタは謙信・信玄と思われ、その効果も「敵に塩を送る」のエピソードから取っていると思われます。この効果だと「敵に塩を送る人を送る」だけどな!
 さて、謙の方は相手フィールドに玄を送り付けるため、実質的な相手への1ハンデスとなっています。捨てるカードは相手が選べてしまうので、リターンはあまり期待しない方がいいですね。どちらかと言えば、玄にこちらを呼んでもらってドロー効果を使う方が有用だろうと思います。謙の方が攻撃力が高いので、手札に戻ってくるのは大体こっちだというのは悲しいですね。
 召喚権の余っているデッキでアドを取ったり《三戦の才》の発動条件を満たせたりと、地味~に見どころのあるカードです。御巫などが採用しているケースもあり、悪くない性能だと思いますね。評価は8点。
ムカデの進軍 ▶︎ デッキ 《ムカデの進軍》
生姜醤油プリン
2024/09/30 6:06
遊戯王アイコン
久しぶりに出た生物+「ぐん」関係のリバースカード。
同時リバースで補助先の効果を使いつつ伏せる事が可能なのでコンボ向きなものの、リバース補助のリバースでは無いモンスターなので採用するコンボはそこまで多くない。
似たような効果、名前の《イナゴの軍勢》と違ってリバース効果にしっかりターン1、現代のカードだから弱い状況になっている。ループ等の悪用を防いだという意味では仕方ないと思うが残念。
密林に潜む者 ▶︎ デッキ 《密林に潜む者》
PORD
2024/09/30 6:06
遊戯王アイコン
 墓地の光・闇1体を除外して出せる特殊召喚モンスター。……別にこれ通常召喚することはないと思うけど、なんで特殊召喚モンスターなんだ……。
 召喚コスト自体は光闇にありがちなもので、ビーステッドや《輝白竜ワイバースター》など競合は多し。レベルも《深淵の獣ルベリオン》と被ってるので、ただ頭数を揃えたいなら他のカードを使うべきです。
 パっと思いつく差別化点は《破械神王ヤマ》の素材になれる点でしょうか。とはいえ悪魔族デッキには《ヘルグレイブ・スクワーマー》という競合もあり、それだけでは少々厳しい気がします。あっちの方が墓地効果も断然使いやすい。対象耐性と高スタッツのせいで相手に破壊させること自体が困難で、得られるリターンも最大2破壊というのは渋いです。
 競合の強さを考えたらまず使わないかな……というカードで、評価は5点になります。一生使わない自信があるのですが、《混沌領域》対応なのは偉いので下駄を履かせました。
屍界塔フィニステラ ▶︎ デッキ 《屍界塔フィニステラ》
PORD
2024/09/30 5:53
遊戯王アイコン
 場に出てくる以外ほぼバニラの☆10。
 自分フィールドに☆10が居れば出られるということで、ランク10エクシーズを狙っての運用が主になります。
 ☆10アンデッドなのでやはり《黄金卿エルドリッチ》を想起しますが、あちらとの相性はまちまちといったところ。《黒き覚醒のエルドリクシル》などでリッチを呼んだ場合はアンデッド縛りがついてしまうので、エクシーズ召喚はできません。かといってリッチ自身の蘇生効果と合わせようにも、このカードがモンスターのため事故要因となってしまいます。
 他のデッキで使うにしても、「☆10は出せるがランク10にはいきづらい」テーマって何って感じがします。融合・シンクロテーマならメインデッキはローレベルが大半だと思いますし……。高くても☆6とかで、☆10を持ってることは少ないですよね。持ってたところで場に出すわけでもない。そもそもランク10自体《終戒超獸-ヴァルドラス》程度しか汎用的なパワカはないからなあ……。
 今はエクシーズテーマもシンクロ・リンクを使いたがることが多く、召喚条件もレベルもクセが強いこのカードは微妙さが目立ちます。展開要員は☆1~4が結局一番嬉しいよねってことで、評価は6点になります。
狂愛の竜娘アイザ ▶︎ デッキ 《狂愛の竜娘アイザ》
生姜醤油プリン
2024/09/30 5:19
遊戯王アイコン
名前も効果もイラストも属性も何もかも異常過ぎて逆に好きになるやべー女。
特殊召喚時にEX素材に出来ないカウンターを乗せて戦闘時に相打ちしつつ両者にダメージ、「愛」という名の束縛で相手を苦しめて何かあったらお互い破壊されてダメージを受けるとんでもないカード。
アイザという名前からして地雷臭凄いし服装も本物のソレだしで一定層から異常な人気を誇りそうだけど、性能自体は流石に控えめだし種族的に《ドラゴンメイド》に勝てる訳がない...
使い方を考えると相手ターン中に出して妨害するのが強そうではあるものの、バーン効果を逆に利用される事もあるので注意。

( 68/12,732 ページ ) 全190,973件の内 「1,006 - 1,020」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー