交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 カディーンさん 最新カード評価一覧 591件中 511 - 525 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
傀儡葬儀-パペット・パレード ▶︎ デッキ 《傀儡葬儀-パペット・パレード》
カディーン
2021/10/18 21:35
遊戯王アイコン
相手に大量展開させ、自身のライフを瀕死まで持っていくことで相手の盤面有利を完全瓦解させる、ファンサービスの何たるかを完全な形で体現する一枚。
気を付けなくてはならないのは半端なピンチではロクな切り返しにならない点。2体リクルート程度では五分五分に戻すことすら怪しく、遅くてしんどいこのカードをわざわざ使う意味はない。しっかりRUMまで繋いでこそ意味のある一枚と言う事。
つまり重要なのはこのカードが勝利を得るための武器ではなく、勝利を確信した相手を絶望に染めあげるファンサービス魂の化身であると心得る事である。
あと拒否られてもキレない心の余裕。
機怪獣ダレトン ▶︎ デッキ 《機怪獣ダレトン》
カディーン
2021/10/18 13:50
遊戯王アイコン
元々の攻撃力を変動させるモンスターと言うと大概は永続効果によるリアルタイム変化か場に出たときの誘発で固定されるものがほとんどだが、これは任意で起動できターンをまたいだ場合はかけなおしが必要と使い勝手は大きく異なる。
永続効果ではないのでコンバットトリックに使えないが、同時に相手によって減らされる心配もなく、最も数値が大きくなる瞬間に固定できるなど上位下位の関係ではないものの安定性では上回るだろうか。
元々の攻撃力との差分を参照するカード自体はほかにもあるが、これはすべてのモンスターの変化量を参照するため複数カードの相乗効果の影響をモロに受ける。元々の攻撃力と攻撃力両方が変化しているケースも珍しくなく、脳筋カードでありながら使い手に求める知恵知識は比較的高め。最低でも元々の攻撃力と攻撃力の違い、永続効果と残存効果の適用、固定値への変動とアップダウンついては相手に説明できる程度の知識が無いと遅延が起きかねない。
そこを乗り越えれば意外なカードから致死威力の一発をたたき出せる可能性を手にできる。レベル1闇属性機械族守備力0と男の一発としては恵まれ過ぎたステータスを持っているのでロマンカードの中では特に使い勝手が良い部類に入る。
ガーディアン・キマイラ ▶︎ デッキ 《ガーディアン・キマイラ》
カディーン
2021/10/17 23:04
遊戯王アイコン
キマイラの原典を考えると納得の素材。
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》、《未来融合-フューチャー・フュージョン》、《超融合》などメジャーなワルどもに悪用されないよう細やかな配慮の感じられるテキストからはコナミの本気がうかがえる。古のグッドスタッフを思い起こすクセの無い性能でどんなデッキでもその気になれば採用できる親和性の高さは確かな強み。
残念ながらこいつ自身をエースとするには物足りない性能となるが、EXデッキに一枚差しておけば融合にチェーンされて素材を失っても不発になりにくくなると言うリザーバーとして光る才能がある。
また「融合素材となった場合」に発動する効果を持つデスピアの連中とは相性が良く、《融合》をサーチしつつアドまで取るファーニマルとも相性がいい。つまり両方と相性がいいアルベル君はここでも大暴れ。いいかげんにせえや。
発禁令 ▶︎ デッキ 《発禁令》
カディーン
2021/10/17 17:58
遊戯王アイコン
最後の切り札を通すための妨害の妨害。と言う目的で作ったと思われるがおそらく多くの決闘者は永続で自分側の効果の発動を禁止できる点の悪用を目論んだであろう一枚。後に出るカード次第で許されざる悪行をしでかす可能性がミッチリ詰まっているので、これ自体が発禁されないことを切に願う。
新世壊 ▶︎ デッキ 《新世壊》
カディーン
2021/10/17 17:35
遊戯王アイコン
近年増えてきたカテゴリに依らないサーチやリクルートを行う派閥の一員。
この手の変異系魔法としては珍しく素材を破壊するため変異元のモンスターとの相互作用が強い反面呼び出すモンスターの効果は無効化されるため変異先のモンスターの運用に大きく制限がある。とは言え変異先の条件は緩く、構築段階でほぼクリアできるものなので腐りにくさは評価できる。
能動的に被破壊効果を使いつつ呼び出したモンスターを素材として回していくような、中継ぎとしての適性を生かした運用が見込まれるだろうか。どちらにせよ墓地活用との相性はすこぶる良い。
なにを変異元に持ってくるかで性質がガラっと変わってくるカードなので、これもまた使い手の個性が色濃く表れるファンデッキビルダー垂涎の一品。
走魔灯 ▶︎ デッキ 《走魔灯》
カディーン
2021/10/16 22:49
遊戯王アイコン
多くの決闘者が目を疑い、思いを馳せたであろう何とも言い難い一枚。
ライフ10未満と言う条件は遊戯王歴代主人公でさえ数える程度しか成し遂げられていない。当然我々の次元でこれを使いこなすことなど夢のまた夢。つまりは発動条件を満たすことを目的とする満足のためのカードなのである。
一応ライフ100未満で2ドローできるが、こっちも十分修羅の道であり、こっちを目当てにするなら大概は活路でいい。
灼熱の火霊使いヒータ ▶︎ デッキ 《灼熱の火霊使いヒータ》
カディーン
2021/10/16 22:34
遊戯王アイコン
刷られるたびにセクシャルになっていき、ついにTCGで修正されてしまったヒータさん最終形態。
効果そのものは霊使いリンク共通なのだが《灰流うらら》と言う蘇生対象が高確率で存在するためリンク3に繋ぐ中継としては四霊使い最強と言える。
さらに炎属性の大幅な強化によって《賜炎の咎姫》とのデュエットが実現されリンク4~5に一瞬でアクセスできる超特急娘へと進化した。
うららを撃たれても盤面が弱らないどころかむしろ強固になってしまうため採用率は爆上がり。
その結果なんと環境下のうらら採用率が下がると言う快挙を成し遂げた。
ここまでの性能を誇りながらなんと全年齢である。にわかには信じがたいが全年齢である。
死者所生 ▶︎ デッキ 《死者所生》
カディーン
2021/10/16 22:21
遊戯王アイコン
おふざけで作ったとしか思えないししゃしょしぇい。
確かに発音をイジり続けた我々にも非はあるが、公式からの追い打ちとは恐れ入った。
性能は《リビングデッドの呼び声》、《戦線復帰》、《深すぎた墓穴》などの上位互換と言って差し支えない面々を差し置いて採用する理由は見当たらない。《時の機械-タイム・マシーン》と比べてようやく互角かというほどの低次元の争いである。
原作では《死者蘇生》が速攻魔法のように使われているため、いかにも原作とアニメの矛盾解消用のオリジナルカードと言った趣だが残念ながらアニメには影も形も無い。当時ならだいぶ違った評価を得られただろう。
なおマリクごっこの他、パンドラ戦の名場面を再現できたりするので単なるネタカードとも言い難い部分がある。
まさかゲームでおおっぴらにししゃしょしぇい言わせるために作ったとかそういう事言いませんよね?
ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン》
カディーン
2021/10/16 22:00
遊戯王アイコン
非常に緩い条件で強固なコントロール体制を敷く大奥様。主を運ぶ乗り物が自ら戦場に舞い降りると言う斜め上の進化を遂げた。アニメでは完全に飛行機だがこっちはメカ要素を控えめに描写し半ば強引にドラゴン族と言い張っている(多分社長のゴリ押し)。青眼の白龍は墓地も参照するため条件としては無いも同然。フィールド上なら何を割られても出てくるフットワークの軽さに加え、後続の除去を身を挺して止める健気な姿に社長も涙を禁じえぬだろう。まあ除去されても生きとったんかワレ、とばかりにすぐ帰ってくるが。前述の墓地参照のおかげでフィールドの青眼の白龍自体を破壊されても条件を満たす細やかな配慮がふつくしい。
お料理片手にお洗濯とばかりに行われる3000打点とバウンスの除去二刀流も強力。除去を破壊に頼りがちなブルーアイズデッキにとっては対象を問わないバウンスはとてもありがたい。攻撃を介す都合上邪魔されやすく、素材としての運用に枷となるあたりは使いづらさが見え隠れするが、そこは使い手の力量で補うところ。嫁は家を守り、夫は家族を守る。その共に守り合う相互信頼が無ければこのカードを真に使いこなすことは不可能なのだ。
機皇統制 ▶︎ デッキ 《機皇統制》
カディーン
2021/10/11 11:42
遊戯王アイコン
戦闘ダメージ0という悲しい一文ですべてが台無しになってしまった機皇のわびしさを表現した一枚。このカードで殴り除去ができる程度に機皇を並べたのならそれらを素材にもっとできることがあるはずである。合計ダメージが変化しない、どころか減ってしまうという驚きの効果、これにはヲーも苦笑い。
このままでは《リミッター解除》に勝てる要素が無いためこれを使いたいのであれば必然②の効果をアテにする必要がある。
幸い特殊召喚が容易く高い打撃力とザル耐性の持ち主であるトリスケリアのサポートとしてはなかなかの相性。
フュージョン・ガード ▶︎ デッキ 《フュージョン・ガード》
カディーン
2021/10/10 22:57
遊戯王アイコン
遊戯王ではおなじみのしょっぱいバーンと使いづらいバーンメタ。これはその後者。
バーンメタもEXデッキ落としももっと使いやすい選択肢があるため正直存在意義自体がほとんどないカードではあるが、それでもEXデッキのカードを落とすこと自体は今でも簡単ではなく、無効にされづらいカウンター罠である点など大化けする可能性は十分に秘めている。
ある日突然暗黒期を救う救世主となる日は、来ないとも言えない。来ないことを祈る。
エンド・オブ・アヌビス ▶︎ デッキ 《エンド・オブ・アヌビス》
カディーン
2021/10/10 19:44
遊戯王アイコン
数ある墓地対策の中でも「墓地発動」と「墓地対象」を禁止するというかなりの変わり種。墓地発動が一般化する遥か前のカードなため、まるで未来をメタるために生まれたかのような存在。
変わり種ゆえに効果が及ぶ範囲も独特で、墓地発動無効については「発動とコスト」について、墓地対象無効については「対象の有無」についてそれぞれ心得が無ければ無効化範囲について正しい把握を行うことは不可能であり、これを使いこなせることができれば初心者卒業、晴れて凡骨決闘者を名乗れることとなる。
昔の不明瞭なテキストのカードには珍しく効果は一意的に定められ例外処理のほとんどないカードなので、自身のデッキのカードや仮想敵のカードとの相互作用はあらかじめ下調べし、極力ジャッジの手を借りぬよう力を尽くそう。
これ自身は種族属性ステータスすべてに恵まれてはいるものの、やはりカテゴリ外メタカードの宿命かデッキ構築においては異物扱いになるため取り扱いは非常に難しい。そういう意味でも初心者卒業試験。
No.39 希望皇ホープ ▶︎ デッキ 《No.39 希望皇ホープ》
カディーン
2021/10/06 22:54
遊戯王アイコン
歴代主人公のエースの中でも屈指の使いやすさを持つエースオブエース。
サポートの豊富さはブルーアイズに引けを取らず、純粋な質の勝負では凌駕している部分さえある。ゼアル当時の決闘風景においてランク4にあらずんばエクシーズにあらずとさえ言われるランク4至上主義を打ち立てた張本人。ショックルーラーさんの狼藉はこの際触れないでおく。
EXデッキの強烈な圧迫を代償にすさまじい爆発力を秘めたカードの下敷きになれるため世界一高価な下敷きと言って過言はない。
ゴギガ・ガガギゴ ▶︎ デッキ 《ゴギガ・ガガギゴ》
カディーン
2021/10/06 2:26
遊戯王アイコン
意図的に設定された2950という攻撃力のおかげで令和現在でもその攻撃力は通常モンスターにおいても爬虫類族においてもナンバー2の位置につけている。
バニラとしてはブルーアイズ、水属性に限ってもスパイラルの壁が厚く様々な面で後塵を拝す立場ではあるが、そこを覆す背景ストーリー上の活躍も評価点に入れておきたい。
機動砦のギア・ゴーレム ▶︎ デッキ 《機動砦のギア・ゴーレム》
カディーン
2021/10/06 2:21
遊戯王アイコン
デメリット無しの2200という当時としては破格の守備力と最後の一押しに使える直接攻撃能力、スペック自体は高かったが折り悪く帝の隆盛により出番はほとんどなかった。
ライオウ》に邪魔されずデスカリを自爆させ、いずれの攻撃も止められると言う事で対メタビの防御札としての採用もあるにはあったが、当時のメタビがほぼ確実に搭載していたサイバー・ドラゴンとキメラ食い合戦が生じるため壁としては機能せず活躍は限定的。
今となってはこの程度のステータスであれば他に選択肢は多々あり直接攻撃自体に価値を見出す構築が必須となるためファンデッキ寄りの採用圏となるのは避けられないか。

( 35/40 ページ ) 全591件の内 「511 - 525」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー