交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 みめっとさん 最新カード評価一覧 8,384件中 31 - 45 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
優麗なる霊鏡 ▶︎ デッキ 《優麗なる霊鏡》
みめっと
2024/09/18 13:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
墓地の下級モンスター1体を対象にそのレベル以下の手札のモンスターを特殊召喚し、さらに特殊召喚したモンスターに効果対象とした墓地の下級モンスターを装備カードにする効果を持つ展開系の魔法カードの一種。
追加効果として装備モンスターの攻撃力は装備したモンスターの攻撃力の半分アップしますが、装備カードとなったモンスター及びその同名カードは発動ターンはあらゆる領域で発動する効果を発動することができなくなる。
手札に展開可能なモンスターがあれば墓地の様々な下級モンスターを簡単に装備カードにすることができ、同名カードの特殊召喚や永続効果などの発動しない効果の適用、自身の効果以外でもモンスターの装備カードになっている際に適用される効果を持つモンスターの効果の適用は可能なので、展開できるのが実質的に下級モンスターに限られることを踏まえてもこのカードを使うならそういった能力を持つモンスターを装備カードにしたいところ。
「ABC」や「XYZ」は主力となるモンスターがレベル4でかつモンスターの装備カードとなっている時に適用される効果を持っており、さらに魔法&罠ゾーンに置かれた自身を除外して《ABC-ドラゴン・バスター》や《XYZ-ドラゴン・キャノン》のEXデッキからの特殊召喚に繋げられるので特に相性が良いと言えるでしょう。
契約の遂行 ▶︎ デッキ 《契約の遂行》
みめっと
2024/09/18 13:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
契約の履行》の関連カードであると思われる同じ儀式モンスターに関する効果を持つ装備魔法であるカード。
その効果は装備モンスターを手札から見せた儀式モンスター1体をリリースして儀式召喚を行う際のリリースとして極めて高い適性に仕上げるという効果による効果になっている。
しかし儀式召喚そのものは他の効果で行わなければならず、装備モンスターが儀式召喚のリリースなどに使われるなどしてこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる除去効果も、除去内容及びアドバンテージを稼ぐ力もそれほど強くはありません。
装備するモンスターも手札から見せる儀式モンスターも必要ですし、総じて採用するほどのカードではないという印象です。
ディザスター・デーモン ▶︎ デッキ 《ディザスター・デーモン》
みめっと
2024/09/18 11:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
海外先行カードとして登場した新たな「デーモン」に属する最上級モンスターで、評価時点では通常召喚可能な「デーモン」の中では最大レベルとなるレベル9のカード。
起動効果にて対象としたお互いの場のカード1枚を破壊するという《スクラップ・ドラゴン》と同一の能力を持っており、あちらと同様に盤面除去とセルフ破壊を同時に行えることからコンボカードとしての運用が可能となる。
また破壊したカードが悪魔族である場合はその元々の攻撃力の合計の半分がこのカードの攻撃力に加算されるため、お互いの場から悪魔族1体ずつの計2体を破壊することでその上がり幅も大きくなります。
ただメインデッキの最上級モンスターでありながら自己SS能力の類は一切備わっておらず、最低でもそこだけは別な効果何とかしてやらないとこの程度の攻撃力と能力しか持たないモンスターは【デーモン】においても採用することは困難でしょう。
泥岩の霊長-マンドストロング ▶︎ デッキ 《泥岩の霊長-マンドストロング》
みめっと
2024/09/18 11:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
そのカード名・ステータス・効果の内容から《礫岩の霊長-コングレード》の関連モンスターとして登場したと思われる海外先行カードという、《森の番人グリーン・バブーン》と《森の狩人イエロー・バブーン》のような関係性を持つモンスター。
あちらが自身の効果によって大々的に自身をモンスターゾーンにセット状態で出す能力を持っていたのに対して、こちらは「アーティファクト」モンスター群のように手札から魔法カードとして魔法&罠ゾーンにセットすることができる。
またセット状態で相手の効果で破壊されたターンのエンドフェイズに誘発できる能力によって、自身を墓地から特殊召喚しつつさらに同名カード以外の自分の墓地のモンスター1体を何でもサルベージできるという能力も持っています。
白銀のスナイパー》が下級モンスターから最上級モンスターとなり、さらに自己蘇生時の効果が破壊からサルベージに変更された感じの能力ですが、こちらは魔法&罠ゾーンだけでなくモンスターゾーンにセットして効果破壊された場合でも効果が発動するのが特徴となっている。
しかし相変わらず相手の効果による破壊からの墓地送りにしか対応していない上に効果の発動タイミングがエンドフェイズという遅さなので非常に使いづらく、効果の内容がこれなので妨害札としては《白銀のスナイパー》以上に機能しにくく実用性は低そうです。
背護衛 ▶︎ デッキ 《背護衛》
みめっと
2024/09/18 11:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
墓地から特殊召喚することで誘発できる能力によって自分の場のモンスター1体にそのターン限りの破壊耐性を与える能力と、自身が除外されたターンのエンドフェイズに自身をサルベージできる能力を持つ1800打点のアンデット族の下級モンスター。
2つの効果はいずれもアンデット族モンスターや【アンデット族】系列のデッキが持つ特性や弱点に沿った発動条件となっていますが、自力で自身を手札や場から墓地に送ったり、自身を墓地から特殊召喚したり除外するような能力は持っておらず、これらの効果の発動は常に他の効果任せになってしまう。
その割にはそれほど強い効果とは言えないし、特に後半の除外状態からの自己サルベージ能力はテーマに所属している《ネメシス・キーストーン》と同一のものでもあります。
いずれにしてもこのカードを使うなら【アンデット族】系列のデッキのいずれかということになり、それ以外のデッキで汎用モンスターとして使われることはなさそうです。
海霊賊 ▶︎ デッキ 《海霊賊》
みめっと
2024/09/18 9:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
同名カード以外の自分の場の表側表示の水属性モンスターが破壊された場合に発動でき、自身を墓地から特殊召喚するという自己蘇生能力を持った自身も水属性である水族の下級モンスター。
海賊を意味する「パイレーツ」と「霊」を掛けた言葉遊びカードですがアンデット族ではなく、同じパックには海外先行テーマである「海造賊」モンスター群も収録されているという何かと紛らわしいモンスターです。
自己蘇生すると墓地の水属性モンスターの数の100倍で自身を一時的自己強化できますが、自己蘇生後に場を離れると除外されるという妥当なデメリットもついてくる。
アタッカーとしての活躍にはあまり期待はできず、このようなデメリット持ちでレベル4モンスターということでランク4XのX素材として使うのに最も適しており、自分の効果による破壊に対応していることは評価できます。
しかし本当にそれだけのカードである上にテーマ無所属モンスターなので、レベル4が中心となる【水属性】系列のデッキにもその席が用意できるかはかなり怪しいです。
一応《絶海のマーレ》とは種族・属性だけでなくレベルと攻撃力まで一致しており、あちらの召喚誘発効果でこのカードをデッキから墓地送りにできるため相性は良好ですね。
いたずら風のフィードラン ▶︎ デッキ 《いたずら風のフィードラン》
みめっと
2024/09/18 9:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「サイバー・ダーク」モンスターに装備するモンスターとしても適性高めのレベル3モンスターとしては高めの攻撃力を持つドラゴン族モンスター。
召喚誘発効果で自分の場のモンスター1体に貫通能力を付与する能力、相手ターンにフリチェで発動できる効果によって場の自身以外の表側表示モンスター1体の表示形式を変更し、自身を手札にバウンスする能力を持っている。
これにより相手ターンに相手が攻撃表示で出したモンスターを守備表示にして自身を手札に戻し、返しのターンでこのカードを場に出して自身や他のモンスターに貫通能力を付与して攻撃を行いライフを取るという動きを毎ターン行うことができるというデザインになっている。
しかしほとんどの場面でその都度このカードに召喚権を充てる必要がある上に、表示形式を変更するだけでは相手ターンにおける妨害としてはあまりに不十分と言わざるを得ない。
自身以外なら自分の場のモンスターの表示形式も相手ターンにフリチェで変更できるため、妨害だけでなくコンボ用のカードとしての運用にも活路を見出したいところ。
タイラント・プランテーション ▶︎ デッキ 《タイラント・プランテーション》
みめっと
2024/09/18 9:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
テーマ無所属でかつモンスター1体を蘇生する使い切りの魔法カードとしては、その発動条件も蘇生対象となるモンスターもとりわけ質の悪いカード。
発動には自分の場の効果モンスター1体のリリースが必要であり、蘇生するモンスターはリリースしたモンスターの種族・属性と同一のものでなければならず、さらに蘇生できるのは効果モンスター以外のモンスターのみとなっている。
一応墓地のモンスターを対象としない蘇生効果なので一部の墓地メタには耐性があり、通常モンスター以外にもイラストのように《ウィード》をリリースして墓地で通常モンスター扱いになるデュアルモンスターである《ギガプラント》を蘇生したり、モンスター効果を持たない儀式・EXモンスターの蘇生も可能ですが、本当にただそれだけ。
それでもこのカードを使う場合は、コストとして効果モンスター1体をリリースできることを活かすことになりますが、それすらも墓地に対応する種族・属性のモンスターがいないとどうしようもないので到底使われるビジョンが見えない。
龍馬躓図 ▶︎ デッキ 《龍馬躓図》
みめっと
2024/09/18 9:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
魔法&罠ゾーンに設置しておくことでEXデッキから特殊召喚された表側表示モンスターにのみ作用する《スキルドレイン》となる永続魔法。
EXモンスターに対する永続メタとして機能するわけですが、まず以てお互いの場にEXデッキから特殊召喚されたモンスターが出ていないとカードの発動自体ができないのでかなり使いにくい。
おまけにEXモンスター同士が戦闘を行った際にそのどちらが戦闘破壊された場合でも強制的に墓地送りになってしまうため永続メタとしても機能し辛く、その効果ダメージは自分に襲ってくる可能性まである。
凡そ海外先行カードらしからぬ実に雅な純日本風のイラストくらいしか見所のないカードと言わざるを得ないでしょう。
融合再生機構 ▶︎ デッキ 《融合再生機構》
みめっと
2024/09/16 19:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
毎自ターンに任意の手札1枚を切って《融合》1枚をサーチまたはサルベージできる効果と、お互いのエンドフェイズにこのターン中に融合召喚の融合素材として自分の墓地に送られたモンスター1体をサルベージできる効果を持つ「融合」ネームが設定されているフィールド魔法。
1つ1つの効果だけ見ていくなら《沼地の魔神王》や《フュージョン・ゲート》などのそれに特化より良いカードが存在するので、このカードを使うなら1枚でそれら全てを兼ね得る上に継続的に効果を利用できることを活かしたい。
融合素材となった自分の墓地のモンスターをサルベージできる効果は相手のエンドフェイズでも発動できるので、《超融合》などをはじめとする相手ターンで融合召喚を行う効果を持つカードを使用するデッキとは特に相性が良く、今や当たり前となったモンスター効果による融合召喚や、デッキから墓地に送るタイプの融合召喚にも対応しているのが偉いです。
イラストの方は《融合》に関連する効果を持つ《モンスター・アイ》や《物資調達員》をはじめとする様々な既存のカードが出演しており、見た目にも楽しいカードですね。
一族の結集 ▶︎ デッキ 《一族の結集》
みめっと
2024/09/16 19:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
一族の結束》以来となるイラストに5体の「おジャマ」モンスター群が描かれた「一族の〇〇」という形式のカード名を持つ罠カード。
その効果は特殊召喚できるモンスターが発動時に対象とした場のモンスター1体の種族に依存する代わりに、手札・墓地の2領域に対応しているというもので、さらに相手の破壊効果にチェーン発動することでよりお得になる性質を持っている。
数的アドバンテージを考えるなら墓地からの特殊召喚を行いたいところですが、蘇生札となる汎用罠カードなら言うまでもなく《リビングデッドの呼び声》や《戦線復帰》の方が優秀であり、こちらは特殊召喚できるモンスターが不安定であるだけでなく対象としたモンスターが効果処理時に場に存在していないと特殊召喚を行うこともできない。
また前述した「よりお得になる性質」も、相手依存でかつ墓地からセットされるのではなく同名カードをデッキからセットする形となるため、お世辞にも強いとは言えないこのカードの複数積みを要求してくるのであまり良い内容ではありません。
ムーンダンスの儀式 ▶︎ デッキ 《ムーンダンスの儀式》
みめっと
2024/09/16 18:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「〇〇の儀式」という儀式魔法では大定番となる形式のカード名を持っていながら、効果は儀式召喚や儀式モンスターとは全く関係ないどころか魔法カードですらないというかなり変わった永続罠カード。
自分の場のX素材を持たない風属性Xモンスター1体を対象に発動ができ、そのモンスターが場に存在する限り《スキルドレイン》と同一の効果を発揮し、発動ターンのエンドフェイズに強制的に発動する効果で対象としたXモンスターのX素材として敷き込まれるという効果を持っている。
効果の内容が《スキルドレイン》のそれなので強いことは間違いないのですが、通常はX素材を伴って出てくるXモンスターのX素材を一旦全部剥がすことでようやく効果対象にでき、それも特定の属性のXモンスターにのみ対応しているということでかなり使いづらい。
自ら強い効果を打ち棄てて勝手にX素材になるのも実に大きなお世話という感じで、それなら《エクシーズ・リボーン》で墓地の風属性Xモンスターを蘇生した方がずっとましです。
バハムート・シャーク》の風属性版となる能力を持つカードが存在しているわけでもありませんし、1ターン限りの《スキルドレイン》に魅力を感じないなら使う理由はないでしょう。
玲瓏竜クンツァイド ▶︎ デッキ 《玲瓏竜クンツァイド》
みめっと
2024/09/16 18:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
2024年に《青眼の白龍》の新たなストラクが発売された月のVJ付録カードとして、その連動枠として登場したレベル8で攻守0のドラゴン族モンスター。
最上級通常モンスター1体を手札かデッキから墓地に送って手札から自己SSできる効果と、墓地の自身を除外することで自分の墓地の通常モンスター1体を守備表示で蘇生できる効果を持っている。
これによりデッキからレベル8の通常モンスターを墓地に送りながら自己SSしつつ、墓地効果で墓地に送ったモンスターを蘇生してランク8XのX召喚などに繋ぐというような動きをこのカード1枚でできるわけですが、あろうことかこれら2つの効果に「いずれかターン1」が設定されてしまっており、単独で動けるけどそのターン中に成果を出せない1枚初動もどきとなっている。
自身に戦闘能力がなく蘇生も守備表示で行われることもあって今どきそれぞれターン1でもそれほど壊れていないと思われる効果がこの仕様ともなると、さすがに2〜3点の減点もやむなしといったところです。
デッキからの通常モンスターの墓地送りに関しても、類似効果を持つ《真紅眼の黒星竜》はレベル5と6の通常モンスターにも対応している上に、こちらが効果によって墓地に送るのに対してあちらはコストとして墓地に送るため、レベルや属性の違いなどはありますが、多くの場面であちらの方が優れているというのもかなり痛い。
それぞれの効果がそれなりの性能なので両取りを前提としないなら悪くはない効果ですが、いずれにしてもストラクの新規カードで大幅な強化を受けた【ブルーアイズ】にはかすりもしないカードと言わざるを得ないでしょう。
封印の魔導士スプーン ▶︎ デッキ 《封印の魔導士スプーン》
みめっと
2024/09/16 18:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
VJで連載中の「OCGストーリーズ」が「閃刀姫」編から「マギストス」編に移行して初となる単行本付属カードとして登場した新たな「マギストス」の下級モンスター。
その性能は【マギストス】のことをよく知らない人が効果テキストを読んでも確実に強いカードだと理解できるレベルの、VJ漫画の単行本付属カードとしては《宣告者の神巫》以来となる3積み確定級のものとなっている。
召喚権不要なモンスターの体をしたテーマのサーチ札がその効果と同一ターンでも使える墓地効果でEXデッキからも《聖魔の乙女アルテミス》などの「マギストス」モンスターを装備カードにでき、装備対象となるモンスターさえも自身のサーチ効果によって持ってくることができてしまう。
初っ端からあまりに遠慮のなさ過ぎる効果に戦慄を覚えますが、OCGストーリーズのテーマに選出された以上、その使い手が期待しているのはこういう質の高い新規カードであるはずなので、《精霊コロゾ》が若干ズレていたのを踏まえても何ら間違ってはいない。
魔界発冥界行きバス ▶︎ デッキ 《魔界発冥界行きバス》
みめっと
2024/09/15 16:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
魔界発現世行きバス》の関連カードとなるリバースモンスターで、イラストに描かれている《クリッター》とは攻守が逆であることを除けば同じ基本ステータスを持つモンスター。
リバース誘発効果によってエレメントの4属性となる悪魔族1体をサーチする能力を発揮し、これら4つの属性は悪魔族においてはいずれもシェア3位以下のものとなりますが、何しろ総種類数が多い種族なのでサーチ先となるモンスターは十分な数が存在している。
しかしこの効果が有用がどうか以前に、何故《クリッター》及びイラストに描かれているモンスターのいずれもサーチ先として該当しないこの効果を敢えてこのカードに設定したのかは割と謎である。
カード名や見た目とかでいうなら、例えば《迷走悪魔》とかに持たせる方が相応しい効果であるように思えます。

( 3/559 ページ ) 全8,384件の内 「31 - 45」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー