交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王カードリスト > Vジャンプ2006年10月号~ > 精霊コロゾ

精霊コロゾ(マギストスコロゾ) 使用デッキカード価格

精霊コロゾ
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
融合モンスター
効果モンスター
チューナーモンスター
闇属性 4 魔法使い族 1000 2800
融合・S・X・Lモンスター+魔法使い族モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの、融合・S・X・Lモンスターカード1枚と魔法使い族モンスターカード1枚を墓地へ送った場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分か相手のモンスターの攻撃宣言時、そのモンスター1体を対象として発動できる。その攻撃を無効にし、このカードの攻撃力はターン終了時まで対象のモンスターの攻撃力分アップする。その後、対象のモンスターを手札に戻す事ができる。
カード評価 8.3(3) → 全件表示
カード価格 780円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (3件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (2件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (1件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
Vジャンプ2006年10月号~ VJMP-JP255 2006年10月01日 Ultra

精霊コロゾのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
33% (1)
カード評価ラベル4
66% (2)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



TAG
2024/06/21 22:26
遊戯王アイコン
待望の「マギストス」新規……と見せかけた汎用融合モンスター。
エクストラデッキのモンスターと魔法使い族で融合できるので、《超融合》で相手のモンスターを吸うのに向いており、それだけでも採用理由となりえます。
簡易融合》で出せるレベル4チューナーとしては《魔鍵召獣-アンシャラボラス》に次ぐ二体目で、テーマ外では活躍しづらいあちらを採用するならこのカードを使うと良いでしょう。
同じく簡易融合で出せる《サウザンド・アイズ・サクリファイス》とは抜群のシナジーを持ち、あちらの効果で相手の魔法使い族またはEXデッキのモンスターを装備した後、このカードに変換するという動きが可能となるので合わせて採用したいところ。
マギストスユーザーの視点で見た新規カードとしては「これじゃねえんだよ」感が強く、装備カード状態での効果を持たず、ただでさえEXデッキがカツカツのマギストスにこのカードを採用できる枠はないので「閃刀姫」における《エルロン》に似た残念枠といったところ。
大いなる魔導》や《結晶の大賢者サンドリヨン》《法典の大賢者クロウリー》の墓地効果の効果範囲からも外れているという、テーマカードとしては有り得ない一枚ですね。
マギストスカードとしては4点位なんですが、変に汎用性があるので8点。
……間を取って6点でもいいかも。
 無理やり魔法少女の契約を結ばせてきそうな一枚。愛くるしい見た目をしてるが、絶対に地球外生命体で最終的に主人公達を裏切ってくる系だろう☆

 ま〜た出てしまった《超融合》要員であり、魔法使い族指定はまだしもエクストラ枠を何でも吸ってくる。しかも自分で出すなら融合魔法を必要とせずに特殊召喚できる。《簡易融合》でも出せるチューナーとのことで、普通に万能すぎる。んで守備の値を見てほしい。レベル4のくせに2800もあるのだ。ペットの割にバケモンである(笑)…効果も汎用的であり、攻撃を無効にしつつ手札バウンスを狙える。こいつがそもそも素材要員なため頻繁に使うものではないが、あって損はないだろう。

 メインストーリーの【《マギストス》】とも相性が良い…らしく、今後の活躍が見込まれる。とりあえず持っとけカードなので、購入する予定があるなら確保しときたいところだ。
みめっと
2024/06/20 17:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
VJで連載中のOCGストーリーズが「閃刀姫編」から「マギストス編」に移行し、作中で出てきたオリジナルキャラクターが早速OCG化したデュエリストの間で早くも「コロスゾ」の愛称で親しまれる融合モンスター。
その実態は自身の持つ相手モンスターの攻撃の牽制にもなる打点アップ&バウンス効果よりも、自身の融合素材の指定内容や特別な特殊召喚方法が本体という感じのカードで、具体的には相手のEXモンスターを除去するための《超融合》要員や《簡易融合》で融合召喚できる闇魔法使いのレベル4チューナーとして使えるカードになります。
Emトリック・クラウン》1体で《聖魔の乙女アルテミス》をL召喚し、あちらを自身の誘発効果によって自己蘇生することで特別な方法による特殊召喚条件も満たすことができる。
また墓地に送るカードとして「モンスターカード」を指定しているので魔法&罠ゾーンに装備カードや永続魔法として置かれているモンスターも利用できるため、EXデッキの「マギストス」モンスターを自身や別な「マギストス」モンスターに装備カード扱いで装備する能力を持つモンスターが存在する【マギストス】のデッキの特性ともそれなりに相性が良い設計になっている。

→ 「精霊コロゾ」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
精霊コロゾ 8.3 /10.0 点、 評価数 3 件 ユーザー レビュー 3


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「精霊コロゾ」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「精霊コロゾ」への言及

言及しているデッキレシピは存在しませんでした。


「精霊コロゾ」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
楽天市場(トレカネット) - - 780円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 780円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 3003位 / 12,891
閲覧数 870

精霊コロゾのボケ

その他

英語のカード名 精霊コロゾ(英名無し)

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー