交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 プンプン丸さん 最新カード評価一覧 2,129件中 241 - 255 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
封魔の呪印 ▶︎ デッキ 《封魔の呪印》
プンプン丸
2022/07/15 9:00
遊戯王アイコン
刺さるデッキには刺さる、似たようなカードに《濡れ衣》《禁止令》などがあるが、どれも一長一短と言う感じ。環境や投入するデッキに合わせて選択するすれば良いと思う
スノーダスト・ジャイアント ▶︎ デッキ 《スノーダスト・ジャイアント》
プンプン丸
2022/07/11 14:22
遊戯王アイコン
「アイスカウンター」を利用するカードが少ない上、さらに素材縛りがあるので、使い難いイメージですが、「アイスカウンター」をバラまく性能自体は悪く無く使いやすいと思う・

将来的に「アイスカウンター」を実用レベルで使うカテゴリやサポートカードが出れば相対的にこのカードの価値も上がるので、今後に期待。

無の煉獄 ▶︎ デッキ 《無の煉獄》
プンプン丸
2022/07/04 17:59
遊戯王アイコン
一応「煉獄」カードなので《煉獄の消華》でサーチできる。
「インフェルノイド」や「インフェルニティ」とは相性自体は悪くない、一応貴重な名称ターン1の無い、1ドローカードなので一定の評価はある。 「煉獄」カードなので今後のサポートで強化される可能性は微粒子レベルではある。
ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》
プンプン丸
2022/07/04 11:28
遊戯王アイコン
スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》《ブラッド・ローズ・ドラゴン》《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》といったシグナー竜のパワーアップシリーズのカード。

「Sモンスターのチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上」
と若干素材が重く見えるが、下級BFはえげつない程の展開や「墓地シンクロ」「デッキシンクロ」等があるので意外と簡単に出せる。

効果は「モンスター効果を無効にしない」ので《赫灼竜マスカレイド》《真紅眼の鋼炎竜》の様な感覚でバーンダメージを与えていくしうまく行けば全ぶっぱしてくれるので中々に脅威、

相剣大公-承影》《フルール・ド・バロネス》と言ったぶっ壊れ汎用レベル10シンクロと比べると使い勝手は良く無いが、BFを使うなら、先行制圧としては使って行くカードだと思うので弱くは無いと思います。

下級BFが優秀が故にこの程度の性能に収められている印象です。
偉大魔獣 ガーゼット ▶︎ デッキ 《偉大魔獣 ガーゼット》
プンプン丸
2022/07/04 11:02
遊戯王アイコン
遊戯王のワンパンマン 攻撃力0なので《クリッター》でサーチ可能であり《七精の解門》《ストーンヘンジ》で蘇生も可能(蘇生しても意味ないじゃーんとかじゃなくシンクロ・エクシーズ素材に出来るだろって話です)  効果の関係上、アドバンス召喚が必要なので、リリースモンスターは高打点でなるべく簡単に特殊召喚が可能なモンスターを用意する必要がある。 そういうカードはいっぱいあると思うのでイロイロ探しても良いと思う。 
未界域の危険地帯 ▶︎ デッキ 《未界域の危険地帯》
プンプン丸
2022/07/02 9:47
遊戯王アイコン
「未界域」版の《天使の施し》。
純正の未界域デッキと言うより「出張性能」が高く、色んなデッキで見かける。 特に《未界域のジャッカロープ》《未界域のビッグフット》は獣族なので《メルフィー・キャシィ》で相手ターンで未界域をデッキから直接引っ張って《未界域の危険地帯》の発動条件を満たし、相手フィールドを荒らしつつデッキ圧縮を行うと中々いやらしい事が出来る。


未界域のビッグフット》《メルフィー・キャシィ》《未界域の危険地帯》《メルフィーのかくれんぼ》辺りでシステムが組める。のでぜひ覚えておきたいカードだと思います。
キング・オブ・ビースト ▶︎ デッキ 《キング・オブ・ビースト》
プンプン丸
2022/06/29 15:11
遊戯王アイコン
「キング・オブ・ビースト」はフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

つまり!! キングは一人、この俺だ!by 《キング・オブ・ビースト
宝玉の加護 ▶︎ デッキ 《宝玉の加護》
プンプン丸
2022/06/27 16:46
遊戯王アイコン
自分フィールドの「宝玉獣」モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 って ヨハンがそんな酷いことをする訳ないだろ!! 「宝玉獣」はヨハンにとって家族なんだよ!!   こんなカードはワシは認めん!!
超重武者タマ-C ▶︎ デッキ 《超重武者タマ-C》
プンプン丸
2022/06/27 11:38
遊戯王アイコン
登場時期がこっちの方が速かったとは言え、似たような効果を持つ《SRアクマグネ》の評価がやたら低いのにこっちの評価が微妙に高いのは謎。「壊獣」を使って相手のリンクやエクシーズをも食える状況にするとは言え

・自分の墓地に魔法・罠カードがあると使えない。(《SRアクマグネ》にはそういう縛りが無いのでデッキ構築の幅が効く)

・レベル2なので、《金華猫》で使いまわせない(《SRアクマグネ》はレベル1故にサーチや《リンクリボー》等のリンク素材にしやすい)

・「超重武者」Sモンスターしか出せないと(《SRアクマグネ》より出せるシンクロの幅が狭い)

と言う点から個人的には《SRアクマグネ》より使いづらいだろうというイメージしか無いが逆に《SRアクマグネ》より優れている点がイマイチ分からない。
リサイクル・ジェネクス ▶︎ デッキ 《リサイクル・ジェネクス》
プンプン丸
2022/06/27 11:28
遊戯王アイコン
レベル1、闇、機械 チューナーとステータスは良いが
そもそも、ジェネックスのシンクロ体が話にならないレベルの強さなで、尚且つ、このカードのレベルの低さもあってこのカードを採用するメリットは少ない。 

幻獣機テザーウルフ ▶︎ デッキ 《幻獣機テザーウルフ》
プンプン丸
2022/06/23 15:31
遊戯王アイコン
幻銃士》もそうだが召喚時にトークンを生み出すのが優秀
出てくるトークンも機械なので《プラチナ・ガジェット》《F.A.シャイニングスターGT》《クリフォート・ゲニウス》《ギミック・パペット-キメラ・ドール》《機関重連アンガー・ナックル》と言った機械族縛りのリンクをこのカード1枚で出せるのは良い。
闇の誘惑 ▶︎ デッキ 《闇の誘惑》
プンプン丸
2022/06/23 8:29
遊戯王アイコン
いっそ こういうカードは全属性に配って欲しいわ
闇属性汎用2ドローカード、最近は「カテゴリ」で自前でアドを取れる手段や専用サーチ、ドローカードが配られるのでこのカードを使ってまでデッキを回す必要性が無くなってきているのが現状。

メタデッキ視点でも《強欲で金満な壺》《強欲で貪欲な壺》と言った手札に左右されない(手札コストを必要としない)、より安定した2ドローソースがあるので、そちらが使われがち。

こちらは、手札の闇属性を除外できる点いわゆる2ドロー以上の「上振れ」コンボの追加アドが狙い易いデッキで採用するのが吉 具体的な例を言うと《悲劇のデスピアン》《サイバー・ウロボロス》。
烙印の命数 ▶︎ デッキ 《烙印の命数》
プンプン丸
2022/06/22 16:27
遊戯王アイコン
面白いカードだと思う。 ちょっとこれでデッキ作ってみよ ただこのカード自体は「上振れ」でしかないので重いだろうなっては思うけど・・・(このカード1枚単体ではアドが取れない為)

①ではEXデッキから直接好きなモンスター落とせるので《虹光の宣告者》落とせるのは 魅力出来だし。
②は《インスタント・コンタクト》でも攻撃力が倍になるって言う事だろうし。
ドラゴンメイド・フルス ▶︎ デッキ 《ドラゴンメイド・フルス》
プンプン丸
2022/06/21 9:52
遊戯王アイコン
ドラゴンメイド・ラドリー》の真の姿ドジっ子だが、ドラゴン形態になれば《真紅眼の黒竜》を上回る攻撃力を持っているドジっ子。
墓地利用を止める効果は損はしない効果で腐り難いので悪くは無いと思いますが、モンスターしか戻せない点で評価が下がりますね、《D.D.クロウ》のような誘発即時効果は流石に強すぎなので自分のターンにしか打てないのは良調整だと思います、
Gゴーレム・クリスタルハート ▶︎ デッキ 《Gゴーレム・クリスタルハート》
プンプン丸
2022/06/20 16:31
遊戯王アイコン
もっと評価されても良いカードだと思うけど・・・
①でリンクモンスター蘇生は強いと思います。

( 17/142 ページ ) 全2,129件の内 「241 - 255」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー