交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 最新カード評価一覧 191,028件中 2,296 - 2,310 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《DDスワラル・スライム》
総合評価:DDの展開の重要パーツ。
手札の自身とDDで融合召喚でき、更にその後手札からの展開も行える。 《DDD烈火王テムジン》を融合召喚して手札からの展開を行えば、融合素材としたモンスターを蘇生する効果に繋がる。 墓地効果で手札から展開できる為、最上級の重いDDDの展開や展開トリガーに更に展開する《DDD烈火王テムジン》と《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》との併用の為に直接墓地においても良いし。 |
▶︎ デッキ | 《恍惚の人魚》
レベル3の魚族の通常モンスターはこのカードと《ルート・ウォーター》の2種類だけです。
こちらのほうがステータスが高いことと、《レア・フィッシュ》の融合素材に指定されている点からレベル3魚族の通常モンスターを使う場合は優先度が高いです。 《レスキューヘッジホッグ》からレベル3魚チューナーの《フィッシュボーグ-アーチャー》か《貪食魚グリーディス》と一緒に呼び出すことでレベル6シンクロに繋がり、《ゴーティスの大蛇アリオンポス》→《ゴーティスの月夜サイクス》→《超古深海王シーラカンス》に繋がるので、シーラカンス展開で遊ぶなら一考出来ると思います。 汎用レベル6シンクロギミックと比較すると墓地に魚族を用意できるので《ゴーティスの月夜サイクス》の除外コストを墓地から捻出出来ます。 ただ、レベル3というこのカードのステータスはゴーティスのレベル2チューナーとひっつきが悪く、バニラどうこう以前に事故要員になるのでやはり強くはないとは思います。 |
▶︎ デッキ | 《DDグリフォン》
総合評価:DDの初動が安定する有用なカード。
モンスター効果でDDがいれば特殊召喚できる為、各種素材による展開が容易になる。 更にP召喚時に手札交換、蘇生時にサーチと展開できればとんでもないアドバンテージを得られる。 動き方の一例としては、レベル4DDと《DD魔導賢者ケプラー》から始動して、ケプラーから《地獄門の契約書》経由でサーチ、特殊召喚して《DDD深淵王ビルガメス》をリンク召喚。 あちらで《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》と《DDオルトロス》を置いてこのカードとレベル4のDDをP召喚し、《DDD怒濤王シーザー》のエクシーズ素材にする。 その後《DDオルトロス》で《DDD怒濤王シーザー》を破壊して《魔神王の契約書》をサーチして墓地融合し、《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》で蘇生してサーチ効果使用。 と、1ターンで全てのモンスター効果を活用することも狙えたりする。 P効果は墓地の契約書も参照する為、大幅な強化が見込めるもので、スケールも低くP召喚後に強化という動きも見込みやすい。 |
▶︎ デッキ | 《レスキューヘッジホッグ》
レベル4獣族モンスター。
自身を除外することで、デッキから3レベル以下の同種族、同属性、同レベルの効果モンスターと通常モンスターをリクルートしてくれる植物GSの新たな初動カード。 《聖種の地霊》と地属性レベル1植物族効果モンスターを連れてきてくれる爆アドモンスターです。 《聖種の地霊》はお馴染みのサンヴァインL展開からの盤面に「アロマセラフィー・ジャスミン」+αが並びます。 そこに加えて効果モンスターが別に1体並ぶわけですから、展開力がマシマシになります。 勿論、《聖種の地霊》と連れて来る効果モンスターは効果が無効化されているので普通には使えません。なので、一緒に連れて来る効果モンスターは墓地で効果を発揮するモンスターがオススメです。 一緒にリクルートするのにオススメな効果モンスターは以下の通り。 《薔薇恋人》 オススメ度★★★★★ MDでは現状最もオススメできる1枚。墓地から除外することで手札の植物族モンスターを特殊召喚できます。 《グローアップ・バルブ》 オススメ度★★★★ MDでは禁止カード。ОCGでは制限カードに解禁されてます。墓地からの自己蘇生できるチューナー、合わせてデッキトップを1枚墓地送りできます。 《蕾禍ノ毬首》 オススメ度★★★ MDでは現時点(2024年9月1日)では未実装。「蕾禍ノ髑髏武者」の素材として墓地に落として、「蕾禍ノ髑髏武者」の効果で墓地からの再度特殊召喚すれば、無効化は解除されるので、そのまま展開が伸ばせます。ただし、サンヴァインL展開を先にした場合、EXデッキからの特殊召喚に植物族縛りが発生するので、蕾禍の他種族Lモンスターは出せなくなるので注意。あくまで植物族GSの展開ルートが増えたという認識でお願いします。 「レスキュー・ヘッジホッグ」は自身を除外して、効果を発動する性質上、《墓穴の指名者》が効きません。しかし、《灰流うらら》《無限泡影》といった手札誘発はバチクソに効きますし、相変わらず植物GSの「増殖するG」受けが悪いことには変わりがありません。 《聖種の地霊》を初動にするより展開が伸びる一方で、「レスキュー・ヘッジホッグ」の時点で展開を止められると獣族というところが足を引っ張って、植物GS展開が出来なくなる欠点も抱えてます。 現状のカードプールを鑑みると、無理して採用する必要はありませんが、新たな展開ルートが開発できそうなので、個人的には注視したい1枚です。 |
▶︎ デッキ | 《爆走軌道フライング・ペガサス》
吊り上げとLV操作が可能な《列車》関連の下級モンスター。
【列車】ではLを除く全てのモンスターが対象に含まれており このLV操作と合わせてグスタフの様なランク10を立てたり、既に墓地に有るグスタフを蘇生してジャガーノートを重ねたり出来る。 SSにも対応するので《転回操車》で呼ぶ事も可能で自分のターンは勿論 《機関重連アンガー・ナックル》の効果をトリガーに操車を起動させる形で相手のターンでも呼ばれる事も多い その際にはアンガーでは蘇生出来ない《無頼特急バトレイン》を吊り上げて 壁を増やしつつアドバンテージの獲得を狙うという欲張りな動きも出来る。 この様に【列車】の主力要員なのだが初動要員では無く テーマ内の他のサポートとの連携で真価を発揮するタイプのモンスターなので採用枚数は2枚程度に収まる事が多い。 |
▶︎ デッキ | 《ホープ剣スラッシュ》
皆様大好きホーケースラッシュな一枚。ゼアル開始前から2chの遊戯王掲示板で『カットビング』部分を卑猥な言葉にしてたらしいので、そりゃ誤字ったらおもちゃにされることだろう。…なあ《召喚僧サモンプリースト》さんよ。
自分はマイナー装備魔法と言えど、テーマでの可能性を秘めてるなら高評価にすることが多い。ただコレに関しては《ダブル・アップ・チャンス》で良すぎる。《No.39 希望皇ホープ・ダブル》でサーチでき、そこから出た《No.39 希望皇ホープ》は打点が倍になる。そこからワンキル火力ブッパした方が絶対強い。効果破壊耐性を付与できることで、エクシーズ素材吐く効果と合わせて場持ちを良くできるだろうが、その分パンプ値が貧弱すぎるので、完全に器用貧乏だろう。 素材の肩代わりがカウンターからも対応できてたら可能性があったのにな… |
▶︎ デッキ | 《M∀LICE<C>GWC-06》
「M∀LICE」罠カードの1枚で効果は「M∀LICE」モンスターの蘇生or帰還、「M∀LICE」Lモンスターがいればオマケとして特殊召喚したモンスターの元々の攻撃力分のライフ回復。共通効果としてフィールドの「M∀LICE」モンスターを除外することで即時発動が可能
使えるのは展開の中盤以降になるが、単純に頭数を増やせるので優秀ですね 《M∀LICE<C>TB-11》とは違って蘇生帰還させたモンスターになんの制約もないのも良い 《M∀LICE<Q>WHITE BINDER》で伏せてそのまま《M∀LICE<Q>WHITE BINDER》を除外して使うのが基本 オマケのライフ回復もライフを削りがちなM∀LICEではありがたい効果と言える ただし蘇生札故に素引きは事故に繋がりやすいのは難点か |
▶︎ デッキ | 《M∀LICE<Q>WHITE BINDER》
こちらは鏡の国のアリスの白の女王ですかね、呼び出し自体は比較的楽ですが非常に強力な効果を持っていると思います。
召喚条件は「M∀LICE」モンスターを含むモンスター2体以上。 《M∀LICE<P>Dormouse》で別のM∀LICEをリクルートして《スプラッシュ・メイジ》へ繋ぐ。 1体を含んでいればいいので《バックアップ・セクレタリー》などを取り入れて、3体の素材を揃える。 ③の特殊召喚効果を使用していないモンスターを《S:Pリトルナイト》除外などもあります。 攻撃力2300なので、《リンク・デコーダー》を使えばそのままリンク4へも繋がります。 ①の効果は特殊召喚時にお互いの墓地のカードを3枚まで除外するもの。 普通にリンク召喚しても良いですが、《M∀LICE》罠のコストにして即帰還、《I:Pマスカレーナ》でアクセルリンク、《サイバネット・バックドア》でエスケープしつつ帰還、みたいに相手ターンにも発動できれば結構な妨害手段になり得ます。 自分のカードを除外するにしても、素材にし終わった下級《M∀LICE》の展開や《M∀LICE IN UNDERGROUND》の②の効果を活かせるので、用途は広いです。 《マクロコスモス》がある状態で重ねがけで発動するとかなり嫌がられます。(私も自分がされたらかなりイヤだと思うので、この効果は強いと感じています) これは《異次元からの帰還》永遠に禁止ですかね。 ②は《M∀LICE》罠カードをデッキからセットできる効果。 罠カードを直接持って来れるのはもちろん良いわけですが、M∀LICE罠のコストとしてこのモンスターを除外すれば③の効果で帰還し、①の効果へつながります。 さらに下方向へのマーカーを持たない為、下級のM∀LICEモンスターの永続効果を受ける為に、メインモンスターゾーンへ移行させる面もあり、特に相性は良いです。 《サイバース・ウィキッド》を出しておけばお互いに守れますし、あちらのリンク先に特殊召喚すれば、墓地のM∀LICEを除外させながらサーチが狙えます。 ③は除外されると900ライフを払って帰還し、追加で1ドローができる効果。 除外されれば良いので《M∀LICE<C>TB-11》でEXデッキから直接出して、《アクセスコード・トーカー》のリンク素材にしてから発動しても良いです。 ただ《M∀LICE<Q>HEARTS OF CRYPTER》の方が適任のような気がするので、M∀LICE罠などのコストにして除外するなどした方が良いですね、そうすればフリーチェーンで相手ターンにも発動できますし。 1ドローも普通に良い効果なのですがもはやここまで来るとオマケにさえ見えてきます。 友達に《灰流うらら》でこの③の効果無効にできるよね?って言われましたが盲点でした、やっぱりどんなものにも弱点はありますね、そう考えるとちゃんと他のリンク3とは使い分けが必要になります。 しかしアドを稼ぎまくる中継役という事で《星杯の神子イヴ》《ティアラメンツ・キトカロス》を連想してしまい、心配になります。 |
▶︎ デッキ | 《M∀LICE<Q>RED RANSOM》
こちらはおそらく鏡の国のアリスの赤の女王、このモンスターだけはランサムウェアがモチーフだと理解できます、高リンクへの繋ぎと戦闘面で優れます。
召喚条件は「M∀LICE」モンスターを含むモンスター2体以上。 《M∀LICE<P>Dormouse》で別のM∀LICEをリクルートして《スプラッシュ・メイジ》へ繋ぐ。 1体を含んでいればいいので《バックアップ・セクレタリー》などを取り入れて、3体の素材を揃える。 ③の特殊召喚効果を使用していないモンスターを《S:Pリトルナイト》除外などもあります。 攻撃力2300なので、《リンク・デコーダー》を使えばそのままリンク4へも繋がります。 とりあえず除外さえされれば良いので、《アクセスコード・トーカー》のコストにして発動しても良いでしょうね。 ①の効果はM∀LICEの魔法カードをサーチするもの。 現時点で対応するカードは《M∀LICE IN UNDERGROUND》のみですが相性は良いです。 あちらの①の効果で、②の永続効果を付与したい下級M∀LICEを除外して即帰還させたり、②の効果で攻撃力を上げつつ③の効果で相手の攻撃を抑止できますので。 そして今後通常魔法や速攻魔法でも出てくれれば、活用する機会は増えるのでこの効果には要注目ですね。 ②の効果はリンク先にモンスターがいると相手モンスターの攻守を入れ替えれるもの。 リンク先のモンスターはサーチしたUNDERGROUNDで調達可能であり、攻守入れ替えによってモンスターを処理できる可能性はアップします。 しかし強制的に攻守を変更してしまう仕様であり、逆に倒されてしまう場面もなくはないです、無論相手もリンクモンスターを駆使するデッキでは意味は成しません。 攻撃は不可になりますが一応永続効果は適用されるので、《M∀LICE<C>TB-11》でEXデッキから直接呼び出して、UNDERGROUNDの効果を受けた他のモンスターに代わりに殴ってもらう事は可能です。 ③は除外されると900LPを払って帰還できる共通効果。 このモンスターの固有効果はデッキからM∀LICEモンスターを除外するので、即帰還させれます。 下級M∀LICE の②の永続効果を受けれますが、サイバースなら何でも除外OKです。 普通は《M∀LICE》になるでしょうけど、《ドットスケーパー》をピン挿ししてリンク3〜5に繋げる。 ライフコストはかさ張りますが《バランサーロード》も①②の効果の使い分けが可能になり、こちらもピン挿しOKになりますし、《封印の黄金櫃》《抹殺の指名者》《サイバネット・マイニング》などの効果を一緒に受けられます。 |
▶︎ デッキ | 《M∀LICE<C>MTP-07》
罠サーチの時点で遅すぎて弱いんだけど、
「M∀LICE」モンスターをリリースすれば自分のターンに使えるんだけど、 「M∀LICE」モンスターに召喚権使ってるのでサーチしても遅いんだけど、 おまけに除外が付いてるから妨害にも使えるんだけど、 条件が「M∀LICE」Lモンスターで重すぎるんだけど、 Lモンスターの《M∀LICE<Q>WHITE BINDER》で除去構えれたら強そうなんだけど、 それなら6か11サーチして展開伸ばした方が強いんだけど、 「M∀LICE」罠が6と11しかないので現状はしゃーなしで入る、そんなカード 他の「M∀LICE」罠が増えたら抜けていくし、手札からSS出来る「M∀LICE」が来れば必須になる |
▶︎ デッキ | 《M∀LICE<C>TB-11》
「M∀LICE」罠カードの1枚で効果は「M∀LICE」モンスターをデッキから特殊召喚、「M∀LICE」Lモンスターがいれば代わりにエクストラから「M∀LICE」Lモンスターを出すことも可能。共通効果としてフィールドの「M∀LICE」モンスターを除外することで即時発動が可能
シンプルに頭数を増やす効果なんで優秀ですね。即時発動のコストとしてまだ帰還効果を使っていない「M∀LICE」モンスターを充てれば頭数も減りません この効果で出したモンスターはターン中、攻撃と効果発動を縛られますが、一度除外して帰還させればその制約は消えますし、効果を使ったモンスターを出せばノーダメです 一応Lモンスターも出せますが、攻撃効果が縛られる上に蘇生制限を満たしていないため、帰還も無理と三重苦なのでよっぽどリンク4以上のモンスターを出したいとかでもなければ非推奨になります なお「M∀LICE」は基本的に《灰流うらら》の打ち所が少なく、このカードは明確なうららの打ち所になるので注意がいります 《サイバネット・マイニング》や《サイバネット・バックドア》、《パラレルエクシード》、《斬機サーキュラー》などでうららの打ち所を作ってやる工夫は必要になるでしょう |
▶︎ デッキ | 《M∀LICE<Q>HEARTS OF CRYPTER》
不思議の国のアリスのハートの女王、召喚自体はそれなりに重いですがそれに見合った力があります。
召喚条件は「M∀LICE」モンスターを含むモンスター3体! という事で他の2体と違い、《スプラッシュ・メイジ》《S:Pリトルナイト》+《M∀LICE》1体では出せません。 ただサイバース族には《バックアップ・セクレタリー》《バランサーロード》など展開用のカードも多く、M∀LICE達も3体それぞれ1ターンに1度、除外して特殊召喚できるのですからそこまで困らないでしょう。 ①の効果は除外されているM∀LICEカードをデッキへ戻し、カード1枚を除外。 フリーチェーンで発動できて対象を取らない除外、そしてリンク先にモンスターがいれば、効果も無効にされずチェーンもされずに安心して発動が可能です。 《M∀LICE<P>Dormouse》で守ってあげればさらに心強いです。 モンスターを戻したいところですが、序盤にそう溜まっているものではないので《マクロコスモス》などで魔法・罠も含めて、できるだけ除外ゾーンに送っておくと随分発動しやすくなります。 この効果自体は非常に強力なので、マクロスなどで除外状態のカードを増やしておく価値は十分にあります。 そして②の効果も強力です、除外されるだけで良いので《アクセスコード・トーカー》の素材にしてあちらの効果で除外コストにすれば、攻撃力5000の状態で帰還できます。 ここまで来ればもう《M∀LICE IN UNDERGROUND》がなくてもワンキル可能です、と言いますか私はこれがバカの一つ覚えのように、フィニッシュパターンになってきていて普通に読まれてしまいます。 この為だけに《M∀LICE<C>TB-11》で直接EXデッキから出す価値は十分にあります。 【閃刀姫】に続いて美少女リンクテーマと相性バッチリです、私をアクセスコード依存症にする気なのですね。 いや、とっくのとうに依存しきっていますから、今さら何も問題ないのかも知れませんけど。 スプラッシュメイジとかリトルナイトとか《《リンク・デコーダー》と》とか。 |
▶︎ デッキ | 《魔を刻むデモンスミス》
召喚権使わずに妨害を立てる、まあここまではフェンリルの例とかあるしまだいいとしても、ベアトリーチェはじめ展開モンスターにアクセスできてしまうのがまずい。展開に縛りを伴わないデッキならばデモンスミスを入れるだけで展開力・安定感大幅UP。縛りがついてくるデッキは残念、自分の力だけで頑張りましょう。何がひどいって、最近の傾向からして昔のアニメテーマなど、中堅以下のテーマは大体ギチギチのテーマ縛りがついてくるのに、環境トップをひた走る上位テーマは大体縛りがユルユルor皆無なことですね。強いデッキをより強くし、下位デッキの下剋上チャンスを奪っています。
「富める者はますます富み、貧しき者は持っている物でさえ取り去られるのである」(マタイ効果) 現代遊戯王、これに尽きる。 |
▶︎ デッキ | 《M∀LICE<C>MTP-07》
「M∀LICE」罠カードの1枚で効果は「M∀LICE」モンスターのサーチ、「M∀LICE」Lモンスターがいればオマケとして対象を取らずに除外。共通効果としてフィールドの「M∀LICE」モンスターを除外することで即時発動が可能
実際に使ってみてサーチ札としてはイマイチな感じを受ける 基本的にこのカードを使うのは召喚権を切ってからであることが多く、「M∀LICE」モンスターは手札からの特殊召喚効果を持たないのでサーチしたターン中は《M∀LICE<P>Cheshire Cat》のコストにするくらいしか使い道がなく、《M∀LICE<P>White Rabbit》の効果で伏せるなら止められさえしなければ確実に盤面を増やせる《M∀LICE<C>TB-11》、《M∀LICE<C>GWC-06》の方が優先度は高いですね 余裕がある時に《M∀LICE<Q>WHITE BINDER》で伏せたり、相手ターン中に《M∀LICE<P>White Rabbit》を出せたら伏せて即座に発動して妨害札として使うこともできますが、《灰流うらら》で止まるのが気になるところ サーチ札ながら初動や貫通札になりにくい上、盤面の頭数増やしにも貢献しにくいので個人的な評価は少々辛めですね 似たような役割を求めるなら上振れ札の《EM:Pグレニャード》、「M∀LICE」Lモンスターを除外できれば《斬機サーキュラー》や《パラレルエクシード》を持って来れる《サイバネット・バックドア》のほうが柔軟性があると思います とは言え、まだまだ出たばかりのカード、今後、手札からの特殊召喚が簡単な「M∀LICE」モンスターが追加されれば使いやすさは大幅に向上するでしょう |
▶︎ デッキ | 《M∀LICE IN UNDERGROUND》
地下の国のアリス、アリス・イン・ワンダーランドとアンダーグラウンドをかけたであろう、中々面白いネーミングのカードです。
①の効果はデッキか墓地から《M∀LICE》カードを除外して効果を使う事になるでしょう。 《M∀LICE<P>Cheshire Cat》たち、メインデッキの《M∀LICE》モンスターは除外されると特殊召喚できるので、実質リクルートするためのカードになりますね。 《M∀LICE<P>White Rabbit》は特殊召喚すると、墓地に同名カードがない《M∀LICE》罠をデッキからセットが可能です。 そして《M∀LICE<P>Dormouse》は《M∀LICE》モンスターの除外が可能です。 まずはこのカードを発動してから、Dormouse⇒White Rabbitの効果を使う事になります。 そしてリンク3ながら《M∀LICE<Q>RED RANSOM》で唯一サーチ可能な魔法カードであり、あちらとの相性の良さもありますしとりあえずは3枚入れていいでしょう。 ②の効果は除外されている《M∀LICE》罠が3種類あればM∀LICEリンクの攻撃力が3000アップするもの。 今のところ《M∀LICE》の罠カードは墓地から除外して効果発動や除外時に効果発動などはないので、①の効果で罠を除外する事はまぁしないと思いますが、3000アップは魅力があるので、この効果目当てで罠を除外しても良いのではないでしょうか。 ③はM∀LICEモンスターにしか攻撃できなくさせる効果。 ②の効果と合わせてDormouseの効果を受けたリンクモンスターを出しておけば、倒される心配がほぼなくなります。 墓地から除外するカードや《トラップトリック》などとは相性良さげですが、基本は①の効果目当てで使う事になります。 |
( 154/12,736 ページ ) 全191,028件の内 「2,296 - 2,310」(15件) を表示中
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/05 16:53 評価 5点 《発条装攻ゼンマイオー》「《ゼンマイ》の名を持つ汎用ランク5エ…
- 11/05 16:27 評価 6点 《発条機雷ゼンマイン》「《ゼンマイ》の名を持つ汎用ランク3エク…
- 11/05 16:19 評価 5点 《No.20 蟻岩土ブリリアント》「汎用ランク3エクシーズ。ラン…
- 11/05 14:35 評価 4点 《E・HERO フェザーマン》「 GXの遊城十代が1番初めに召…
- 11/05 13:41 評価 4点 《ジュラック・ガリム》「《ジュラック》のLV2チューナー。 被戦…
- 11/05 12:47 評価 7点 《希望郷-オノマトピア-》「総合評価:希望皇ホープを並べて展開…
- 11/05 12:41 評価 5点 《マーシャリング・フィールド》「総合評価:機械族のみしか出せず…
- 11/05 10:30 SS Report#75「喪失」
- 11/05 09:55 ボケ ウェルカム・ラビュリンスの新規ボケ。ちわーっ!三河屋でーす!
- 11/05 07:17 評価 10点 《転生炎獣サンライトウルフ》「割と炎属性デッキで出張可能なリ…
- 11/05 03:17 評価 8点 《エルシャドール・エグリスタ》「炎のエルシャドール。憑依元は《…
- 11/05 00:51 評価 10点 《剣闘獣ギステル》「新たな剣闘獣、全剣闘獣使いが求めてた効果…
- 11/05 00:47 評価 9点 《月女神の鏃》「EXデッキに対象と同じ種類(融合・S・X・P・…
- 11/04 23:28 評価 10点 《原罪宝-スネークアイ》「スネークアイが持ち込んだ炎属性レベ…
- 11/04 22:46 デッキ デモンスミススケアクロー
- 11/04 22:37 ボケ カプシェルの新規ボケ。…おや!? マルマインのようすが……! \ピ…
- 11/04 17:48 評価 8点 《カプシェル》「何?!レベル2でドローできるだって?? 現在…
- 11/04 16:29 評価 8点 《ハーピィ・ハーピスト》「《ハーピィ》の下級モンスターの一体。…
- 11/04 16:00 評価 5点 《灼熱ゾンビ》「長いこと《聖鳥クレイン》の下位互換と言われてき…
- 11/04 15:40 ボケ くいぐるみの新規ボケ。グラニュート
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。