交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 マスじいさん 最新カード評価一覧 406件中 136 - 150 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
雷電龍-サンダー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《雷電龍-サンダー・ドラゴン》
マスじい
2018/07/16 17:08
遊戯王アイコン
一番サンダードラゴンらしい効果。
一つ目の効果は自身を捨てて同名カードのサーチ。リメイク前のサンダー・ドラゴンと比べたら枚数やターン1制限で劣りますが、フリーチェーンで扱えるので雷神龍のトリガーにしやすいという利点が存在します。
そしてメインは2つ目の効果。フィールドから墓地に送られた場合、もしくは除外された場合にサンダー・ドラゴンカードをサーチするという効果。モンスターだけでなく魔法罠までサーチ可能で、《封印の黄金櫃》が実質万能サーチに。
ステータスこそ貧弱ですが、サーチ能力が非常に高いので問題無し。
サンダー・ドラゴンの中核となり得る性能です。
超雷龍-サンダー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《超雷龍-サンダー・ドラゴン》
マスじい
2018/07/15 6:14
遊戯王アイコン
ダーク・ロウを彷彿とさせるメタ効果持ち。
サンダー・ドラゴンの新規融合体で切り札の1枚。
1つ目の効果は相手だけサーチ封じ。相手だけサーチ封じ。大事なことなので(ry
サーチ封じの強さは《ライオウ》で実証済みで、それを相手だけに押し付けるという非常に鬱陶しい効果を持ち、このカード一枚で相手の動きの大半を押さえつけることが可能。なのに使ってる側は問題無く動けるという理不尽。
2つ目の効果は、墓地の雷族を身代わりにする破壊回避。ただでさえ鬱陶しいのに、実質破壊耐性まで持つという場持ちの良さ。しかもターン1が無いという。サンダー・ドラゴンであれば、除外された時効果も使えるので、破壊を回避したと思ったらアドが増えてた、なんてことも。それ以外の耐性はありませんが、さすがにそれはやりすぎになるでしょう。

これだけ強力な効果なのだからさぞかし出しづらい……と思いきや、融合素材自体が「サンダー・ドラゴン」と雷族でよく、更には専用の特殊召喚方法まで持っているので非常に出しやすいです。特に、専用の特殊召喚方法はサンダー・ドラゴンとは無関係なので、雷族デッキを相手にすればこのカードが飛んでくる可能性が非常に高いです。
雷龍融合 ▶︎ デッキ 《雷龍融合》
マスじい
2018/07/14 22:24
遊戯王アイコン
融合カードとしてもサーチカードとしてもレアリティもかなり破格。
融合カードとしての性能は、フィールド、墓地、除外からデッキに戻して融合召喚するというもの。現状、サンダー・ドラゴン融合体は融合を使わずとも緩い条件で特殊召喚する術を持つので若干活躍の場が怪しいですが、墓地や除外に溜まったサンダー・ドラゴンモンスターを使い回せる点で非常に強力。名前にサンダー・ドラゴンが付いているものの、融合体は雷族なら何でもいいですし、素材にも縛りが無いので今後の雷族融合体次第では一気に化けると思います。
2つ目の効果は雷族モンスターのサーチ。落ちたターンには使えないものの、サーチ範囲は非常に広く、こちらも雷族のサポートとして使う事ができます。除外しても雷獣龍で回収も出来ますし。
雷鳥龍-サンダー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《雷鳥龍-サンダー・ドラゴン》
マスじい
2018/07/14 10:10
遊戯王アイコン
上級サンダー・ドラゴンの一体。ステータスに難ありですが、その分効果が強力です。
一つ目の効果は手札から捨ててサンダー・ドラゴンモンスターの蘇生or帰還。同名は無理ですが、サンダー・ドラゴンモンスターであればノーデメリットで特殊召喚可能です。1枚で《死者蘇生》orDDR内蔵って時点で中々の性能ですね。
2つ目の効果は《打ち出の小槌》のような手札交換。あって困るような効果ではありませんが、1つ目の効果と比べると非常に地味。使うとすれば、サンダー・ドラゴンを戻して効果を再利用などですかね。地味ではありますが、手札交換としてはかなり優秀です。
空牙団の英雄 ラファール ▶︎ デッキ 《空牙団の英雄 ラファール》
マスじい
2018/07/11 23:19
遊戯王アイコン
空牙団のエース。
レベル8ドラゴン族であるためトレインや福音に対応し、空牙団効果で特殊召喚やサーチ・サルベージも容易、自身の効果でアドも回復可能、更にはモンスター効果に対するカウンター持ちと、エースに相応しい性能を持ちます。打点も2800及第点。
弱点があるとすれば、空牙団自体のギミックですね。手札消費の激しい空牙団で更に手札コストを要求してくるので、いかにそれを軽減するかが重要です。
インヴェルズ・ホーン ▶︎ デッキ 《インヴェルズ・ホーン》
マスじい
2018/06/19 10:43
遊戯王アイコン
最上級インヴェルズの一匹。ギラファに役割の8割を奪われた可哀想な子。
効果は毎ターンLP1000コストでモンスター破壊。若干重めなコストですが、維持できれば毎ターン破壊に3000打点が飛んでくるのは結構な脅威。ただ、ギラファという実質上級でなんでも除去に回復までする子がいたせいで立場がほぼ無くなりました。さらには、同じライフコストで、2枚バウンスのモースという上級も……。
ただ、特殊召喚可能なインヴェルズでは最高打点なので、マディスからのつり上げ用としての採用は十分ありです。
インヴェルズ・ガザス ▶︎ デッキ 《インヴェルズ・ガザス》
マスじい
2018/06/19 10:38
遊戯王アイコン
最強のインヴェルズ(笑)よりはマシかな、レベルのインヴェルズ。
効果は魔法罠orモンスターの全破壊。グレズを小型化したような効果です。一見小回りが利いて使いやすそうなのですが、実はかなり使い勝手が悪い。
強制効果故に、呼ぶ者をリリースした場合、チェーンの関係で呼ぶ者で呼んだインヴェルズまで巻き込み、魔法罠を選べば、インヴェルズと相性のいい連撃や侵食感染も一気に吹き飛ばすという、全然小回りが利かないカードです。除去を考えるならホーン、モース、ギラファといった優秀なメンツが揃っていますし、マディスで使うにしてもコイツより打点の高いホーンでOKなので、グレズよりはマシでしょうが、インヴェルズでもあまり便利ではありません。ただ、連撃からの奇襲は結構強いので、そういった方面で使う分には便利だと思います。
インヴェルズ・グレズ ▶︎ デッキ 《インヴェルズ・グレズ》
マスじい
2018/06/19 10:30
遊戯王アイコン
最強のインヴェルズ(設定上)。
ライフ半分という莫大なコストが必要ですが、コイツ以外すべて吹き飛ばすという豪快な効果持ち。最強とだけあって打点もインヴェルズで最も高く、守備力0なので《悪夢再び》にも対応。もちろん、アドバンス召喚使い回し戦法も可能。
と、ここまで書けばかなり強そうなんですが、問題は召喚条件。「インヴェルズを含む3体」ではなく「インヴェルズを3体」という、非常にキツイ召喚条件に、特殊召喚不可なのでマディスでの蘇生にも使えず。同じ3体アドバンスならバルバロスというノーコストで相手だけ吹き飛ばす上に妥協召喚もできる存在がいる上に、同じ全体破壊ならLP1000の裁き、LP2000のデミスなど、明らかにコイツより使いやすいカードが豊富。おかげでインヴェルズでもほぼ出番がありません。
ただ、「完璧な手札」を追い求めたいのであれば、このカードは必須でしょう。確実に「イマイチ」な結果になるでしょうが。
インヴェルズ・ギラファ ▶︎ デッキ 《インヴェルズ・ギラファ》
マスじい
2018/06/19 9:58
遊戯王アイコン
最強のインヴェルズを差し置いて最強のインヴェルズの地位を欲しいままにしたインヴェルズ。
最上級でありながらインヴェルズ1体でアドバンス召喚できるという軽さ、着地時に相手のカードを破壊を介さない墓地送りという優秀な除去、更にはライフコストを要求してくることが多いインヴェルズでは珍しくライフ回復、しかも1000というシャレにならない数値。レベルの割にステータスが低い以外の隙が見当たらない凶悪なカードです。ホーンさんの仕事を奪わないであげてください。
インヴェルズは上級以上の使い回し戦法を得意としていたり、連撃との相性も抜群なので、まさに一級品のカードと言えます。
侵略の波紋 ▶︎ デッキ 《侵略の波紋》
マスじい
2018/06/19 9:52
遊戯王アイコン
下級インヴェルズの完全蘇生札。ライフコストは必要なものの、リクルーターである呼ぶ者、専用ダブルコストの万能態を準備しやすくなる便利なカード。完全蘇生というのもポイント高めで、ライフコスト以外のデメリットが存在しません。
しかし、リビングデッド、《強化蘇生》、《戦線復帰》などの高い汎用性かつ広範囲の蘇生カードも多く、特に《戦線復帰》はノーコストであるため、アドバンス召喚の準備ならこちらでOKという事態に。
ただ、インヴェルズは門番を除いて基本的に守備力が皆無ですし、追撃を考えたり、侵略罠なのでオピオンでのサーチも可能と、一応の差別化は可能です。まぁ、その時はリビングデッドと《強化蘇生》が立ち塞がるんですけどね。
流星方界器デューザ ▶︎ デッキ 《流星方界器デューザ》
マスじい
2018/06/11 9:01
遊戯王アイコン
映画には登場しなかったせいでムービーパックでは入手できなかった、方界必需品。これが無いと方界はまず動きません。
一つ目の効果は召喚・特殊召喚成功時に方界カードの墓地送り。召喚・特殊召喚両方に対応し、ターン1制限すらありません。合神を落とせば後続が次々と展開でき、業を落とせば方界モンスターなんでもサーチ。ヴィジャムを落とすことで方界獣や方界帝の展開にも役立ちます。
二つ目の効果は自分の墓地にモンスターが落ちたターンに発動するバフ効果。1種類に200とそこそこの数値ですが、名推理などを使っても複数種類の方界を安定して溜めることは難しく、ほとんどオマケ効果と考えた方が良いです。ただ、ハイランダーデッキに忍ばせることで驚異的な打点を叩き出すこともあります。

方界デッキにはなくてはならない存在であり、どの型であってもまずはこれを3枚集めることから始めましょう。
ウォーター・ドラゴン-クラスター ▶︎ デッキ 《ウォーター・ドラゴン-クラスター》
マスじい
2018/04/22 12:30
遊戯王アイコン
ウォータードラゴンの進化形。効果そのものは滅茶苦茶強い。効果そのものは・・・。
一つ目の効果は特殊召喚成功時に相手モンスターの無力化。打点0にした上に効果発動まで封じるので、決まれば相手を一方的に止めることが可能。罠のボンディングもあるので、条件さえ揃えば相手ターンに特殊召喚して妨害に使うこともできます。
2つ目の効果は自身をリリースしてウォータードラゴン2体特殊召喚。フリーチェーンではありますが、守備表示扱いなので追撃に使えないのは残念。しかし、単純に除去回避からの壁2体生成と考えれば非常に強力。ただ、2体揃ってないと使えませんが。
相手の場にモンスターが2体存在する場合に、このカードを特殊召喚→効果でウォータードラゴン→エクシーズしてダークマターまで繋げる、という方法で1キルも可能。
ポテンシャル自体は非常に高いのですが、問題はどうやって出すか。事故率が異様なまでに高いウォータードラゴン系列の宿命か、このカードも出すのが非常に面倒且つアド損多めで事故も多発。特化構築にしても出せるかどうかが微妙という不遇っぷりです。出した時のリターンが非常に大きいのがせめてもの救いでしょうか。
闇黒の魔王ディアボロス ▶︎ デッキ 《闇黒の魔王ディアボロス》
マスじい
2018/03/07 16:32
遊戯王アイコン
呪縛を解いて覚醒したチラ見魔王様。元の呪縛が強すぎたのか、ほとんど別物に。
元は特殊召喚できなかったのに、その制限が無くなったどころか、かなり緩い条件で自分から特殊召喚できるアクティブさを手に入れ、効果でのリリースしか防げなかった耐性も、リリース全般耐性+対象耐性までゲット。チラ見効果は失ったものの、代わりにハンドをデッキに戻す効果を得ています。セブンスワンデッキトップにされたら諦めましょう。
レベルが8なのでトレイン対応、ステータスが旋律範囲、レベル8ドラゴンなので福音にも対応するという、元の魔王様は本気を出してなかっただけというのが嫌と言うほど分かります。効果がほぼ自己完結し、闇属性リリースというギミックさえ用意できればいいので、汎用性もそこそこ高いです。
ヴァンパイア・デザイア ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・デザイア》
マスじい
2018/03/03 8:21
遊戯王アイコン
効果は文句無しに強い。だけど何か惜しい。そんな1枚。
1つ目の効果は墓地肥し+レベル変動。自己蘇生持ちの使い魔や眷属、リリース軽減を行うソーサラー、スカージレットの蘇生要員確保などはもちろん、蘇生に長けたアンデット一族であるヴァンパイアにとってこの効果はまず腐ることはありません。レベル変動は正直オマケですが、ブラムやシェリダンに繋がるのは良いですね。
2つ目の効果は墓地のヴァンパイアとフィールドのモンスターの入れ替え。スカージレットのような蘇生効果持ち、使い魔や眷属のように自己蘇生効果持ちなどを利用すれば実質ノーコストどころかアドバンテージを得られる可能性もあります。
ヴァンパイアの名称を持つため、眷属でサーチしてすぐに使用可能というのもポイントが高いです。
2つの効果どちらも強力なのですが、最大の問題点は名称ターン1制限がついた通常魔法なので、1ターンに1方の効果しか使用できないという点でしょうか。痒い所に手が届かないもどかしさがあります。
ヴァンパイア・アウェイク ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・アウェイク》
マスじい
2018/03/03 8:10
遊戯王アイコン
効果はヴァンパイアをリクルート。非常にシンプルですが、それ故に非常に扱いやすくもあります。
ターン1制限こそ付いてますがリクルートはノーコスト。レベル制限無し、効果無効無し、攻撃制限無し、表示形式指定なし、その後の展開やバトルフェイズに関する制約も一切無しと、罠という遅さに目を瞑れば非常に高いカードパワーを持っています。エンドフェイズ時に自壊しますが、ぶっちゃけあってないようなデメリットです。
使い魔や眷属を出してサーチしたり、デュークと帝国を合わせて相手の場を荒らしたり、スカージレットの蘇生でエクシーズやリンクに繋げたり。とにかくこの1枚でヴァンパイアのやりたいことの大半が出来ると言っても過言ではありません。

( 10/28 ページ ) 全406件の内 「136 - 150」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー