交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > TAGさんのカード評価  > 竜王絶火ゾロア

「竜王絶火ゾロア」のカード評価 : TAGさん

竜王絶火ゾロア ▶︎ デッキ 《竜王絶火ゾロア》
TAG
2024/12/20 18:58
遊戯王アイコン
PREMIUM PACK 2025にてマギストスに与えられた新たなエースモンスター。
ウルスラグナ=「障害を打ち破る者」の名の通り、(2)の効果でフィールドのマギストスモンスターカードをコストにモンスター効果を無効化でき、無効化後は状況に応じて相手フィールドのカード1枚を破壊できます。
コストとなるマギストスモンスターカードも(1)の効果で補充できるので、《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》のように一枚で完結しているのが強み。
単純に相手フィールドのモンスターを対象にすれば、破壊を伴わない除去になるので非常に使い勝手の良い効果となっています。
融合素材も「マギストス」モンスター+融合・S・X・Lモンスターと比較的緩く、《封印の魔導士スプーン》で《結晶の大賢者サンドリヨン》をサーチすることで消費一枚で出すことも可能です。
レベル4以下の魔法使い族を《聖魔の乙女アルテミス》に変換すれば融合素材の「マギストス」を調達可能なので、《超融合》で相手フィールドの融合・S・X・Lモンスターを吸うという動きも可能。(2)の効果コストもアルテミスを装備することで賄えるので無駄がありません。
また、(1)の効果で効果モンスターであれば何でも装備できるので、《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》を装備して相手のEXデッキを封殺するという使い方も可能だったりします。
旧神ヌトス》等の墓地に送られると効果を発揮するモンスターを装備した後、《禁じられた一滴》やマギストスと相性の良い「白き森」の各モンスターの効果コストとして墓地に送り、墓地効果を再利用するのも面白いですね。
他には《エニグマスター・パックビット》と併用すれば、あちらの(2)の効果で装備したモンスターを特殊召喚できるので、間接的な墓地蘇生や相手モンスターのコントロール奪取として使えます。

……同パックの他マギストスカードも軒並み優秀な効果を持ち、大幅に強化され続ける「マギストス」ですが、あまり強くなりすぎるとファンテーマとしての側面が薄れていくので、強化は嬉しいものの環境に行くほどにはならないでいて欲しいという、複雑な思いが生まれてきますね。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/199590

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ