交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,339件中 4,066 - 4,080 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
プレデター・プランター ▶︎ デッキ 《プレデター・プランター》
みめっと
2024/07/17 19:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
毎ターン自分メインフェイズに手札または墓地の「捕食植物」下級モンスター1体を特殊召喚できる効果を持つ【捕食植物】にとっての《増草剤》とも呼べる「プレデター」永続魔法。
場に維持するためには特定のタイミング毎に定数のライフコストが必要になりますが、自らの意志で壊すことが可能であり、自壊させても既に特殊召喚したモンスターへの影響も特にありません。
【捕食植物】の蘇生札としては、蘇生するモンスターのレベルに制限がなくモンスター効果も無効にしない《捕食接ぎ木》が存在していますが、2回以上効果を使える場合はこちらの方が数的アドバンテージの面ではお得であり、効果に名称ターン1がなくてモンスターも自壊しないのでセルフバウンスする手段があるならこちらを使う理由にもなるでしょう。
運命の戦車 ▶︎ デッキ 《運命の戦車》
たたた
2024/07/17 18:27
遊戯王アイコン
2004年ぐらいの性能したワルキューレ関連の何か。つまり終わっている。
相手モンスターが多いほど強くなる《ワルキューレ・ヴリュンヒルデ》にくっつけて直接ぶん殴れってことなんだろうが、だったらダメージを半分にするな。どうせそんな状況で他のワルキューレたちが相手モンスターを全滅させられることは(攻撃力的な意味で)ない。

もっとも装備対象はワルキューレに限定されておらず、天使族ならなんでもいい。
別に有効な対象は思いつかないが。
時の女神の悪戯 ▶︎ デッキ 《時の女神の悪戯》
たたた
2024/07/17 18:19
遊戯王アイコン
攻撃宣言どころかキル宣言みたいなカード。《女神スクルドの託宣》に描かれている女の子なのでスクルドの悪戯ということになるが、これ悪戯で済んでるか?
ワルキューレ以外の奴がいたら発動できなかったり速攻魔法のくせにチェーン発動できなかったりとワガママも言うが、そんなことよりチェーンさせない効果は頼もしい。
なお「このカードを墓地へ送る。」とか初期みたいなことが書いてあるがこれは処理を分かりやすくするために追記してある文章とのことで、《マクロコスモス》とかがあって墓地に行かない状況でも問題はないらしい。
Walkuren Ritt ▶︎ デッキ 《Walkuren Ritt》
たたた
2024/07/17 18:05
遊戯王アイコン
ドクズ音楽家でおなじみリヒャルト・ワーグナーの代表作、ワルキューレの騎行。
①で並べて②で引っ張ってぶっ殺すだけの非常にわかりやすいカード。《時の女神の悪戯》はワルキューレ以外のモンスターがいると発動すら出来ないカードなので並べた後に欲をかいて変なことしないように。
ワルキューレはレベルがバラバラなので《トランスターン》なんかと組み合わせるのは面白いと思う。
ダウンビート》だとちょっと火力が下がり過ぎるかな?

いやこのカードやってることは本当にすごいと思うんだけどね。
ワルキューレだから許されていると言うべきか、それともこのカードのせいでワルキューレが貧弱にされているんだと考えるべきか。
ワルキューレ・セクスト ▶︎ デッキ 《ワルキューレ・セクスト》
たたた
2024/07/17 17:55
遊戯王アイコン
ワルキューレの最強カード。よくあるサーチャーに見えてリクルートできてしまう。
その代わりに通常召喚に対応していないのが頭の痛いところ。《ワン・フォー・ワン》やヴァルハラでもいいが個人的には《宣告者の神巫》→《トリアス・ヒエラルキア》→神巫リリースしてヒエラルキアSS、神巫の効果発動→このカード→《ワルキューレ・フュンフト》の流れがオススメ。決まると天使族モンスター3体+好きな魔法罠1枚墓地送り。
フュンフトの素引きリスクが高すぎて怖いところではあるが、【堕天使】なんかでは必須だと思うんだけどどうだろうか。

なんかデッキデス効果もあるがこれは見なかったことにしていいというか、使っておけばよかった…ってなった経験はない。《女神スクルドの託宣》でよっぽど嫌なものが見えた時ぐらいでいい。
ウィード ▶︎ デッキ 《ウィード》
クリムゾン・ノヴァ
2024/07/17 17:44
遊戯王アイコン
 『WEED』とのことで日本語訳で『雑草』な一枚…と思いきや、英語名では『Nettles』とかいう見慣れない単語となっている。どうやら『イラクサ』という植物を指しており、葉には炎症を起こす無数の針があるらしい。…めちゃ凶暴やんけ。

 …まあ見ての通りで、他の自分モンスターを犠牲に自身の破壊を肩代わりする産廃効果を持つ。別にこいつを棒立ちさせる状況がそもそも無いし、そこまでして延命させたい理由も現状見つからない。チューナーなので多少の見込みはあるが、それなら場を離れる都合上効果との相性も最悪。まあシンクロ初期のカードなので仕方ないので、これ以上はとやかく言わないでおこう…。

 恐らく最も見かけたことのあるカードは《隣の芝刈り》と思われ、《増草剤》といったカードにも登場している。そろそろ追加で更新してほしいな〜と感じた☆
捕食生成 ▶︎ デッキ 《捕食生成》
みめっと
2024/07/17 16:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札から相手に見せた「プレデター」カードの数だけ相手の場のモンスターを対象にそれらのモンスターにカウンターを置く効果を持つ「プレデター」速攻魔法。
速攻魔法なのでお互いのターンにフリチェで使えるというのは便利ですが、こちらは情報アドバンテージの損失になる上に置けるカウンターの数が安定せず、ほとんどの場面で墓地アドバンテージを稼ぎながら自分の場を含めた全てのモンスターにカウンターを置くことができる罠カードの《捕食計画》の方が使いやすい。
おまけとなる墓地効果も悪いものではありませんが、《捕食計画》に優先する決定打にはなり得ない程度でしかありません。
月影龍クイラ ▶︎ デッキ 《月影龍クイラ》
みめっと
2024/07/17 16:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
スーパイ》を自身をS召喚するための名称指定のチューナーとしているレベル6のSモンスター。
自身が攻撃対象になった時にその攻撃モンスターの攻撃力に応じて自身のLPを回復し、さらに自身が戦闘や効果で破壊された次のスタンバイフェイズに墓地の《太陽龍インティ》を蘇生する効果を持っている。
たたでさえ相手に効果ダメージを与えるインティに対してこちらは自分の回復という微妙な効果であるにも関わらず、こちらは相手から攻撃してこないと効果を使うことすらできないためその実用性は極めて低いと言わざるを得ない。
インティもけして性能が高いカードとは言えませんがそれ以上に相方となるこのカードの性能があまりに低く、これなら両方同じ打点のレベル8のSモンスターにしてもう少しましな効果を設定してくれた方がずっと良かったでしょうね。
太陽龍インティ ▶︎ デッキ 《太陽龍インティ》
みめっと
2024/07/17 16:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
赤蟻アスカトル》を自身をS召喚するための名称指定のチューナーとしているレベル8のSモンスター。
戦闘で倒れた時に自身を戦闘破壊したモンスターを道連れにしてその攻撃力に応じた効果ダメージを与え、さらに自身が戦闘や効果で破壊された次のスタンバイフェイズに墓地の《月影龍クイラ》を蘇生する効果を持っている。
クイラの方にも同じ発動条件でこちらを蘇生する効果があり、この効果で太陽と月が交互に昇り降りする様子を表現した非常に秀逸なカードなのですが、1の発動条件が攻撃力が3000もあるこのカードとかなり噛み合っておらず、また2の発動タイミング、1と2の効果の発動条件も良くないし、相方となるクイラの性能も低くその特殊召喚が墓地から限定というのもかなりイマイチです。
まともな方法でS召喚せずに別な効果でEXデッキから特殊召喚し、このカードだけを単独で使って自爆特攻でもさせていた方が幾分かマシという感じさえしますね。
スーパイ ▶︎ デッキ 《スーパイ》
みめっと
2024/07/17 16:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
月影龍クイラ》が自身をS召喚するための名称指定のS素材としているチューナーで、《シンクロ・オーバーテイク》によるリクルートや蘇生に対応するモンスター。
太陽の神官》と共にクイラのS素材となることを想定したレベル設定になっており、カードの効果で墓地送りになった時に誘発する効果によって《太陽の神官》をリクルートすることもでき、タイミングを逃す可能性がある仕様でかつクイラのS召喚の補助としては微妙な効果ですが、リクルートした《太陽の神官》の攻撃力の倍化や手札へのバウンスといった追加効果は《赤蟻アスカトル》のそれよりはだいぶ見られるものになっています。
このカードの真価は何と言っても後に登場した《死神官-スーパイ》が自己SS能力に連なる効果で名称指定で手札・デッキから特殊召喚できるようになったことで、これによりクイラのみならず様々なレベル6Sモンスターに繋げられる点にあると言えるでしょう。
いずれにせよ手札には来てほしくないこのカードですが、《死神官-スーパイ》は手札からの特殊召喚にも対応するためピン挿しで問題ないのはありがたいところ。
太陽の神官 ▶︎ デッキ 《太陽の神官》
みめっと
2024/07/17 16:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
太陽龍インティ》及び《月影龍クイラ》のS召喚するための非チューナーとして設計されたレベル5のモンスター。
サイバー・ドラゴン》と同じ手札からの自己SS条件を持ちますが、こちらはあちらと違ってアタッカーに適した攻撃力ではないため登場当時からこちらの優先度は低く、魔法使い族という種族の違いを活かした運用を模索されていたカードです。
一応インティの必須S素材となる《赤蟻アスカトル》とクイラの必須S素材となる《スーパイ》を名称指定したサーチ効果を持ち、さらに《スーパイ》と《アポカテクイル》がこのカードを名称指定した効果を持っているため独自性はあるのですが、いずれも発動条件または発揮する効果がイマイチなのでそれほどの強みにはなっていません。
インティもクイラも別にこのカードをS素材や自身の効果に名称指定しているわけではないので、だったらそれぞれ《使神官-アスカトル》と《死神官-スーパイ》を使った方が良いよねとなるのも無理はありませんね。
地縛神 Wiraqocha Rasca ▶︎ デッキ 《地縛神 Wiraqocha Rasca》
みめっと
2024/07/17 15:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメ版5D’sのダークシグナー編におけるラスボスとして登場した「地縛神」モンスターで、作中では「最強の地縛神」とされていたカード。
アニメとは全くの別物となっている効果が特徴で、先攻からでも相手に対して最大で3ハンデスを繰り出せる効果は間違いなく強力です。
しかしNSでしか効果が誘発しない、ハンデス数は効果処理時に対象とした自分の場のカードをデッキバウンスした枚数で決定される、元々の攻撃力がたった100しかなくこちらもデッキバウンスした自分の場のカードの数で上がる仕様になっているため効果無効に非常に弱いと、あまりに使いにくい効果の内容から登場当時から同じ鳥獣族の「地縛神」モンスターである《地縛神 Aslla piscu》の方がずっと強いしあちらこそが「最強の地縛神」を名乗るのに相応しいと言われてしまう始末でした。
NSが必要な鳥獣族の最上級モンスターということで、11期に登場した「ふわんだりぃず」の効果を恩恵を大きく受けられるため現在では多少マシな運用ができるようになったものの、それでも厳しい性能であることに変わりはないでしょう。
死神官-スーパイ ▶︎ デッキ 《死神官-スーパイ》
みめっと
2024/07/17 15:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札を1枚切って発動できる自己SS能力に連なる形で手札・デッキから《スーパイ》を名称指定で特殊召喚できる効果を持ったレベル5モンスター。
特殊召喚される《スーパイ》がレベル1チューナーであり、発動ターンは自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できなくなる制約も含めて、このカードとコストとなる手札1枚から《月影龍クイラ》をはじめとする様々なレベル6のSモンスターに召喚権を使わずに繋げられるカードとしてそれを活かせるデッキでは重宝する。
リクルートされる《スーパイ》が対になる《使神官-アスカトル》が連れて来る《赤蟻アスカトル》よりは多少マシという程度で普通に性能が低いので、あちらが手札に来てしまうとほとんどの場面でセルフハンデスになるのが難点ですが幸いにも手札からも特殊召喚できるので、アドバンテージ的にはおいしくないですが、あちらを直に引いてもこの効果による展開が不可能になるわけではないのは有り難い限り。
基本的にはレベル8Sモンスターを立てられる《使神官-アスカトル》の方が重宝されている印象ですが、デッキによって需要が異なるだけでこちらも当然悪いカードではありません。
ウィッチクラフト・スクロール ▶︎ デッキ 《ウィッチクラフト・スクロール》
asd
2024/07/17 15:33
遊戯王アイコン
自分のエンドフェイズに魔法罠ゾーンに置かれる性質と、戦闘破壊を要求する効果がいまいち噛み合っていません。
コスト用の役割だけを目的にしても《拮抗勝負》などに弱くなるので、手札回収出来る他の微妙なウィッチクラフト魔法カードのほうが安全そうです。
死の宣告 ▶︎ デッキ 《死の宣告》
みめっと
2024/07/17 15:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
あの「ファイナルファンタジー」の青魔法としてもお馴染みのカード名を持つ《ウィジャ盤》関連の永続罠カードで、カウンター罠の金字塔である《神の宣告》などとは特に類似しない効果。
いずれかターン1の効果で自分の場に出ている《ウィジャ盤》及び「死のメッセージ」カードの数まで自分の墓地・除外状態の悪魔族をサルベージする効果か、魔法&罠ゾーンの自身を墓地に送ることで《ウィジャ盤》の効果扱いで手札・デッキのみならず墓地からも「死のメッセージ」カードを場に出しその特殊勝利を早めることができる効果を発動することができ、【ウィジャ盤】においてはやはり後半の効果が非常に価値の高いものとなる。
ただし《ウィジャ盤》の効果の仕様上、こちらの効果で場に出す「死のメッセージ」カードは最後の文字である《死のメッセージ「H」》からはじまる逆順にしないと、設定時に想定していなかった状況に《ウィジャ盤》がエラーを起こしてしまい特殊勝利が早まらないので注意したい。

( 272/12,690 ページ ) 全190,339件の内 「4,066 - 4,080」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー