交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
死神官-スーパイ(シシンカンスーパイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 魔法使い族 | 2200 | 1900 | |
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード以外の手札を1枚捨てて発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。その後、手札・デッキから「スーパイ」1体を特殊召喚できる。この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
||||||
カード評価 | 7.8(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編5- | DP22-JP025 | 2019年06月08日 | Rare |
死神官-スーパイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
手札を1枚切って発動できる自己SS能力に連なる形で手札・デッキから《スーパイ》を名称指定で特殊召喚できる効果を持ったレベル5モンスター。
特殊召喚される《スーパイ》がレベル1チューナーであり、発動ターンは自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できなくなる制約も含めて、このカードとコストとなる手札1枚から《月影龍クイラ》をはじめとする様々なレベル6のSモンスターに召喚権を使わずに繋げられるカードとしてそれを活かせるデッキでは重宝する。
リクルートされる《スーパイ》が対になる《使神官-アスカトル》が連れて来る《赤蟻アスカトル》よりは多少マシという程度で普通に性能が低いので、あちらが手札に来てしまうとほとんどの場面でセルフハンデスになるのが難点ですが幸いにも手札からも特殊召喚できるので、アドバンテージ的にはおいしくないですが、あちらを直に引いてもこの効果による展開が不可能になるわけではないのは有り難い限り。
基本的にはレベル8Sモンスターを立てられる《使神官-アスカトル》の方が重宝されている印象ですが、デッキによって需要が異なるだけでこちらも当然悪いカードではありません。
特殊召喚される《スーパイ》がレベル1チューナーであり、発動ターンは自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できなくなる制約も含めて、このカードとコストとなる手札1枚から《月影龍クイラ》をはじめとする様々なレベル6のSモンスターに召喚権を使わずに繋げられるカードとしてそれを活かせるデッキでは重宝する。
リクルートされる《スーパイ》が対になる《使神官-アスカトル》が連れて来る《赤蟻アスカトル》よりは多少マシという程度で普通に性能が低いので、あちらが手札に来てしまうとほとんどの場面でセルフハンデスになるのが難点ですが幸いにも手札からも特殊召喚できるので、アドバンテージ的にはおいしくないですが、あちらを直に引いてもこの効果による展開が不可能になるわけではないのは有り難い限り。
基本的にはレベル8Sモンスターを立てられる《使神官-アスカトル》の方が重宝されている印象ですが、デッキによって需要が異なるだけでこちらも当然悪いカードではありません。
自身と《スーパイ》を展開出来るモンスター。
対になる《使神官-アスカトル》同様にこちらは《月影龍クイラ》の召喚をサポート出来るが
使い難いクイラではなく汎用のLV6Sを出す為に使われる。
汎用のLV6S以外にもこの2体の種族を活かした
《レッド・ライジング・ドラゴン》や《マジックテンペスター》を出す事も可能で
LV6Sを求めS縛りを物ともしないデッキが来れば出番が出てくるモンスター。
対になる《使神官-アスカトル》同様にこちらは《月影龍クイラ》の召喚をサポート出来るが
使い難いクイラではなく汎用のLV6Sを出す為に使われる。
汎用のLV6S以外にもこの2体の種族を活かした
《レッド・ライジング・ドラゴン》や《マジックテンペスター》を出す事も可能で
LV6Sを求めS縛りを物ともしないデッキが来れば出番が出てくるモンスター。
召喚権を使わずにレベル6シンクロを出せる汎用カード。
不純物としてデッキに《スーパイ》を入れる必要があります。
地属性であることを生かすなら《ナチュル・パルキオン》や《ゴヨウ・ガーディアン》がシンクロ召喚の候補になります。
個人的にはアンデット族のデッキで《イモータル・ドラゴン》を出してみたりするのも面白そうだなと思っています。
不純物としてデッキに《スーパイ》を入れる必要があります。
地属性であることを生かすなら《ナチュル・パルキオン》や《ゴヨウ・ガーディアン》がシンクロ召喚の候補になります。
個人的にはアンデット族のデッキで《イモータル・ドラゴン》を出してみたりするのも面白そうだなと思っています。
総合評価:レベル6シンクロモンスターに高速でつなげられる優れた素材要員。
召喚の手間なしにレベル6シンクロモンスターにつながル。
素材の種族から、《レッド・ライジング・ドラゴン》のシンクロ召喚も狙え、リゾネーターの蘇生からさらにシンクロ召喚も狙えル。
《ゴヨウ・ガーディアン》を出してもイイかも。
後は《スーパイ》がレベル1なので、レベル2を追加で出せば《武力の軍奏》もシンクロ召喚でき、モンスターを大量に並べられる。
《憑依覚醒-デーモン・リーパー》の墓地送り要員も兼ねられるが、守備力1500ではナイので、相性はさほど。
召喚の手間なしにレベル6シンクロモンスターにつながル。
素材の種族から、《レッド・ライジング・ドラゴン》のシンクロ召喚も狙え、リゾネーターの蘇生からさらにシンクロ召喚も狙えル。
《ゴヨウ・ガーディアン》を出してもイイかも。
後は《スーパイ》がレベル1なので、レベル2を追加で出せば《武力の軍奏》もシンクロ召喚でき、モンスターを大量に並べられる。
《憑依覚醒-デーモン・リーパー》の墓地送り要員も兼ねられるが、守備力1500ではナイので、相性はさほど。
4月施行の新ルールの影響で、発動するターンにSしか出せなくなる制約が殆ど気にならなくなり、このカードの評価は高まったと思う。
レベル6Sを何としてでも出す事を狙うのであれば、このカードの採用は是非とも検討してほしい。
レベル6Sを何としてでも出す事を狙うのであれば、このカードの採用は是非とも検討してほしい。
アスカトルかスーパイを特殊召喚する、でスマートに1枚にまとめられた気もする。
特殊召喚するカードがスーパイな点以外は使神官アスカトルと同じ効果を持つ。
強みも弱点も使神官アスカトルと同じであり、こちらはレベル6シンクロの体制を整える。
こちらもインティクイラであるならばクイラの高速召喚の助けになる。…やっぱりアスカトルもスーパイも好きな方を出せるほうが強いしスマートだよなぁ。
特殊召喚するカードがスーパイな点以外は使神官アスカトルと同じ効果を持つ。
強みも弱点も使神官アスカトルと同じであり、こちらはレベル6シンクロの体制を整える。
こちらもインティクイラであるならばクイラの高速召喚の助けになる。…やっぱりアスカトルもスーパイも好きな方を出せるほうが強いしスマートだよなぁ。
インティクイラ強化キタ!これで勝つる!(地縛神新規から目を逸らしながら)
S召喚を強烈にサポートする破格のパワーカード、サイキックリフレクターの存在もあるのでそれと比べれば見劣りしますが、純粋に強化されたと言っていいでしょう。
問題は手札に該当モンスターを引いてしまうとディスアドを加速させてしまいますが、それも些細な事。
シンクロが使われにくくなって久しいですが、これを機に使ってみてもいいかもしれません。
いい強化ですね、こういうのを待っていたんですよ私は。
S召喚を強烈にサポートする破格のパワーカード、サイキックリフレクターの存在もあるのでそれと比べれば見劣りしますが、純粋に強化されたと言っていいでしょう。
問題は手札に該当モンスターを引いてしまうとディスアドを加速させてしまいますが、それも些細な事。
シンクロが使われにくくなって久しいですが、これを機に使ってみてもいいかもしれません。
いい強化ですね、こういうのを待っていたんですよ私は。
とりあえず6シンクロを出せるカード
汎用として見るとサイキックリフレクターとの差別化が以下略
6シンクロは8シンクロと比べて比較的手軽に出しやすいので汎用カードとして見ると更に厳しい。素直にクイラを出しましょう
汎用として見るとサイキックリフレクターとの差別化が以下略
6シンクロは8シンクロと比べて比較的手軽に出しやすいので汎用カードとして見ると更に厳しい。素直にクイラを出しましょう
これアスカトルと一纏めにしてもう一枠、地縛かインクイの新規に分けてやれませんでしたかね?
手札切ってレベル6Sの召喚を即座に繋げられる半上級。リクルート対象の関係から主にクイラを扱うインクイでの運用になるでしょう。
S召喚以外のEX展開を封じてしまい、リンクと絡めづらいですが、インクイにおいては元々そこまでリンクが重要なデッキでもないので、あまり気にはならないでしょう。
召喚権使わずS召喚できるのは、今回の地縛神新規にとってありがたい事であり、S召喚軸の地縛神なら有用な存在になるか。
地縛とインクイを混ぜたい人向けに作られた感じがしますけど、そんなデッキで多分コレ使ってクイラはあんま出さないような気がします。
手札切ってレベル6Sの召喚を即座に繋げられる半上級。リクルート対象の関係から主にクイラを扱うインクイでの運用になるでしょう。
S召喚以外のEX展開を封じてしまい、リンクと絡めづらいですが、インクイにおいては元々そこまでリンクが重要なデッキでもないので、あまり気にはならないでしょう。
召喚権使わずS召喚できるのは、今回の地縛神新規にとってありがたい事であり、S召喚軸の地縛神なら有用な存在になるか。
地縛とインクイを混ぜたい人向けに作られた感じがしますけど、そんなデッキで多分コレ使ってクイラはあんま出さないような気がします。
この時代にインクイに強化が入ろうとは考えもしなかった。
トリッキーと同じコストで6シンクロが展開可能。
召喚権を余して6シンクロできるためシンクロを素材に要求するシンクロに繋ぐのには使いやすいか。
封じられるのはエクストラからの特殊召喚だけのためアドバンス召喚に使う事も可能。
弱点はスーパイは墓地からは出せないので引いてしまうと、パワーがガタ落ちしてしまうこの手のカードの宿命を背負っている点。
トリッキーと同じコストで6シンクロが展開可能。
召喚権を余して6シンクロできるためシンクロを素材に要求するシンクロに繋ぐのには使いやすいか。
封じられるのはエクストラからの特殊召喚だけのためアドバンス召喚に使う事も可能。
弱点はスーパイは墓地からは出せないので引いてしまうと、パワーがガタ落ちしてしまうこの手のカードの宿命を背負っている点。
「死神官-スーパイ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「死神官-スーパイ」への言及
解説内で「死神官-スーパイ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
19年7月更新永続型レッドデーモンデッキ(A〜リアン)2017-01-16 22:49
-
運用方法《死神官-スーパイ》
インティクイラ+α(DB-Nataria)2021-03-31 13:10
-
運用方法《死神官-スーパイ》の手札コストで《カーボネドン》を落としつつssし、S召喚した《月影龍クイラ》とカーボネドンの効果でデッキからssした《守護竜ユスティア》で《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》をS召喚したりとレベル6・8・10のシンクロが出来ます。
究極変容神 アルティマヤ・ツィオルキン(エチチ@イグニスター)2020-02-08 19:44
「死神官-スーパイ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-09-26 シンクロン3(G)
● 2022-11-07 ヴォルカニックBF★(wasabi)
● 2022-12-27 シンクロン2.5(G)
● 2020-02-11 レッドデーモン地縛神★(gengaman)
● 2021-03-31 キャラデッキ〜レクス・ゴドウィン〜(人形)
● 2020-07-04 大地霊術-「朔」(無記名)
● 2020-09-08 【LotD】蟲惑魔ツィオルキン(sirius)
● 2019-05-29 陰陽ドラグハーピィ(グレイ)
● 2022-10-31 ヴォルカニックBF調整用(wasabi)
● 2022-11-05 ヴォルカニックシンクロ調整用★(wasabi)
● 2023-03-08 ヴォルカニックシンクロ改(wasabi)
● 2019-04-22 /バスター(マヨ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4245位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 18,174 |
死神官-スーパイのボケ
その他
英語のカード名 | Supay, Duskwalker |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
- 04/09 10:39 評価 5点 《憑依装着-ヒータ》「《灼熱の火霊使いヒータ》の素材になって相…
- 04/09 10:34 評価 5点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-ライナ》や《憑依装着-ダルク…
- 04/09 10:27 評価 7点 《憑依覚醒》「打点アップ・破壊耐性・ドローと内容がバラエティに…
- 04/09 10:11 SS 第90話:立場が変われば見方も変わる
- 04/09 10:06 評価 6点 《トリックスター・ホーリーエンジェル》「リンク2ですが実質的に…
- 04/09 08:56 評価 5点 《氷結のフィッツジェラルド》「アンティーク・ギア効果とやられた…
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



