交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 185,326件中 183,706 - 183,720 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
イエロー・ガジェット ▶︎ デッキ 《イエロー・ガジェット》
とき
2010/08/16 21:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
代償ガジェ、除去ガジェ、弾圧ガジェ、コアガジェ、マシンガジェ…
形を変えながら常にトップクラスのデッキを生み続けたモンスター群。
驚異的な安定感とアドバンテージを持つモンスターであるため、多くのデュエリストに愛された。
三体の中では一番微妙な能力だが、続くのはエース格の緑。
ガジェは衰えたが、ランク4を並べて殴るという遺伝子はテラナイトやクラウンブレードなど色濃く受け継がれているデッキも数多い。
レッド・ガジェット ▶︎ デッキ 《レッド・ガジェット》
とき
2010/08/16 21:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
代償ガジェ、除去ガジェ、弾圧ガジェ、コアガジェ、マシンガジェ…
形を変えながら常にトップクラスのデッキを生み続けたモンスター群。
驚異的な安定感とアドバンテージを持つモンスターであるため、多くのデュエリストに愛された。
守備力がやや高いが、攻撃表示が中心になるためあまり意味はないか。
近年のガジェの凋落は、ギアギガX以外は汎用ランク4「しか」出せないというのも痛いのだろうか。
グリーン・ガジェット ▶︎ デッキ 《グリーン・ガジェット》
とき
2010/08/16 21:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
代償ガジェ、除去ガジェ、弾圧ガジェ、コアガジェ、マシンガジェ…
形を変えながら常にトップクラスのデッキを生み続けたモンスター群。
驚異的な安定感とアドバンテージを持つモンスターであるため、多くのデュエリストに愛された。
リクルラインの攻撃力を持つこいつは、ガジェのエース格である。
とは言えさしものガジェも、単体での展開力不足と召喚への依存からついに一線を退いた感は否めない。それでも金銀ガジェが登場し展開力を手に入れ、機械族ゆえのギアギガXの存在などまだまだ若いものには負けはしない。
可変機獣 ガンナードラゴン ▶︎ デッキ 《可変機獣 ガンナードラゴン》
攻守半減のためリクルーターレベルで倒されてしまうが,シンクロが使いやすいという点がバルバロスと決定的な点.
レベル1と共にレベル8になれるだけではなく,ケミストリとクロキシアンになることも可能.
また,最前線を貼った状態で自爆特攻することで,リボルバードラゴンやサイコショッカーなどの上級闇機械も楽に出せるため,
闇機械で最前線を入れる場合はぜひ欲しい1枚.
人喰い虫 ▶︎ デッキ 《人喰い虫》
元祖リバースモンスターであり,初期の効果モンスターで重宝されたカード.
現在では(ほぼ)上位互換のカードがわんさかいる上に,リバースする暇があったら地割れ地砕きをするという環境が悲しい・・・
それでも切り札モンスターが踏んだときのショックは変わらず.
ヨルムンガルド ▶︎ デッキ 《ヨルムンガルド》
元ネタが北欧神話で非常に長いのに,何このステータス・・・
いわゆる初期カードによくある「名前負けのバニラモンスター」の一例.
不死武士 ▶︎ デッキ 《不死武士》
戦士統一にせざるを得ないが,殴れる程度の攻撃力を持つ闇戦士の《黄泉ガエル》.
その効果上,《一族の結束》との相性は抜群で,毎ターン蘇ってくる弾圧の効かない2000は強い.
闇戦士のため,増援はもちろん蘇生のジャマにならない《終末の騎士》,ダークグレファーで落とすことも可能.
グローアップ・バルブ ▶︎ デッキ 《グローアップ・バルブ》
魚雪
2010/08/16 20:02
遊戯王アイコン
デメリットがデメリットで無いに等しいカード。
一回しか使えないとはいえ強すぎる。
インヴェルズ・ガザス ▶︎ デッキ 《インヴェルズ・ガザス》
魚雪
2010/08/16 19:53
遊戯王アイコン
出せたら強い系モンスター。
とはいえ2体生贄は重すぎる。
マディスで呼んでくるモンスターの筆頭になるくらいか。
人喰い植物 ▶︎ デッキ 《人喰い植物》
魚雪
2010/08/16 19:48
遊戯王アイコン
偽りの種》で出せるね。
もう咲いてるケド。
音楽家の帝王 ▶︎ デッキ 《音楽家の帝王》
魚雪
2010/08/16 19:47
遊戯王アイコン
昔では出番の無かったカード。
最近では《簡易融合》から登場する様になった。
アーカナイト召喚などに一役買ってます。
*正規融合しようとするなよ☆
磁力の召喚円 LV2 ▶︎ デッキ 《磁力の召喚円 LV2》
魚雪
2010/08/16 19:44
遊戯王アイコン
偽りの種》の機械バージョン。
植物と違ってレベル2以下でいい性能のモンスターが少ないのが惜しい。
デコイロイド ▶︎ デッキ 《デコイロイド》
魚雪
2010/08/16 19:42
遊戯王アイコン
隊長やら《魔知ガエル》はそのステータスや能力で相手を阻害した。
でもこのステータスでは・・・《機械複製術》で活躍させよう。
折れ竹光 ▶︎ デッキ 《折れ竹光》
魚雪
2010/08/16 19:37
遊戯王アイコン
ネタカードの一員。
最近はサポート入ってるケドそれでもどうか。
というかトライスよりも攻撃力が下がって無いのは何でだろう。
E-HERO ヘル・ブラット ▶︎ デッキ 《E-HERO ヘル・ブラット》
魚雪
2010/08/16 19:35
遊戯王アイコン
軽く特殊召喚が強い。
リリースなりシンクロなりどうぞご自由に。

( 12,248/12,356 ページ ) 全185,326件の内 「183,706 - 183,720」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー