交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 183,178件中 151 - 165 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
No.68 魔天牢サンダルフォン ▶︎ デッキ 《No.68 魔天牢サンダルフォン》
ただのくらげ
2024/05/17 21:42
遊戯王アイコン
残存効果の墓地蘇生を封じる蘇生メタといった感じのランク8。
深淵に潜む者》と似た境遇で【ホルス】で出せてミラーを完封できるカードなのだが…【ホルス】自体そこまで大きく流行ってなく、そもそも【ホルス】自体が混ぜ物前提過ぎてそこまで刺さってないこのカードの妨害範囲もやや評価を下げる要因になるかなって思ってます。
ランク8だと他に強いカードが多いしね。
このカード自体は弱いカードではなく、ピンメタで仕事はできるカードなので7点とします。
刺さるデッキにとっては本当に"死"を与えます。
ショット・ガン・シャッフル ▶︎ デッキ 《ショット・ガン・シャッフル》
などたく
2024/05/17 21:03
遊戯王アイコン
ショット・ガン・シャッフル》で相手のカードを痛めつけてやろう。

ターン1があるが永続魔法なので毎ターン使えると思えば面白い効果。《光の護封剣》や《バトルフェーダー》やらでターンを稼ぎ相手のデッキを直接破壊するコンボも極悪。レアカードでデッキを作った人ほど効く不思議なカードでもあり、《友情 YU-JYO》よりも使われたくないカード。


⚠カードを痛めるシャッフル行為をジョーク目的で使おうと思っても絶対やってはいけない。他人にカードを傷つけられるのは誰でも嫌でしょうし、相手によってはリアルファイトに繋がる可能性も。
悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》
などたく
2024/05/17 20:50
遊戯王アイコン
遊戯と城之内の本当の《友情 YU-JYO》。《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》さん?知らないですそんな人...
真紅眼融合》で出すことができる上に、デーモン&レッドアイズサポートを受けられるときた。
ステータスは《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》と同じ。切り札として文句のない攻守。
①の効果は3200もある攻撃力を最大限に活かせる。②の効果で実質2400バーンができるのも良し。

ただこのカードを活かすなら専用構築にしなければいけないのが厳しいか。正規融合するにしても《デーモンの召喚》や《真紅眼の黒竜》が書かれていないため《融合派兵》非対応。

総合的に見て原作ファンに向けたいいカードだと思います。あの《超魔導竜騎士》とは違ってね。
ブラック・サンダー ▶︎ デッキ 《ブラック・サンダー》
 大抵のコンビニで売られてる一枚。ココアクッキーとビスケットがチョコでコーティングされており、35円という手頃さから子供のみならず社会人の休憩時のお供にうってつけなのだ。マジで美味しい☆

 まあ今の遊戯王は展開しまくって盤面が埋まりやすいため、ぶっちゃけ2000バーンくらいなら簡単にいきそうだ。…ただ戦闘破壊をトリガーとするのが遅すぎる。その間に無効持ちのモンスターを出されたら詰みなわけであり…というか《BF》モンスターが効果で除去されたら普通に意味がない。《BF-フルアーマード・ウィング》なら半強制的に戦闘破壊を強いれるものの、やっぱ割に合わないだろう。

 バレンタインデーでこれを貰ったら、それは高確率で義理チョコであろう。……?自分は小3の時に引っ越した女子友以来、本命のチョコを貰ったことがないんだ(⁠´⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠ω⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠`⁠)
おジャマッスル ▶︎ デッキ 《おジャマッスル》
みめっと
2024/05/17 20:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
評価時点で《おジャマ・キング》をカード効果に指定している唯一のカードとなる「おジャマ」魔法カード。
高い守備力を持つ反面攻撃力が0の《おジャマ・キング》に打点を授けるというカードなのですが、いくら破壊するのが「おジャマ」モンスターで相手の場に《おジャマトリオ》押し付けたトークンも破壊できるとはいえ、この方法ではあまりに効率が悪い上に他に効果もないのでは、特定のEXモンスターの専用サポートとしては到底不足していると言わざるを得ないといったところで「おジャマ」+「マッスル」という画的にも映えそうな貴重な言葉遊びをこのようなカードに消費してしまったのは残念な限り。
無理に《おジャマ・キング》をフィニッシャーに仕立て上げるようなカードよりも、フィニッシャーに適した能力を持ったリメイクカードを新規として出した方が良いと思います。
暗黒の狂犬 ▶︎ デッキ 《暗黒の狂犬》
などたく
2024/05/17 20:21
遊戯王アイコン
やっぱり暗黒の力はすごいな。
攻撃力がしっかりしていて、
それでいて上位互換が存在しないはっきりした強さだ。
バニラサポートは《予想GUY》のものを使用したのかな?

ただの犬ごときが暗黒の力によってこんなに強くなるとは...《闇魔界の覇王》は見習って。
ステータス的にも獣族としては悪くなく、バニラサポート等を駆使すれば採用できるデッキは多い。
レスキューラビット》と同じ獣族であるため、ウサギで呼んできて獣族素材のなにかに繋げたい所。
思いつく限りでは《鉄獣戦線》リンク、《小法師ヒダルマー》等。
おジャマ・キング ▶︎ デッキ 《おジャマ・キング》
みめっと
2024/05/17 20:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
これまでに登場してきた「おジャマ」通常モンスター3体を自身の融合素材に名称指定している「おジャマ」融合モンスター。
自身が場に存在する限り使用していない相手の空いているメインモンスターゾーン3ヶ所を封鎖する能力を持っており、永続効果なので出てきた瞬間に発動を伴うことなく3ヶ所まで可能な限り選び、それ以降選択したモンスターゾーンが使用不可能になる効果が適用されるという仕様になっている。
相手のデッキ内容及び手札内容によっては展開や最終盤面が大きく制限される結構厄介な効果で、《地盤沈下》などと併用することで先攻から相手のメインモンスターゾーンを全封鎖することもできてしまう。
その反面後攻からではあまり有用な効果ではなく、無耐性で場に維持することが困難でかつ、ほとんどのビートダウン系のデッキに採用される《無限泡影》に簡単に効果を無効にされることからこれが有効な拘束力になる場面はやはり限られてくると言わざるを得ず、10期に導入されたEXモンスターゾーンには干渉できないというのも厳しいところ。
守備力は3000という3体の「おジャマ」通常モンスターを合算した高いものになっていますが相変わらず攻撃力は0であり、そのままでは戦闘能力は皆無ということになるのですが、このカードの存在を強く意識したと思われる効果を持つ《おジャマ・カントリー》が後に登場し、戦闘要員としても活用できるようになりました。
その知名度の高さや存在感の強さの割には未だに最新テキストのものが存在しないくらいには長いこと再録されておらず、リメイクモンスターとなるカードも登場していないというのがかなり意外です。
ヴィクトリー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ヴィクトリー・ドラゴン》
きりん
2024/05/17 20:08
遊戯王アイコン
強い弱い以前にトラブルを頻発させるカード故に禁止されていると思われる。実際にあったかどうか不明だがこのカードの対策として故意に不正をしてそのゲームに敗北することでマッチキルを阻止したなどの逸話があるほど。というかいくら最上級で重めのカードであるとはいえ、三回のうち一回勝ったらマッチに勝利したことになりますよ!というのは暴挙がすぎる。
アームド・ドラゴン LV7 ▶︎ デッキ 《アームド・ドラゴン LV7》
みめっと
2024/05/17 19:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「LV」を持つモンスターの1つである「アームド・ドラゴン」シリーズの特殊召喚モンスターとなるレベル7のモンスター。
これまでは《アームド・ドラゴン LV5》の効果による進化条件があまり良くないものである点や、その打点や性能がLV5と大して変わらなかった点などから《レベルアップ!》などを用いてまで出すほどでもない残念なカードとされてきましたが、11期に強化された際に《アームド・ドラゴン・サンダー LV5》などの優秀な新規カードが登場したことでかなり見られるカードになった感じはあります。
あちらの効果では《アームド・ドラゴン・サンダー LV7》も特殊召喚できますが、そちらとは効果の内容がかなり異なっており、あまり除去の質が良くないとはいえ全体除去ではあるので選択肢にはなるでしょう。
アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン》を特殊召喚するために便宜上融合素材として名称指定されているカードでもあり、いくつかの融合関連の効果を受けることもできますが、そちらはさすがに通常召喚可能で他の方法による特殊召喚が可能な《アームド・ドラゴン・サンダー LV7》を使った方が楽そうです。
ダンディライオン ▶︎ デッキ 《ダンディライオン》
きりん
2024/05/17 19:57
遊戯王アイコン
一枚が三体になる謎のモンスターカード
アドバンス召喚に使えないという申し訳程度のデメリットが付いているがターン1制限なしでトークン二体を生産するトンデモな性能。デブリドラゴンなどで吊れば再利用も容易。シンクロ期以降、何か相性のいいカードが出る度に注目され続けたカードであるが、リンク召喚の実装に伴いその性能は完全に限界突破、禁止となった。
アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン ▶︎ デッキ 《アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン》
みめっと
2024/05/17 19:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自身をEXデッキから特殊召喚するための条件として、メインデッキの特殊召喚モンスターである《アームド・ドラゴン LV7》と、EXデッキの特定の特殊召喚モンスター2体を除外して特殊召喚するEXモンスターである《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》の2体をさらに除外して特殊召喚するという凄まじい要求をしてくる融合モンスター。
ただしそれら2体を必ずしも場から除外する必要はなく、デュエル中にそれら2体をどんな方法でもいいから1度でも特殊召喚に成功してさえいれば、装備カード状態からでも墓地からでも除外できるという一応の配慮がなされている。
効果の方は相手ターンにフリチェで使える相手の場と墓地のカードの全除外というさすがにめちゃ強い効果になっていますが、これが前半の効果と微妙に噛み合っていないのが残念で、この仕様なら前半の効果は「発動できない」だけでなく《墓穴の指名者》や《抹殺の指名者》的な使い方もできるように「無効化される」とも書いていなければならなかったはず。
相手ターンにしか効果を出せないので墓地のモンスターの効果をコピーする系のモンスターともあまり相性が良くないし、ここまで大掛かりなことをして穴だらけの制圧をしている暇があるなら「勝ちに行く」能力を設定してもらった方がまだ良かったってところですね。
レベルアップ! ▶︎ デッキ 《レベルアップ!》
などたく
2024/05/17 19:22
遊戯王アイコン
カード効果自体は悪くなく、デッキからも出せる点が強いと思うが《LV》モンスター自体に強力なモンスターが少ない事が大きな課題。《アームド・ドラゴン LV10-ホワイト》のように《LV》なのに出せないという場合もあるため、今後の《LV》新規はしっかり《レベルアップ!》に対応して欲しい。

どうでもいい話ですが個人的にはポケ◯ン不思議のダンジョンシリーズの《レベルアップ!》音が好き
VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン ▶︎ デッキ 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》
みめっと
2024/05/17 19:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
複数の特定のモンスターを場から除外するという手法による合体を行うことでEXデッキから特殊召喚できる《XYZ-ドラゴン・キャノン》と《VW-タイガー・カタパルト》をさらに同じ方法で合体させることで特殊召喚できる贅の極みを尽くした融合モンスター。
これらのモンスターは装備カードとして場に出ているものも除外できることも含めて現在のカードプールでは当時よりも格段に楽に特殊召喚できるようになっていますが、それらのカードを用いたとしても《XYZ-ドラゴン・キャノン》から打点も効果もそれほど向上していないこのカードの性能に見合っているとは言い難い。
ノーコストで相手の場のカード1枚を対象にそのカードを除外する起動効果はそれ自体は《フルール・ド・バロネス》のそれを上回る有用な効果ではありますが、出しにくさとは全く釣り合いがとれていないし、それ以外の効果破壊に無いのと同じレベルはさすがにどうしようもないでしょう。
それでも《アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン》の特殊召喚をするためには1度はモンスターとして場に出しておく必要があるカードです。
なお墓地からの特殊召喚ができない制約を持つ《XYZ-ドラゴン・キャノン》との違いとして、こちらは蘇生制限を満たせば墓地からの特殊召喚が可能という点が挙げられ、その点では進歩していると言えるかもしれない。
VW-タイガー・カタパルト ▶︎ デッキ 《VW-タイガー・カタパルト》
みめっと
2024/05/17 19:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「XYZ」の2体合体ポジションのカードとなる「VW」が合体した融合モンスター。
「XYZ」の2体合体モンスターは、出したところで《XYZ-ドラゴン・キャノン》に繋がらないことから予てより特殊召喚する価値のないなんちゃって中継モンスターとして知られていましたが、このカードの場合は手札1枚を切って発動する効果が相手モンスター1体の表示形式の変更という、アドバンテージにならないどころか自分の場のモンスターに使用することによるコンボにも使えないという酷い内容になっており、一応特典らしきリバース効果封じも《YZ-キャタピラー・ドラゴン》でセット状態のまま叩き割った方がまだ良いでしょう。
しかし2体合体の「XYZ」融合モンスターと違ってこのカードは《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》の特殊召喚条件にちゃんと指定されているため、あちらを特殊召喚するためには《セリオンズ“キング”レギュラス》や《モンスターエクスプレス》などを利用するにしてもEXデッキに入れる必要があるカードです。
なお自身の持つ制約によって墓地からの特殊召喚ができない「XYZ」の融合モンスター群とは異なり、このカードや《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》は蘇生制限を満たせば墓地からの特殊召喚も可能となっています。
聖剣を巡る王姫アンジェリカ ▶︎ デッキ 《聖剣を巡る王姫アンジェリカ》
こいこい
2024/05/17 19:02
遊戯王アイコン
【焔聖騎士】が先行6妨害とかを普通に構える元凶の1人。
召喚時にテーマの核となる《大聖剣博物館》をサーチしますが、対象を取ろうとすると逃げられるので困ったことにヴェーラーや泡影が通らない。
おまけにエスケープしつつ墓地とフィールドに2枚分のアドバンテージを稼げてしまう贅沢さ。大抵は《焔聖騎士-テュルパン》を墓地に、《焔聖騎士導-ローラン》をフィールドに置き、蘇生したテュルパンとローランの2体で《焔聖騎士帝-シャルル》《シャルル大帝》へ繋がるムーブになります。
エスケープ効果は自分で対象に取っても発動でき、事前に墓地へ送っておいた《焔聖騎士-オリヴィエ》等を用いることで、博物館でサーチした聖剣を他の展開手段に回すことができます。自演のタイミングでヴェーラーや泡影を投げればエスケープは防げますが、言い換えれば博物館のサーチは防げないということ。何がなんでもリソースを稼ぐという意志を感じます。
対象以外にも攻撃に反応してもエスケープするため場持ちも良く、その度にリソースを稼ぎます。
先行展開でこのカードを経由し効果を通せた時点で大きな有利が確定するカードといったところです。

( 11/12,212 ページ ) 全183,178件の内 「151 - 165」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー