メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
コレクターズパック-閃光の決闘者編- カードリスト →カード価格一括表示
コレクターズパック-閃光の決闘者編-
(コレクターズパックセンコウノデュエリストヘン)
略号:CPF1 全45種 カテゴリー:コレクターズパック
発売日:2016年05月14日(9期)
(コレクターズパックセンコウノデュエリストヘン)
略号:CPF1 全45種 カテゴリー:コレクターズパック
発売日:2016年05月14日(9期)
全カード平均:6.9pt
スポンサーリンク
評価ベスト5
● カードリストを評価が高い順に並べる [ 並べ替えに関する説明 ]評価順位 | 186位 / 524 | 閲覧数 | 37995 | → トレカネットでコレクターズパック-閃光の決闘者編-の価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() Ultra
|
9(11)
[24600] |
JP001 | オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
3 | ドラゴン族 | 1200 | 600 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「オッドアイズ」Pモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分のPゾーンのカード1枚を選んで破壊し、自分のエクストラデッキから「オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン」以外の表側表示の「オッドアイズ」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。 【モンスター効果】 「オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のPゾーンに「オッドアイズ」カードが存在する場合、自分フィールドの「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはこのターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Rare
|
5.4(8)
[8862] |
JP002 | EMユニ | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 800 | 1500 | ||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ発動できる。手札からレベル3以下の「EM」モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。 (2):相手ターンに、自分の墓地からこのカードと「EMユニ」以外の「EM」モンスター1体を除外して発動できる。このターン自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。 |
||||||
![]() Rare
|
5(6)
[6943] |
JP003 | EMコン | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 獣戦士族 | 600 | 1000 | ||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ、このカード以外の自分フィールドの攻撃力1000以下の「EM」モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドの表側攻撃表示の、そのモンスターとこのカードを守備表示にし、デッキから「オッドアイズ」モンスター1体を手札に加える。 (2):相手ターンに、自分の墓地からこのカードと「EMコン」以外の「EM」モンスター1体を除外して発動できる。自分は500LP回復する。 |
||||||
![]() Normal
|
5.8(11)
[5828] |
JP004 | RR-ナパーム・ドラゴニアス | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 鳥獣族 | 1000 | 1000 | ||
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。相手に600ダメージを与える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「RR」モンスター以外のモンスターの効果を発動できない。 (2):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「RR」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 |
||||||
![]() Normal
|
6.7(14)
[15432] |
JP005 | RR-ブレード・バーナー・ファルコン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 鳥獣族 | 1000 | 1000 | ||
鳥獣族レベル4モンスター×2 (1):自分のLPが相手より3000以上少なく、このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。このカードの攻撃力は3000アップする。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、このカードのX素材を任意の数だけ取り除いて発動できる。取り除いたX素材の数だけ、相手フィールドのモンスターを選んで破壊する。 |
||||||
![]() Normal
|
2.5(6)
[10362] |
JP006 | The tripping MERCURY | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 水族 | 2000 | 2000 | ||
(1):このカードがアドバンス召喚に成功した時に発動できる。フィールドのモンスターを全て表側攻撃表示にする。 (2):このカードはモンスター3体をリリースして召喚する事ができる。 (3):このカードの(2)の方法で召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力はそのモンスターの元々の攻撃力分ダウンする。 (4):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 |
||||||
![]() Rare
|
6.9(7)
[9988] |
JP007 | The blazing MARS | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 炎族 | 2600 | 2200 | ||
「TheblazingMARS」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地のモンスター3体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。 (2):自分メインフェイズ1に、このカード以外の自分フィールドのモンスターを全て墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったモンスターの数×500ダメージを相手に与える。 |
||||||
![]() Normal
|
3.1(7)
[8912] |
JP008 | The grand JUPITER | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 戦士族 | 2500 | 2000 | ||
(1):1ターンに1度、手札を2枚捨て、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 (3):自分・相手のエンドフェイズに、このカードの効果で装備したモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。 |
||||||
![]() Rare
|
6.1(10)
[12265] |
JP009 | The despair URANUS | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 岩石族 | 2900 | 2300 | ||
(1):自分フィールドに魔法・罠カードが存在せず、このカードがアドバンス召喚に成功した時に発動できる。相手はカードの種類(永続魔法・永続罠)を宣言する。自分はデッキから宣言した種類のカード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。 (2):このカードの攻撃力は、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数×300アップする。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のカードは効果では破壊されない。 |
||||||
![]() Ultra
|
6.4(10)
[17345] |
JP010 | The suppression PLUTO | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2600 | 2000 | ||
(1):1ターンに1度、カード名を1つ宣言して発動できる。相手の手札を全て確認し、その中に宣言したカードがあった場合、以下の効果から1つを選んで適用する。 ●相手フィールドのモンスター1体を選んでコントロールを得る。 ●相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。その後、破壊したその魔法・罠カードを自分フィールドにセットできる。 |
||||||
![]() Normal
|
9.3(12)
[16804] |
JP011 | サイバー・プチ・エンジェル | 効果モンスター | ||
![]() |
2 | 天使族 | 300 | 200 | ||
「サイバー・プチ・エンジェル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「サイバー・エンジェル」モンスター1体または「機械天使の儀式」1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() Normal
|
8.8(16)
[31178] |
JP012 | サイバー・エンジェル-弁天- |
儀式モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
6 | 天使族 | 1800 | 1500 | ||
「機械天使の儀式」により降臨。 (1):このカードが戦闘でモンスターを破壊し、墓地へ送った場合に発動する。そのモンスターの元々の守備力分のダメージを相手に与える。 (2):このカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから天使族・光属性モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() Normal
|
8.1(11)
[16951] |
JP013 | サイバー・エンジェル-韋駄天- |
儀式モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
6 | 天使族 | 1600 | 2000 | ||
「機械天使の儀式」により降臨。 (1):このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から儀式魔法カード1枚を選んで手札に加える。 (2):このカードがリリースされた場合に発動できる。自分フィールドの全ての儀式モンスターの攻撃力・守備力は1000アップする。 |
||||||
![]() Super
|
9(21)
[25129] |
JP014 | サイバー・エンジェル-荼吉尼- |
儀式モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | 天使族 | 2700 | 2400 | ||
「機械天使の儀式」により降臨。 (1):このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。相手は自分のフィールドのモンスター1体を墓地へ送らなければならない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の儀式モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 (3):自分エンドフェイズに自分の墓地の、儀式モンスター1体または「機械天使の儀式」1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
![]() Normal
|
8.9(11)
[19935] |
JP015 | 機械天使の儀式 |
![]() |
||
「サイバー・エンジェル」儀式モンスターの降臨に必要。 (1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「サイバー・エンジェル」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 (2):自分フィールドの光属性モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() Rare
|
9.6(16)
[44967] |
JP016 | 祝福の教会-リチューアル・チャーチ |
![]() |
||
「祝福の教会-リチューアル・チャーチ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札から魔法カード1枚を捨ててこの効果を発動できる。デッキから光属性の儀式モンスター1体または儀式魔法カード1枚を手札に加える。 (2):自分の墓地の魔法カードを任意の数だけデッキに戻し、デッキに戻した数と同じレベルを持つ、自分の墓地の天使族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal
|
3.9(7)
[7150] |
JP017 | レッド・ノヴァ |
効果モンスター チューナーモンスター |
||
![]() |
1 | 天使族 | 0 | 0 | ||
「レッド・ノヴァ」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードがチューナー2体以上を素材とするS召喚に使用され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから悪魔族・炎属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() N-Rare
|
4.4(22)
[17942] |
JP018 | 眠れる巨人ズシン | 効果モンスター | ||
![]() |
10 | 戦士族 | 0 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。ズシンカウンターが10個置かれた自分のモンスター1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、手札のこのカードをターン終了時まで相手に見せ、自分フィールドのレベル1通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターにズシンカウンターを1つ置く。 (2):このカードは他のカードの効果を受けない。 (3):このカードがモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。このカードの攻撃力・守備力はダメージ計算時のみ、そのモンスターの攻撃力+1000の数値になる。 |
||||||
![]() Normal
|
5.2(6)
[6496] |
JP019 | 手をつなぐ魔人 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 悪魔族 | 1000 | 1600 | ||
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。 (2):このカードの守備力は、このカード以外の自分フィールドの表側守備表示モンスターの元々の守備力の合計分アップする。 |
||||||
![]() Normal
|
6.2(6)
[4300] |
JP020 | スクラム・フォース |
![]() |
||
(1):自分フィールドに表側守備表示モンスターが2体以上存在する場合、自分フィールドの守備表示モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):このカードが効果で破壊される場合、代わりに他の自分の魔法&罠ゾーンのカード1枚を破壊できる。 |
||||||
![]() Ultra
|
5.2(9)
[25388] |
JP021 | No.100 ヌメロン・ドラゴン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
1 | ドラゴン族 | 0 | 0 | ||
同じランクの同名「No.」Xモンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、フィールドのXモンスターのランクの合計×1000アップする。 (2):このカードが効果で破壊された時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、お互いは自身の墓地の魔法・罠カードを1枚選んでフィールドにセットする。 (3):このカードが墓地に存在し、自分の手札・フィールドにカードが無い場合、相手の直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
||||||
![]() Super
|
8.1(12)
[26652] |
JP022 | No.24 竜血鬼ドラギュラス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
6 | 幻竜族 | 2400 | 2800 | ||
レベル6モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、エクストラデッキから特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを裏側守備表示で特殊召喚する。 (3):このカードがリバースした場合に発動する。フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る。 |
||||||
![]() Normal
|
8.2(11)
[19695] |
JP023 | No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
2 | アンデット族 | 2200 | 0 | ||
レベル2モンスター×2体以上 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、このカード以外のフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。このモンスターが表側表示で存在する間、対象の表側表示のカードの効果は無効化される。 (2):このカードの(1)の効果の対象としているカードがフィールドに表側表示で存在する限り、お互いに対象のカード及び同名カードの効果を発動できない。 |
||||||
![]() Normal
|
3.8(8)
[6260] |
JP024 | No.51 怪腕のフィニッシュ・ホールド |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
3 | 岩石族 | 2600 | 0 | ||
レベル3モンスター×3 (1):このカードは戦闘では破壊されない。 (2):このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードにカウンターを1つ置く(最大3つまで)。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、このカードにカウンターが3つ置かれている場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。 |
||||||
![]() Rare
|
8(10)
[18387] |
JP025 | No.59 背反の料理人 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 戦士族 | 2300 | 200 | ||
レベル4モンスター×2 (1):自分フィールドのカードがこのカードのみの場合、このカードは他のカードの効果を受けない。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外の自分フィールドのカードを全て破壊する。その後、このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果で破壊され墓地へ送られたモンスターの数×300アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() N-Rare
|
6.6(12)
[12452] |
JP026 | No.78 ナンバーズ・アーカイブ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
レベル1モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のエクストラデッキのカードを相手はランダムに1枚選ぶ。それが「No.1」~「No.99」のいずれかの「No.」モンスターだった場合、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Super
|
6.6(15)
[18627] |
JP027 | No.98 絶望皇ホープレス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 戦士族 | 2000 | 2500 | ||
レベル4モンスター×2 「No.98絶望皇ホープレス」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。そのモンスターを守備表示にする。 (2):このカードが墓地に存在する場合、フィールドの「希望皇ホープ」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚し、対象のモンスターを下に重ねてX素材とする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Normal
|
5.1(10)
[13499] |
JP028 | 光波翼機 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 1400 | 1200 | ||
(1):自分フィールドに「サイファー」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードをリリースして発動できる。自分フィールドの全ての「サイファー」モンスターのレベルをターン終了時まで4つ上げる。 |
||||||
![]() Ultra
|
9.3(28)
[102896] |
JP029 | 銀河眼の光波竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
レベル8モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化され、攻撃力は3000になり、カード名を「銀河眼の光波竜」として扱う。この効果の発動後、ターン終了時までこのカード以外の自分のモンスターは直接攻撃できない。 |
||||||
![]() Rare
|
5.4(5)
[11970] |
JP030 | 銀河影竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 2000 | 1600 | ||
ドラゴン族レベル4モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。手札からドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外の自分フィールドの「ギャラクシー」カードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() Rare
|
8(6)
[11717] |
JP031 | 花札衛-松- | 効果モンスター | ||
![]() |
1 | 戦士族 | 100 | 100 | ||
「花札衛-松-」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「花札衛」モンスター以外だった場合、そのカードを墓地へ送る。 (2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() Normal
|
7.4(7)
[8665] |
JP032 | 花札衛-芒- | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 戦士族 | 100 | 100 | ||
(1):自分フィールドにレベル7以下の「花札衛」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「花札衛」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札の「花札衛」モンスターを任意の数だけ相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキに戻した数だけデッキからドローする。 |
||||||
![]() Normal
|
8.8(6)
[9158] |
JP033 | 花札衛-柳- | 効果モンスター | ||
![]() |
11 | 戦士族 | 100 | 100 | ||
(1):自分フィールドにレベル10以下の「花札衛」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「花札衛」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。 (2):1ターンに1度、自分の墓地の「花札衛」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() Normal
|
6.9(7)
[11317] |
JP034 | 花札衛-桐- | 効果モンスター | ||
![]() |
12 | 戦士族 | 100 | 100 | ||
(1):自分フィールドにレベル11以下の「花札衛」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「花札衛」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。 (2):このカードが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() Normal
|
6.8(4)
[8930] |
JP035 | 花札衛-松に鶴- | 効果モンスター | ||
![]() |
1 | 戦士族 | 2000 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できない。「花札衛-松に鶴-」以外の自分フィールドのレベル1の「花札衛」モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「花札衛」モンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。違った場合、そのカードを墓地へ送る。 (2):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() Normal
|
5.5(4)
[8304] |
JP036 | 花札衛-芒に月- | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 戦士族 | 2000 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できない。「花札衛-芒に月-」以外の自分フィールドのレベル8の「花札衛」モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「花札衛」モンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。違った場合、そのカードを墓地へ送る。 (2):1ターンに1度、このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() Rare
|
8.3(3)
[11376] |
JP037 | 花札衛-柳に小野道風- |
効果モンスター チューナーモンスター |
||
![]() |
11 | 戦士族 | 2000 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できない。「花札衛-柳に小野道風-」以外の自分フィールドのレベル11の「花札衛」モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「花札衛」モンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。違った場合、そのカードを墓地へ送る。 (2):フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードを含む全てのS素材モンスターをレベル2モンスターとして扱う事ができる。 |
||||||
![]() Normal
|
4(2)
[9165] |
JP038 | 花札衛-桐に鳳凰- | 効果モンスター | ||
![]() |
12 | 戦士族 | 2000 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できない。「花札衛-桐に鳳凰-」以外の自分フィールドのレベル12の「花札衛」モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「花札衛」モンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。違った場合、そのカードを墓地へ送る。 (2):1ターンに1度、このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() Super
|
8.5(8)
[25101] |
JP039 | 花札衛-雨四光- |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | 戦士族 | 3000 | 3000 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター3体 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「花札衛」モンスターは効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。 (2):相手のドローフェイズに相手が通常のドローをした場合に発動する。相手に1500ダメージを与える。 (3):相手エンドフェイズに以下の効果から1つを選択して発動する。 ●次の自分ターンのドローフェイズをスキップする。 ●このカードの効果を次の相手スタンバイフェイズまで無効にする。 |
||||||
![]() Rare
|
9(10)
[12235] |
JP040 | 花合わせ | 通常魔法 | ||
「花合わせ」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は「花札衛」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。 (1):デッキから攻撃力100の「花札衛」モンスター4体を攻撃表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、アドバンス召喚のためにはリリースできない。 |
||||||
![]() Normal
|
8.5(21)
[129759] |
JP041 | 銀河の魔導師 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 0 | 1800 | ||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。このカードのレベルをエンドフェイズ時まで4つ上げる。また、このカードをリリースして発動できる。デッキから「銀河の魔導師」以外の「ギャラクシー」と名のついたカード1枚を手札に加える。 | ||||||
![]() Normal
|
8(24)
[133555] |
JP042 | 銀河騎士 | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 2600 | ||
自分フィールド上に「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。この方法で召喚に成功した時、このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントダウンし、自分の墓地の「銀河眼の光子竜」1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||
![]() Normal
|
9.2(33)
[184672] |
JP043 | 銀河戦士 | 効果モンスター | ||
![]() |
5 | 機械族 | 2000 | 0 | ||
手札の光属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から表側守備表示で特殊召喚する。このカードが特殊召喚に成功した時、デッキから「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。「銀河戦士」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() Normal
|
7.7(18)
[105109] |
JP044 | 銀河遠征 | 通常魔法 | ||
自分フィールド上に「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついたレベル5以上のモンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついたレベル5以上のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。「銀河遠征」は1ターンに1枚しか発動できない。 | ||||||
![]() Super
|
8.4(18)
[122475] |
JP045 | 幻想の黒魔導師 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 2500 | 2100 | ||
レベル7モンスター×2 このカードは自分フィールド上の魔法使い族・ランク6のエクシーズモンスターの上にこのカードを重ねてエクシーズ召喚する事もできる。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。手札・デッキから魔法使い族の通常モンスター1体を特殊召喚する。また、魔法使い族の通常モンスターの攻撃宣言時、相手フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。選択したカードをゲームから除外する。「幻想の黒魔導師」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
||||||
コレクターズパック-閃光の決闘者編- カードリスト
6.9
/10.0 点、
評価数 509 件
ユーザー レビュー 509 件
|
更新情報 - NEW -
- 01/15 18:20 [ 評価 ] 10点 《青眼の白龍》「遊戯王の始祖竜 原作遊戯王のカード関係の…
- 01/15 16:24 [ デッキ ] ジェム電池メン
- 01/15 15:17 [ SS ] 1-1 始まりは火山から
- 01/15 15:10 [ デッキ ] 究極の赤馬零児デッキ
- 01/15 13:19 [ 評価 ] 1点 《厳格な老魔術師》「総合評価:リバースでは遅い。 《マインド・ハック…
- 01/15 13:10 [ 評価 ] 2点 《ジャベリンビートル》「総合評価:《高等儀式術》で出してエクシーズ…
- 01/15 13:06 [ 評価 ] 1点 《ジャベリンビートルの契約》「総合評価:《高等儀式術》の方が良…
- 01/15 12:54 [ デッキ ] 【LIOV】たたき台
- 01/15 12:43 [ 評価 ] 7点 《戦線復帰》「《リビングデッドの呼び声》と互換を形成する蘇…
- 01/15 12:08 [ デッキ ] アダマシア仮
- 01/15 10:02 [ デッキ ] ガチ寄マドルチェ
- 01/15 08:57 [ 評価 ] 10点 《ホーリーナイツ・レイエル》「(1)の、好きな「ホーリーナイツ」魔法・罠をサーチする…
- 01/15 07:05 [ 評価 ] 1点 《チャクラの復活》「総合評価:《儀式の下準備》には対応するが、…
- 01/15 02:55 [ 評価 ] 10点 《スクラップ・エリア》「スクラップ・ラプターの登場で価値が爆上がり 実…
- 01/15 01:40 [ 評価 ] 1点 《チャクラ》「総合評価:別のレベルの儀式モンスターを使う方が良い。 …
- 01/15 01:34 [ 評価 ] 2点 《ローの祈り》「総合評価:リリースが偶数になっても一応対応でき…
- 01/15 01:31 [ 評価 ] 2点 《ローガーディアン》「総合評価:サポートカード次第では戦えるか。 《…
- 01/15 01:26 [ 評価 ] 4点 《カオスの儀式》「総合評価:《儀式の下準備》を使う、レベル合計…
- 01/15 01:20 [ 評価 ] 7点 《カオス・ソルジャー》「総合評価: リメイクはあるが、こちらならではの…
- 01/15 01:16 [ 評価 ] 6点 《崇光なる宣告者》「ひとたび降臨すればなにもかもを文字通…