交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
テーマ名に【アルバスの落胤】って欲しい デッキレシピ・デッキ紹介 (金平糖さん 投稿日時:2021/03/18 03:29)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラゴン族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《アルバスの落胤》 | |
運用方法 | |
先行時は《天球の聖刻印》を立てそのバウンス効果と後続の《アルバスの落胤》で2妨害を構え、後攻時には壊獣を投げ、《アルバスの落胤》で融合して相手の場を空けて殴りに行きます。 | |
強み・コンボ | |
《黒鋼竜》、《ドラゴンメイド・パルラ》は一枚で《天球の聖刻印》を出すためのカードです。特に《黒鋼竜》のサーチ効果は名称ターン1がないため二回目のサーチで《レッドアイズ・スピリッツ》を握ることで《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を再利用できます。 《ヴァレット・リチャージャー》は少し条件こそありますが相手のターンに《アルバスの落胤》を出力できるカードであり、また《クイック・リボルブ》から出すことでドラゴン族をかさ増し出来るので、《天球の聖刻印》を出す流れの中で手札誘発などで妨害されたときにケアする役目もあります。 《妖精伝姫-カグヤ》は壊獣を挟んでのシナジーがあるほか、同名サーチと自身のバウンスで手札が増えるため《アルバスの落胤》の手札コストの確保に繋がり、また《ミュステリオンの竜冠》の素材にもなります。 《妨げられた壊獣の眠り》は後攻1ターン目に発動することで、 ①相手の場に光属性の壊獣、自分の場に打点3000以上の壊獣を出す。 ②《アルバスの落胤》を出して融合、《烙印竜アルビオン》を出してその効果で更に墓地融合。 ③壊獣(3000以上)+アルビオン(2500)+融合モンスター(2500以上)で総攻撃力8000オーバー。 といった風に動けます。また②の効果で壊獣のサーチ用のカードとして宛てがう事も出来るので、《アルバスの落胤》の手札コストとして捨てても仕事が出来ます。 |
|
弱点・課題点 | |
《アルバスの落胤》の効果は召喚時のものなので壊獣を吸う場合は先に壊獣を出す必要があるのですが、そうして出した落胤にヴェーラーなんかを撃たれてしまうと手札一枚減ったうえで相手にデカブツを献上する結果になってしまいます。 また構えた《天球の聖刻印》を緩い条件で手札から出せるモンスター一枚で対処されてしまうと、バウンスが利かないうえに《アルバスの落胤》に繋げれないため動きが鈍ります。 《天球の聖刻印》も壊獣も相手がモンスターを出してくれなければ働けないため、モンスターを(あまり)出さずに戦うデッキやこちらのデッキが割れている相手と戦う時に辛い戦いを強いられます。 |
|
カスタマイズポイント | |
ケチって《ストライカー・ドラゴン》を採用せずに《守護竜ピスティ》で妥協していますが、手札コストがかかるこのデッキだと《リボルブート・セクター》をコストに出来るため少なくとも一枚は採用するべきだと思います。 また《烙印竜アルビオン》からレベル8の融合モンスターを出してランク8を出すことを考えていますが、《融合派兵》を使ったターンは出せないなどすこしアンチシナジーになっています。モンスター効果は《捕食植物ドラゴスタペリア》でもケアできるので少なくとも《神竜騎士フェルグラント》は抜いても良いかもしれません。空いたエクストラには《痕喰竜ブリガンド》のおかげで無理に構築をいじらずとも出せる《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》なんかが良いでしょうか。 今回は先行時に《天球の聖刻印》を立てる運用と、後攻時に壊獣を投げる運用を一つのデッキに纏めましたが、どちらかに寄せたり特化させたりした構築にするのも面白いと思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
金平糖さん ( 全17件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 3300 / 2600 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 9 | 雷族 | 3300 / 2100 | 45円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 恐竜族 | 3000 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 / 2500 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1300 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 0000 / 2100 | 28円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 0000 | 39円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | ドラゴン族 | 0500 / 1700 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0600 / 0600 | 30円 | |
魔法 (5種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 140円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
罠 (4種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 植物族 | 2700 / 1900 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 3000 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 獣族 | 2500 / 2000 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2500 / 2000 | 18円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
2 | ![]() |
光 | - | ドラゴン族 | 0000 / | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2432円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラゴン族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
■金平糖さんの他のデッキレシピ
2023-05-31 【新規入りBK】
2023-04-01 【WCS2010攻略用【マシンガジェモドキ】】
2022-09-08 【(MD用)機皇マシンナーズ】
2022-01-01 【何が何でもユニキャリワイゼル】
2021-11-14 【バーン意識強め【デスピア】】
2021-10-10 【ハリラドン展開で精霊神后】
2021-09-30 【E-HERO少量採用【デスピア】】
2021-08-18 【シーラカンスでエリア魔改造or先行7妨害】
2021-07-19 【壊獣軸【アルバスの落胤】with白の聖女】
2021-05-22 【後攻専門壊獣軸【アルバスの落胤】】
2021-02-11 【物資調達員エクスカリバーワンキル】
2020-12-19 【霊使い流裏デッキ(シャドール霊使い)】
2020-11-18 【霊使いデッキって言い張りたい】
2020-11-06 【植物アロマwithタクシー】
2020-09-07 【芝刈り採用60枚セイマジ神経衰弱】
すべて見る▼
2023-05-31 【新規入りBK】
2023-04-01 【WCS2010攻略用【マシンガジェモドキ】】
2022-09-08 【(MD用)機皇マシンナーズ】
2022-01-01 【何が何でもユニキャリワイゼル】
2021-11-14 【バーン意識強め【デスピア】】
2021-10-10 【ハリラドン展開で精霊神后】
2021-09-30 【E-HERO少量採用【デスピア】】
2021-08-18 【シーラカンスでエリア魔改造or先行7妨害】
2021-07-19 【壊獣軸【アルバスの落胤】with白の聖女】
2021-05-22 【後攻専門壊獣軸【アルバスの落胤】】
2021-02-11 【物資調達員エクスカリバーワンキル】
2020-12-19 【霊使い流裏デッキ(シャドール霊使い)】
2020-11-18 【霊使いデッキって言い張りたい】
2020-11-06 【植物アロマwithタクシー】
2020-09-07 【芝刈り採用60枚セイマジ神経衰弱】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 4768 | 評価回数 | 5 | 評価 | 42 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



