交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
回しやすいマドルチェ(基本展開付き) デッキレシピ・デッキ紹介 (Leonaさん 投稿日時:2020/07/02 17:42)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【マドルチェ】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《マドルチェ・プティンセスール》 | |
運用方法 | |
個人的なマドルチェ構築でしたが、身内から褒められたため投稿します。 参考になる点1点でもあれば幸いです。 展開方法は既に様々なデッキで書き尽くされておりますし、何パターンもありますので初めて触れる方のために分かりやすい1例を記載させていただきます。 この展開をみて興味が出たら是非マドルチェ始めてみてください。 ツッコミが入りやすそうな構築部分だけ述べていきます。 ・メッセンジェラート2枚 手札に1枚でも引くと展開が弱くなりますが、それを差し引いても引いてしまう事故を懸念した結果こうなりました。3枚か2枚かはマドルチェユーザーの中でも答えの出しにくい部分かと思います。 スールで手札から出すことも出来ますが、ほとんどそのパターンは登場しません。 ・DDクロウの採用 墓地利用デッキは言うまでもなく多く、強く出れるため採用しました。同一ターンで何枚でも発動できる点、魔法罠も除外できる点、何より奇襲性が高く抹殺で無効化される心配が薄い点が利点です。 グラスフレにより手札誘発の回収が可能なので、回収対象がなく勿体ない...という状況も作りにくいです。回収即発動もできます。 ・増殖するGの不採用 お菓子のテーマにGなんてとんでもないですよね。 ・神系罠の採用 プディンセスールの効果を活かすには墓地にモンスターが送られる状況を減らす必要があり、手札誘発モンスターの数は吟味する必要があります。 誘発を打ったあとの後攻はマジョorスールスタートが弱くなり、エンジェorケーキに初動が絞られてしまいます。 本来うらら・Gは確定の6枚となりますが、クロウの採用に踏み切るにあたってGには抜けてもらいました。 初手ケーキの場合フリーで切れる誘発があると動くことが出来ますが、1枚のディスアドが重く、初動が9枚あるため、他より弱い初動を増やす必要は無いと考えました。 罠はスールを邪魔しないため、神罠の採用としました。マドルチェには効果無効モンスターがいないこともあります。 ・サロン、プロムナード各2枚 サロンは数少ない誘発を受けても動ける可能性のあるカードです。また、プロムナードという強力なバックを呼ぶ効果もあるため2枚採用としました。 プロムナードは効果を使いつつ、サロン効果で2枚目をセットする動きがよく出るため、2枚採用としています。3枚はターン1制限もあるため重いと考えます。 ・《無限泡影》3枚 スールの効果を邪魔しない誘発は貴重です。このデッキではヴェーラーより優先されます。 ・《強欲で金満な壺》 主要エクストラが各1枚でも残っていれば展開可能なため採用しています。リスクはありますので、採用は好みが出ると思います。 ・指名者1枚 展開系デッキに必須扱いされていますが、1枚誘発を止めたところで展開しきれるとも言いきれません。 相手の対策の対策、というカードが好きでないので採用は1枚です。 対策が飛んでこなければ死に札ですし、そもそも都合よく展開札とセットで引かなければ使えないです。 ・エクストラのランク4について マジョorスールスタートの場合のGを踏んだ時の着地点です。 例えばマジョでスールサーチ、効果発動時にGをチェーンされた場合はリクルート効果は使用せず、ランク4を作ってターンエンドにします(先行では深淵が丸いです) スールの制約効果はss効果のみでは発生しませんので汎用ランク4が出せます。 スールスタートの場合、G以外にもうららや《無限泡影》を当てられても特殊召喚に制約はかかりません。 シャトーやチケット、サロンのどれかを素引していた場合はグラスフレを立てるのが良いと思います。 |
|
強み・コンボ | |
マドルチェの基本的な展開方法はYouTube等ご覧下さい。 初めて触れる方のために、1例、イメージとして記載しておきます。 手札マジョレーヌ1枚展開(手札消費なし) マジョレーヌ通常召喚から スールをサーチし自身の効果で特殊召喚、効果でプディンセスリクルート スールとプディンセスでグラスフレエクシーズ、グラスフレ効果でスールコストに自身に耐性付与 グラスフレにアラモード重ねてランクアップ、アラモード効果でスールデッキに戻す マドルチェがデッキに戻ったことでアラモード効果発動、コストグラスフレでエンジェリーをリクルート エンジェリーをリリースして効果発動、ケーキリクルート、ケーキ効果でグラスフレ除外しメッセンリクルート メッセン効果でシャトーサーチ、シャトー発動し効果でエンジェリーデッキに戻す 戻ったことでアラモード効果発動、素材のプディンセスコストにメッセンリクルート メッセンでサロンサーチし発動 メッセン2体でグラスフレエクシーズ、マジョとケーキでシスタルトリンク召喚 シスタルトの素材となりマドルチェが墓地に送られたためグラスフレの効果発動、墓地のプディンセスはデッキに、マジョはシャトー効果で手札に戻す この効果によってサロンの②の効果が発動、デッキからプロフナードをセット 最終形はシスタルト、ショコアラモード、グラスフレ、シャトー、サロン、プロムナードです。 また手札は開始時と1枚も変化ありません(マジョレーヌも回収しています) 手札損失完全ゼロでこの展開ができます。 サロンにより召喚権が追加されていますので、最後にマジョを召喚してマジョをサーチしても良いです。 相手ターンは万能妨害のプロムナード、墓地利用阻害のグラスフレで凌ぎます。 プロムナードを使用すればサロンにより次のプロムナードをセットでき、次ターンはプロムナードの妨害かプディンセスを素材に入れる効果を選択して動くことができます。(アラモード残しも意味が出てきます) ほんの1通りだけで恐縮ですが、初めて触れる方にはデッキのイメージが掴めたのでは無いかと思います。 |
|
弱点・課題点 | |
除外からの回収手段が無いため、それによるリソースが減りジリ貧となりやすいです。 | |
カスタマイズポイント | |
誘発の枚数、神系罠は入れ替えポイントです。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Leonaさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
ななし 「増G不採用の理由がとても好き 」(2020-07-04 14:15 #b6d6f)
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1400 / 1400 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 37円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1000 / 1000 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1500 / 1100 | 40円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 鳥獣族 | 0100 / 0100 | 50円 | |
魔法 (7種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (5種・10枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (7種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2500 / 2200 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1800 / 2500 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 2200 / 2100 | 29円 | |
3 | ![]() |
地 | - | 天使族 | 1500 / | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2757円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■マドルチェカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(27種) ▼
閲覧数 | 9448 | 評価回数 | 18 | 評価 | 153 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
- 04/20 15:27 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「《炸裂装甲》に比…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



