交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
霊獣使いです デッキレシピ・デッキ紹介 (水溜りさん 投稿日時:2019/05/18 16:10)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【霊獣(れいじゅう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《聖霊獣騎 カンナホーク》 | |
運用方法 | |
補足:e→効果、ns→通常召喚、ss→特殊召喚(EXの場合はリンク召喚ならLS等) ❶長老+カンナホーク 長老ns、カンナホークns、eラムペンタ除外、長老とカンナホーク除外して聖霊獣騎カンナホークYS、聖霊カンナホーク➀e長老とカンナホークを対象にチェーンして➁e聖霊獣騎カンナホークをEXデッキに戻し、長老とラムペンタを守備でss、➁➡︎➀eカンナホークを墓地に戻し、レラサーチ、ラムペンタeEXデッキの聖霊獣騎アペライオを除外しデッキのアペライオを墓地に送る、長老とラムペンタでキムンファルコスLS、e墓地のカンナホークを除外しレラns、レラeアペライオss、レラとアペライオ除外して聖霊獣騎カンナホークYS、聖霊カンナホーク➀e聖霊獣騎アペライオとカンナホークを対象にチェーンして➁e聖霊獣騎カンナホークをEXデッキに戻し、レラとカンナホークを守備でss、➁➡︎➀e聖霊獣騎アペライオを墓地に戻し、《霊獣の騎襲》サーチ、カンナホークeウィンダ除外、レラとカンナホーク除外して精霊獣騎カンナホークYS、➀eウィンダとアペライオを墓地に戻し、《霊獣の連契》サーチ ↓ 場:キムンファルコス、聖霊カンナホーク、騎襲、連契 ※キムンファルコスeでリンク先の霊獣の攻守を600アップ、騎襲を使って墓地のウィンダ(キムンファルコスのリンク先に)とアペライオss、アペライオe墓地の霊獣を除外すれば場の霊獣の攻守を500アップできます。ウィンダが破壊されてもデッキ、EXデッキから霊獣ss、連契eで場の霊獣の数だけモンスターを選んで破壊できる。という盤面を組めます。 ❷長老+ラムペンタ 長老ns、ラムペンタns、eEXデッキの聖霊獣騎カンナホーク除外しデッキのカンナホークを墓地に送る、長老とラムペンタ除外して聖霊獣騎カンナホークYS、聖霊カンナホーク➀e長老と聖霊獣騎カンナホークを対象にチェーンして➁e聖霊獣騎カンナホークをEXデッキに戻し、長老とラムペンタを守備でss、➁➡︎➀eカンナホークを墓地に戻し、レラサーチ、ラムペンタeEXデッキの聖霊獣騎アペライオを除外しデッキのアペライオを墓地に送る、長老とラムペンタでキムンファルコスLS、e墓地のカンナホークを除外しレラns、レラeアペライオss、レラとアペライオ除外して聖霊獣騎カンナホークYS、聖霊カンナホーク➀e聖霊獣騎アペライオとカンナホークを対象にチェーンして➁e聖霊獣騎カンナホークをEXデッキに戻し、レラとカンナホークを守備でss、➁➡︎➀e聖霊獣騎アペライオを墓地に戻し、《霊獣の騎襲》サーチ、カンナホークeウィンダ除外、レラとカンナホーク除外して精霊獣騎カンナホークYS、➀eウィンダとアペライオを墓地に戻し、《霊獣の連契》サーチ ↓ 場:キムンファルコス、聖霊カンナホーク、騎襲、連契 ❸《脳開発研究所》+霊獣使い+カンナホークorラムペンタ これで❶、❷と同じ動きができます。《脳開発研究所》は盆回しなどで持ってこれます。 ❹カンナホーク+騎襲 カンナホークns、eデッキのウィンダ除外、騎襲セット、相手ターンでカンナホークがやられたらエンドフェイズに騎襲eカンナホークとウィンダss ※次ターンのための素材を残しておけます。 ❺ウィンダ+ウェン(相手場に攻撃力1600以上の攻撃表示モンスターがいる時) ウィンダns、ウィンダで相手モンスターに攻撃、ウィンダが破壊された事でEXデッキからキムンファルコスss、メイン2でキムンファルコスe墓地のウィンダを除外しウェンns、eウィンダss、ウェンとウィンダ除外して聖霊獣騎カンナホーク➀eウェンとウィンダを墓地に戻し、連契サーチ |
|
強み・コンボ | |
安く集めれる上に、安定した動きで盤面を組めます。 リンクが出るまででも動けましたが、キムンファルコスが出たおかげでより動けるようになりました。 ●《霊獣使いの長老》 ➡︎霊獣の召喚権が増えます。融合やリンクに繋げます。 ●英霊獣使い-セフィラムピリカ/《霊獣使い レラ》 ➡︎墓地の霊獣を蘇生。 ※ピリカはPモンスターなのでリンク素材にするとEXデッキに行くので注意。 ●《霊獣使い ウェン》 ➡︎除外されている霊獣を蘇生。 ●精霊獣カンナホーク ➡︎デッキから霊獣カードを除外でき、2ターン後にサーチ。 ●精霊獣ラムペンタ ➡︎EXの霊獣を除外し、除外したモンスターと同種族の霊獣をデッキから墓地に送る。EXに表側で存在する英霊獣使い-セフィラムピリカを除外することも可能。 ●精霊獣使いウィンダ ➡︎「精霊獣」でもあり「霊獣使い」でもあるモンスターで、相手によって破壊された場合にデッキ、EXデッキから霊獣をssできる。 ※テキストには「相手によって破壊」と示されてますが、自爆特攻でも効果が使えます。 なのでウィンダはもちろん、キムンファルコスやガイアペライオをいきなりssする事も出来ます。 ●聖霊獣騎カンナホーク(霊獣使い+精霊獣) ➡︎➀除外されている霊獣カード2枚を墓地に戻して霊獣カードサーチする効果と、➁このカードをEXデッキに戻して除外されている精霊獣と霊獣使いを特殊召喚する効果。 ➀にチェーンして➁の効果を発動し、➀で対象にした1枚と霊獣を守備でss、➀効果が処理だが、対象の2枚のうち1枚を墓地に戻せればOKという裁定なので、サーチ効果が使えます。 ●聖霊獣騎ガイアペライオ(聖霊獣騎+霊獣使い+精霊獣) ➡︎カード効果が発動した時、手札の霊獣カードを除外することで発動を無効にし破壊する。 キムンファルコスのおかげでキムンファルコスと聖霊カンナホークを並べる盤面を組めるようになったので、次のターンに聖霊カンナホークeでセフィラムピリカをサーチして召喚して墓地の精霊獣を釣り上げ、聖霊カンナホークとセフィラムピリカと精霊獣を除外することで融合召喚できます。 ●聖霊獣騎キムンファルコス(霊獣モンスター2体) ➡︎➀リンク先の霊獣の攻守を600アップする効果、➁墓地の霊獣カードを除外して手札の霊獣を召喚する効果、➂聖霊獣騎共通効果。 ➀霊獣カードは全体的に攻撃力があまり高くないので、攻守アップはありがたかったです。リンク先にガイアペライオを出せば攻撃力3800となります。 ➁通常召喚権がもう一回増えるので、融合などの展開が増えました。 霊獣デッキは除外してなんぼなので、《マクロコスモス》を発動しても、騎襲や連契も除外されますが聖霊獣騎カンナホーク効果で墓地に戻す効果が使えるのでwin winです。相手だけが刺さります。 |
|
弱点・課題点 | |
精霊獣、霊獣使いモンスター共通効果の「1ターンに1度しか特殊召喚できない」があるので聖霊獣騎カンナホークなどで何度も特殊召喚する際は気をつけないといけません。 | |
カスタマイズポイント | |
霊獣だけでも十分戦えるので、EXデッキは霊獣ばかりです。ヴァレルロード、ソードやトロイメアなど採用してみるのも良いかと! 基本的に先攻で準備して相手ターンで妨害し、次のターン攻撃のような展開が多いので、後攻で使える《拮抗勝負》なども良いかと思います! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
水溜りさん ( 全45件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 雷族 | 1400 / 0600 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 水族 | 0000 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 炎族 | 1800 / 0200 | 19円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | サイキック族 | 1600 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 獣族 | 1600 / 0400 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | サイキック族 | 1500 / 1000 | 19円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | サイキック族 | 0200 / 1000 | 19円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | サイキック族 | 0100 / 2000 | 10円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | サイキック族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
魔法 (5種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 280円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (6種・13枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 39円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (7種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
光 | 10 | サイキック族 | 3200 / 2100 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 6 | 水族 | 0200 / 2800 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 6 | 雷族 | 1400 / 1600 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 6 | 炎族 | 2600 / 0400 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 雷族 | 1900 / 1600 | 360円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 天使族 | 000? / | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | - | サイキック族 | 1800 / | 19円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2273円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■霊獣(れいじゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-12-04 【新規で強化された霊獣】
2021-09-14 【次元を駆ける霊獣】
2020-07-22 【次元を駆ける霊獣】
2020-05-19 【霊獣】
2020-04-23 【ふつーの霊獣】
2019-12-17 【霊獣 ガチ】
2019-11-28 【風霊媒師ウィン入り霊獣】
2019-11-24 【どうしても勝ちたい霊獣】
2019-10-18 【のけものはいない純霊獣】
2019-09-24 【霊獣WW】
2019-08-29 【霊獣】
2019-05-19 【メタビート霊獣】
2019-01-15 【霊獣Ver.1】
2019-01-15 【霊獣Ver.2】
2019-01-11 【霊獣】
霊獣(れいじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-12-04 【新規で強化された霊獣】
2021-09-14 【次元を駆ける霊獣】
2020-07-22 【次元を駆ける霊獣】
2020-05-19 【霊獣】
2020-04-23 【ふつーの霊獣】
2019-12-17 【霊獣 ガチ】
2019-11-28 【風霊媒師ウィン入り霊獣】
2019-11-24 【どうしても勝ちたい霊獣】
2019-10-18 【のけものはいない純霊獣】
2019-09-24 【霊獣WW】
2019-08-29 【霊獣】
2019-05-19 【メタビート霊獣】
2019-01-15 【霊獣Ver.1】
2019-01-15 【霊獣Ver.2】
2019-01-11 【霊獣】
霊獣(れいじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
■水溜りさんの他のデッキレシピ
2021-10-16 【純DD新規採用型(2021.10.16)】
2021-07-04 【D-HERO(エド風)】
2021-05-01 【遊星たちの力を借りたSin】
2021-04-06 【あらゆる次元のドラゴン】
2021-03-26 【幻影スクラップオルフェ】
2021-03-14 【ちょい足しレモン】
2021-02-22 【PSYバース/バスター】
2021-01-24 【影霊衣 アドラヴァルルート追加】
2020-12-06 【銀河眼光波デッキ】
2020-08-29 【ドラグヴァレルバスター】
2020-06-22 【コアキメイル化石融合】
2020-06-14 【花札衛(新規でてた)】
2020-03-26 【影霊衣(宣告者の神巫ver.)】
2020-03-20 【幻魔ストラク+方界】
2020-03-16 【4月からのリリーサー無し影霊衣】
すべて見る▼
2021-10-16 【純DD新規採用型(2021.10.16)】
2021-07-04 【D-HERO(エド風)】
2021-05-01 【遊星たちの力を借りたSin】
2021-04-06 【あらゆる次元のドラゴン】
2021-03-26 【幻影スクラップオルフェ】
2021-03-14 【ちょい足しレモン】
2021-02-22 【PSYバース/バスター】
2021-01-24 【影霊衣 アドラヴァルルート追加】
2020-12-06 【銀河眼光波デッキ】
2020-08-29 【ドラグヴァレルバスター】
2020-06-22 【コアキメイル化石融合】
2020-06-14 【花札衛(新規でてた)】
2020-03-26 【影霊衣(宣告者の神巫ver.)】
2020-03-20 【幻魔ストラク+方界】
2020-03-16 【4月からのリリーサー無し影霊衣】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 6562 | 評価回数 | 7 | 評価 | 59 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
- 04/12 13:13 評価 10点 《ラビリンス・ウォール・シャドウ》「非常に優秀なゲートガーデ…
- 04/12 13:05 評価 6点 《血の代償》「インフレの波に呑まれたカード。 このカードですら…
- 04/12 12:53 評価 10点 《虚無空間》「「ヴァニティースペース」と読まずに「きょむくう…
- 04/12 11:57 評価 7点 《渇きの風》「総合評価:破壊により相手の動きを妨害可能。 強制…
- 04/12 11:49 評価 3点 《アロマポット》「総合評価:壁になり回復はできるものの、回復ト…
- 04/12 11:43 評価 7点 《恵みの風》「総合評価:《アロマリリス-ローズマリー》のリリー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



