交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
純インヴェルズからお送りします デッキレシピ・デッキ紹介 (やりくりゾンビさん 投稿日時:2017/10/22 10:29)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【インヴェルズ】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《侵略の侵喰感染》 | |
運用方法 | |
昨晩、急に昔が懐かしくなって、特に組んだことも使ったこともないテーマ「インヴェルズ」でデッキをひとつ組んでみました。 前回同様、安定性と柔軟性重視、そしてローカルデュエル向けの構築です。かつてトリシューラやブリューナクを撃ち合った思い出の友人との一戦にどうぞ。 では、デッキの解説に移ります。 インヴェルズ自体の動きは「魔細胞または斥候を特殊召喚、それをリリースして上級インヴェルズ召喚」または「上級インヴェルズをリリースして別の上級インヴェルズ召喚」の二通りのみで極めて単純ですので、説明は展開のしかたやサポートカードの動きを中心に。 《インヴェルズ・マディス》 召喚時にインヴェルズを蘇生します。墓地に斥候や魔細胞しかいなくても構わず蘇生して、蘇生したそいつらを侵略の侵食感染でデッキのインヴェルズと交代させるのが基本の流れです。 侵食感染がなくても、守備表示で蘇生させれば肉壁くらいにはなってくれます。 《インヴェルズを呼ぶ者》 マディスと同じくアドバンテージ調達源です。こいつで連れてきたインヴェルズを侵食感染で交代させるのですが、蘇生できるカードを持っていたり、《ヘルウェイ・パトロール》が使える等、リリース要員として使えるアテがないときは使用を控えましょう。 《ヘルウェイ・パトロール》 墓地に落とし、効果で下級インヴェルズの特殊召喚を狙います。 ただ、使う機会も対象も多くないので、「グレファーや《手札断殺》のコスト用」という側面が強いです。とりあえず墓地に落としておいて使う機会を待つ、と言うやり方がいいかな。 《ダーク・グレファー》 インヴェルズやヘルウェイ共を墓地に落とします。 《悪夢再び》や、マディス+侵食感染コンボで落としたカードの回収は可能ですが、それらが入手できないときに乱用するのは避けましょう。 《手札抹殺》&《手札断殺》 墓地肥やしカードです。モンスターを落としましょう。 《悪夢再び》 アドバンテージ源その3。このデッキを支える屋台骨の一つです。ばんばん墓地に落とし、ばんばん回収しちゃいましょう。 侵略の侵食感染 このデッキのキーカードですが、無理に手札に持ってくる必要はありません。 事故ったカードの交換やマディス、呼ぶ者とのコンボはもちろん、サクリファイス・エスケープ手段としても有用です。手札増強のため、できるだけフィールドのインヴェルズを優先してデッキに戻しましょう。 《侵略の一手》 勘のいい方はお気づきかもしれませんが、主にサクリファイス・エスケープ……要はインヴェルズ共を守る手段として使います。 一手は自分ターンなら手札からでも使えるので、地味ながら役立ちます。 除去札が足りない、と感じたら《侵略の波動》と入れ替えましょう。 |
|
強み・コンボ | |
強いて言うなら、攻撃、防御、スピード等のステータスに偏りが少ないことでしょうか。 また、モンスターに対する除去にはある程度抵抗力があり、戦線も比較的途切れにくいです。 言ってしまえば「凡庸」「平均的」なデッキですが、その分運用も構築もラクではあります。 |
|
弱点・課題点 | |
除外、特殊召喚封じ、闇封じなど、一般的なメタとして出回っているものはだいたい刺さります。 また、時間をかけてじわじわとアドバンテージを稼ぐタイプのデッキなので、魔法・罠カードの除去・無効…とりわけ、安定性を支える侵略の侵食感染を破壊されたり除去されると痛いです。 もしカスタマイズするならば、この点をカバーしてあげたいかな。 また正直なところ、このデッキには環境デッキと互角に渡り合うだけのパワーはありません。 ですので、使う程に手札が増える摩訶不思議テーマや、墓地発動手札誘発を繰り返すようなデッキの使い手が現れたならば、そっとデッキの上に手を乗せましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラデッキはほぼ使わないため、だいぶ余裕というか空きスペースがあります。 お好みでランク4のエクシーズたちを入れてやるのも良いでしょう。 メインデッキを入れ替えるのなら、侵食感染なんかを守るカードがおすすめです。 いっそのこと、斥候を《インヴェルズ万能態》あたりに変えて《インヴェルズ・ガザス》&《インヴェルズ・モース》軸のデッキに変えるのもアリかも。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
やりくりゾンビさん ( 全22件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 9 | 悪魔族 | 3000 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2600 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2400 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2200 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1600 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0200 / 0000 | 20円 | |
魔法 (9種・14枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
エクストラデッキ (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 1200円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5146円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■インヴェルズカテゴリの他のデッキレシピ
2024-04-29 【つばさの党に潜むインヴェルズ!】
2021-10-25 【苦肉の策!無限魔細胞インヴェルズ】
2019-09-01 【ヴァレヴェルズ】
2019-06-11 【ヴェルズ初心者】
2019-05-06 【侵略!インヴェルズ【格安】【500円】】
2018-02-22 【頑張れインヴェルズ】
2017-11-16 【インヴェルズ・ザ・サタン】
2017-10-29 【迫真インヴェル部、恐竜出張の裏技】
2017-09-26 【帝インヴェルズ】
2017-08-06 【エクストラは秘密】
2017-08-03 【漆黒の大王】
2017-03-03 【迫真インヴェル部、斥候型の裏技】
2016-11-17 【邪悪皇帝王将来!】
2016-10-23 【インヴェルズ(下位テーマ好き歓迎)】
2016-01-28 【インヴェルズの魂】
インヴェルズのデッキレシピをすべて見る▼
2024-04-29 【つばさの党に潜むインヴェルズ!】
2021-10-25 【苦肉の策!無限魔細胞インヴェルズ】
2019-09-01 【ヴァレヴェルズ】
2019-06-11 【ヴェルズ初心者】
2019-05-06 【侵略!インヴェルズ【格安】【500円】】
2018-02-22 【頑張れインヴェルズ】
2017-11-16 【インヴェルズ・ザ・サタン】
2017-10-29 【迫真インヴェル部、恐竜出張の裏技】
2017-09-26 【帝インヴェルズ】
2017-08-06 【エクストラは秘密】
2017-08-03 【漆黒の大王】
2017-03-03 【迫真インヴェル部、斥候型の裏技】
2016-11-17 【邪悪皇帝王将来!】
2016-10-23 【インヴェルズ(下位テーマ好き歓迎)】
2016-01-28 【インヴェルズの魂】
インヴェルズのデッキレシピをすべて見る▼
■やりくりゾンビさんの他のデッキレシピ
2023-10-03 【【ガチ】ランクマ用ミュートリア】
2023-09-21 【太陽の魔術師ウィッチクラフト】
2023-02-07 【純不知火でTIER1を目指すデッキ】
2023-02-05 【マギ・ウィッチクラフト】
2023-01-21 【純溟界でTier1を目指すデッキ】
2022-10-10 【ガチ暗黒界】
2022-10-10 【洗脳解除ラヴァゴーレム破械】
2022-05-28 【純ミュートリア】
2022-05-14 【天変地異コントロールwithラビュリンス】
2022-04-05 【わくわく怪獣!】
2022-04-05 【またまた帰ってきたヴェノミナーガ】
2022-04-05 【コアキメイル・ルークロードデッキ】
2021-05-28 【NEW・帰ってきたヴェノミナーガ】
2019-11-11 【帰ってきたヴェノミナーガ】
2018-10-07 【ハンデスブラック!!!】
すべて見る▼
2023-10-03 【【ガチ】ランクマ用ミュートリア】
2023-09-21 【太陽の魔術師ウィッチクラフト】
2023-02-07 【純不知火でTIER1を目指すデッキ】
2023-02-05 【マギ・ウィッチクラフト】
2023-01-21 【純溟界でTier1を目指すデッキ】
2022-10-10 【ガチ暗黒界】
2022-10-10 【洗脳解除ラヴァゴーレム破械】
2022-05-28 【純ミュートリア】
2022-05-14 【天変地異コントロールwithラビュリンス】
2022-04-05 【わくわく怪獣!】
2022-04-05 【またまた帰ってきたヴェノミナーガ】
2022-04-05 【コアキメイル・ルークロードデッキ】
2021-05-28 【NEW・帰ってきたヴェノミナーガ】
2019-11-11 【帰ってきたヴェノミナーガ】
2018-10-07 【ハンデスブラック!!!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(21種) ▼
閲覧数 | 3706 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



