交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
花札をしよう デッキレシピ・デッキ紹介 (あああああさん 投稿日時:2016/07/11 18:54)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【戦士族】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《花札衛-雨四光-》 | |
運用方法 | |
新規が増えたカーディアンデッキです。新規のお陰で雨四光が出やすくなりました。 このデッキは目的がはっきりしています。雨四光を出してそのままドローロックするだけです。相手は雨四光を突破すれば勝ち、できなければ負けというシンプルなデッキ。 とにかく雨四光を展開するに注力してください。《花合わせ》とチューナーがあればそのまま雨四光に繋がりますが、ない場合はデッキをフルに回転させて強引にでも繋げてください。 ・《花合わせ》 カーディアンを並べる。これとチューナーがあればそれだけでやることが終わります。 ・花積み トップ固定です。疑似サーチとしても使え、落ちたら次のターンにもう一体の雨四光を立てられる場合があります。 ・《超こいこい》 起点づくり。一枚でもヒットすればそこから展開できます。外れた場合は泣く。道風の展開も強引にできるので後半の効果も地味に使える。 ・牡丹 新規チューナー。道風の上位互換。地味に妨害もこなせる上、後続の起点にもなる。 ・紅葉、萩 既存光物の上位互換。除去はおまけだが返しで使えることも。 ・松、鶴 松は起点、鶴は展開始動要員。どちらも増援でサーチできる。これらと花積みがあるなら「柳、牡丹、芒(桐)」と固定することで最低三体並べつつドローできる。 ・道風 チューナー。柳にしか使えないため牡丹の下位互換だが、チューナーがいないと始まらないのでフル投入。 ・芒、桐 展開札。芒は柳や桐から展開できないのがきつい。 ・柳 墓地からカーディアンを戻してドロー。戻すのは大抵同名だが、場合によってはチューナーなども戻す。基本的には今一番欲しいカードでおっけー。 ・D2シールド ライトニング対策。ぶっちゃけ箒とか入れても使わないので入れるならこっち。 |
|
強み・コンボ | |
カーディアンはカス札とシンクロ以外は特殊時にドローして、それがカーディアンでないと墓地に送る効果があります。これを利用して後続を引き続けましょう。 《花合わせ》とチューナーがあれば雨四光を即出せますが、ない場合は以下のパターンを使います。 1.松、鶴、花積み、(柳、芒、桐) 花積みで「柳、牡丹、芒(桐)」の順で固定→松nsで柳手札→柳ss→鶴ssで牡丹手札→鶴リリース牡丹ssで芒手札→芒ss(→芒ssで雨四光) 追加のカス札があればいいですが、ない場合は柳で鶴か松を回収して引いてください。紅葉などを引いた場合は柳をコストに出して再チャレンジ。 2.こいこい、芒など、牡丹(萩、紅葉)、花積み こいこいで何かss→(一体の場合)芒ss→花積みで「松、牡丹(紅葉、萩)、芒など」で固定→牡丹ssで松手札→松nsで紅葉手札→紅葉ssで芒手札→芒ss→雨四光ss 牡丹を握っているか紅葉を握っているかで固定するカードを変える。三体出せれば花積みなくても展開できる。二体なら牡丹からカス札引ければいい(ただし紅葉だと無理)し、紅葉などを引いても続けられる。こいこいで一枚も来ないなら泣けばいい。 これらは一例ですが、運次第ではいくらでも展開パターンを作れます。花札らしいギャンブルデッキですが、慣れればそれなりの頻度で立ちます。 |
|
弱点・課題点 | |
妨害に弱いのは当然のこと、事故ると何もできずに終わる。しかし一番の問題点は、雨四光を立てる以外に何もできないという点。雨四光の効果で手札が増えないので、ひたすらお祈りするだけとなってしまう。基本は一人で回して遊ぶ用のデッキです。実戦で使うなら、花積みが落ちていれば柳を回収して手札を増やしてまた動けるので、雨四光二体体制で早く削りましょう。二ターン目にもう一体立てば、一体では削りきるのに六ターン掛かっていたのが四ターンで済みます。また、牡丹のドロー操作で相手の手札事故を誘発しましょう。このデッキで、君もれっつえんじょいっ! | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
あああああさん ( 全10件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 12 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 11 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 11 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 10 | 戦士族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 戦士族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 80円 | |
魔法 (8種・16枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (2種・6枚) | |||||||
3 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 3000 / 3000 | 180円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2114円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■戦士族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-08 【炎の剣士強化】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-30 【炎の剣士・ありがとうビート】
2024-09-13 【天窮えぐぞ改 Vor2】
2024-08-18 【TF6平均用六武像?】
2024-07-26 【【六武衆】新規入り】
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2024-05-06 【六武衆(リミテッドデュエル)】
2024-01-10 【正規融合究極竜魔導師】
2023-12-02 【エーカでパクり隊】
2023-11-18 【聖騎士カオス・ソルジャー】
2023-08-07 【ヒロイック・ウォークライ】
2023-06-12 【カオスソルジャーデッキ】
2022-12-29 【初心者と復帰勢メインヒーローデッキ!!】
2022-03-01 【テラナイト・ファイター】
戦士族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-08 【炎の剣士強化】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-30 【炎の剣士・ありがとうビート】
2024-09-13 【天窮えぐぞ改 Vor2】
2024-08-18 【TF6平均用六武像?】
2024-07-26 【【六武衆】新規入り】
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2024-05-06 【六武衆(リミテッドデュエル)】
2024-01-10 【正規融合究極竜魔導師】
2023-12-02 【エーカでパクり隊】
2023-11-18 【聖騎士カオス・ソルジャー】
2023-08-07 【ヒロイック・ウォークライ】
2023-06-12 【カオスソルジャーデッキ】
2022-12-29 【初心者と復帰勢メインヒーローデッキ!!】
2022-03-01 【テラナイト・ファイター】
戦士族のデッキレシピをすべて見る▼
■あああああさんの他のデッキレシピ
2016-09-26 【BF壊獣月光】
2016-06-19 【ABCシンクロ型】
2016-04-27 【ロックバーンドローゴータイプ】
2016-04-23 【方界クリノヴァ特化型】
2016-04-10 【メタルフォーゼ竜剣士】
2016-03-27 【巨神竜フェルグラント太古軸若干メタビ】
2016-01-31 【月光(ムーンライト)紅狐入り】
2016-01-10 【月光(ムーンライト)】
2016-01-09 【インフェルノイド 左腕の代償1枚】
すべて見る▼
2016-09-26 【BF壊獣月光】
2016-06-19 【ABCシンクロ型】
2016-04-27 【ロックバーンドローゴータイプ】
2016-04-23 【方界クリノヴァ特化型】
2016-04-10 【メタルフォーゼ竜剣士】
2016-03-27 【巨神竜フェルグラント太古軸若干メタビ】
2016-01-31 【月光(ムーンライト)紅狐入り】
2016-01-10 【月光(ムーンライト)】
2016-01-09 【インフェルノイド 左腕の代償1枚】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(20種) ▼
閲覧数 | 2860 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 06:01 評価 10点 《竜の渓谷》「ファランクスやドラゴンリンクのパーツを落とした…
- 04/07 02:51 評価 2点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「魔法かつ対象に取る効果への耐性…
- 04/07 02:49 評価 9点 《ライトロード・セイント ミネルバ》「総合評価:墓地肥やしができ…
- 04/07 02:30 評価 3点 《ライトロードの裁き》「総合評価:《光道の龍》の方が有用ではあ…
- 04/07 02:18 評価 2点 《魔神アーク・マキナ》「総合評価:手間の割に通常モンスターしか…
- 04/07 00:24 ボケ キノの蟲惑魔の新規ボケ。キノの旅 -the Beautiful World-
- 04/07 00:20 ボケ ランカの蟲惑魔の新規ボケ。キラッ⭐︎
- 04/07 00:12 評価 8点 《カット・イン・シャーク》「マグナムートやリンクリボーを見ると…
- 04/06 23:52 評価 10点 《ランカの蟲惑魔》「《トリオンの蟲惑魔》と並ぶ蟲惑魔の初動札…
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
- 04/06 19:20 評価 4点 《ゲットライド!》「実質的にユニオンの蘇生罠として使えるため、…
- 04/06 19:16 評価 4点 《コンビネーション・アタック》「装備してる側+装備されている側…
- 04/06 19:06 評価 5点 《前線基地》「古いユニオンのサポートの中では比較的マシな方。 …
- 04/06 18:53 評価 8点 《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》「《XYZ-ドラゴン・…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



