交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
満足式 ~入門編~(解説あり) デッキレシピ・デッキ紹介 (多々買え…さん 投稿日時:2016/03/06 17:55)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【インフェルニティ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《インフェルニティ・デーモン》 | |
運用方法 | |
満足式ことインフェルニティデッキの初心者用入門編レシピです 入門編と付いているのは、これはあくまでも基本的な構築の一つに過ぎず、ここからシンクロ型やエクシーズ型、さらにはペンデュラム型などにも派生していくその基本形だからです 基本形と一概に言っても《インフェルニティ・ジェネラル》やミラージュを入れるかどうか、ZERO-MAXやインフェルノを入れるかどうかなどいろいろあるわけですが… 今回ご紹介するのはあくまで一例であり、ガチのプロ満足民からしたらひよっこレベルでしかないことをご承知ください |
|
強み・コンボ | |
満足式とは自ら手札を0枚にする状況を生み出しながら、特殊召喚を繰り返して戦うデッキのこと 普通は手札が多ければ多いほど良いのですが、満足式ではいかにして自分の手札を0枚にするかを考えなければなりません デッキのモンスターの割合をかなり減らしたり、暗黒界のように手札をコストにするカードを入れたり、最近ではあえてペンデュラムモンスターを多めに入れて1ターン目からペンデュラム召喚で手札を減らしたりするなど、構築の幅がとても広いのが特徴です 満足式のキーカードは毎度おなじみ《《インフェルニティ・デーモン》》 特殊召喚成功時に手札が0枚の場合、インフェルニティカード1枚をサーチするという優秀な効果を持っており、かつ同名カードの効果を1ターンに1度しか使えない縛りがないため、上手く回せば何度もサーチを繰り返せるという、最近のモンスターにも負けない大きな強みがあります アタッカーとして自ら戦うことも多く、レベル4なのでエクシーズ素材にもしやすいのも重要 (リザードローを採用する場合など構築によってはチェインなどでデッキトップに置き、それをドローすることでも特殊召喚できます) 《インフェルニティ・ネクロマンサー》は手札が0枚のときに墓地のインフェルニティを蘇生させるという、重要な効果を持っています シンクロやエクシーズの素材にして墓地に送られたデーモンをこのカードで蘇生することで、さらにサーチ効果を使うことができます 悪魔族なのでヘルパトの効果で特殊召喚でき、レベル3なのでリヴァイエールの素材として使え、除外したヘルパトをフィールドに戻す際にも役立ちます (エクシーズ型の構築にする場合、悪魔族レベル3なのでデスガイドとの相性が良いです) 《ヘルウェイ・パトロール》は手札のデーモンやネクロマンサーを特殊召喚するために使います おろまい、終末、チェインなどを使って、最優先で墓地に送りましょう DDストラクで再録されて良かったね 《インフェルニティ・ビショップ》は、デーモンを特殊召喚した際に、墓地にヘルパトが無いけどランク4出したい、という状況で役に立ちます 自身の効果での特殊召喚には1ターンに一度の制限があるため、1枚だけ採用しています 《トリック・デーモン》は、《インフェルニティ・デーモン》をサーチできる貴重なカード デーモンがほしい時にチェインなどでデッキから墓地に送って使います (ペンデュラムを取り入れる場合、《エキセントリック・デーモン》のサーチにも使えます) 《インフェルニティ・ビートル》は連続シンクロを可能にするチューナー 踏み台としてノートゥングかチャージを出し、続けて強力な効果を持つクリスタルウイングを出せれば序盤から相手をけん制することができます (シンクロ型の場合は3積み必須ですが、それ以外の場合は必要ないのでデッキから抜きましょう) 《ZERO-MAX》はインフェルニティ専用の蘇生カード サーチできず、デメリットが無駄に大きく、タイミングを逃すためデーモンの効果も使えない 引いたターンにすぐ使えるという点はメリットになるが、正直リビデや幻泉でも良い ただしその場合ツイツイで割られる可能性が高い点には注意しましょう 《インフェルニティガン》はデーモンでサーチできて、手札減らせて、インフェルニティを2体も蘇生できる強力な制限カード 蘇生するのはデーモンとネクロマンサーなことが多いです デーモン2体を同時に蘇生しても効果は片方しか使えないので注意 (インフェルニティにはサルベージの手段がないが、魔術師との混合型では《覚醒の魔導剣士》でこのカードを使い回すこともできます) |
|
弱点・課題点 | |
ヴェーラー、増Gなど相手の手札誘発は怖いのに、自分は手札誘発を全く使えないのは仕方ないです 1ターン目の引きが悪いとなかなか手札が0枚にできないこともありますが、それは満足式の永遠の課題ですね… |
|
カスタマイズポイント | |
使いにくいZERO-MAXを、即効性はないけど便利なリビデに変える 手札コストが必要なツイツイを、サイクロンなどに変える 事故が怖いけど発動できれば確実に手札を0枚にできる虚《無の煉獄》を入れる 除外したヘルパトを墓地に戻せるPSYフレームロードΩを入れる シンクロ型:《インフェルニティ・ミラージュ》《《インフェルニティ・ジェネラル》》《インフェルニティ・リベンジャー》などを採用し、レベル6、8シンクロを中心にした構築にする エクシーズ型:手札のデーモンを特殊召喚できる《ブリキンギョ》や、ネクロマンサーをリクルートできる《魔界発現世行きデスガイド》などを採用し、ランク3と4を中心にする ペンデュラム型:安定してP召喚ができるEMや魔術師を取り入れる。《インフェルニティ・デーモン》と同じカードでサーチできる《《エキセントリック・デーモン》》と、《緊急テレポート》が使える《召喚師ライズベルト》と《幽鬼うさぎ》を入れる、などなど 満足式は日々進化を続けています 暗黒界やイグナイトと手を組んだデッキなんかもありますね 構築の自由度がとても高いので、みなさんもインフェルニティで好きなデッキを組んでみてください 「俺たちの満足はこれからだ!!」 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
多々買え…さん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1000 / 2000 | 180円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0000 / 2000 | 49円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 昆虫族 | 1200 / 0000 | 50円 | |
魔法 (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 33円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (5種・9枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 36円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 戦士族 | 2000 / 1300 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 2000 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2400 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 2600 | 168円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2644円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■インフェルニティカテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-18 【IF3クルヌギアor敵MPカラミティ】
2022-02-03 【覇王インフェルニティで8妨害 新規採用】
2021-11-07 【鬼柳京介デッキ(地縛神なし)】
2021-09-25 【満足のその先へ】
2021-06-21 【インフェルニティ 墓穴ホール使いたい】
2021-02-20 【七精(インフェルニティ)ガン】
2021-02-09 【インフェルニティで8妨害】
2021-01-20 【インフェルニティ (VFD)】
2020-12-29 【編集中インフェルニティカオスロード】
2020-11-26 【インフェルニティスタン(S・Xベース)】
2020-10-29 【鬼柳デッキ】
2020-10-24 【満足のその先へ】
2020-08-15 【回路爆破】
2020-08-09 【新カード採用先行制圧インフェルニティ】
2020-08-08 【芝刈りインフェルニティ(動画)】
インフェルニティのデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-18 【IF3クルヌギアor敵MPカラミティ】
2022-02-03 【覇王インフェルニティで8妨害 新規採用】
2021-11-07 【鬼柳京介デッキ(地縛神なし)】
2021-09-25 【満足のその先へ】
2021-06-21 【インフェルニティ 墓穴ホール使いたい】
2021-02-20 【七精(インフェルニティ)ガン】
2021-02-09 【インフェルニティで8妨害】
2021-01-20 【インフェルニティ (VFD)】
2020-12-29 【編集中インフェルニティカオスロード】
2020-11-26 【インフェルニティスタン(S・Xベース)】
2020-10-29 【鬼柳デッキ】
2020-10-24 【満足のその先へ】
2020-08-15 【回路爆破】
2020-08-09 【新カード採用先行制圧インフェルニティ】
2020-08-08 【芝刈りインフェルニティ(動画)】
インフェルニティのデッキレシピをすべて見る▼
■多々買え…さんの他のデッキレシピ
2016-03-03 【ダークマター巨神竜】
2016-02-29 【覇王黒竜出したいペンデュラム採用型RR】
2016-02-19 【「結成!腹パン同盟」】
2016-02-15 【特に新規はないけどそれなりに戦える剣闘獣】
2016-02-15 【チューナーズ・ハイ搭載型BF】
2016-02-10 【霊堂軸バスブレリゾネエーリアン】
2016-02-05 【シンクロ軸アンデットファーニマル】
すべて見る▼
2016-03-03 【ダークマター巨神竜】
2016-02-29 【覇王黒竜出したいペンデュラム採用型RR】
2016-02-19 【「結成!腹パン同盟」】
2016-02-15 【特に新規はないけどそれなりに戦える剣闘獣】
2016-02-15 【チューナーズ・ハイ搭載型BF】
2016-02-10 【霊堂軸バスブレリゾネエーリアン】
2016-02-05 【シンクロ軸アンデットファーニマル】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 5352 | 評価回数 | 2 | 評価 | 13 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
- 04/09 17:16 評価 8点 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》「通常召喚できるレ…
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ジェネラルを採用するシンクロ型の構築の場合は、終末ダグレ増援を各1枚ずつ入れることが多いですね
今回は上級インフェルニティを全く採用していないのと、ヘルパトを墓地に送る役目はチェインで足りると感じたので見送りました
ジェネラルやダムドのような上級闇属性を入れる場合は、墓地肥やしだけでなく自身の特殊召喚効果も活かせてかなり重宝しますので検討してみて下さい! 」(2016-03-07 00:20 #1aec2)