交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
インフェルニティスタン(S・Xベース) デッキレシピ・デッキ紹介 (Kuroki♦︎さん 投稿日時:2020/11/26 15:56)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【インフェルニティ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《インフェルニティ・デーモン》 | |
運用方法 | |
新マスタールールでシンクロソリティア解禁したので、昔キャラデッキとして使っていたインフェルニティをよくある形にまとめました。インフェルニティデーモンを起点としてリンク→シンクロ・エクシーズと展開して、先行なら大量妨害を敷いて返しで倒す、後攻ならアベリオンでのワンショットを狙いに行きます。 大まかな流れとしてはハリファイバー→スカルデット→ミラージュ→ワンハンドレッドでミラージュコピー→リヴァイエールでミラージュ使いまわし→その他エクストラと展開します。展開ルートがとにかく多いのでそこはYouTubeに上がっている色んな動画や反復練習で体得しましょう(自分も解説できるほどうまくないので)。 展開ポイント ・デッキから引っ張り出す優先順位はデーモン≧ネクロマンサー>>リベンジャー>キャット>>>ジェネラル>>>その他。セイジは+1になるので適当なタイミングで挟んでください。 ・ハリファイバーのリクルートは出来る限りリベンジャーを呼ぶ(デーモン+ネクロ+リベンジャーで8を作れる準備をしておく為。ワンフォーワンは出来る限りミラージュに使いたいので、場合にもよりますが基本的にはパラノイアで出せないリベンジャーはハリファイバーで呼ぶのがベストと考えます)。先に引っ張り出せてる場合やケルビーニ、《トランスターン》を狙う場合はキャット ・災天の墓地落としはモンスターが手札に少ない場合はとっておくこともアリ(展開途中でデーモンでジェネラルサーチ→災天で墓地落とし+肥やし→ジェネラル除外でレベル3以下2体蘇生と繋ぐことが出来る)。 ・初手で握っていなければビートルは基本的に呼ばなくても良い。構築によってはビートル無しでも。 先行時の理想盤面→アポロウーサ(3200)、サベージ(スカルデット装備)、仙々、ヘルデーモン、IF罠4枚(最大8妨害+除外) パーツを揃えてガンを温存したままスカルデット→ミラージュの展開軌道に乗れれば、おおよそここまで広げられます。2回目のサーチでガン、3回目でジェネラル→捨てと動ければいいので、無理して落とさなくても間に合います。場が埋まったらジェネラルでネクロキャットを蘇生しヘルデーモンを作ることで各種罠発動に対応します。 また、レベル2チューナーを確保できたので、ビートル抜きレシピも考案中です。 |
|
強み・コンボ | |
妨害のタイミング次第では止まることなく展開が続きます。サプレッションのおかげで対うららや後攻での展開の安定感も増しました。増GされたらLOを狙いましょう。 | |
弱点・課題点 | |
SSできないモンスターが固まる等初手の手札によって何もできない場合がありますので、それは諦めましょう。また、墓穴で展開パーツを除外されると厳しいです。展開の一番最後でインフェルニティが攻撃表示でいないとバリア、サプレッションが使えない点も注意です。 | |
カスタマイズポイント | |
・闇属性なので超融合+スターヴヴェノム、その他リンク等EXは自分好みに作れます(レイダーズ、アベリオン、仙々は新規IFと同じパックから出たというのもあって使ってますが、汎用性があり使いやすいです)。トリシューラやアベリオン等を色んなリンクモンスターメインで構成した方が安定感出るかもしれないですが、自分がリンク詳しくないのと使いたいEX詰め込んだ結果、最小限に抑えられています。オーガドラグーンは抜いていますが、ほぼ無条件で魔法罠をターン1で無効化できる効果は強いので、枠があるならやはり入れたいです。 ・ジェネラルは初手で握ると、ワンフォーワンやダークグレファー、キャット、ガン、災天等の墓地に落とすカードが無ければお荷物になるので、ガチ構築に寄せる場合は要らないと思います。 ・罠の枚数もお好みです。ここではサプレッションは初手で握っておきたいので3、ほぼノーコストカウンターのバリア2、必要に応じて使えるようにブレイク1としています。 ・他の人の構築を見て、デーモンを墓地から呼べる《暗黒界の援軍》、デーモンからネクロ、セイジからミラージュを呼び出せる《ダウンビート》も良いと思いました。ここではセイジからネクロを呼び、セイジでデーモンを落とし、ネクロで蘇生といった優先度の高いパーツを揃えながら展開できるルートが取れる為、《トランスターン》の採用となっています。 ・メインに汎用妨害を増やすならコンジュラー、ビートル、パラノイア、ブレイク辺りを外して墓穴、《無限泡影》など ・ジェネラルは最低2体レベル3以下IFがいないと効果を使えないので、セイジを挟むことで1体分確保しハリファイバー等に繋ぎやすくなりました。入れるなら1~2を推したいです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Kuroki♦︎さん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (27種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2700 / 1500 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1000 / 2000 | 180円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1600 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 0900 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0000 / 2000 | 49円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0900 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 昆虫族 | 1200 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 悪魔族 | 0400 / 0800 | 160円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
魔法 (9種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 11 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | サイキック族 | 2800 / 2400 | 60円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2200 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 悪魔族 | 1200 / 1200 | 198円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 2000 / 0000 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 天使族 | 000? / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 天使族 | 0500 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2696円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■インフェルニティカテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-18 【IF3クルヌギアor敵MPカラミティ】
2022-02-03 【覇王インフェルニティで8妨害 新規採用】
2021-11-07 【鬼柳京介デッキ(地縛神なし)】
2021-09-25 【満足のその先へ】
2021-06-21 【インフェルニティ 墓穴ホール使いたい】
2021-02-20 【七精(インフェルニティ)ガン】
2021-02-09 【インフェルニティで8妨害】
2021-01-20 【インフェルニティ (VFD)】
2020-12-29 【編集中インフェルニティカオスロード】
2020-10-29 【鬼柳デッキ】
2020-10-24 【満足のその先へ】
2020-08-15 【回路爆破】
2020-08-09 【新カード採用先行制圧インフェルニティ】
2020-08-08 【芝刈りインフェルニティ(動画)】
2020-07-15 【インフェルニティ 先制ワンキル】
インフェルニティのデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-18 【IF3クルヌギアor敵MPカラミティ】
2022-02-03 【覇王インフェルニティで8妨害 新規採用】
2021-11-07 【鬼柳京介デッキ(地縛神なし)】
2021-09-25 【満足のその先へ】
2021-06-21 【インフェルニティ 墓穴ホール使いたい】
2021-02-20 【七精(インフェルニティ)ガン】
2021-02-09 【インフェルニティで8妨害】
2021-01-20 【インフェルニティ (VFD)】
2020-12-29 【編集中インフェルニティカオスロード】
2020-10-29 【鬼柳デッキ】
2020-10-24 【満足のその先へ】
2020-08-15 【回路爆破】
2020-08-09 【新カード採用先行制圧インフェルニティ】
2020-08-08 【芝刈りインフェルニティ(動画)】
2020-07-15 【インフェルニティ 先制ワンキル】
インフェルニティのデッキレシピをすべて見る▼
■Kuroki♦︎さんの他のデッキレシピ
2019-08-12 【ティマイオス軸闇遊戯(禁止アリ)】
2019-02-24 【僕だ!(準TG)【5/19更新】】
2019-02-21 【ああ!(純宝玉獣)】
2019-02-17 【罪深き世界(準Sin)】
2019-02-07 【ランクアップファルコン【完全純正RR】24年1月更新】
すべて見る▼
2019-08-12 【ティマイオス軸闇遊戯(禁止アリ)】
2019-02-24 【僕だ!(準TG)【5/19更新】】
2019-02-21 【ああ!(純宝玉獣)】
2019-02-17 【罪深き世界(準Sin)】
2019-02-07 【ランクアップファルコン【完全純正RR】24年1月更新】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(41種) ▼
閲覧数 | 6749 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



