交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ドリア-ドを…使いたいっ!! デッキレシピ・デッキ紹介 (MD復帰マンさん 投稿日時:2015/12/08 17:07)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★融合モンスター★】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《精霊術師 ドリアード》 | |
運用方法 | |
※私のコメントの「ドリアード」とは、儀式ドリア-ドを事を指します。バニラが好きな方はごめんなさい。だってあの娘どうやって使えt(ry さて、その美麗なお姿と唯一無二な効果から長い間熱い支持を受けているドリアードさん。 最近はダークドリア-ドなるリメイクモンスターも出現し、彼女の人気の高さがうかがえます。 今回はそんなドリアードさんを何とかして使えないか、効果を生かせないかと己の足りない頭で考えに考え、できたデッキを投稿します。 まず、ドリアードさんの効果から復習します。彼女は風、火、水、地、光属性のモンスターとして扱う効果を持っています。これを生かすカード群でデッキを組んでいきたいと思います。 すぐに考えられるテンプレは【風林火山】。ドリアードさんは発動条件となる属性をすべて含んでいるので、このカードはフリチェでサンボル、ハーピィ、強欲な壺、《いたずら好きな双子悪魔》のどれかの効果を使える禁止待ったなし最強クソカードとして運用できます。まぁドリアードと言えばこのカードですよね。ウィキにも挙げられるほどの有名性。もはやドリアードは《風林火山》です。チャドーです。ワザマエです。アイエエエ。 しかし、これだけではドリアードを召喚するための手段、召喚した後の手段が圧倒的に足りません。そこで、ドリアードと相性のいいモンスターは何かと考えました。 考えた結果、それは【シャドール】でした。なぜなら、シャドールの融合体はそれぞれドリアードの有する5属性を融合素材に指定しているからです。しかも、シャドールはその専用融合に速攻魔法を持っています。これにより、相手に合わせ柔軟な動きができるわけです。 たとえば、相手がペンデュラムスケールを貼った時、エグリスタを出せばそのP召喚を封じることができます。《死者蘇生》を使った時、アノマリリスを出せば不発に終わらせることができます。フレシアなんかが棒立ちの時、シェキナーガを出せば落とし穴効果を使った瞬間に爆殺できます。場が閑散としている時にウェなんとかさんを出せば、殺伐とした場に可愛さと謙虚さの花が咲き、空気が和みます。ミドラーシュやネフィリムが出せないのはいささか痛いですが、これでも十分なシナジーがあると思います。 さらに豪華特典としてェ、今度新しく出るパックの【裏風の精霊】を組み込むことにより、シャドールとドリアードがさらに強くかみ合います。というわけで、マンジュは裏風ってことで。脳内変換よろ。この子、シャドールを全般的にサーチできるだけでなく、ドリアードのサーチも兼ねることができるのです。手段はそう、ご存じ【占術姫】です。アローシルフで儀式魔法をサーチできるんです。でも、ドリアード自身を引っ張るクリスタルウンディーネは☆5で重いんじゃないの?と思う方もいるかもしれません。心配ご無用。リバースモンスターには間接的にドリアードをサーチできるカードがあるんです。それは、みんな大好き【闇霊使いダルク】きゅん。彼の憑依装着姿は、正規召喚すれば☆3または4の光魔法使いをサーチできるんです。つまり、ドリアードがサーチできるんですね。さらに、☆4光魔法使いと言えば今環境のEmクソピエロツインズ。こいつらも引っ張ってこれるんです。困ったときはランク4ランク4.トラピトラピ。ポコポコポコー。クラブレ要素もしっかり入れました。別の意味でファンデッカス。なんか使いづらそうですね。 《黒魔族復活の棺》でシャドールをサクってサモプリとかEm投げればこっちからアドとりつつ妨害できます。ほとんど魔法使い染めだからこそできること。 |
|
強み・コンボ | |
《影依融合》は相手の場にエクストラから出てきたモンスターがいればデッキ融合できる!強いぞ! サウザンドブレードを落としつつヘッジホッグでビーストサーチ、さらにシェキナーガが出るなんてインチキだな! 最近はやりのクラブレはトラピーズマジシャンでシェキナーガを2回攻撃させながら、自壊させて《影依融合》をリクルートさせる実力者だ!強いぞ! ん、あっれえ? |
|
弱点・課題点 | |
おっそーい。おっっつそぉぉぉぉい。 今のご時世悠長にリバースなんて待ってられっか。ワンターンでスリーキゥくらいされるわ。 みんな!はリバース許してくれないし、裏側のまま除去られたら目も当てられないし。 でも、やっぱりドリアード強い。そう信じてる。 たりないのは裏風出した時の召喚権。そしてバック。うーむ、やっぱりテーマで完結していない混ぜ混ぜはギミックに枠割かざるを得ないし、どうしても汎用が突っ込みにくい。そこが面白いんだけどね。 |
|
カスタマイズポイント | |
まだ組んで日も浅いので、いろんなアドバイス待ってます。 自分自身もちょくちょく変えていこうと思ってますので。 言わずもがなエクストラはご自由に。ランク4増やしたり、融合体厚くしたり。 風のなんとかディゴちゃんは抜き得。しゅわぁ。 《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《裏風の精霊》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》っていいカードですよね。もっとリバースサポート増えて、どうぞ。 これからはネクロバレー下で裏風は間接的な魔法罠サーチ(黒猫、梟)になっていくのかぁ。楽しみ。 カオポ is kami. |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
MD復帰マンさん ( 全18件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《シャドール・ビースト》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1700 | 30円 | |
2 | 《Emダメージ・ジャグラー》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 20円 | |
1 | 《シャドール・ドラゴン》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 40円 | |
1 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
3 | 《シャドール・リザード》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《憑依装着-ダルク》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1500 | 20円 | |
1 | 《占術姫アローシルフ》 | 風 | 4 | 天使族 | 1000 / 1400 | 20円 | |
1 | 《H・C サウザンド・ブレード》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1300 / 1100 | 50円 | |
1 | 《Emトリック・クラウン》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
3 | 《マンジュ・ゴッド》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 50円 | |
3 | 《Emハットトリッカー》 | 地 | 4 | 魔法使い族 | 1100 / 1100 | 10円 | |
2 | 《シャドール・ヘッジホッグ》 | 闇 | 3 | 魔法使い族 | 0800 / 0200 | 20円 | |
1 | 《闇霊使いダルク》 | 闇 | 3 | 魔法使い族 | 0500 / 1500 | 50円 | |
1 | 《マスマティシャン》 | 地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 10円 | |
1 | 《精霊術師 ドリアード》 | 光 | 3 | 魔法使い族 | 1200 / 1400 | 10円 | |
魔法 (8種・13枚) | |||||||
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《浅すぎた墓穴》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《影依融合》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《神の写し身との接触》 | - | - | - | - | 90円 | |
2 | 《ドリアードの祈り》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
3 | 《黒魔族復活の棺》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《風林火山》 | - | - | - | - | 0円 | |
エクストラデッキ (5種・5枚) | |||||||
1 | 《エルシャドール・シェキナーガ》 | 地 | 10 | 機械族 | 2600 / 3000 | 25円 | |
1 | 《エルシャドール・アノマリリス》 | 水 | 9 | 悪魔族 | 2700 / 2000 | 20円 | |
1 | 《エルシャドール・エグリスタ》 | 炎 | 7 | 岩石族 | 2450 / 1950 | 10円 | |
1 | 《エルシャドール・ウェンディゴ》 | 風 | 6 | サイキック族 | 0200 / 2800 | 5円 | |
1 | 《エルシャドール・ミドラーシュ》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 0800 | 140円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1436円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★融合モンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-17 【パラサイト魔導騎士】
2024-10-23 【真ブラマジンガー 黒衣!D編】
2024-05-25 【【A to Z】】
2023-08-22 【【MD】ロマンは環境で死にました(烙印ブラマジ)】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-20 【竜騎士ガイア】
2022-10-12 【三位の尖兵】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-09-18 【X・Y・Z ハイパーブレイズキャノン】
2022-08-13 【壱世壊の深淵に墜ちる古兵】
2022-06-05 【守護者アルバス】
2022-05-07 【混沌影星兵器キメラテックハイドランダー】
2022-04-28 【ティアラメンツシャドール召喚獣】
2021-12-05 【デストロイアルバスデスピア召喚】
2021-09-13 【究極竜騎士】
★融合モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-17 【パラサイト魔導騎士】
2024-10-23 【真ブラマジンガー 黒衣!D編】
2024-05-25 【【A to Z】】
2023-08-22 【【MD】ロマンは環境で死にました(烙印ブラマジ)】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-20 【竜騎士ガイア】
2022-10-12 【三位の尖兵】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-09-18 【X・Y・Z ハイパーブレイズキャノン】
2022-08-13 【壱世壊の深淵に墜ちる古兵】
2022-06-05 【守護者アルバス】
2022-05-07 【混沌影星兵器キメラテックハイドランダー】
2022-04-28 【ティアラメンツシャドール召喚獣】
2021-12-05 【デストロイアルバスデスピア召喚】
2021-09-13 【究極竜騎士】
★融合モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■MD復帰マンさんの他のデッキレシピ
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2016-05-21 【ランク8で返しに備えるマドルチェ】
2016-03-18 【いざ環境へ!カラフル融合占術シャドール】
2016-02-15 【巨神竜の力を得たサイバーダーク】
2016-02-02 【【君の知らない物語】】
2015-10-11 【クトルフ・de・ソッピー】
2015-08-29 【クラブレシャドール~墓穴って楽しいよね】
2015-08-17 【サイバーにはドライ3って言ってるけどさぁ】
2015-05-20 【P召喚で化けよ剣闘獣】
2015-04-28 【地 獄 お】
2015-04-27 【M・A・T(アドバイス求ム)】
2015-04-23 【馬鹿正直にマシンナーズ列車】
2015-04-20 【次元スキドレsin風味アド急募】
2015-03-26 【嫁=かわいい=正義→必ず勝つ=最強】
2015-03-19 【H・A・T~妨害するたび友達消えるね】
すべて見る▼
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2016-05-21 【ランク8で返しに備えるマドルチェ】
2016-03-18 【いざ環境へ!カラフル融合占術シャドール】
2016-02-15 【巨神竜の力を得たサイバーダーク】
2016-02-02 【【君の知らない物語】】
2015-10-11 【クトルフ・de・ソッピー】
2015-08-29 【クラブレシャドール~墓穴って楽しいよね】
2015-08-17 【サイバーにはドライ3って言ってるけどさぁ】
2015-05-20 【P召喚で化けよ剣闘獣】
2015-04-28 【地 獄 お】
2015-04-27 【M・A・T(アドバイス求ム)】
2015-04-23 【馬鹿正直にマシンナーズ列車】
2015-04-20 【次元スキドレsin風味アド急募】
2015-03-26 【嫁=かわいい=正義→必ず勝つ=最強】
2015-03-19 【H・A・T~妨害するたび友達消えるね】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 3831 | 評価回数 | 4 | 評価 | 36 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。