交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
インフェルニティ(XYZ軸・解説あり) デッキレシピ・デッキ紹介 (ふーみんさん 投稿日時:2015/08/04 12:17)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【インフェルニティ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《伏魔殿-悪魔の迷宮-》 | |
運用方法 | |
先攻でソリティアしまくって、インフィニティやショック・ルーラー、バリア、ブレイクで自分の場をかためる。 ※以下の解説では一部カード名を略称で表す。 《インフェルニティ・デーモン》 → デーモン 《インフェルニティ・ネクロマンサー》 → ネクロマンサー 《ダーク・グレファー》 → ダグレ 《ヘルウェイ・パトロール》 → ヘルパト 《ラヴァルバル・チェイン》 → チェイン 《虚空海竜リヴァイエール》 → リヴァイ 色の支配者ショック・ルーラー → ルーラー 《星守の騎士 プトレマイオス》 → プトレ 《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》 → ノヴァ 《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》 → インフィニティ インフェルニティ・ガン → ガン 《インフェルニティ・バリア》 → バリア 《インフェルニティ・ブレイク》 → ブレイク |
|
強み・コンボ | |
[基本の動き] XYZ軸インフェルニティの基本中の基本の動き。このデッキを扱ううえでは暗記必須。 手札:デーモン(ヘルパト)、ネクロマンサー、ダグレ、その他魔法トラップ2枚 ①ダグレ召喚からの効果発動で手札のデーモン(ヘルパト)を捨て、ヘルパト(デーモン)を墓地に送る ②墓地のヘルパトの効果で手札のネクロマンサーを特殊召喚し、手札の魔法、トラップを全てセットする ③ネクロマンサーの効果で墓地のデーモンを蘇生し、デーモンの効果でネクロマンサーをサーチ ④ダグレとデーモンでチェインをエクシーズ召喚する ⑤チェインの効果でデーモンを素材にしヘルパトを墓地に送る ⑥ヘルパト効果でネクロマンサーを特殊召喚し、ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生する ⑦デーモン効果でガンをサーチし、そのまま発動する ⑧マンサー2体でリヴァイを出し、リヴァイの効果で除外されているヘルパトを特殊召喚する ⑨デーモンとヘルパトでダイヤウルフを出し、ダイヤウルフの効果でダイヤウルフとリヴァイを破壊する ⑩ガンの効果でネクロマンサー2体を蘇生し、ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生する ⑪デーモンの効果でデーモンをサーチし、マンサー2体でリヴァイを出す ⑫ヘルパトの効果でデーモンを特殊召喚し、デーモンの効果でデーモンをサーチする ⑬リヴァイの効果でヘルパトを特殊召喚し、デーモン2体とヘルパトでルーラーを出す ⑭ショックの効果でヘルパトを素材に魔法カードを宣言する ⑮ヘルパト効果でデーモンを特殊召喚し、デーモンの効果でバリアまたはブレイクをサーチする ⑯サーチしたバリアまたはブレイクをセットし、ターンを終了する 結果:デーモン、チェイン、リヴァイ、ルーラー(魔法宣言)、バリア(ブレイク)、他伏せ2枚 3体エクシーズのところはプトレマイオスからのノヴァ、インフィニティでも可(というより、そっちの方がよくやる)。 この動きさえ覚えていれば他の手札の時でもこの動きを応用して布陣をかためることができる。 [ちょっと応用] 当たり前のことだが、必ずしも初手でデーモン、ネクロマンサー、ダグレが揃うわけではない。 その場合、このデッキの特徴であるサモプリ、《ブリキンギョ》、バリキテリウム、フォトスラなど従来のランク4を立てるうえで重要なモンスターたちをうまく活用して上に記した基本の動きと同等のことができる。 以下に一例を示す。 手札:デーモン、《ブリキンギョ》、《終末の騎士》、その他魔法トラップ2枚 ①《ブリキンギョ》を召喚し、効果で《終末の騎士》を特殊召喚する。 ②《終末の騎士》の効果でヘルパトを墓地に送り、手札の魔法、トラップを全てセットする ③ヘルパトの効果でデーモンを特殊召喚し、デーモンの効果でネクロマンサーをサーチする ④《ブリキンギョ》とデーモンでチェインを出し、チェインの効果でデーモンを素材にヘルパトを墓地に送る ⑤ヘルパトの効果でネクロマンサーを特殊召喚し、ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生する ⑥デーモンの効果でネクロマンサーをサーチし、デーモンと《終末の騎士》でチェインを出す ⑦チェインの効果でデーモンを素材にヘルパトを墓地に送り、ヘルパトの効果でネクロマンサーを特殊召喚する ⑧ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生し、デーモン効果でガンをサーチする ⑨ネクロマンサー2体でリヴァイを出し、リヴァイの効果で除外されているヘルパトを特殊召喚する ⑩デーモンとヘルパトでダイヤウルフを出し、ダイヤウルフの効果でダイヤウルフとリヴァイを破壊する ⑪ガン発動からの効果でネクロマンサー2体を蘇生し、ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生する ⑫デーモンの効果でデーモンをサーチし、マンサー2体でリヴァイを出す ⑬リヴァイの効果でヘルパトを特殊召喚し、チェイン2体で未来皇ホープを出す ⑭ヘルパトの効果でデーモンを特殊召喚し、デーモンの効果でデーモンをサーチする ⑮デーモン2体とヘルパトでルーラーを出し、ルーラーの効果でヘルパトを素材に魔法カードを宣言する ⑯ヘルパト効果でデーモンを特殊召喚し、デーモンの効果でバリアまたはブレイクをサーチする ⑰サーチしたバリアまたはブレイクをセットし、ターンを終了する 結果:デーモン、未来皇ホープ、リヴァイ、ルーラー(魔法宣言)、バリア(ブレイク)、他伏せ2枚 ポイントはチェインを2枚出してヘルパトを3枚使うことと、未来皇ホープを出して場を空けること。 場に2体レベル4がいる状態でデーモンを特殊召喚し、デーモンの効果が発動できれば他の手札でもこれと同じ動きができる。 以上2つの動きは、ネットで調べればどっかのサイトに載ってるようなやつです。もう知ってるよ、という方も多いかもしれません。 ではここから先は、おそらくネットでも載ってないであろう動きを紹介したいと思います。 ADSで回してたらたまたま見つかったルートたちです。 [インフィニティの活用] このデッキのソリティアにおいて「場を空ける」という行為はかなり重要な役割を果たしている。 場を空ける役割を持つカードは主にダイヤウルフと未来皇ホープであるが、状況によっては《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》でもそれが可能である。 以下のルートがその一例である。 手札:デーモン、ヘルパト、サモプリ、《ブリキンギョ》、魔法カード ①《ブリキンギョ》を召喚し、効果でサモプリを特殊召喚する。 ②サモプリの効果で魔法を捨ててダグレを特殊召喚し、ダグレの効果でヘルパトを捨ててヘルパトを墓地に送る ③ヘルパトの効果でデーモンを特殊召喚し、デーモンの効果でネクロマンサーをサーチする ④《ブリキンギョ》とデーモンでチェインを出し、チェインの効果でデーモンを素材にヘルパトを墓地に送る ⑤ヘルパトの効果でネクロマンサーを特殊召喚し、ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生する ⑥デーモンの効果でネクロマンサーをサーチし、デーモン、サモプリ、ダグレででプトレを出す ⑦プトレの効果でノヴァを出し、さらにインフィニティを出す ⑧ヘルパトの効果でネクロマンサーを特殊召喚し、ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生する ⑨デーモン効果でガンをサーチし、そのまま発動する ⑩ネクロマンサー2体でリヴァイを出し、リヴァイの効果で除外されているヘルパトを特殊召喚する ⑪デーモンとヘルパトでダイヤウルフを出し、ダイヤウルフの効果でダイヤウルフとリヴァイを破壊する ⑫ガンの効果でネクロマンサー2体を蘇生し、ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生する ⑬デーモンの効果でデーモンをサーチし、マンサー2体でリヴァイを出す ⑭リヴァイの効果でヘルパトを特殊召喚し、インフィニティの効果でチェインを下に重ねてX素材とする ⑮ヘルパトの効果でデーモンを特殊召喚し、デーモンの効果でデーモンをサーチする ⑯デーモン2体とヘルパトでルーラーを出し、ルーラーの効果でヘルパトを素材に魔法カードを宣言する ⑰ヘルパト効果でデーモンを特殊召喚し、デーモンの効果でバリアまたはブレイクをサーチする ⑱サーチしたバリアまたはブレイクをセットし、ターンを終了する 結果:デーモン、リヴァイ、ルーラー(魔法宣言)、インフィニティ、バリア(ブレイク) [デーモンパレスの活用] デーモンパレスはトリック・デーモン同様、《インフェルニティ・デーモン》がインフェルニティとしてではなくデーモンとして輝くカードであり、トリック・デーモンでサーチができるという点や、サモプリのコストにもなる点からXYZ軸のインフェルニティでは結構採用率の高いカードである。 ところで、最初に紹介した動きの⑩~⑪の部分、または2つ目に紹介した動きの⑪~⑫の部分に関して、ガンで蘇生した2体のネクロマンサーの内、効果を発動したのは1体だけであったのを覚えているだろうか。 個人的にはこの部分、せっかくネクロマンサーを2体蘇生したのに片方しか効果を使わないのはもったいないと感じていた。もしかしたら同じように感じていた人がいるかもしれない。 だがしかし、デーモンパレスがあればそんなもやもやを解消できるのである。 デーモンパレスの活用法自体はネットでもそこそこ紹介されてはいるが、ここではそれとは別に、基本の動きに必要な初手(デーモン、ネクロマンサー、ダグレ)に加えてデーモンパレスを引いたときの活用法を紹介する。 手札:デーモン(ヘルパト)、ネクロマンサー、ダグレ、デーモンパレス、その他魔法トラップ1枚 ①ダグレ召喚からの効果発動で手札のデーモン(ヘルパト)を捨て、ヘルパト(デーモン)を墓地に送る ②墓地のヘルパトの効果で手札のネクロマンサーを特殊召喚し、デーモンパレスの発動とその他カードを1枚セットする ③ネクロマンサーの効果で墓地のデーモンを蘇生し、デーモンの効果でネクロマンサーをサーチ ④ダグレとデーモンでチェインをエクシーズ召喚する ⑤チェインの効果でデーモンを素材にしヘルパトを墓地に送る ⑥ヘルパト効果でネクロマンサーを特殊召喚し、ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生する ⑦デーモン効果でガンをサーチし、そのまま発動する ⑧マンサー2体でリヴァイを出し、リヴァイの効果で除外されているヘルパトを特殊召喚する ⑨デーモンとヘルパトでダイヤウルフを出し、ダイヤウルフの効果でダイヤウルフとリヴァイを破壊する ⑩ガンの効果でネクロマンサー2体を蘇生し、ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生する ⑪デーモンの効果でバリアをサーチし、バリアをセットする。 ⑫デーモンパレスの効果でデーモンを対象にとり、効果を使用した方のネクロマンサーを除外してデーモンを特殊召喚する ⑬デーモンの効果でデーモンをサーチし、ヘルパトの効果でデーモンを特殊召喚する ⑭デーモンの効果でバリアをサーチし、バリアをセットする ⑮デーモン3体でルーラーを出し、ルーラーの効果で魔法カードを宣言する ⑯ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生し、デーモンの効果でバリアまたはブレイクをサーチする ⑰サーチしたバリアまたはブレイクをセットし、ターンを終了する 結果:デーモン、ネクロマンサー、チェイン、ルーラー(魔法宣言)、デーモンパレス、バリア、バリア、バリア(ブレイク)、他伏せ1枚 この方法なら、ガンで蘇生した2体のネクロマンサー両方の効果が発動できる。最初に紹介した基本の動きと違って、バリアを3枚サーチでき、場にネクロマンサーが残るというメリットがある。 [最強の初手] 最後に、これまでこのデッキを回してきた中で私が見つけ出した、私個人の考える最強の初手とそれらを使ったソリティアを紹介する。 2つ目に紹介した動きの「その他魔法トラップ2枚」の部分が《死者蘇生》と《簡易融合》になっている。 手札:デーモン、《ブリキンギョ》、《終末の騎士》、《死者蘇生》、《簡易融合》 ①《ブリキンギョ》を召喚し、効果で《終末の騎士》を特殊召喚する。 ②《終末の騎士》の効果でヘルパトを墓地に送り、《死者蘇生》、《簡易融合》をセットする ③ヘルパトの効果でデーモンを特殊召喚し、デーモンの効果でネクロマンサーをサーチする ④《ブリキンギョ》とデーモンでチェインを出し、チェインの効果でデーモンを素材にヘルパトを墓地に送る ⑤ヘルパトの効果でネクロマンサーを特殊召喚し、ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生する ⑥デーモンの効果でネクロマンサーをサーチし、デーモンと《終末の騎士》でチェインを出す ⑦チェインの効果でデーモンを素材にヘルパトを墓地に送り、ヘルパトの効果でネクロマンサーを特殊召喚する ⑧ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生し、デーモン効果でガンをサーチする ⑨ネクロマンサー2体でリヴァイを出し、リヴァイの効果で除外されているヘルパトを特殊召喚する ⑩デーモンとヘルパトでダイヤウルフを出し、ダイヤウルフの効果でダイヤウルフとリヴァイを破壊する ⑪ガンを発動からの効果でネクロマンサー2体を蘇生し、ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生する ⑫デーモンの効果でバリアをサーチし、バリアをセットする ⑬チェイン2体で未来皇ホープを出し、セットされた《死者蘇生》を発動して《終末の騎士》を蘇生する ⑭《終末の騎士》の効果でトリック・デーモンを墓地に送り、トリック・デーモンの効果でデーモンパレスをサーチする ⑮デーモンパレス発動からの効果でデーモンを対象にとり、効果を使用した方のネクロマンサーを除外してデーモンを特殊召喚する ⑯デーモンの効果でバリアをサーチして、バリアをセットする ⑰デーモン2体と《終末の騎士》でプトレを出し、プトレの効果でノヴァ、インフィニティを出す ⑱ネクロマンサーの効果でデーモンを蘇生し、デーモンの効果でデーモンをサーチする ⑲インフィニティの効果で未来皇ホープと下に重ねてX素材とする ⑳セットされた《簡易融合》を発動てノーデンを特殊召喚し、ノーデンの効果で《終末の騎士》を蘇生する ㉑《終末の騎士》、ノーデン、デーモンでルーラーを出し、ルーラーの効果で魔法カードを宣言する ㉒ヘルパトの効果でデーモンを特殊召喚し、デーモンの効果でバリアまたはブレイクをサーチする ㉓サーチしたバリアまたはブレイクをセットし、ターンを終了する 結果:デーモン、ネクロマンサー、ルーラー(魔法宣言)、インフィニティ、デーモンパレス、バリア、バリア、バリア(ブレイク)、 2番目に紹介した動きをベースに、3番目、4番目に紹介した動きのいいとこ取りをしたような感じ。 先週、ADSでこのデッキを回してたらたまたま見つけてしまったルートなんだが、初手を見た段階ではまさかこんな布陣が完成するとは思ってもみなかった。 ①~⑩まで回してる段階では、《死者蘇生》と《簡易融合》の使い道はまだ決まっておらず、⑪あたりでデーモンパレス使えるじゃんってなって《死者蘇生》の使い道が確定。その後、⑱まで回したあたりで「あれ?ショックルーラーもでんじゃね?」ってなってここで簡易の使い道も確定した。 結果、私の中でこのデッキ最強の初手が4番目に紹介したやつからこれに更新された。 ポイントは未来皇ホープで場を空け、さらにその未来皇ホープをインフィニティの効果で吸い取って場を空けるというところと、デーモンパレスをサーチするために《死者蘇生》をデーモンやネクロマンサーではなく《終末の騎士》に使ってトリック・デーモンを落とすところ。 一応この動きの中でサーチするのはバリア3枚ではなくバリア2枚とブレイク1枚にした方がいいと思う。ブレイクはライトニング対策になるので。 実際、この動きをADSで成功させたときに次の相手ターンでライトニングを出されたので、ちょうどライトニング対策でブレイクをサーチしていた私は自分の思考力の深さに陶酔しました。 もしこの初手を超えるものを知っている人がいたら、是非コメントください!! |
|
弱点・課題点 | |
・先攻をとれず、バックをかためられるときつい ・増G出されると萎える ・ガン使ったときに《飛翔するG》出されると萎える ・先攻で布陣をかためた後にフォトスラを引くと大変なことが起こる |
|
カスタマイズポイント | |
魔術師やヒーロー、イグナイトを混ぜる。俺は通常型とヒーロー型を持ってるぜ。 ゼピュロス入れるのもありだと思う。 スリーブはお好みで。僕はこのデッキに白黒フェス2014で手に入れたリゼちゃんのスリーブを使ってます!! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ふーみんさん ( 全10件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (28種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 1200 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 獣族 | 1600 / 0600 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1600 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0000 / 2000 | 49円 | |
魔法 (11種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (7種・11枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 0300 / 2500 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3069円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■インフェルニティカテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-18 【IF3クルヌギアor敵MPカラミティ】
2022-02-03 【覇王インフェルニティで8妨害 新規採用】
2021-11-07 【鬼柳京介デッキ(地縛神なし)】
2021-09-25 【満足のその先へ】
2021-06-21 【インフェルニティ 墓穴ホール使いたい】
2021-02-20 【七精(インフェルニティ)ガン】
2021-02-09 【インフェルニティで8妨害】
2021-01-20 【インフェルニティ (VFD)】
2020-12-29 【編集中インフェルニティカオスロード】
2020-11-26 【インフェルニティスタン(S・Xベース)】
2020-10-29 【鬼柳デッキ】
2020-10-24 【満足のその先へ】
2020-08-15 【回路爆破】
2020-08-09 【新カード採用先行制圧インフェルニティ】
2020-08-08 【芝刈りインフェルニティ(動画)】
インフェルニティのデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-18 【IF3クルヌギアor敵MPカラミティ】
2022-02-03 【覇王インフェルニティで8妨害 新規採用】
2021-11-07 【鬼柳京介デッキ(地縛神なし)】
2021-09-25 【満足のその先へ】
2021-06-21 【インフェルニティ 墓穴ホール使いたい】
2021-02-20 【七精(インフェルニティ)ガン】
2021-02-09 【インフェルニティで8妨害】
2021-01-20 【インフェルニティ (VFD)】
2020-12-29 【編集中インフェルニティカオスロード】
2020-11-26 【インフェルニティスタン(S・Xベース)】
2020-10-29 【鬼柳デッキ】
2020-10-24 【満足のその先へ】
2020-08-15 【回路爆破】
2020-08-09 【新カード採用先行制圧インフェルニティ】
2020-08-08 【芝刈りインフェルニティ(動画)】
インフェルニティのデッキレシピをすべて見る▼
■ふーみんさんの他のデッキレシピ
2016-04-25 【全力で先行マグナスを狙いに行く超量】
2016-01-26 【仁王立ちΩライロ(アドバイス求む)】
2016-01-22 【ガチ森羅(解説あり)】
2016-01-22 【EMチキンレースマドルチェ(ガチ構築)】
2016-01-22 【EM魔術師HERO・IF(解説あり)】
2015-10-31 【EMインフェルニティ(解説あり)】
2015-07-31 【森羅(ガチ構築)】
2015-05-04 【蟲惑魔(神星樹軸)】
2015-02-18 【ガチ森羅】
すべて見る▼
2016-04-25 【全力で先行マグナスを狙いに行く超量】
2016-01-26 【仁王立ちΩライロ(アドバイス求む)】
2016-01-22 【ガチ森羅(解説あり)】
2016-01-22 【EMチキンレースマドルチェ(ガチ構築)】
2016-01-22 【EM魔術師HERO・IF(解説あり)】
2015-10-31 【EMインフェルニティ(解説あり)】
2015-07-31 【森羅(ガチ構築)】
2015-05-04 【蟲惑魔(神星樹軸)】
2015-02-18 【ガチ森羅】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(41種) ▼
閲覧数 | 5566 | 評価回数 | 6 | 評価 | 60 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
- 04/16 10:55 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「サーチと蘇生効果を持っ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




しかしながら、ソウルチャージ不採用の理由はなにかあるのでしょうか?個人的に必須だと思うのですが… 」(2015-08-04 12:46 #216fb)
もちろん採用しております。
今、訂正いたしました。 」(2015-08-04 12:55 #cb44f)